ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 347244
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山

[実習山行]台高テント泊 明神岳〜桧塚奥峰〜薊岳

2013年09月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
ikomaniyon tuki4 その他13人
GPS
09:20
距離
17.0km
登り
1,180m
下り
1,418m

コースタイム

9/21 大又林道終点10:20-11:20明神滝11:25-12:15明神平テント設営・昼食)13:10
    -13:30明神岳-14:20桧塚奥峰15:10-15:45明神平(テント泊)
9/22 明神平7:15-9:00薊岳9:25-10:50大鏡池11:20-大又バス停
天候 晴。
21日夜から雨の予報が見事にはずれて嬉しい晴。
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
近鉄橿原神宮前駅集合。
車3台に分乗し大又林道の駐車場へ。
コース状況/
危険箇所等
2年前の台風禍でえぐられた林道終点は補修が完了していましたが、
その手前で先週の台風18号がもたらした土石流が林道をほとんど塞いでいました。
見上げるほどの土嚢が積まれ、ガードレールとの間にかろうじて体を横にして通れるスペースが確保されていて、何とか先に進めました。
土曜も復旧工事中の方々に感謝。
駐車スペースから先は工事中のため通行止め。
いよいよ一昨年の台風禍の工事が始まった?
2013年09月21日 10:19撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/21 10:19
駐車スペースから先は工事中のため通行止め。
いよいよ一昨年の台風禍の工事が始まった?
5分も歩くと土砂崩れ。
先週の台風18号の被害?
重機が入っている。
2013年09月21日 10:25撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/21 10:25
5分も歩くと土砂崩れ。
先週の台風18号の被害?
重機が入っている。
ガードレールとの僅かな隙間を体を横にして通過。
ダイエット要ります(笑)
2013年09月22日 20:32撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/22 20:32
ガードレールとの僅かな隙間を体を横にして通過。
ダイエット要ります(笑)
一昨年前の台風禍のえぐれは埋め戻されていた。
2013年09月22日 20:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/22 20:33
一昨年前の台風禍のえぐれは埋め戻されていた。
登山道に入り最初の渡渉。
2013年09月21日 10:49撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/21 10:49
登山道に入り最初の渡渉。
すぐにまた渡り返す。
2013年09月21日 10:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/21 10:53
すぐにまた渡り返す。
旧あしび山荘が撤去されて土台だけになっていた。
2013年09月21日 10:54撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/21 10:54
旧あしび山荘が撤去されて土台だけになっていた。
何の実だろう。
ポップじゃないよね(笑)
この後もあちこち落ちてた。
2013年09月21日 11:22撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
9/21 11:22
何の実だろう。
ポップじゃないよね(笑)
この後もあちこち落ちてた。
明神滝。
2013年09月22日 20:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/22 20:34
明神滝。
新しい桟道が架かっていた。
2013年09月22日 20:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/22 20:34
新しい桟道が架かっていた。
九十九折れ。秋は紅葉、
冬は霧氷の美しいあたり。
2013年09月22日 20:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/22 20:34
九十九折れ。秋は紅葉、
冬は霧氷の美しいあたり。
水場で喉を潤す。
2013年09月21日 12:03撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/21 12:03
水場で喉を潤す。
小鳥がさえずっている。
2013年09月21日 12:11撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/21 12:11
小鳥がさえずっている。
色づき始めた樹冠の向こうに薊岳。
2013年09月21日 12:13撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
9/21 12:13
色づき始めた樹冠の向こうに薊岳。
大又のV字谷の彼方に
金剛山葛城山。
2013年09月21日 12:17撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/21 12:17
大又のV字谷の彼方に
金剛山葛城山。
明神平。
あしび山荘が青空に映える。
2013年09月21日 12:18撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
9/21 12:18
明神平。
あしび山荘が青空に映える。
テントを設営。
2013年09月21日 12:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
9/21 12:53
テントを設営。
三ッ塚への登りから
明神平を振り返る。
2013年09月21日 13:15撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/21 13:15
三ッ塚への登りから
明神平を振り返る。
稜線から大峰山脈。
よく目立つ大普賢岳の左に、
近畿の最高峰八経ヶ岳。
2013年09月21日 13:25撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/21 13:25
稜線から大峰山脈。
よく目立つ大普賢岳の左に、
近畿の最高峰八経ヶ岳。
明神岳。
素通り御免。
2013年09月21日 13:31撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/21 13:31
明神岳。
素通り御免。
縦走路から北面の展望。
遠く倶留尊山と古光山が並び鎧岳や兜岳も見える。
2013年09月21日 14:14撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/21 14:14
縦走路から北面の展望。
遠く倶留尊山と古光山が並び鎧岳や兜岳も見える。
桧塚奥峰。
2013年09月21日 14:54撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
9/21 14:54
桧塚奥峰。
すぐそこに桧塚。
長閑な光景。
2013年09月21日 14:21撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/21 14:21
すぐそこに桧塚。
長閑な光景。
ヒキウス平を見下ろす。
その向こうに台高南部の山々。
2013年09月21日 15:02撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/21 15:02
ヒキウス平を見下ろす。
その向こうに台高南部の山々。
木陰での〜んびり談笑。
昼寝する人もいてまさかの50分。わかってたら桧塚まで行って来れたよ(笑)
2013年09月21日 15:00撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/21 15:00
木陰での〜んびり談笑。
昼寝する人もいてまさかの50分。わかってたら桧塚まで行って来れたよ(笑)
再び明神岳。
再び素通り。すまんのう。
2013年09月21日 15:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/21 15:46
再び明神岳。
再び素通り。すまんのう。
ホトトギスの花。
2013年09月21日 15:58撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/21 15:58
ホトトギスの花。
明神平までもう少し。
2013年09月21日 16:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/21 16:07
明神平までもう少し。
はずれにテント3張り。
2013年09月21日 16:06撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
9/21 16:06
はずれにテント3張り。
東側の森の水場。
2013年09月21日 16:18撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
9/21 16:18
東側の森の水場。
東屋で食事の支度。
メニューは定番の鍋。
2013年09月21日 16:55撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/21 16:55
東屋で食事の支度。
メニューは定番の鍋。
準備も万端。
待ちかねた乾杯。
2013年09月21日 16:58撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/21 16:58
準備も万端。
待ちかねた乾杯。
見事に鍋。
2013年09月21日 17:38撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
9/21 17:38
見事に鍋。
隣も鍋。
2013年09月21日 17:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
9/21 17:41
隣も鍋。
盛り上がるうちに夕暮れ。
2013年09月21日 17:56撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
9/21 17:56
盛り上がるうちに夕暮れ。
残照の薊岳。
2013年09月21日 18:14撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
9/21 18:14
残照の薊岳。
暮れても盛り上がる。
2013年09月21日 18:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/21 18:34
暮れても盛り上がる。
新しいシュラフに包まれた夜が明けて朝露が気持ちいい。
2013年09月22日 05:36撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/22 5:36
新しいシュラフに包まれた夜が明けて朝露が気持ちいい。
朝日に映える薊岳。
本当に晴れてよかった。
2013年09月22日 07:04撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/22 7:04
朝日に映える薊岳。
本当に晴れてよかった。
明神平を後に出発。
2013年09月22日 07:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/22 7:16
明神平を後に出発。
前山のスロープ。冬はヒップソリ三昧のあのゲレンデ。
2013年09月22日 07:31撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/22 7:31
前山のスロープ。冬はヒップソリ三昧のあのゲレンデ。
適時地図を読む。
実習山行ですから。
2013年09月22日 20:43撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/22 20:43
適時地図を読む。
実習山行ですから。
ヌタ場。鹿の足跡が鮮やか。
2013年09月22日 08:35撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/22 8:35
ヌタ場。鹿の足跡が鮮やか。
空も秋の気配。
2013年09月22日 08:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/22 8:53
空も秋の気配。
鳥の羽根を拾う。繊細。
2013年09月22日 20:44撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/22 20:44
鳥の羽根を拾う。繊細。
薊岳。
2013年09月22日 09:02撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/22 9:02
薊岳。
薊岳から大峰の展望。
2013年09月22日 09:11撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
9/22 9:11
薊岳から大峰の展望。
山の住人。
お騒がせしました。
2013年09月22日 10:20撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/22 10:20
山の住人。
お騒がせしました。
昨年の中学生の遭難騒ぎで
新しくできた?標識。
2013年09月22日 10:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
9/22 10:48
昨年の中学生の遭難騒ぎで
新しくできた?標識。
ブナの巨樹。
2013年09月22日 20:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/22 20:46
ブナの巨樹。
大鏡池からは、
杉林の中を黙々と下る。
2013年09月22日 11:26撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/22 11:26
大鏡池からは、
杉林の中を黙々と下る。
可憐な花。
2013年09月22日 12:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/22 12:07
可憐な花。
ようやく大又の神社に下山。
2013年09月22日 12:31撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/22 12:31
ようやく大又の神社に下山。
今回背負ったリュック。
借り物の85ℓ。15圈
2013年09月22日 20:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/22 20:47
今回背負ったリュック。
借り物の85ℓ。15圈
やはた温泉で汗を流す。
2013年09月22日 14:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/22 14:41
やはた温泉で汗を流す。
川ではキャンパーが水遊び。羨ましい。
2013年09月22日 14:14撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/22 14:14
川ではキャンパーが水遊び。羨ましい。

感想

今回は初級登山教室の卒業山行。
テーマは山中テント泊。

前回8/25の神童子谷沢登りが雨で中止になっただけに、今回は晴を願った。
晴れるには晴れたが、天気予報は夕方から雨で微妙。
雨ん中のテント泊は嫌だなあというのが正直な思い。
特に、雨中の撤収作業なんて考えただけでも身震いがする。

と、軟弱なことを考えていたが、2日間見事に晴れてくれて台高の初秋を堪能。
雪のない明神平というのも久し振りで新鮮に感じる。

通い慣れた明神平だが、
夕暮れのゆったりと流れる時間をのんびり楽しみ、
月明かりの高原の美しさに息を呑み、
森の闇の深さに心躍らせることは今までなかった。
テント泊して初めて味わえる素晴らしい体験だった。

明神平をベースに桧塚奥峰をのんびりと楽しみ、
ヘッドライトつけて酒を酌み交わし、
翌日もブナの森の稜線を歩いて薊岳の展望を楽しんだ。

大鏡池まで来て、あとは杉林の中をひたすら下るのみというところで、
スタッフのWさんがダウン。
蜂に刺されて全身に発疹。過去にも蜂に刺された経験があるとのこと。
アレルギー症状らしい。
30分様子を見るが、幸い発疹発熱以外の重篤な症状はなく、自力で下山。
今まで経験がなかったが、こういうトラブルもあるんだなあと。
下山後救急病院に向かったWさんには申し訳ないが、これも実習登山かと思う。

円錐角膜という訳のわからない障害があって、
コンタクトレンズなしにはほとんど視力がないため、
やはりテント行は難しいかなというのも正直なところ。
今回シュラフを購入したが、これから活躍の場があるのかどうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1955人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
大又から明神平を経て桧塚奥峰とヒキウス平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 近畿 [2日]
大又〜薊岳ピストン 
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大又林道終点駐車場〜明神平〜桧塚、薊岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら