ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3448728
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

会津駒ヶ岳@駒の小屋

2021年08月20日(金) ~ 2021年08月21日(土)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
23:32
距離
20.9km
登り
1,471m
下り
1,489m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:51
休憩
0:34
合計
3:25
11:07
16
スタート地点
11:23
11:31
37
12:08
12:08
43
12:51
13:17
75
14:32
2日目
山行
4:35
休憩
0:44
合計
5:19
5:20
15
5:35
5:36
62
6:38
6:38
14
6:52
7:27
66
8:33
8:40
80
10:04
10:04
26
10:39
ゴール地点
天候 1日目:晴れのち曇り時々雨
2日目:晴れのち曇り(夕方移動中に雷雨に遭遇)
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
東武鉄道「リバティ会津101号」 会津高原尾瀬口(09:21)着
バス:会津高原尾瀬口駅バス停(9:40)→ 滝沢登山口(10:48)着
【復路】
バス:上の原(13:37)発→会津高原尾瀬口駅(15:00)着
東武鉄道「リバティ会津140号」
※まさかの落雷で信号機故障し電車の復旧見込めず。下今市で東武鉄道からJRへの振替輸送を利用した。
その他周辺情報 ・燧の湯 http://www.oze-info.jp/spa/
・御食事処 開山
バス停斜め前にあった食堂。自宅1階を改装したような店舗。綺麗で居心地よかった。お蕎麦がウリだと思うが、蕎麦が食べれず生姜焼き定食をいただく。美味しかった。
【1日目】電車に揺られて会津高原尾瀬口駅に到着。
2021年08月20日 09:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/20 9:30
【1日目】電車に揺られて会津高原尾瀬口駅に到着。
登山口まではバス。駅売店で往復切符を購入。
2021年08月20日 09:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/20 9:29
登山口まではバス。駅売店で往復切符を購入。
バスに揺られること1時間。滝沢登山口に到着。綺麗なトイレもあり、準備して出発!
2021年08月20日 10:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/20 10:54
バスに揺られること1時間。滝沢登山口に到着。綺麗なトイレもあり、準備して出発!
バス車内が涼しかったからか…歩き始めて10分もすると、普段では考えられないくらいの汗が出始めた( ;∀;)
2021年08月20日 11:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/20 11:13
バス車内が涼しかったからか…歩き始めて10分もすると、普段では考えられないくらいの汗が出始めた( ;∀;)
バス停降りて30分程で登山口に到着。
今思うと・・・この山行で一番疲れていたのが、この時だったように思う(汗)
2021年08月20日 11:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/20 11:27
バス停降りて30分程で登山口に到着。
今思うと・・・この山行で一番疲れていたのが、この時だったように思う(汗)
何時にない疲労感を感じながら、登り始める。道は上に向って真っ直ぐ登る…という感じ。
2021年08月20日 11:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/20 11:37
何時にない疲労感を感じながら、登り始める。道は上に向って真っ直ぐ登る…という感じ。
水場に到着。猛烈な勢いで水が減っていたので、水場で水補充。この広場から2-3分下った所にある。
2021年08月20日 13:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/20 13:18
水場に到着。猛烈な勢いで水が減っていたので、水場で水補充。この広場から2-3分下った所にある。
8月も下旬になると、花よりも実が目に付いた。
2021年08月20日 12:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/20 12:10
8月も下旬になると、花よりも実が目に付いた。
2021年08月20日 13:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/20 13:48
樹林帯を歩き続けていたが、遠くの山が見えてきた。
2021年08月20日 13:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/20 13:59
樹林帯を歩き続けていたが、遠くの山が見えてきた。
木道が現れた。ここから会津駒ヶ岳が見えるのか!?と思いきや…
2021年08月20日 14:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/20 14:14
木道が現れた。ここから会津駒ヶ岳が見えるのか!?と思いきや…
ガスが多めになってきた( ゜Д゜) 天気予報は14時だけ雨マークだったことを思い出す。
2021年08月20日 14:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/20 14:15
ガスが多めになってきた( ゜Д゜) 天気予報は14時だけ雨マークだったことを思い出す。
それにしても味のある文字である(^^)
2021年08月20日 14:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/20 14:15
それにしても味のある文字である(^^)
去年歩いた、燧ヶ岳へと続く湿原を思い出す。
2021年08月20日 14:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/20 14:18
去年歩いた、燧ヶ岳へと続く湿原を思い出す。
殆どの人が日帰り登山のようで、静かな湿原を黙々と歩く。
2021年08月20日 14:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/20 14:23
殆どの人が日帰り登山のようで、静かな湿原を黙々と歩く。
小屋が見えるとレコで読んだ気もしたが…ガスで見えず。
2021年08月20日 14:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/20 14:28
小屋が見えるとレコで読んだ気もしたが…ガスで見えず。
階段を登りきったら、そこに池が出現。そして雨が降り始める。
2021年08月20日 14:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
8/20 14:30
階段を登りきったら、そこに池が出現。そして雨が降り始める。
池から階段を数段登ると、そこに駒の小屋があった。
2021年08月20日 14:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
8/20 14:31
池から階段を数段登ると、そこに駒の小屋があった。
小さいが手入れの行き届いたお部屋だった。ここは自炊室。
2021年08月20日 15:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
8/20 15:29
小さいが手入れの行き届いたお部屋だった。ここは自炊室。
イラストも文字も、味があり可愛いすぎるw
2021年08月20日 15:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
8/20 15:29
イラストも文字も、味があり可愛いすぎるw
こちらも自作?手のひらサイズでカワイイ。
2021年08月20日 15:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/20 15:30
こちらも自作?手のひらサイズでカワイイ。
味があるのよ。
2021年08月21日 07:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
8/21 7:28
味があるのよ。
小屋に着いて約1時間。雨が上がったので、散策。
ガスガスだった地点まで戻る。
2021年08月20日 15:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/20 15:32
小屋に着いて約1時間。雨が上がったので、散策。
ガスガスだった地点まで戻る。
小屋へ向かう際、左手には燧ヶ岳が見える。
2021年08月20日 15:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
8/20 15:34
小屋へ向かう際、左手には燧ヶ岳が見える。
やはり小屋は見えたようだ。
2021年08月20日 15:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
8/20 15:36
やはり小屋は見えたようだ。
駒の池と小屋と夏雲。
気に入った1枚♪
2021年08月20日 15:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
8/20 15:46
駒の池と小屋と夏雲。
気に入った1枚♪
会津駒ヶ岳へは明日の朝向うつもりで、カメラ片手にブラブラしていたが・・
2021年08月20日 15:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/20 15:48
会津駒ヶ岳へは明日の朝向うつもりで、カメラ片手にブラブラしていたが・・
会津駒ヶ岳山頂に迫ってしまった(^^;)
2021年08月20日 15:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/20 15:58
会津駒ヶ岳山頂に迫ってしまった(^^;)
振り返ると、良い感じで燧ヶ岳が見えるので登ってしまう。
2021年08月20日 16:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
8/20 16:02
振り返ると、良い感じで燧ヶ岳が見えるので登ってしまう。
山頂到着〜
2021年08月20日 16:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
8/20 16:03
山頂到着〜
小屋が絵になる〜。2棟あるが、背後にあるのがトイレ。とても綺麗だった。
2021年08月20日 16:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
8/20 16:13
小屋が絵になる〜。2棟あるが、背後にあるのがトイレ。とても綺麗だった。
木道上では、トンボが日光浴?踏みつぶさないよう、ドカドカ歩いた次第w
2021年08月20日 16:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/20 16:19
木道上では、トンボが日光浴?踏みつぶさないよう、ドカドカ歩いた次第w
山の向こうはガスガスなのに、頭上は青空だった。池にその空が写っている。
2021年08月20日 16:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
13
8/20 16:23
山の向こうはガスガスなのに、頭上は青空だった。池にその空が写っている。
ガスが取れた瞬間に会津駒ヶ岳と池をパチリ。
2021年08月20日 16:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
8/20 16:32
ガスが取れた瞬間に会津駒ヶ岳と池をパチリ。
17時頃から自炊室で食事をしていたが、夕焼けが見たく外に出る。残念ながら殆ど焼けなかった。
2021年08月20日 18:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
8/20 18:32
17時頃から自炊室で食事をしていたが、夕焼けが見たく外に出る。残念ながら殆ど焼けなかった。
ただかなり丸い月が、出たり隠れたりをしていた。
2021年08月20日 18:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
8/20 18:38
ただかなり丸い月が、出たり隠れたりをしていた。
小屋の明かりを意識して撮影。
2021年08月20日 18:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
8/20 18:41
小屋の明かりを意識して撮影。
小屋には電気が無く、ランプの明かりで夜を過ごした。
一緒に宿泊した方達がとてもいい方で、楽しい夜だった^^
2021年08月20日 19:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
8/20 19:14
小屋には電気が無く、ランプの明かりで夜を過ごした。
一緒に宿泊した方達がとてもいい方で、楽しい夜だった^^
【2日目】天気予報は曇りのち雨だったが、空が色付き始めソワソワ。
2021年08月21日 04:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
8/21 4:30
【2日目】天気予報は曇りのち雨だったが、空が色付き始めソワソワ。
朝日が来た〜と、皆でワイワイ。楽しい一時だった。
2021年08月21日 05:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
19
8/21 5:06
朝日が来た〜と、皆でワイワイ。楽しい一時だった。
昨日とはまた違った顔を見せてくれて…今日は良い日になりそうだ〜と会津駒ヶ岳&中門岳を目指す。
2021年08月21日 05:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
18
8/21 5:32
昨日とはまた違った顔を見せてくれて…今日は良い日になりそうだ〜と会津駒ヶ岳&中門岳を目指す。
朝日を浴びる小屋と池
2021年08月21日 05:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
8/21 5:37
朝日を浴びる小屋と池
燧ヶ岳と至仏山
2021年08月21日 05:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
8/21 5:37
燧ヶ岳と至仏山
再びの会津駒ヶ岳山頂に到着。昨日とは違った景色に満足^^
2021年08月21日 05:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
8/21 5:38
再びの会津駒ヶ岳山頂に到着。昨日とは違った景色に満足^^
山頂を後にすると、中門岳へと続く稜線が現れる。
2021年08月21日 05:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
8/21 5:39
山頂を後にすると、中門岳へと続く稜線が現れる。
これがとっても気持ちの良い道だった( *´艸`)
2021年08月21日 05:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
8/21 5:44
これがとっても気持ちの良い道だった( *´艸`)
池塘に写る青空
2021年08月21日 05:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
8/21 5:53
池塘に写る青空
進行方向右手には雲海を纏った山が見えた。
2021年08月21日 06:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
8/21 6:02
進行方向右手には雲海を纏った山が見えた。
ただ途中から笹薮道が現れ、朝露で足元ビショビショとなる。
2021年08月21日 06:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/21 6:04
ただ途中から笹薮道が現れ、朝露で足元ビショビショとなる。
2021年08月21日 06:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
8/21 6:07
中門岳に到着。もうちょっと奥へ行こうかと思ったが…ここで折り返す。
2021年08月21日 06:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
8/21 6:09
中門岳に到着。もうちょっと奥へ行こうかと思ったが…ここで折り返す。
会津駒ヶ岳〜中門岳間は、ワタスゲが結構残っていた。
2021年08月21日 06:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
8/21 6:20
会津駒ヶ岳〜中門岳間は、ワタスゲが結構残っていた。
会津駒ヶ岳を目指す
2021年08月21日 06:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
8/21 6:30
会津駒ヶ岳を目指す
ニッコウキスゲも咲いていた。
2021年08月21日 06:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
8/21 6:38
ニッコウキスゲも咲いていた。
小屋に戻ると、一晩一緒に過ごした方達が滝沢登山口へと下山するところだった。会えてよかった。
2021年08月21日 06:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
8/21 6:48
小屋に戻ると、一晩一緒に過ごした方達が滝沢登山口へと下山するところだった。会えてよかった。
私はキリンテへと向かって下山。鬱蒼とした森の中かと思いきや…
2021年08月21日 07:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/21 7:29
私はキリンテへと向かって下山。鬱蒼とした森の中かと思いきや…
キリンテ方面は、燧ヶ岳を見ながら歩ける開けた登山道だった^^
2021年08月21日 07:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
8/21 7:36
キリンテ方面は、燧ヶ岳を見ながら歩ける開けた登山道だった^^
セッカチさんって、いるよね(笑)
2021年08月21日 07:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
8/21 7:36
セッカチさんって、いるよね(笑)
花も色々と咲いており、楽しい道だった。
2021年08月21日 07:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/21 7:43
花も色々と咲いており、楽しい道だった。
山小屋の方が教えてくれた通り、何ヵ所か藪の深い場所があった。
2021年08月21日 08:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/21 8:05
山小屋の方が教えてくれた通り、何ヵ所か藪の深い場所があった。
でも遠くまで見渡せる、気持ちの良い道だった。
2021年08月21日 08:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/21 8:09
でも遠くまで見渡せる、気持ちの良い道だった。
振り返ってパチリ
2021年08月21日 07:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
8/21 7:47
振り返ってパチリ
足元の木道を隠す程に鬱蒼と茂っている場所があり、滑りそうで気を使って歩いた。
2021年08月21日 08:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/21 8:29
足元の木道を隠す程に鬱蒼と茂っている場所があり、滑りそうで気を使って歩いた。
こういう道に出るとホッ。スキップするように歩いたw
2021年08月21日 08:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/21 8:31
こういう道に出るとホッ。スキップするように歩いたw
分岐道に到着。この味のある文字とお別れかと思うと、寂しかった。
2021年08月21日 08:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
8/21 8:42
分岐道に到着。この味のある文字とお別れかと思うと、寂しかった。
大津岐峠からキリンテまでは、ただただ下る。
2021年08月21日 08:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/21 8:49
大津岐峠からキリンテまでは、ただただ下る。
でもその道は非常に歩き易かった〜
2021年08月21日 09:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/21 9:04
でもその道は非常に歩き易かった〜
無事にキリンテ登山口に到着〜
2021年08月21日 10:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/21 10:03
無事にキリンテ登山口に到着〜
キリンテ登山口から40分歩いて温泉へ。
2021年08月21日 10:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/21 10:08
キリンテ登山口から40分歩いて温泉へ。
燧の湯はノンビリ入れる温泉だった。ただし12時半〜13時半まで清掃の為入浴できない。時間変更はあるかもしれないので、事前に調べた方が無難。
2021年08月21日 12:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
8/21 12:12
燧の湯はノンビリ入れる温泉だった。ただし12時半〜13時半まで清掃の為入浴できない。時間変更はあるかもしれないので、事前に調べた方が無難。
撮影機器:

感想

6月に、一度は泊まってみたいと思っていた「駒の小屋」へ電話した。何とその時点で、今シーズンの土曜日の予約はイッパイだということを知る。空いている金曜日はないか相談した結果、8月20日となった。
お盆期間中はずっと雨。だからこの日が楽しみだったが、コロナ患者急増で…正直どうしようかかなり迷うも決行。

登山開始時間は11時と遅かった。下山してくる登山者と擦れ違いながら登る。
出発時間が遅いからか、電車・バス移動で体が冷え切っていたからか…普段の自分からは考えられない汗の量。
小屋まで辿り着けないのでは…と思う程に、初っ端から疲労するも、凍らした水を持ってきていたので、それで頭や首筋を冷やしたところ、体がスッと楽になった次第。
ただ途中に水場がなかったら、水は足りなかったと思う。

ずっと林道歩きだったが、展望開けるぞ〜と思った頃に空はどんより。辺りはガスに包まれ始めた。見上げる空は、今にも雨が降り出しそう。木道でコケないよう注意しながら、大急ぎで小屋へと向かった。お陰で雨に降られることなく、小屋に辿り通ことができた。
が。小屋に着いてびっくり。上から下まで、汗でグッショリ。普段なら着替えなくても大丈夫なくらいしか汗をかかないのに、全て交換しないとダメな状態だった。
お陰で、迷うことなく駒の小屋Tシャツを購入することができた。

その後はのんびりと小屋で過ごす。この日は私以外、新潟からいらした女性3人だけだった。後は木道工事の業者さん6人。業者さん達は外のベンチで過ごされていた。私達は自炊室のランプの灯の下で、消灯時間まで楽しく過ごした。

翌朝は思いのほか良い天気となり中門岳まで歩き、キリンテ方面へと下山。
このキリンテへの道は、燧ヶ岳を臨みながら歩けて楽しいコースだった。ただ何ヵ所かは藪が深く、朝露で濡れた。夏だから良いが、季節によって要注意かもしれない。

10時には下山したけれど、帰りのバスが13時半過ぎ。お風呂に入り、ご飯を食べ、公園でのんびりして・・・そしてようやく家路につく。
バス車内で、突然の大雨。降られないでラッキーだったわぁ〜何て思ったが、その後不運に見舞われる。落雷により信号機が壊れて、特急が停まる。まぁ不幸中の幸いだったのは、10分程歩けばJRの駅があったので振り替え輸送が可能だったこと。予定より2時間超遅れて帰宅した。
最後は色々とあったが、思い出深い旅となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:743人

コメント

Yoshi Oさん こんばんは、はじめまして
私の本名かと思いコメントしました。いいえウソです
同じ日に歩いてたので、水場〜滝沢登山口の間ですれ違ったはずです
駒の小屋に泊まれなかったので、日帰りで会津駒ヶ岳を楽しんできました
泊まれたらYoshi Oさんが、見た様な素敵な朝晩の景色が見られたのですね
素敵な写真のレコをありがとうございました
2021/8/25 21:19
danby63さん、はじめまして。
嬉しいコメントを残して下さり、ありがとうございます!
danby63さんのレコを拝見しましたが、確かに水場〜滝沢登山口間ですれ違っていますね。
私はあの日、5-6人の方と擦れ違ったように思いますが…
暑くて暑くて普段からは考えられないくらいの汗が出て、ヘロヘロでした。
そんな姿を見られていたのかと思うと、トホホですね(苦笑)

駒の小屋、良かったです。
夜行バスで日帰りもありかと思いましたが、山で夜と朝を過ごすと…やっぱり泊まって良かったと思いますね。
danby63さんも次回は、ぜひぜひ。
2021/8/26 15:39
私も会津駒ヶ岳に行きたいので、公共交通機関を利用されているのでいつも参考になります😊 
駒の小屋、ぜひ泊まってみます。

汗、体調が関係してらしたのかしら。私は夏場の下山中に体が燃焼しすぎると頭がボーっとしてきます。熱中症にはお互い注意したいですね❗️
2021/9/12 14:33
私も詳しく公共交通機関が書いてあるレコに遭遇すると、嬉しくて…
cappuccinaさんも同じように思ってくださるなら、嬉しいです 😊

駒の小屋、おすすめしますっ。ただ土曜日泊はすぐに予約が埋まるようです。
食事提供がないので自炊するのですが、自炊部屋で一緒になった人と楽しく談笑できて
そんな時間もとても楽しかったです。

しかしあの汗には、驚きました。
夫はやたら着替えを持って行くので「心配性だなぁ」と密かに思っていましたが(苦笑)
なるほど、こんなに汗かくなら着替えもたくさん必要だなぁ〜と実感しました。
熱中症も低体温症も、ホント気を付けたいですね!
2021/9/12 18:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら