ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3427927
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

飯豊山(山頂はほぼ台風レベル)

2021年08月09日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:34
距離
26.9km
登り
2,562m
下り
2,567m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:54
休憩
1:33
合計
9:27
距離 26.9km 登り 2,566m 下り 2,567m
6:58
15
7:12
7:13
41
7:54
8:03
10
8:12
8:13
24
8:37
8:41
8
8:50
8:59
26
9:24
9:25
3
9:51
9:51
12
10:03
10:03
9
10:11
10:12
16
10:28
10:28
18
10:45
10:47
9
10:56
10:56
3
10:59
11:02
8
11:10
11:10
19
11:29
11:29
4
11:33
10
11:44
11:45
10
11:54
12:00
2
12:02
12:02
10
12:12
12:12
8
12:21
12:23
2
12:25
12:25
13
12:38
12:38
15
12:53
13:45
4
13:49
13:50
7
13:56
13:57
11
14:07
14:08
23
14:35
14:35
22
14:57
14:59
6
15:05
15:06
28
15:34
15:34
9
15:43
15:44
35
16:18
16:18
10
天候 下界は晴れていましたが、切合小屋以降は過去体験した事の無い暴風雨。
弥平四郎登山口〜松平峠の先まで無風だったので驚いた。
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・弥平四郎登山口には約20台程度の駐車スペース
・2基の簡易トイレあり
・道は弥平四郎集落より未舗装。思ったよりは凹凸も少なく、我々以外は普通車でした(他4台)。
コース状況/
危険箇所等
・松平峠まではずっと谷側に傾斜の付いたトラバース道の為に意外と気が抜けない(所々谷が深い)。
・岩場は砂岩主体の為、靴によっては滑りやすい
・御秘所は思ったより高度感は無いも、相棒はとても怖がってました(岩濡れと靴の滑りとの事)
その他周辺情報 ・一番近い日帰り湯のロータスインは今月いっぱい町民のみで入れず
・少し離れた洲走の湯に行きました(500円)
駐車場は広い
2021年08月09日 06:54撮影 by  SH-RM12, SHARP
8/9 6:54
駐車場は広い
説明を一読して新長坂を選ぶ
2021年08月09日 06:58撮影 by  SH-RM12, SHARP
8/9 6:58
説明を一読して新長坂を選ぶ
ここから長い1日がスタート
2021年08月09日 06:59撮影 by  SH-RM12, SHARP
8/9 6:59
ここから長い1日がスタート
サクサク登る
2021年08月09日 07:36撮影 by  SH-RM12, SHARP
8/9 7:36
サクサク登る
どんどん急登に
2021年08月09日 07:43撮影 by  SH-RM12, SHARP
8/9 7:43
どんどん急登に
水場
2021年08月09日 07:57撮影 by  SH-RM12, SHARP
8/9 7:57
水場
松平の尾根
2021年08月09日 08:14撮影 by  SH-RM12, SHARP
8/9 8:14
松平の尾根
間違いやすい分岐
2021年08月09日 08:46撮影 by  SH-RM12, SHARP
8/9 8:46
間違いやすい分岐
雲の中に入りこの後展望無し
2021年08月09日 08:49撮影 by  SH-RM12, SHARP
8/9 8:49
雲の中に入りこの後展望無し
まだ元気
2021年08月09日 08:50撮影 by  SH-RM12, SHARP
8/9 8:50
まだ元気
ユリ?
2021年08月09日 09:03撮影 by  SH-RM12, SHARP
8/9 9:03
ユリ?
なかなかついていけない
2021年08月09日 09:21撮影 by  SH-RM12, SHARP
8/9 9:21
なかなかついていけない
三国小屋にて初めての人に会う
2021年08月09日 09:25撮影 by  SH-RM12, SHARP
8/9 9:25
三国小屋にて初めての人に会う
梯子はここだけ
2021年08月09日 09:34撮影 by  SH-RM12, SHARP
8/9 9:34
梯子はここだけ
トンネルを抜けると
2021年08月09日 10:09撮影 by  SH-RM12, SHARP
8/9 10:09
トンネルを抜けると
メインルート大日杉ルートと合流
2021年08月09日 10:11撮影 by  SH-RM12, SHARP
8/9 10:11
メインルート大日杉ルートと合流
切合小屋
2021年08月09日 10:14撮影 by  SH-RM12, SHARP
8/9 10:14
切合小屋
所々雪が残っている
2021年08月09日 10:34撮影 by  SH-RM12, SHARP
8/9 10:34
所々雪が残っている
御秘所あたりは雨と風
2021年08月09日 11:00撮影 by  SH-RM12, SHARP
8/9 11:00
御秘所あたりは雨と風
暴風雨の中なんとか登頂
2021年08月09日 11:44撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
8/9 11:44
暴風雨の中なんとか登頂
ほぼカラ元気
2021年08月09日 11:44撮影 by  SH-RM12, SHARP
8/9 11:44
ほぼカラ元気
三角点
2021年08月09日 11:44撮影 by  SH-RM12, SHARP
8/9 11:44
三角点
暴風雨圏外に抜けて熱量を補充
2021年08月09日 13:24撮影 by  SH-RM12, SHARP
8/9 13:24
暴風雨圏外に抜けて熱量を補充
時給はいくらなのでしょう?
2021年08月09日 14:31撮影 by  SH-RM12, SHARP
8/9 14:31
時給はいくらなのでしょう?
良い注意事項
2021年08月09日 14:32撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
8/9 14:32
良い注意事項
疣岩山もまだ風あり
2021年08月09日 14:59撮影 by  SH-RM12, SHARP
8/9 14:59
疣岩山もまだ風あり
やっとで雲を抜けてくる
2021年08月09日 15:11撮影 by  SH-RM12, SHARP
8/9 15:11
やっとで雲を抜けてくる
やっとで晴れた
2021年08月09日 15:32撮影 by  SH-RM12, SHARP
8/9 15:32
やっとで晴れた
あとは右に落ちない様にトラバース
2021年08月09日 16:12撮影 by  SH-RM12, SHARP
8/9 16:12
あとは右に落ちない様にトラバース
限界を超えたkurageさん
2021年08月09日 16:25撮影 by  SH-RM12, SHARP
8/9 16:25
限界を超えたkurageさん
お疲れ様でした
2021年08月09日 16:28撮影 by  SH-RM12, SHARP
8/9 16:28
お疲れ様でした
無事下山!!
2021年08月09日 16:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/9 16:29
無事下山!!
桜さしみ定食は最高に美味しかった
2021年08月09日 18:52撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
8/9 18:52
桜さしみ定食は最高に美味しかった

感想

御嶽山に登るべくみんなにヘルメットを買う様言いましたが、台風9号の影響で敢えなく中止に。
kurageさんはどこでもOKとの事でしたので、2人で飯豊山日帰りへ行ってきました。

7時弥平四郎登山口よりスタート。
予報では昼雨のち昼以降に晴れると出てましたので、少しだけ景色を期待。
しかし私の登りペースが全く上がらずkurageさんを待たせる展開。下山途中の切合小屋昼食後に改善したのでただのエネルギー不足。ホント申し訳ない。

三国小屋・切合小屋と過ぎるにしたがって風が強くなり、切合小屋以降は雨もちらほら。
本山小屋に着く頃には雨はそこそこでしたが、尋常ではない風が吹き荒れる。
雨が打ち付けレインウエア上からでも痛く、身体を支えているので精一杯。体感15m以上はあったかな。

装備不良のkurageさんを暴風雨圏外に出すべく、早急に切合小屋まで下山。
温かいものを食べてなんとか彼の危機は脱しました。

下山は靴の調子と転倒のトラウマからkurageさんのペース上がらずでしたが、無事下山となりました。


今回の山行でお互い学ぶ所が多々ありました。これからの登山をさらに安全に楽しく行なうべく、次に活かしたいと思いました。

次は晴れた日に泊まりで来よう。

飯豊山、日帰りという事で正直往復20kmと少し程度なら問題は無いだろうと考えていました。
登山指数も午前はA、午後前とその後はBだったので良い景色も見れると思っていました。

が、山頂に近づくにつれガスが濃くなり、途中から微風と雨が降り始め、山頂付近の天気は暴風雨。
レインウェアも上しか持っていない為(下は半パン)寒い…そして雨が痛い

おそらく低体温になりかけていた?か、なってしまっていた思います。
止まると寒く、次に雨風に当たり続けているせいか、お腹が冷えているような感じが続きました。疲労で足が動かず動いて体を暖める事が出来なければどうなっていたか分かりません。
(下も今後は持とうと思いました)

そして夏用に愛用しているロウカットの登山靴のソールがもうヘタってしまっているのか全くグリップ効かず下山終了まで全く気が抜けませんでした。
(新しい靴はもう買おうと思いました)

最後に今回は山の恐ろしさを身体に叩き込まれたような。そんな登山でした。
今までの色んな無茶の中での少しずつ積み上げて来た体力、脚力が無ければ今回の天候条件の中日帰りで帰ることは無理だったと未熟ながらに思います。
ですが今後もどこかで繰り返してしまいそうだな…っと思うので、せめて道具だけはきちんと揃えようと思いました😅

飯豊山ありがとう。また行かせて貰います。
(快晴の時に…)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:888人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 飯豊山 [2日]
飯豊山 弥平四郎登山口周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 飯豊山 [日帰り]
飯豊山の日帰りコース(有雪期)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら