ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3458234
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

蔵王山

2021年08月23日(月) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 宮城県 山形県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:45
距離
12.9km
登り
445m
下り
801m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
0:39
合計
6:40
距離 12.9km 登り 450m 下り 801m
9:33
10
9:44
9:51
6
9:56
10:02
10
10:12
10:13
13
10:26
10:26
27
10:54
10:54
3
10:57
11:05
5
11:10
11:11
10
11:21
11:21
18
11:43
11:50
27
12:17
12:18
9
12:27
12:27
7
12:34
60
13:34
0
13:34
0
13:35
13:35
5
13:40
13:51
8
14:00
14:00
21
14:21
14:21
33
14:54
14:55
43
15:38
15:38
39
16:16
16:17
2
16:18
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
蔵王ロープウェイ(中央じゃない方)
2021年08月23日 08:52撮影
8/23 8:52
蔵王ロープウェイ(中央じゃない方)
リフトは運休らしい。天候不良だから?
まあ、ロープウェイさえ動いていれば問題なし
山頂駅付近は視界30mらしい
2021年08月23日 08:54撮影
1
8/23 8:54
リフトは運休らしい。天候不良だから?
まあ、ロープウェイさえ動いていれば問題なし
山頂駅付近は視界30mらしい
樹氷高原駅で山頂線に乗り換え。山麓線は20分に1本で、係員搭乗&アナウンスあり。山頂線は常時稼働で3分に1本で係員搭乗&アナウンスはなし。
2021年08月23日 09:07撮影
8/23 9:07
樹氷高原駅で山頂線に乗り換え。山麓線は20分に1本で、係員搭乗&アナウンスあり。山頂線は常時稼働で3分に1本で係員搭乗&アナウンスはなし。
高山植物開花情報
結構色々咲いているらしい
2021年08月23日 09:10撮影
1
8/23 9:10
高山植物開花情報
結構色々咲いているらしい
山頂線。山頂付近は雲の中。雲の中に突入して行く。
2021年08月23日 09:18撮影
8/23 9:18
山頂線。山頂付近は雲の中。雲の中に突入して行く。
山頂駅出てすぐのところにお地蔵様
2021年08月23日 09:36撮影
1
8/23 9:36
山頂駅出てすぐのところにお地蔵様
蔵王自然植物園
山頂駅出てすぐのところにある。植物園といっても、普通の登山道。1周0.4kmでウォーミングアップにちょうど良かった。山頂駅は風が強く寒かったので…。
2021年08月23日 09:37撮影
8/23 9:37
蔵王自然植物園
山頂駅出てすぐのところにある。植物園といっても、普通の登山道。1周0.4kmでウォーミングアップにちょうど良かった。山頂駅は風が強く寒かったので…。
アキノキリンソウ
非常によく見かけた
2021年08月23日 09:38撮影
8/23 9:38
アキノキリンソウ
非常によく見かけた
エゾオヤマリンドウ
これも非常によく見かけた
2021年08月23日 09:39撮影
8/23 9:39
エゾオヤマリンドウ
これも非常によく見かけた
三宝荒神山山頂
蔵王自然植物園コース内にある山頂
晴れていれば景色がいいのかもしれないが、あいにくの濃霧で何も見えず
2021年08月23日 09:45撮影
8/23 9:45
三宝荒神山山頂
蔵王自然植物園コース内にある山頂
晴れていれば景色がいいのかもしれないが、あいにくの濃霧で何も見えず
地蔵山山頂
こちらも濃霧で何も見えず
2021年08月23日 10:10撮影
2
8/23 10:10
地蔵山山頂
こちらも濃霧で何も見えず
左の棒に沿っていけば避難小屋に、中央の丸が描いてある岩に沿っていけば熊野岳山頂に行ける…らしい。当初は熊野岳山頂に行くルートで計画していたが、この視界では危険と判断して避難小屋ルートを選択。
2021年08月23日 10:37撮影
1
8/23 10:37
左の棒に沿っていけば避難小屋に、中央の丸が描いてある岩に沿っていけば熊野岳山頂に行ける…らしい。当初は熊野岳山頂に行くルートで計画していたが、この視界では危険と判断して避難小屋ルートを選択。
刈田岳への途中、馬の背カルデラ。
想定火口域で異変を感じたら避難しろとのことだが、この視界で異変に気づくのはなかなか難しい
2021年08月23日 11:11撮影
8/23 11:11
刈田岳への途中、馬の背カルデラ。
想定火口域で異変を感じたら避難しろとのことだが、この視界で異変に気づくのはなかなか難しい
お釜
カルデラ湖
一瞬、霧が晴れたタイミングで撮影
霧かかってるじゃんと思うかもしれないが、本当に霧がかかっている時は何も見えないので、全容が見えるだけで十分に晴れている
2021年08月23日 11:25撮影
2
8/23 11:25
お釜
カルデラ湖
一瞬、霧が晴れたタイミングで撮影
霧かかってるじゃんと思うかもしれないが、本当に霧がかかっている時は何も見えないので、全容が見えるだけで十分に晴れている
刈田岳山頂
2021年08月23日 11:42撮影
2
8/23 11:42
刈田岳山頂
刈田岳山頂の神社に温度計があった
気温約12度
2021年08月23日 11:44撮影
8/23 11:44
刈田岳山頂の神社に温度計があった
気温約12度
刈田岳付近のレストハウス
ここへの道だけやたらと人がいた。30人くらい?
しかし、展望台(こんな霧で何を見に来たのだろう)に行くだけの人がほとんどで、目と鼻の先の刈田岳山頂にすら4人くらいしか来ないあたり、登山者ではないようだ。
2021年08月23日 11:53撮影
1
8/23 11:53
刈田岳付近のレストハウス
ここへの道だけやたらと人がいた。30人くらい?
しかし、展望台(こんな霧で何を見に来たのだろう)に行くだけの人がほとんどで、目と鼻の先の刈田岳山頂にすら4人くらいしか来ないあたり、登山者ではないようだ。
熊野岳山頂の神社
2021年08月23日 13:44撮影
1
8/23 13:44
熊野岳山頂の神社
熊野岳山頂
2021年08月23日 13:45撮影
8/23 13:45
熊野岳山頂
いろは沼
2021年08月23日 15:38撮影
8/23 15:38
いろは沼
リフト頂上。多分今日運休のリフトがコレ。
右がに映っているのがリフト。
2021年08月23日 16:03撮影
8/23 16:03
リフト頂上。多分今日運休のリフトがコレ。
右がに映っているのがリフト。
リフト頂上ということは、そこはゲレンデな訳で開けたところを駆け下りるのは気分が良い。タンポポの綿毛もあった。
2021年08月23日 16:07撮影
1
8/23 16:07
リフト頂上ということは、そこはゲレンデな訳で開けたところを駆け下りるのは気分が良い。タンポポの綿毛もあった。

感想

夏休みを利用して蔵王へ。
蔵王温泉に3泊して中2日のうち天気の良い日に登山しようと思ったが、あいにく天気の良い日はないようなので、マシそうな初日に登った。
蔵王のロープウェイは蔵王ロープウェイと蔵王中央ロープウェイの2つあって、いわゆる百名山である熊野岳に近いのは蔵王ロープウェイの方である。蔵王ロープウェイは山麓線と山頂線の二段構えで、途中で降りてもよい。料金は1区間800円、2区間1500円。
行きは山頂駅まで行って、帰りは樹氷高原駅まで歩いて半分だけロープウェイ。3区間なので1500円と800円で2300円。ちなみにふもとの山麓駅ならクレジットカードが使える。
天気は濃霧で強風。下手な台風より強く、風速10mは軽く超えていたと思う。風が強いこともあって、ロープウェイ降りて外に出たら肌寒く感じた。
ロープウェイ乗り場の情報によると視界30mとのことだが、体感でもそのくらいだった。景色が見られないのは残念だが、これほどの濃霧の中登山することもそうそうないので、これもまた良い経験。
濃霧ではあるが、刈田岳までのメインルートには柱?のような長い棒が立っていて、3本くらい先までは見えたので道に迷う心配はなかった。唯一道迷いの不安があったのは地蔵岳側から熊野岳へ避難小屋経由せずに直接登るルートだ。そこだけは岩場で棒がなく、岩に丸が描いてあってルートは示されているようだが、濃霧の中では不安だったので、午後晴れることを願いつつ予定変更で熊野岳は後回しにした。
結局1日中霧が晴れることはなく、刈田岳まで行った帰りに避難小屋でカレーを食べて熊野岳に登った。天気が良ければどこかの山頂で食べる予定だったが、この強風ではバーナーがまともに使えないので、避難小屋一択だった。
避難小屋にいる間にGPSが飛んだようで、60km以上歩いたことになってしまった。一時停止して再開し忘れたことがあって、一時停止しなかったが、こんな弊害があるとは。明らかにおかしい値だから弾いてほしいなぁ…と思いつつ、後で編集しておこう。
刈田岳に行く途中の馬の背からカルデラ湖が見えるのだが、これも霧で見えず…と思ったら一瞬だけ霧が薄くなってカルデラ湖の全容見えた!生で見ると迫力があってよい。
熊野岳からは樹氷高原駅に向かって下山。山頂駅から刈田岳まではよく整備された登山道で歩きやすかったが、樹氷高原駅への下山路は道はあるものの通る人が少ないためか草が生い茂っていたり、昨日の雨が登山道に集まって小川になってガニ股で歩かないといけなかったりと、山頂エリアと比べると歩きづらさを感じた。
下っていると程なくして霧は晴れ、そこから下は晴れていた。どうやら山頂付近だけずっと霧だったようだ。
いろは沼はトンボが多く、季節を感じた。観松平はいろんな松があって面白い。ほぼ平地で楽なのでもののついでに周ってみるとよいだろう。
1日で15組程度とすれ違った(レストハウス付近の登山客じゃなさそうな人々は除く)。東北の山で平日でしかもこんな濃霧の日でもそのくらいの人がいるのはさすが百名山といったところか。
霧で景色が見られないのは残念だったが、リンドウやキリンソウといった草花は十分鑑賞できたし、これはこれでアリだと思う1日だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:335人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら