記録ID: 3442184
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈
幌尻岳 チロロ林道から北戸蔦別岳を経て
2021年08月15日(日) [日帰り]
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 14:31
- 距離
- 25.1km
- 登り
- 2,361m
- 下り
- 2,359m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:19
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 14:29
距離 25.1km
登り 2,361m
下り 2,364m
17:51
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り(霧)のち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
カーナビで入力出来ない場合はチロロの巨石で入れてみると良いかも? 駐車場は10台程は駐車できる。トイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースタイムだと19時間前後。歩行距離もこのレコだと25Kmほどだが、バッテリーセーブの為精度を落とした為で、実際はもう少しはあると思われる。 また累計標高差も約2800m前後あるので、ある程度の体力は必要かと。 テン場は好立地が何カ所かあるのでテン泊も考慮に入れるべきかと。 〇取水場〜トッタの泉 渡渉を何回も繰り返すが、水深の深い所の通過はなく沢靴は不要かと。ただ増水時は要注意。自分は渡渉時に不注意で滑って両足水没してしまった。渡渉するポイントにはピンクのテープ有り。トッタの泉はまあまあの水量が出ていた。 〇トッタの泉〜ヌカビラ岳 急登が続く。すべりやすいので下りは注意。藪っぽい箇所もあるがわかりやすい。 〇ヌカビラ岳〜トッタベツ岳 雄大な稜線歩き。ハイマツの藪漕ぎは所々あるが、思ったよりも少なかったので人の手が入ったのかもしれない。 〇トッタベツ岳〜幌尻岳 景色は雄大だが大きな高低差がある下り300m登り400m程。道は明瞭だがハイマツの濃い部分があり、歩きづらく疲れる。足元が見えないので転倒に注意。 |
その他周辺情報 | 林道に入る日高の町にコンビニ道の駅食事処旅館などが揃う。道の駅を目印に行ってみると良い。 |
写真
撮影機器:
感想
日高山脈の最高峰にして主峰の幌尻岳に行ってきました。
幌尻岳を登るには通常平取町側のとよぬか山荘から幌尻山荘経由が最も一般的で、次いで新冠町側からのルートが選択される事が多いようです。
ただ、今年は予約制の幌尻山荘がコロナ過で利用できず、また新冠コースは林道歩きが長く日程的に厳しいために、チロロ林道からのコースから登ることにします。このコース幌尻岳だけではなく北戸蔦別岳から戸蔦別岳を経て幌尻岳向かう雄大な稜線歩きを楽しめます(苦しめるとも言う(^-^;笑)
今回は一応ビバークも出来る日帰り準備でスタートし、結局その日のうちに帰ってきました。日帰りも良いですが、天気予報が良ければテント泊がおすすめです。
ただ今回出会ったほとんどの方が日帰りピストン。全員(多分5,6人)が自分より相当健脚で猛者ぞろい。そこまで健脚で無い方は結構チャレンジングな事になるかも。
実際何があったかわかりませんが、前泊の駐車場までの林道で20時過ぎに下山している方を2名見ました。真っ暗な沢下りは危険です。ヒグマもいますよ!
ヘロヘロになりながら降りてきて某百名山番組のセリフではないですが「もう二度と登らね〜」と叫びましたが、帰って来て目をつぶると日高の雄大な山並が浮かびます。これだから山登りは厄介なものですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:729人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する