蔵王山
- GPS
- 06:45
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 445m
- 下り
- 801m
コースタイム
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 6:40
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
夏休みを利用して蔵王へ。
蔵王温泉に3泊して中2日のうち天気の良い日に登山しようと思ったが、あいにく天気の良い日はないようなので、マシそうな初日に登った。
蔵王のロープウェイは蔵王ロープウェイと蔵王中央ロープウェイの2つあって、いわゆる百名山である熊野岳に近いのは蔵王ロープウェイの方である。蔵王ロープウェイは山麓線と山頂線の二段構えで、途中で降りてもよい。料金は1区間800円、2区間1500円。
行きは山頂駅まで行って、帰りは樹氷高原駅まで歩いて半分だけロープウェイ。3区間なので1500円と800円で2300円。ちなみにふもとの山麓駅ならクレジットカードが使える。
天気は濃霧で強風。下手な台風より強く、風速10mは軽く超えていたと思う。風が強いこともあって、ロープウェイ降りて外に出たら肌寒く感じた。
ロープウェイ乗り場の情報によると視界30mとのことだが、体感でもそのくらいだった。景色が見られないのは残念だが、これほどの濃霧の中登山することもそうそうないので、これもまた良い経験。
濃霧ではあるが、刈田岳までのメインルートには柱?のような長い棒が立っていて、3本くらい先までは見えたので道に迷う心配はなかった。唯一道迷いの不安があったのは地蔵岳側から熊野岳へ避難小屋経由せずに直接登るルートだ。そこだけは岩場で棒がなく、岩に丸が描いてあってルートは示されているようだが、濃霧の中では不安だったので、午後晴れることを願いつつ予定変更で熊野岳は後回しにした。
結局1日中霧が晴れることはなく、刈田岳まで行った帰りに避難小屋でカレーを食べて熊野岳に登った。天気が良ければどこかの山頂で食べる予定だったが、この強風ではバーナーがまともに使えないので、避難小屋一択だった。
避難小屋にいる間にGPSが飛んだようで、60km以上歩いたことになってしまった。一時停止して再開し忘れたことがあって、一時停止しなかったが、こんな弊害があるとは。明らかにおかしい値だから弾いてほしいなぁ…と思いつつ、後で編集しておこう。
刈田岳に行く途中の馬の背からカルデラ湖が見えるのだが、これも霧で見えず…と思ったら一瞬だけ霧が薄くなってカルデラ湖の全容見えた!生で見ると迫力があってよい。
熊野岳からは樹氷高原駅に向かって下山。山頂駅から刈田岳まではよく整備された登山道で歩きやすかったが、樹氷高原駅への下山路は道はあるものの通る人が少ないためか草が生い茂っていたり、昨日の雨が登山道に集まって小川になってガニ股で歩かないといけなかったりと、山頂エリアと比べると歩きづらさを感じた。
下っていると程なくして霧は晴れ、そこから下は晴れていた。どうやら山頂付近だけずっと霧だったようだ。
いろは沼はトンボが多く、季節を感じた。観松平はいろんな松があって面白い。ほぼ平地で楽なのでもののついでに周ってみるとよいだろう。
1日で15組程度とすれ違った(レストハウス付近の登山客じゃなさそうな人々は除く)。東北の山で平日でしかもこんな濃霧の日でもそのくらいの人がいるのはさすが百名山といったところか。
霧で景色が見られないのは残念だったが、リンドウやキリンソウといった草花は十分鑑賞できたし、これはこれでアリだと思う1日だった。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する