ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 347907
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

はじまる紅葉、薬師岳・北薬師岳! 〜絶景の金作谷カールと岩場の稜線歩きを楽しむ〜

2013年09月21日(土) ~ 2013年09月22日(日)
 - 拍手
Hiroo_Sugimura その他1人
GPS
--:--
距離
17.2km
登り
875m
下り
1,867m

コースタイム

※上記ログは9/22(日)の分のみ。GPSをONにし忘れた為、ログのスタートは薬師峠ではなく沢道の途中から。


◆2013/9/21(土)
9:30 折立出発
11:05 三角点 11:23
12:35 五光岩ベンチ〜昼食 13:15
13:53 太郎平小屋 14:23
14:40 薬師峠〜テン泊

◆2013/9/22(日)
5:30 薬師峠出発
6:10 薬師平
6:53 薬師岳山荘 7:00
7:40 避難小屋跡 7:45
7:55 薬師岳 8:05
9:00 北薬師岳 9:20
10:27 薬師岳 10:36
10:48 避難小屋跡
11:09 薬師岳山荘〜昼食 11:38
12:08 薬師平
12:46 薬師峠〜テント撤収 13:23
13:50 太郎平小屋 13:55
14:27 五光岩ベンチ 14:35
15:25 三角点
16:19 折立
天候 9/21 晴れ
9/22 曇時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
取石(100円高速) − 阪和道(※1) − 第二京阪・京滋バイパス − 名神(※2) − 北陸道 − 立山IC − 亀谷ゲート − 有峰林道小見線(※3) − 折立(※4)

※1 美原で工事渋滞
※2 八日市〜彦根通行止め(台風18号の影響で上りのみ)。
   国道307号近江グリーンロードが途中で大渋滞、国道8号に迂回してあっさり彦根ICへ。
※3 6:00〜20:00ゲートオープン。往復1,800円。冬季通行止め。
   亀谷ゲートに無料駐車場(10台くらい)とトイレ有り。
※4 無料駐車場と臨時無料駐車場(400mほど歩く)有り。
   トイレ(水洗)と自販機有り。休憩所もあり。

立山IC〜亀谷温泉は約30分。亀谷温泉〜折立は約30分。
コース状況/
危険箇所等
◆折立〜太郎平小屋
三角点までは、九十九折りはほとんどなく、直登で急登でした。
三角点からは、少々アップダウンはありますが、整備されて歩きやすく
飛ばせる区間です。

◆太郎平小屋〜薬師峠
片道10〜15分程度の下り。急でもなく緩やかでもなく。

◆薬師峠〜薬師岳山荘
最初の30分ほどは沢沿いの急坂。岩を登っていく感じです。
ここは増水時は注意が必要です。
薬師平から先は、比較的なだらかな登りが山荘まで続きます。

◆薬師岳山荘〜薬師岳
山荘から見えている偽ピークまでが頑張りどころ。
小石や岩がゴロゴロしてとても滑り易いです。
偽ピークから先は、歩きやすい道を15分ほど進むと山頂に到着です。
山頂付近は大きな岩がゴロゴロしてます。
ここからだと金作谷カールはあまり綺麗に見れません。

◆薬師岳〜北薬師岳
ほとんど岩のゴロゴロした登山道です。
小石や砂の滑り易い箇所や、少し岩を登る箇所もありますが、
アスレチックな場面が多く面白い区間です。
金作谷カールが最も美しく見れる区間でもあります。
折立臨時駐車場付近に路駐。
2013年09月21日 09:13撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/21 9:13
折立臨時駐車場付近に路駐。
立派な登山口です。
2013年09月21日 09:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/21 9:21
立派な登山口です。
太郎坂だけにアラレちゃん。
2013年09月21日 10:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/21 10:28
太郎坂だけにアラレちゃん。
三角点の休憩ポイント。ここまでは直登の急坂が続きました。薬師岳がドーンと開けます。
2013年09月21日 11:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/21 11:06
三角点の休憩ポイント。ここまでは直登の急坂が続きました。薬師岳がドーンと開けます。
レンズをEF14mmF2.8L兇妨魎垢靴泙后ベンチは暑いので木陰で休憩。
2013年09月21日 11:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/21 11:20
レンズをEF14mmF2.8L兇妨魎垢靴泙后ベンチは暑いので木陰で休憩。
有峰湖が見えてます。
2013年09月21日 11:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/21 11:27
有峰湖が見えてます。
ひたすらに、ひたすらに
2013年09月21日 11:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/21 11:54
ひたすらに、ひたすらに
五光岩ベンチ。
2013年09月21日 12:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/21 12:35
五光岩ベンチ。
ヤマケイアルペンガイド8剱・立山連峰の薬師岳トップページはもう少し進んだ地点から撮影してます。
2013年09月21日 13:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/21 13:11
ヤマケイアルペンガイド8剱・立山連峰の薬師岳トップページはもう少し進んだ地点から撮影してます。
太郎平までもうちょいかな。
2013年09月21日 13:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/21 13:15
太郎平までもうちょいかな。
チングルマの果穂が綺麗。もう終焉です。
2013年09月21日 13:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/21 13:49
チングルマの果穂が綺麗。もう終焉です。
太郎平小屋に到着。
2013年09月21日 13:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/21 13:54
太郎平小屋に到着。
最高の景色!
2013年09月21日 14:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/21 14:00
最高の景色!
たまりません!
2013年09月21日 14:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/21 14:03
たまりません!
こちらも絶景!黒部五郎岳。
2013年09月21日 14:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/21 14:16
こちらも絶景!黒部五郎岳。
三俣蓮華岳〜双六岳
2013年09月21日 14:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/21 14:17
三俣蓮華岳〜双六岳
水晶岳、ワリモ岳、祖父岳、鷲羽岳、雲ノ平、北鎌尾根がチラッと。
2013年09月21日 14:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/21 14:17
水晶岳、ワリモ岳、祖父岳、鷲羽岳、雲ノ平、北鎌尾根がチラッと。
これからどんな旅が待っているのか。
2013年09月21日 14:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/21 14:22
これからどんな旅が待っているのか。
いざ、薬師峠へ。
2013年09月21日 14:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/21 14:23
いざ、薬師峠へ。
すぐにテン場が見えてきました。
2013年09月21日 14:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/21 14:32
すぐにテン場が見えてきました。
今日もKhufu Silです。地面は固めですがペグは普通に刺さりました。
2013年09月21日 16:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/21 16:17
今日もKhufu Silです。地面は固めですがペグは普通に刺さりました。
簡易でしょうか?水洗トイレ。とても綺麗でした。
2013年09月21日 15:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/21 15:56
簡易でしょうか?水洗トイレ。とても綺麗でした。
流れっぱなしの水場。水量豊富。
2013年09月21日 15:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/21 15:56
流れっぱなしの水場。水量豊富。
今日のスリーピングマットはMinimalist Pad(約50g)のみ。チャレンジしましたが意外と眠れました。朝方は0℃を切っていたので地面からの冷えが少しありました。
2013年09月21日 16:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/21 16:19
今日のスリーピングマットはMinimalist Pad(約50g)のみ。チャレンジしましたが意外と眠れました。朝方は0℃を切っていたので地面からの冷えが少しありました。
黒部五郎岳のアーベントグリューエン。
2013年09月21日 17:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/21 17:35
黒部五郎岳のアーベントグリューエン。
アマノフーズのビーフシチューでお腹を満たし、19時前に就寝。
2013年09月21日 17:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/21 17:37
アマノフーズのビーフシチューでお腹を満たし、19時前に就寝。
月明かりに照らされた山々とKhufu Sil
2013年09月22日 04:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/22 4:12
月明かりに照らされた山々とKhufu Sil
4時過ぎで早くも出発される方が
2013年09月22日 04:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/22 4:15
4時過ぎで早くも出発される方が
朝焼けが始まりました
2013年09月22日 05:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/22 5:27
朝焼けが始まりました
奇跡的なピンクの空!
2013年09月22日 05:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/22 5:27
奇跡的なピンクの空!
ピンクの空にお月さま。
2013年09月22日 05:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/22 5:29
ピンクの空にお月さま。
薬師岳に向けて30分ほど登った地点。太郎平が見えてます。
2013年09月22日 06:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/22 6:00
薬師岳に向けて30分ほど登った地点。太郎平が見えてます。
雰囲気のよいロケーションに薬師岳山荘が建っています。
2013年09月22日 06:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/22 6:54
雰囲気のよいロケーションに薬師岳山荘が建っています。
薬師岳山荘前にて景色を楽しみ中。
2013年09月22日 06:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/22 6:56
薬師岳山荘前にて景色を楽しみ中。
展望よし。笠ヶ岳や乗鞍岳も見えてます。
2013年09月22日 07:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/22 7:19
展望よし。笠ヶ岳や乗鞍岳も見えてます。
避難小屋跡。下から見えてたのはここです。山頂はまだ先。1963年(昭和38)1月の正月登山で起こった愛知大学山岳部の遭難事件のピークでもあります。サンパチ豪雪と呼ばれる吹雪の中、ここから東南稜に迷い込まれたようです。
2013年09月22日 07:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/22 7:42
避難小屋跡。下から見えてたのはここです。山頂はまだ先。1963年(昭和38)1月の正月登山で起こった愛知大学山岳部の遭難事件のピークでもあります。サンパチ豪雪と呼ばれる吹雪の中、ここから東南稜に迷い込まれたようです。
東南稜。確かに幅広で迷いこみそう。
2013年09月22日 07:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/22 7:43
東南稜。確かに幅広で迷いこみそう。
薬師岳到着!
2013年09月22日 07:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/22 7:55
薬師岳到着!
北薬師岳〜剱岳方面。ここからだと金作谷カールが綺麗に見えません。
2013年09月22日 08:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/22 8:01
北薬師岳〜剱岳方面。ここからだと金作谷カールが綺麗に見えません。
上ノ廊下?
2013年09月22日 08:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/22 8:02
上ノ廊下?
今日は北薬師岳まで行きます。稜線が綺麗。
2013年09月22日 08:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/22 8:22
今日は北薬師岳まで行きます。稜線が綺麗。
こんな岩場もあります。
2013年09月22日 08:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/22 8:42
こんな岩場もあります。
振り返ると金作谷カールがとても綺麗です!薬師岳からだとこうは見えません。
2013年09月22日 08:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/22 8:48
振り返ると金作谷カールがとても綺麗です!薬師岳からだとこうは見えません。
赤牛岳
2013年09月22日 09:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/22 9:01
赤牛岳
いい感じで紅葉が始まってます。
2013年09月22日 09:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/22 9:10
いい感じで紅葉が始まってます。
北薬師岳到着です!360℃展望抜群。
2013年09月22日 09:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/22 9:14
北薬師岳到着です!360℃展望抜群。
山頂で居合わせた方がカイトで遊んでました。
2013年09月22日 09:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/22 9:24
山頂で居合わせた方がカイトで遊んでました。
実に美しいカーブを描いてます。
2013年09月22日 09:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/22 9:43
実に美しいカーブを描いてます。
リッジはゆっくりと通過します。
2013年09月22日 09:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/22 9:46
リッジはゆっくりと通過します。
本日2度目の薬師岳登頂。
2013年09月22日 10:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/22 10:32
本日2度目の薬師岳登頂。
薬師岳山荘のうどんとおでん。美味です。
2013年09月22日 11:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/22 11:26
薬師岳山荘のうどんとおでん。美味です。
テン場に戻ってきました。いいロケーションのテン場でした。
2013年09月22日 12:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/22 12:52
テン場に戻ってきました。いいロケーションのテン場でした。
太郎平小屋手前でガスってきました。
2013年09月22日 13:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/22 13:41
太郎平小屋手前でガスってきました。
山と道MINI25L、最近お気に入りのバックパックです。TOPの緑はテント(Khufu Sil)です。フロントのバンジーコードにはレインウェア。サイドポケットには交換レンズを入れてます。これで2泊3日分のテン泊装備が入ってます。もちろん水・食料込みです。
2013年09月22日 15:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/22 15:08
山と道MINI25L、最近お気に入りのバックパックです。TOPの緑はテント(Khufu Sil)です。フロントのバンジーコードにはレインウェア。サイドポケットには交換レンズを入れてます。これで2泊3日分のテン泊装備が入ってます。もちろん水・食料込みです。
撮影機器:

感想


今回の山行では、星景撮影はあまり楽しめず、薬師岳の紅葉も少し早かったですが、奇跡的な朝景に出会い、北薬師岳からのカールの景色やアスレチックなコースを楽しめ、また、Minimalist Padの可能性を確かめることも出来たので、結果的に大満足な山行となりました。

薬師岳〜北薬師岳の区間は、金作谷カールが最も綺麗に見えるポイントで、ルートもアスレチックで面白いです。この日、僕たちが往復歩いた時は、薬師岳から先へ進む人は一人もいませんでした(一人もすれ違わず)。皆、薬師岳で折り返します。薬師岳へ行くならこの区間は是非歩いておきたいところです。

下山後の温泉は亀谷温泉の白樺ハイツに寄りました。少しぬるめの硫黄泉でいいお湯でした。露天風呂では、70歳を超えていると思われる地元の方たちがドカッと入って来られ、会話を聞いていると節々で方言を話されて、会話の内容が全く分かりませんでした。

来年は雲ノ平〜黒部五郎岳方面を歩きたいと思います。

詳細は以下Blogにて。
http://hiroodiary.blog111.fc2.com/blog-entry-279.html
http://hiroodiary.blog111.fc2.com/blog-entry-280.html



◆CLOTHING&SHOES
行動中
・フラッドラッシュスキンメッシュT/finetrack
・Woolies 150 Crew Stripe /ibex
・ウィックロンクール ハーフスリーブジップシャツ/mont-bell
・サウスリムパンツ/mont-bell
・トレッキングフィンガーレスグローブ/mont-bell
・サウスリムハット/mont-bell
・レーシングラン5本指ソックス/Tabio
・LONE PEAK/ALTRA

夕食時着用
・ジオラインM.W.タイツ/mont-bell
・ウォッシャブルダウンケット/bellemaison
・ウールビーニー/mont-bell
・ライトシェル アウタージャケット/mont-bell

就寝時着用
・クリマプラス100 プリントソックスフィット/mont-bell
※Tabio5本指ソックスは着用せず


◆SLEEPING SYSTEM
・Minimalist Pad (45 x 90 x 0.5cm、約50g)/山と道&SKY HIGH MOUNTAIN WORKS
・スーパースパイラルダウンハガー#3 (880g)/mont-bell
・U.L.コンフォートシステムピロー (90g)/mont-bell


◆装備重量
Pack Weight 約8,600g
※レンズEF14mmF2.8L兇1本含む。テント泊装備含む。食料は2泊3日分、水1L含む。
 ストックは含まず。EOS6DとEF24-70mmF4Lは含まず。


◆撮影機材
EOS 6D
EF14mm F2.8L USM
EF24-70mm F4L IS USM
Velbon シェルパアクティブ2

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1798人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
薬師岳/折立起点太郎平小屋薬師平薬師岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら