記録ID: 3492562
全員に公開
講習/トレーニング
剱・立山
初めての中部山岳(文部省登山研修会で剱岳へ)
1984年08月06日(月) ~
1984年08月09日(木)
にっしー(べいびー)
その他30人
- GPS
- 104:00
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 2,714m
- 下り
- 2,710m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 8:30
時刻はおおよそ
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
---|---|
その他周辺情報 | 下山後は登山研修所でシャワーを浴び、閉会式。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
私が若い頃、富山県の立山山麓にある文部省登山研修所で毎年の夏、高校登山部指導者を対象とした研修会が開催されていた。
初任1年目の年に道後山や大山の冬山に一緒に登ったMくんからその研修会への参加を勧められ、県高体連登山部に参加希望を出したところ、認められて参加することができた。
内容は私にとって初めての本格的な登山実技の研修で、研修所での座学や研究協議も含まれていた。
研修会は8/5に始まったが、その日の午後は研修所内にある人工岩場で登攀と確保の練習があった。
翌8/6から4日間、室堂から入山して、剱沢キャンプ場をベースに様々な実技研修を行った。
まず初日の午後は、近くの雪渓で雪上訓練、
2日目は別山の岩場での岩登り、
3日目は私の班はバリエーションルートとなる長次郎雪渓経由で剱岳登山 (別の班では、ロープを使った懸垂下降が必要な源次郎尾根経由で登ったところもある)、
そして最終日は立山を縦走して室堂に戻った。
大変充実した研修で、その後の高校登山部顧問活動を続けるうえで大変貴重な研修会だった。
(その後、登山研修所の冬期の山岳スキー研修会にも参加させてもらったが、これもまたその後の登山部活動や現在の私の活動に大いなる影響を与えてくれたものだった。)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する