7時30分くらいに菅の台バスセンターに到着しましたが、すでに駐車場は満車でした。チケット買って、7時45分の定時バスでしらび平駅に向かいます。
1
9/21 7:34
7時30分くらいに菅の台バスセンターに到着しましたが、すでに駐車場は満車でした。チケット買って、7時45分の定時バスでしらび平駅に向かいます。
30分位バスに揺られて、しらび平駅に到着。雲一つない空が真っ青です。
0
9/21 8:18
30分位バスに揺られて、しらび平駅に到着。雲一つない空が真っ青です。
バスから降りてすぐのロープウェイで千畳敷駅へ。途中の滝とかゆっくり見たかった〜(゜o゜)
0
9/21 8:39
バスから降りてすぐのロープウェイで千畳敷駅へ。途中の滝とかゆっくり見たかった〜(゜o゜)
駅を出て振り返れば、富士山!!今年、何回目だろうか。けっこう天候に恵まれてます。それに、北岳、甲斐駒ケ岳、仙丈ヶ岳、間ノ岳などの南アルプスもバッチリでした♪
1
9/21 8:40
駅を出て振り返れば、富士山!!今年、何回目だろうか。けっこう天候に恵まれてます。それに、北岳、甲斐駒ケ岳、仙丈ヶ岳、間ノ岳などの南アルプスもバッチリでした♪
ロープウェイ駅の建物を曲がれば・・・
0
9/21 8:42
ロープウェイ駅の建物を曲がれば・・・
千畳敷カールw(*^_^*)w紅葉にはちっと早いけど、黄色味がかっていて、秋の訪れを感じられます。
4
9/21 8:53
千畳敷カールw(*^_^*)w紅葉にはちっと早いけど、黄色味がかっていて、秋の訪れを感じられます。
宝剣岳の看板。今日は眺めるだけの予定だったけど・・・
1
9/21 8:57
宝剣岳の看板。今日は眺めるだけの予定だったけど・・・
駒ケ岳神社を過ぎて、登山道に入ります。ここまでにすでに40枚近い写真撮ってる。
0
9/21 8:58
駒ケ岳神社を過ぎて、登山道に入ります。ここまでにすでに40枚近い写真撮ってる。
最初の登山道はこんな感じ。先行する登山客はたくさんでした。
0
9/21 8:59
最初の登山道はこんな感じ。先行する登山客はたくさんでした。
剣ヶ池のバックには南アルプスと端っこに富士山。甲斐駒ケ岳のとんがり具合がかっこいいなぁーと思う。
1
9/21 9:03
剣ヶ池のバックには南アルプスと端っこに富士山。甲斐駒ケ岳のとんがり具合がかっこいいなぁーと思う。
宝剣岳はこちら〜。崖がすごい感じです。
4
9/21 9:08
宝剣岳はこちら〜。崖がすごい感じです。
伊那前岳方面。岩肌の白と木々の緑に太陽の光で陰ができてイイ感じ。
2
9/21 9:11
伊那前岳方面。岩肌の白と木々の緑に太陽の光で陰ができてイイ感じ。
・・・人多い。家族連れも多かったな〜。もうやだって泣いている子がいて、ちょっとかわいそうでした。
2
9/21 9:17
・・・人多い。家族連れも多かったな〜。もうやだって泣いている子がいて、ちょっとかわいそうでした。
千畳敷駅です。だいぶ登ってきました。
0
9/21 9:18
千畳敷駅です。だいぶ登ってきました。
真下から見ると、高いなぁーって感じ。
1
9/21 9:32
真下から見ると、高いなぁーって感じ。
特徴のある岩だったので、けっこう写真撮ったけど、これがオットセイ岩!?
1
9/21 9:47
特徴のある岩だったので、けっこう写真撮ったけど、これがオットセイ岩!?
乗越浄土に到着。スローペースだったので、ちょっと息が上がる程度。難関を突破した他の人たちと同様に小休憩(+o+)
0
9/21 9:52
乗越浄土に到着。スローペースだったので、ちょっと息が上がる程度。難関を突破した他の人たちと同様に小休憩(+o+)
こうやって見ると、宝剣岳の東側はかなりの崖ですね〜。
0
9/21 9:52
こうやって見ると、宝剣岳の東側はかなりの崖ですね〜。
伊那前岳への稜線、形が燕岳山頂に似てるので、結構好き♪こっちの方が緑多いけど。。。
0
9/21 9:54
伊那前岳への稜線、形が燕岳山頂に似てるので、結構好き♪こっちの方が緑多いけど。。。
木曽駒の前に中岳を目指します!
0
9/21 9:53
木曽駒の前に中岳を目指します!
おこじょ募金箱。御嶽山で見かけたけど、ここでも会えるかな?
0
9/21 22:35
おこじょ募金箱。御嶽山で見かけたけど、ここでも会えるかな?
宝剣岳の山頂がちょっと高くなってる!?(@_@)あぁ〜人か・・・
1
9/21 10:08
宝剣岳の山頂がちょっと高くなってる!?(@_@)あぁ〜人か・・・
木曽福島方面。そっから先は岐阜でしょうか?
0
9/21 10:10
木曽福島方面。そっから先は岐阜でしょうか?
いざ、中岳へ。
0
9/21 10:30
いざ、中岳へ。
おっとこれは、御嶽山かな。さすが3000m越えの名峰!存在感が違います。
2
9/21 10:31
おっとこれは、御嶽山かな。さすが3000m越えの名峰!存在感が違います。
中岳に到着。ここも人が沢山です。休む間もなく、木曽駒ケ岳への登山道を下ります。
2
9/21 10:31
中岳に到着。ここも人が沢山です。休む間もなく、木曽駒ケ岳への登山道を下ります。
木曽駒ケ岳をとらえました。あまり中岳と標高変わらないから、下らずに行ければいいけどね〜。
0
9/21 10:31
木曽駒ケ岳をとらえました。あまり中岳と標高変わらないから、下らずに行ければいいけどね〜。
駒ケ岳頂上山荘につきました。もうすぐなので、もうひと踏ん張りです(^_^)/
0
9/21 10:44
駒ケ岳頂上山荘につきました。もうすぐなので、もうひと踏ん張りです(^_^)/
振り返って中岳です。ここらへん、あまり写真撮らなかった。
1
9/21 10:50
振り返って中岳です。ここらへん、あまり写真撮らなかった。
木曽駒ケ岳2956mへ到着です。山頂広くてよかったです。先週の蓼科山よりは狭いけど、ここでお昼ご飯にしました。
0
9/21 22:39
木曽駒ケ岳2956mへ到着です。山頂広くてよかったです。先週の蓼科山よりは狭いけど、ここでお昼ご飯にしました。
駒ケ岳神社がありました。
0
9/21 11:11
駒ケ岳神社がありました。
ランチタイムも終了して、次はカメラタイム!やっぱり目に着く御嶽山から♪手前は木曽小屋ですね。
1
9/21 11:06
ランチタイムも終了して、次はカメラタイム!やっぱり目に着く御嶽山から♪手前は木曽小屋ですね。
北アルプスに目を向けると、乗鞍岳〜!あっちも天気がよさそうです。
1
9/21 11:30
北アルプスに目を向けると、乗鞍岳〜!あっちも天気がよさそうです。
次に穂高と槍ヶ岳!どこからでも良くわかるシルエットは憧れちゃいます。
4
9/21 11:30
次に穂高と槍ヶ岳!どこからでも良くわかるシルエットは憧れちゃいます。
東に目を向けて〜、こっちは八ヶ岳!左が蓼科山で、右の方にあるのが赤岳ですね〜♪
0
9/21 11:32
東に目を向けて〜、こっちは八ヶ岳!左が蓼科山で、右の方にあるのが赤岳ですね〜♪
中岳方面で、南アルプスと、またまたまた富士山。何回撮ってもいいですね〜♪
0
9/21 11:51
中岳方面で、南アルプスと、またまたまた富士山。何回撮ってもいいですね〜♪
宝剣岳の向こうは、空木岳への縦走路!東西南北360°長野の名峰を満喫できました。ので、下山開始。
1
9/21 11:41
宝剣岳の向こうは、空木岳への縦走路!東西南北360°長野の名峰を満喫できました。ので、下山開始。
下りてきて、まだ午前中ですが、頂上駒ケ岳山荘のテント場はけっこう混んでます☆
バッジ欲しくて、山荘に入ったら・・・今週もGPSが飛んでました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
0
9/21 12:09
下りてきて、まだ午前中ですが、頂上駒ケ岳山荘のテント場はけっこう混んでます☆
バッジ欲しくて、山荘に入ったら・・・今週もGPSが飛んでました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
帰りは、中岳巻道を利用。岩場があるようで結構楽しみ♪
0
9/21 12:11
帰りは、中岳巻道を利用。岩場があるようで結構楽しみ♪
巻道から一枚。やっぱり周回できるコースだと見え方が変わっていいですね♪
0
9/21 12:18
巻道から一枚。やっぱり周回できるコースだと見え方が変わっていいですね♪
巻道はこんな感じです。道の片側は崖なので、木曽駒ケ岳のコースの中では一番の難所になります。
1
9/21 12:20
巻道はこんな感じです。道の片側は崖なので、木曽駒ケ岳のコースの中では一番の難所になります。
こんな岩場も登ります。ストックは危ないですね。けっこうきつかったけど、こんなの序の口だった・・・
2
9/21 12:24
こんな岩場も登ります。ストックは危ないですね。けっこうきつかったけど、こんなの序の口だった・・・
宝剣山荘へ戻ってきて、まだまだ時間があったので、一人で宝剣岳に行くことにしました。
0
9/21 10:07
宝剣山荘へ戻ってきて、まだまだ時間があったので、一人で宝剣岳に行くことにしました。
いざ宝剣岳の頂へゴーゴーゴー!!!
2
9/21 12:32
いざ宝剣岳の頂へゴーゴーゴー!!!
途中のクサリ場。いつも見るクサリ場と傾斜が違うので、ちょっとドキドキする。
1
9/21 12:42
途中のクサリ場。いつも見るクサリ場と傾斜が違うので、ちょっとドキドキする。
クサリ場二つ目。山頂とんがってて、行き来が難しく渋滞中!おじさんが交通整理していました。
1
9/21 12:46
クサリ場二つ目。山頂とんがってて、行き来が難しく渋滞中!おじさんが交通整理していました。
やっと山頂!え―こんなとこ登るの!?(~o~)とりあえず、順番待ち。
3
9/21 12:54
やっと山頂!え―こんなとこ登るの!?(~o~)とりあえず、順番待ち。
街の間にちょっと富士山をチラ見!駅より登った分、頭が出てて大きく見える。(感じがした。。。)
1
9/21 12:54
街の間にちょっと富士山をチラ見!駅より登った分、頭が出てて大きく見える。(感じがした。。。)
順番待ち長そうなので、写真だけ撮って、登ったことにする・・・まぁ〜ただのビビりですけど。
3
9/21 12:54
順番待ち長そうなので、写真だけ撮って、登ったことにする・・・まぁ〜ただのビビりですけど。
上から千畳敷カール。駒ヶ根市もしっかり見えてます。
2
9/21 12:54
上から千畳敷カール。駒ヶ根市もしっかり見えてます。
帰りもクサリ場は渋滞中。お待たせして申し訳なかった。
1
9/21 12:59
帰りもクサリ場は渋滞中。お待たせして申し訳なかった。
下りたとこからもう一枚。まだ渋滞は改善されず・・・
2
9/21 13:02
下りたとこからもう一枚。まだ渋滞は改善されず・・・
無事に下りてきました。クサリ場登りの経験あるけど、今までで一番怖かったです(>_<)
0
9/21 13:12
無事に下りてきました。クサリ場登りの経験あるけど、今までで一番怖かったです(>_<)
次に期待していた伊那前岳へ。先日買った雑誌に稜線歩きがきもちいいってあったので、行ってみました。
1
9/21 13:13
次に期待していた伊那前岳へ。先日買った雑誌に稜線歩きがきもちいいってあったので、行ってみました。
パッと見、一番手前がピークかと思いきや、全然違って、奥だったみたい。そりゃコースタイム40分なのに、手前じゃ5分だもんな〜。。。
0
9/21 13:18
パッと見、一番手前がピークかと思いきや、全然違って、奥だったみたい。そりゃコースタイム40分なのに、手前じゃ5分だもんな〜。。。
標高がほとんど変わらずの稜線で、いったいどこが伊那前岳なの〜?感じでしたが、山頂っぽい物はここだけ。とりあえず、三角点あったから正解でしょ!
1
9/21 13:31
標高がほとんど変わらずの稜線で、いったいどこが伊那前岳なの〜?感じでしたが、山頂っぽい物はここだけ。とりあえず、三角点あったから正解でしょ!
千畳敷カールを横から。上からの眺めも良かった。
1
9/21 13:34
千畳敷カールを横から。上からの眺めも良かった。
乗越浄土へ戻る。途中で、「伊那前岳はどこですか?」って聞かれた。やっぱりわかりにくいなあそこは・・・
0
9/21 13:48
乗越浄土へ戻る。途中で、「伊那前岳はどこですか?」って聞かれた。やっぱりわかりにくいなあそこは・・・
最後にまた富士山ゲットして、下山します。少し雲が見え始めました。
2
9/21 13:49
最後にまた富士山ゲットして、下山します。少し雲が見え始めました。
2時過ぎていましたが、これから登って来る人もたくさんいました。三連休だから、テント泊とかいいですね♪
1
9/21 13:51
2時過ぎていましたが、これから登って来る人もたくさんいました。三連休だから、テント泊とかいいですね♪
で、下る人もたくさん。けっこう抜いた・・・途中で駅からのアナウンスが、混むから帰るならお早目にだってさ☆
0
9/21 13:58
で、下る人もたくさん。けっこう抜いた・・・途中で駅からのアナウンスが、混むから帰るならお早目にだってさ☆
帰りは剣が池を周っていきます。
0
9/21 14:08
帰りは剣が池を周っていきます。
紅葉には早かったけど、これはこれで良いですね♪何より天気がいいのがサイコーです。
3
9/21 14:15
紅葉には早かったけど、これはこれで良いですね♪何より天気がいいのがサイコーです。
剣が池、もう少し大きかったら、逆さ千畳敷カールも現れたのかな〜。
3
9/21 14:15
剣が池、もう少し大きかったら、逆さ千畳敷カールも現れたのかな〜。
秋っぽさを演出してみました。
4
9/21 14:17
秋っぽさを演出してみました。
駅について、入る前に最後の一枚。やっぱりこれでしょ〜!
6
9/21 14:21
駅について、入る前に最後の一枚。やっぱりこれでしょ〜!
ロープウェイは30分くらい待ちました。行きも帰りもくろゆり号にお世話になりました。
1
9/21 14:54
ロープウェイは30分くらい待ちました。行きも帰りもくろゆり号にお世話になりました。
待ち時間もほとんどなく、バスに乗って帰ります。
0
9/21 14:56
待ち時間もほとんどなく、バスに乗って帰ります。
今回は木曽駒ケ岳と宝剣岳の2つをゲットしてきました。
1
9/21 19:47
今回は木曽駒ケ岳と宝剣岳の2つをゲットしてきました。
onkenさん、はじめまして。
21日に登り、テントで一泊して帰りました。21日は12時近くで遅かったのですが、空いていました。テント場もほぼ満杯状態に近かったですが、天気もよく次の日の朝日も綺麗で最高のテント山行ができました。
ところが、22日は逆に人だらけでした。びっくりするぐらいの人がしらび平に並んでおり、これが普通らしいようですね。
なぜ21日が空いていたのか、今となっても謎ですね。渋滞の影響とはいえ、午後も空いていたのは、運がよかったとしか思えません。
楽しいレポートありがとうございました。
今後も良い山行を。
jm1bwoさん、こんばんは。
時間的に、僕が伊那前岳に行っている時に、
乗越浄土に到着しているので、見かけていませんね〜。
本当に天気が良くてよかったですね。
朝日もしっかり見られたようで、距離もそれほどないので、
テント泊したくなりました。
21日でも人が沢山いたイメージですが、全然少なかったなんて・・・
至る所で渋滞してたのに
こりゃ、紅葉時期のはどんなんだろうと思います
jm1bwoさんも素敵な山行続けてください
onkenさん、こんばんは!
いい所に行かれましたね
紅葉の時期は相当な混雑だと聞きました。
私は2年位前の紅葉の時期の平日に行ったんですが、平日でもやはり混んでましたね〜
その時は紅葉がダメな年だったので、ちょっと残念でした
といっても木曽駒には登ってないんですよね〜
あの時は木曽駒よりも三ノ沢岳に行きたくて・・・
三ノ沢岳は主脈から外れてますが、こちらもいい感じの山でしたよ
その時に宝剣も登りましたが、結構切れ落ちてる所多くてビビリましたね
今度は木曽駒に行きたいんですが、なかなか足を運べずにいます。
miyucchiさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
木曽駒はいいところでした。天気が良いのも
手伝って、いろいろ見れたし、時間もあったので、
宝剣岳とか登れたし・・・
21日は連休の初日にしては人が少なかったようですね
紅葉のシーズンになると数時間も待たないといけない
みたいですし・・・
三ノ沢岳もいいですね。宝剣岳からの稜線が
ずっと見えていたので、いいところだな〜と思っていました。
それにしても、miyucchiさんがビビる宝剣岳は、
やっぱり危険なんですね〜
紅葉のシーズンにはぜひ・・・といっても、
木曽駒だけでは物足りないと思うので、
空木岳まで日帰り縦走とかしちゃいそうな、
miyucchiさん(+kazuさん)かな
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する