ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3442184
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈

幌尻岳 チロロ林道から北戸蔦別岳を経て

2021年08月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
14:31
距離
25.1km
登り
2,361m
下り
2,359m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
13:19
休憩
1:10
合計
14:29
距離 25.1km 登り 2,361m 下り 2,364m
4:07
31
6:19
56
7:15
7:17
3
7:20
7:21
34
7:55
8:02
31
8:33
8:34
37
9:11
9:12
68
10:20
39
10:59
11:36
30
12:06
65
13:11
13:19
21
13:40
37
14:17
14:20
29
14:49
14:50
3
14:53
14:54
34
15:28
15:35
70
17:12
17:13
38
17:51
ゴール地点
天候 晴れのち曇り(霧)のち雨
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
チロロ林道:途中からダートになり細く距離も長い。
カーナビで入力出来ない場合はチロロの巨石で入れてみると良いかも?
駐車場は10台程は駐車できる。トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
コースタイムだと19時間前後。歩行距離もこのレコだと25Kmほどだが、バッテリーセーブの為精度を落とした為で、実際はもう少しはあると思われる。
また累計標高差も約2800m前後あるので、ある程度の体力は必要かと。
テン場は好立地が何カ所かあるのでテン泊も考慮に入れるべきかと。
〇取水場〜トッタの泉
渡渉を何回も繰り返すが、水深の深い所の通過はなく沢靴は不要かと。ただ増水時は要注意。自分は渡渉時に不注意で滑って両足水没してしまった。渡渉するポイントにはピンクのテープ有り。トッタの泉はまあまあの水量が出ていた。
〇トッタの泉〜ヌカビラ岳
急登が続く。すべりやすいので下りは注意。藪っぽい箇所もあるがわかりやすい。
〇ヌカビラ岳〜トッタベツ岳
雄大な稜線歩き。ハイマツの藪漕ぎは所々あるが、思ったよりも少なかったので人の手が入ったのかもしれない。
〇トッタベツ岳〜幌尻岳
景色は雄大だが大きな高低差がある下り300m登り400m程。道は明瞭だがハイマツの濃い部分があり、歩きづらく疲れる。足元が見えないので転倒に注意。
その他周辺情報 林道に入る日高の町にコンビニ道の駅食事処旅館などが揃う。道の駅を目印に行ってみると良い。
AM3時20分に暗い中スタート、北海道電力取水場辺りで明るくなってきました
2021年08月15日 04:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/15 4:07
AM3時20分に暗い中スタート、北海道電力取水場辺りで明るくなってきました
ここから山道
7月2日北戸蔦別岳山頂で登山者がヒグマに追いかけられたそうです。
2021年08月15日 04:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/15 4:08
ここから山道
7月2日北戸蔦別岳山頂で登山者がヒグマに追いかけられたそうです。
しばらく沢沿いに進む
2021年08月15日 04:26撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/15 4:26
しばらく沢沿いに進む
二ノ沢出合から先は渡渉を繰り返す
2021年08月15日 04:47撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/15 4:47
二ノ沢出合から先は渡渉を繰り返す
渡渉で滑って両足が水没(^^;トホホ
2021年08月15日 04:59撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/15 4:59
渡渉で滑って両足が水没(^^;トホホ
急登を喘いで登りながら標高を上げる
2021年08月15日 06:44撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/15 6:44
急登を喘いで登りながら標高を上げる
トッタの泉から先は草生した急登
2021年08月15日 06:44撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/15 6:44
トッタの泉から先は草生した急登
ふと見上げると絶景が開けてきた
2021年08月15日 07:05撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/15 7:05
ふと見上げると絶景が開けてきた
先行の登山者をモデルに写真を!
背景が幌尻岳
2021年08月15日 07:09撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
8/15 7:09
先行の登山者をモデルに写真を!
背景が幌尻岳
自分も撮ってもらいます(^^♪
まあここから先が天国と地獄ですが
2021年08月15日 07:13撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
8/15 7:13
自分も撮ってもらいます(^^♪
まあここから先が天国と地獄ですが
最初のピークのヌカビラ岳
2021年08月15日 07:19撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
8/15 7:19
最初のピークのヌカビラ岳
花はボチボチ咲いてましたが今日は花どころではない(-_-;)
2021年08月15日 07:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/15 7:25
花はボチボチ咲いてましたが今日は花どころではない(-_-;)
北戸蔦別岳に着きました
雲海と山頂にはテントが良いマッチング
2021年08月15日 07:50撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
8/15 7:50
北戸蔦別岳に着きました
雲海と山頂にはテントが良いマッチング
可愛らしい山頂標識
2021年08月15日 07:51撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
8/15 7:51
可愛らしい山頂標識
進行方向です
左手のとがった山が戸蔦別岳
奥に鎮座するのが主峰幌尻岳
果てしなく遠いぞ〜
2021年08月15日 07:51撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
8/15 7:51
進行方向です
左手のとがった山が戸蔦別岳
奥に鎮座するのが主峰幌尻岳
果てしなく遠いぞ〜
北東方面は正直よくわからないのですが、1967m峰やピパイロ岳か!?
2021年08月15日 07:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/15 7:53
北東方面は正直よくわからないのですが、1967m峰やピパイロ岳か!?
トッタベツ岳の先の高低差がここではわかりませんがとりあえず進みます
2021年08月15日 07:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/15 7:53
トッタベツ岳の先の高低差がここではわかりませんがとりあえず進みます
幌尻岳に少し雲がかかってきた
2021年08月15日 07:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/15 7:53
幌尻岳に少し雲がかかってきた
幌尻山荘分岐
本日のコース内で唯一の道標
2021年08月15日 08:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/15 8:35
幌尻山荘分岐
本日のコース内で唯一の道標
大分近づいてきた
氷河地形が素晴らしい
2021年08月15日 08:40撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/15 8:40
大分近づいてきた
氷河地形が素晴らしい
戸蔦別岳山頂到着すでにバテ始めている
2021年08月15日 09:00撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
8/15 9:00
戸蔦別岳山頂到着すでにバテ始めている
最下点からの登り返しは幌尻の肩まで300m程だが行ってみると単純な下降上昇ではなくアップダウン相当ある
2021年08月15日 09:01撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/15 9:01
最下点からの登り返しは幌尻の肩まで300m程だが行ってみると単純な下降上昇ではなくアップダウン相当ある
もうここで帰ってもいいかなと邪な考えが
2021年08月15日 09:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/15 9:09
もうここで帰ってもいいかなと邪な考えが
UPにすると幌尻岳の大きさがわかる
左手手前の稜線に登山道が一直線に登っているのが見えます。さあ進んでいきます!
2021年08月15日 09:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/15 9:09
UPにすると幌尻岳の大きさがわかる
左手手前の稜線に登山道が一直線に登っているのが見えます。さあ進んでいきます!
七ッ沼カール どこかに熊がいるのでしょうか
2021年08月15日 09:39撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/15 9:39
七ッ沼カール どこかに熊がいるのでしょうか
幌尻の肩に向かっての急登
心が折れかけるというか折れてます(^^;笑
2021年08月15日 09:40撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/15 9:40
幌尻の肩に向かっての急登
心が折れかけるというか折れてます(^^;笑
さっきの写真から1時間後にやっと登頂
自撮りで記念撮影 静かです
夏休みの日曜日に頂上で一人きり
2021年08月15日 10:59撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
8/15 10:59
さっきの写真から1時間後にやっと登頂
自撮りで記念撮影 静かです
夏休みの日曜日に頂上で一人きり
山頂はガスって眺望ゼロ
明確に時間は押してますが、体力回復を待ってランチ休憩
2021年08月15日 11:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/15 11:01
山頂はガスって眺望ゼロ
明確に時間は押してますが、体力回復を待ってランチ休憩
花の写真も撮っときます
今回は花は付録
2021年08月15日 11:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/15 11:40
花の写真も撮っときます
今回は花は付録
2021年08月15日 11:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/15 11:40
あと1ヶ月前の7月中旬頃は素晴らしいだろう
2021年08月15日 11:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/15 11:41
あと1ヶ月前の7月中旬頃は素晴らしいだろう
地獄の登り返しを経てトッタベツ岳へ
ハイマツの覆いかぶさる登り斜面は本当にきつい
ヤマレコアプリの到着時間が2.3時間の範囲でぶれ始める。かなり焦ってきた
2021年08月15日 13:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/15 13:17
地獄の登り返しを経てトッタベツ岳へ
ハイマツの覆いかぶさる登り斜面は本当にきつい
ヤマレコアプリの到着時間が2.3時間の範囲でぶれ始める。かなり焦ってきた
北戸蔦別岳へ戻る
ここで泊りも考えたが、明日の天候も考えて下山する
2021年08月15日 14:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/15 14:16
北戸蔦別岳へ戻る
ここで泊りも考えたが、明日の天候も考えて下山する
ガスで濡れた藪を進む下半身はビショビショ
2021年08月15日 14:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/15 14:46
ガスで濡れた藪を進む下半身はビショビショ
トッタの泉まで戻って来る
このコースにおいてここは神のような存在
2021年08月15日 15:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/15 15:33
トッタの泉まで戻って来る
このコースにおいてここは神のような存在
トッタの泉からしばらく下ると沢筋に出る
朝は思わなかったが、ここからが長い
2021年08月15日 15:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/15 15:59
トッタの泉からしばらく下ると沢筋に出る
朝は思わなかったが、ここからが長い
沢をへつる
ちょっと足元がおぼつかない(^-^;
2021年08月15日 17:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/15 17:00
沢をへつる
ちょっと足元がおぼつかない(^-^;
北電取水場に帰還
ここまで来たら一安心
2021年08月15日 17:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/15 17:12
北電取水場に帰還
ここまで来たら一安心
明るいうちに帰ってこれた〜
お疲れさまでした
2021年08月15日 17:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/15 17:50
明るいうちに帰ってこれた〜
お疲れさまでした

感想

日高山脈の最高峰にして主峰の幌尻岳に行ってきました。
幌尻岳を登るには通常平取町側のとよぬか山荘から幌尻山荘経由が最も一般的で、次いで新冠町側からのルートが選択される事が多いようです。
ただ、今年は予約制の幌尻山荘がコロナ過で利用できず、また新冠コースは林道歩きが長く日程的に厳しいために、チロロ林道からのコースから登ることにします。このコース幌尻岳だけではなく北戸蔦別岳から戸蔦別岳を経て幌尻岳向かう雄大な稜線歩きを楽しめます(苦しめるとも言う(^-^;笑)

今回は一応ビバークも出来る日帰り準備でスタートし、結局その日のうちに帰ってきました。日帰りも良いですが、天気予報が良ければテント泊がおすすめです。
ただ今回出会ったほとんどの方が日帰りピストン。全員(多分5,6人)が自分より相当健脚で猛者ぞろい。そこまで健脚で無い方は結構チャレンジングな事になるかも。
実際何があったかわかりませんが、前泊の駐車場までの林道で20時過ぎに下山している方を2名見ました。真っ暗な沢下りは危険です。ヒグマもいますよ!

ヘロヘロになりながら降りてきて某百名山番組のセリフではないですが「もう二度と登らね〜」と叫びましたが、帰って来て目をつぶると日高の雄大な山並が浮かびます。これだから山登りは厄介なものですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:729人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら