秀麗富嶽十二景5山を何となく歩く(岩殿山→百蔵山→扇山→倉岳山→高畑山)
- GPS
- 09:05
- 距離
- 28.0km
- 登り
- 2,409m
- 下り
- 2,462m
コースタイム
3:31岩殿山駐車場―3:34登山口―3:59岩殿山―4:17登山口―5:18百蔵山登山口―5:58百蔵山6:00―7:19扇山7:26―8:45鳥沢駅―9:12ゲート―9:39石仏地蔵―10:33倉岳山10:42―10:55穴路峠―11:22高畑山―11:53石仏地蔵―12:10ゲート―12:36鳥沢駅12:41―12:47大月駅12:57―13:09岩殿山駐車場
【主な所要時間】
岩殿山駐車場―岩殿山 0:28
岩殿山―百蔵山 1:59
百蔵山―扇山 1:19
扇山―倉岳山 3:07
倉岳山―高畑山 0:40
高畑山―鳥沢駅 1:09
天候 | くもり→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
帰りは鳥沢―大月間鉄道利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
倉岳山直登コースは、初心者は要注意です。 |
写真
感想
今日は、晴れの予報だったので、富士山を見に、秀麗富嶽十二景の山5つを歩くことにしました。
岩殿山、百蔵山、扇山が一つの尾根、JRを挟んで、倉岳山、高畑山が一つの尾根、なので、標高の割には、結構、ワイルドなコースです。
なぜなら、一つ一つの山が独立峰状態で、登って降りての繰り返しだからです。
さすが、秀麗富嶽十二景です。
今日はロングコースなので、3時半スタート。北アルプスを真夜中に歩く人はいても、岩殿山をこの時間に登る人はいません。だって30分で登れる山ですから。
岩殿山頂上に着くと、大人の鹿2頭の目玉がオレンジ色に輝いていた。
こんな山にも鹿がいるのか?怖いです。
岩殿山から百蔵山登山口までのアプローチがわからず、結局、猿橋駅そばまであるくはめに。
大月市役所さん、岩殿山から百蔵山までの道標増設お願いします。
一度、街中に行ってから、登山するというのは、モチベーション維持が大変なんだよなぁ…
百蔵山の勾配は結構、いい感じ。歩くごとに高度稼ぎます。
歩き始めて岩殿山経由で、2時間半で百蔵山到着。人気の山でも、さすがにこの時間には、登山客はいません。
扇山には、これまた下って登る。まぁ、これは、想定内、何回か歩いてるし、凍結もなく、それなりの時間で、扇山に到着。
こちらも登山客なし。
大月カントリー側に下り、鳥沢駅前を歩いて、倉岳山を目指します。
ここらへんの山って、JRの駅から歩けるのはいいけれど、結構、登山口までは遠い…
倉岳山・高畑山も登山口の貯水池までがなにげに、遠い…
石仏地蔵が分岐となってて、その先の倉岳山直登コースを歩きます。
昭文社の地図では、破線のこのコース。分岐から、すでにわかりにくいのなんのって。
踏み跡は、鹿の足。熊らしきのウンチもモッコリ。
鹿の足跡は、あっちいったり、こっちいったり…
頼みのビニールテープも、ほとんどなし…
自分の感性で歩きます。まぁ、山は手入れされてるし、地形的にも難しくないので、ひたすら、倉岳山頂上を目指します。
倉岳山の少し手前には雨乞の社があり、その下から、水が湧き出てました。
ヤブコギ状態で倉岳山に到着。振り返ると「この先行き止まり」…
おいおい、俺は、そこを歩いて来たんだぜ。行き止まりだなんて…
なんてヤバイルートを歩いて来たのだろう…
倉岳山から高畑山は、一度、穴路峠に降りて、少し登り返します。
高畑山にはパーティーがいました。
今日の山歩きは、ここまで。陽が長いときに、九鬼山経由で岩殿山駐車場に戻りたいと思います。
展望結果ですが、アップした写真の通り、高畑山でしか、富士山を見ることができませんでした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する