記録ID: 3486360
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳 奥千町下山登山
2021年08月29日(日) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,353m
- 下り
- 1,361m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:10
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 9:40
千町尾根は登りよりも下りが慎重になるため思ったより時間がかかった。
ハイマツ漕ぎは長年の御嶽山・田ノ原でのカミキリ採集で鍛えているので不安は無かったが、ボロのズボンで正解。
長袖は着用しないスタイルなので腕は傷だらけ。
ハイマツ漕ぎは長年の御嶽山・田ノ原でのカミキリ採集で鍛えているので不安は無かったが、ボロのズボンで正解。
長袖は着用しないスタイルなので腕は傷だらけ。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
まいたびやクラブツーリズム、または夜行バスよりもお得で身体も楽。 日曜登山の帰りの渋滞も居眠り、疲れ知らず。乗鞍、新穂高はこれに限る。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂から標高差650m下山登山は奥穂から涸沢へ下りてまた山頂へのイメージ。 剣が峰頂上までは観光道、 皿石原、中洞権現までは一般道、 そこからはペンキやリボンがほぼ無い破線道のイメージかな。 前回の中洞権現ノ尾根を繋ぐために少し下りてから千町尾根へハイマツ帯を漕いでトラバースしたのだけがきつかった。 |
その他周辺情報 | ひらゆの森別館に素泊まり、ポイント割引で5400円。 ひらゆの森の入湯券(期限なし)2枚貰えるので下山後も無料。 ひらゆの森が飽きた人は、平湯の湯(平湯民俗館に併設)がお勧め。 他の源泉と異なり茶褐色の湯ですが洗い場無しの露天の温泉のため料金は寸志。 |
写真
感想
乗鞍岳下山山行東西南北4コース計画のメインである西コース。
本当は丸黒尾根の取っ付きである日影平(飛騨高山スキー場)に駐車して
タクシーで平湯温泉泊。2日目に奥千町避難小屋泊。3日目に丸黒尾根下山を考えていた。しかし乗鞍岳だけに思うように時間も取れない。
お盆からの長雨続きが月末に好天の週間天気予報で急きょ思い立つ。
最難関の千町ヶ原から下部の藪漕ぎはいつかで良いとする。
避難小屋のノートに今年7月に環境省の登山愛好者が丸黒尾根はコースタイムの倍は見ておいた方が良いと記入されていた。
先に平湯コースを歩いておくべきだった。南と西を歩いてしまうと平湯コースはどうでもよくなってしまう。気持ちが離れ始めている。
1984年版山と高原の地図には野麦ノ尾根コースがあり剣ヶ峰から高天ヶ原経由で野麦集落へ下りられる。これを長年考えていて自然保護のため通行禁止となっていることを知らなかった。
前回のアイミックス自然村・南乗鞍オートキャンプ場も当時は無いため、中洞尾根も遥か下から倍の距離を歩かねばならないコースでタイムも記されていない。
五色ヶ原から畳平の破線コースも存在しているが、手入れされていないため一般登山者は無理と記されている。
九蔵ノ尾根コースは林道終点からで短く、子ノ原尾根コースは塩沢温泉からで倍の長さであり、古い地図を見ていても楽しい。
剣ヶ峰を境に観光登山者で賑わう山と誰もいない山域に分人嶺があるこのような山は他に存在しないかもしれない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:448人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する