ゼロ富士 完全攻略 ルート3776リトライ成功。小学4年生の軌跡。
- GPS
- 23:46
- 距離
- 54.6km
- 登り
- 3,801m
- 下り
- 2,432m
コースタイム
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:54
- 山行
- 8:23
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 10:08
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 7:28
天候 | 初日は晴れ。 二日目は曇りから晴れ。 三日目は晴れから曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰り 新御殿場五合目から路線バスにて御殿場駅。 東名御殿場からJR高速バスにて大阪駅へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ルート3776コースをほぼほぼ利用。 途中、天照教分岐より山村道にて富士スカイラインへ。 その後、旧料金を経由してガラン沢〜宝永火口縁〜富士宮ルートにて山頂。 山頂からは御殿場ルートにて五合目まで下山。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
まず今回計画するにあたって一番の難関は、富士スカイラインの通行止めにともない、表富士グリーンキャンプ場が利用できないということでした。
急遽、前回よりも出発時間など日毎の歩行距離など大幅に変更することに。
その中で、先日(18日からの豪雨)から挑戦されておられました方の記録を参考にさせていただくことに。
メールで道路状況を確認させていただいたりして決行することができました。
(カモネギさん、ゾナゾナさん、ありがとうございました。おかげ様で無事に達成できました。)
さて今回のルートですが、一日目はやまぼうしさんで泊まることを決めておりましたので、昼からスタートをすることに。
高速バスを利用して富士インターから一度海へ。
(カンカン照りでこれが予想以上にきつかった!)
途中、業務スーパーで翌日からの食糧、栄養ゼリーなど一気に購入。
最後のセブンイレブンで水分の補充をしっかりしておきました。
結局、田子ノ浦からやまぼうしさんまで4時間ほどかかることに。
二日目は天照教から村山道を選択して富士スカイラインへ直接出ることに。
天照教への市道も完全バリケードされており、車両の通行不可。
(歩行者も通行止めですが、バリケードをまたいで抜けました)
村山道は簡単に思っておりましたが、結構迷いながら歩行してしまいました。GPSは必ずお持ち下さい!
富士スカイラインは豪雨の影響により、道路の陥没しており車両の通行は依然不可のようです。
旧料金所を抜けガラン沢を経由して六合目、七合目へ。
三日目、この日は天候が良いようで上着を一枚着れば十分対応できる気温。
2時から出発しましたがそれほど寒さは感じませんでした。
平日にもかかわらず、山頂付近は大賑わい写真待ちで並ぶことに。
この後、お鉢巡りをする予定でしたが、御殿場ルートで時間がかかるかも知れないのでそのまま下山。
その代わり、宝永山へ立ち寄ってみました。
御殿場ルートの下りは予想以上にキツイです。
大砂走りは永遠続くかのような気持ちになってきます!
前回無念の撤退を余儀なくし、今回は予定を変更して急遽結構しましたが、無事に登山終了することができなによりでした。
多くのみなさんから声をかけていただいき、子どもも励みになったようです。怪我なく元気に達成することができ感謝しております。
来年はまた挑戦をしてみます。
その時は上のお兄ちゃんを連れて、より過酷なチャレンジをしてみようと思っております。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する