ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3513074
全員に公開
ハイキング
東北

会津朝日岳夏から秋へ

2021年09月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:31
距離
13.0km
登り
1,490m
下り
1,488m

コースタイム

日帰り
山行
7:10
休憩
2:20
合計
9:30
距離 13.0km 登り 1,490m 下り 1,492m
6:07
6:14
56
7:10
7:17
20
7:37
7:58
35
8:33
4
8:37
8:39
23
9:30
10:56
23
11:20
18
11:38
11:39
3
11:42
11:43
38
12:21
12:31
20
12:51
12:53
44
13:37
13:39
64
14:43
14:44
0
14:44
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤倉沢登山口に駐車。
コース状況/
危険箇所等
1.赤倉沢登山口から三吉ミチギの水場まで・・・雨や夜露で、登山道に覆いかぶさる草が濡れている。雨具のズボンをはいて登ったら正解だった。

2.三吉ミチギの水場から叶の高手まで・・・尾根をジグザグに登り、人見の松の手前で稜線に出る。稜線は岩の露出した急な登りになる。

3.叶の高手から会津朝日岳頂上まで。・・・目の前に会津朝日岳の頂上部が見えるのに、簡単に到達できない。熊ノ平までは下り。そこから200mを越す登り。最後の登りは急な草付きだ。
赤倉沢登山口の駐車場に前夜到着。5時14分出発。
2021年09月12日 05:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/12 5:14
赤倉沢登山口の駐車場に前夜到着。5時14分出発。
2本目の木の橋を渡る。
2021年09月12日 05:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/12 5:25
2本目の木の橋を渡る。
最後の水場。三吉ミチギで小休止。
2021年09月12日 06:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/12 6:09
最後の水場。三吉ミチギで小休止。
雲海の上に出た。
2021年09月12日 06:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/12 6:21
雲海の上に出た。
稜線に出て展望が開ける。雲海の上は青空。暑くなってきた。
2021年09月12日 07:16撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/12 7:16
稜線に出て展望が開ける。雲海の上は青空。暑くなってきた。
ママコナの花がたくさん咲いていた。
2021年09月12日 07:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/12 7:17
ママコナの花がたくさん咲いていた。
オオカメノキ。実が赤く、葉が色づき始めている。
2021年09月12日 07:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/12 7:17
オオカメノキ。実が赤く、葉が色づき始めている。
人見の松。
2021年09月12日 07:18撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/12 7:18
人見の松。
ナナカマドの赤い実。葉が赤くなるのも時間の問題か。
2021年09月12日 07:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/12 7:22
ナナカマドの赤い実。葉が赤くなるのも時間の問題か。
岩場の登り。
2021年09月12日 07:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/12 7:21
岩場の登り。
急な登りが続く。
2021年09月12日 07:27撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/12 7:27
急な登りが続く。
コブシの実。
2021年09月12日 07:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/12 7:29
コブシの実。
コブシの実の拡大。
2021年09月12日 12:37撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/12 12:37
コブシの実の拡大。
大クロベのある叶の高手1426mに着いた。
2021年09月12日 07:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/12 7:39
大クロベのある叶の高手1426mに着いた。
無線機を出して、ホームとの間で交信。飛びはあまり良くなかった。
2021年09月12日 07:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/12 7:40
無線機を出して、ホームとの間で交信。飛びはあまり良くなかった。
熊の平に向けて下る。
高さ22mの大クロベ。風格のある巨木だ。
2021年09月12日 08:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/12 8:05
熊の平に向けて下る。
高さ22mの大クロベ。風格のある巨木だ。
会津朝日岳の頂上部が開けて見えた。
2021年09月12日 08:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/12 8:06
会津朝日岳の頂上部が開けて見えた。
雲海の先に7月に登った浅草岳が見えた。
2021年09月12日 08:07撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/12 8:07
雲海の先に7月に登った浅草岳が見えた。
熊の平に着いた。
2021年09月12日 08:37撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/12 8:37
熊の平に着いた。
熊の平の避難小屋は熊の平の標識の少し先。
2021年09月12日 08:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/12 8:41
熊の平の避難小屋は熊の平の標識の少し先。
カイタカラコウと思われる花。
2021年09月12日 09:07撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/12 9:07
カイタカラコウと思われる花。
アオヤギソウと思われる花。
2021年09月12日 09:07撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/12 9:07
アオヤギソウと思われる花。
リンドウの花。
2021年09月12日 09:12撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/12 9:12
リンドウの花。
頂上への急な岩と草原の登り。
2021年09月12日 09:13撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/12 9:13
頂上への急な岩と草原の登り。
最後の草付きは急な登り。
2021年09月12日 09:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/12 9:23
最後の草付きは急な登り。
会津朝日岳頂上着。
2021年09月12日 09:32撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
9/12 9:32
会津朝日岳頂上着。
三等三角点朝日岳1624m。
2021年09月12日 09:32撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/12 9:32
三等三角点朝日岳1624m。
頂上は只見や上越の山々の展望台だ。
南東方向。左奥の三角形の山は至仏山2141m。右側の山は荒沢岳1969m。
2021年09月12日 09:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/12 9:41
頂上は只見や上越の山々の展望台だ。
南東方向。左奥の三角形の山は至仏山2141m。右側の山は荒沢岳1969m。
奥の山は左から荒沢岳1969m。その右に越後三山の中ノ岳2085m、越後駒ケ岳2003mが連なっている。
2021年09月12日 09:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/12 9:41
奥の山は左から荒沢岳1969m。その右に越後三山の中ノ岳2085m、越後駒ケ岳2003mが連なっている。
西方向。手前の山は地続きの高倉山1573m。
2021年09月12日 09:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/12 9:41
西方向。手前の山は地続きの高倉山1573m。
奥の高い山は毛猛山1517m。
2021年09月12日 09:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/12 9:52
奥の高い山は毛猛山1517m。
北西方向。雲をまとっているのは浅草岳1585m。浅草岳の左奥に守門岳1537mが見える。
2021年09月12日 09:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/12 9:52
北西方向。雲をまとっているのは浅草岳1585m。浅草岳の左奥に守門岳1537mが見える。
南に、丸山岳1820mが大きい。
昭和53年頃、会津朝日岳〜丸山岳間が切り開かれたとのこと。大幽朝日岳1512mを経て丸山岳1820mへの稜線は、藪に戻ってしまっているとのことだ。
2021年09月12日 10:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/12 10:56
南に、丸山岳1820mが大きい。
昭和53年頃、会津朝日岳〜丸山岳間が切り開かれたとのこと。大幽朝日岳1512mを経て丸山岳1820mへの稜線は、藪に戻ってしまっているとのことだ。
会津朝日岳山頂手前の岩場から、越後駒ケ岳方面を望む。
遮るものなく眺望もよいのに人がいないので、無線運用にもってこいの小ピーク。1時間ほど無線を楽しんでから下山。
2021年09月12日 10:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/12 10:56
会津朝日岳山頂手前の岩場から、越後駒ケ岳方面を望む。
遮るものなく眺望もよいのに人がいないので、無線運用にもってこいの小ピーク。1時間ほど無線を楽しんでから下山。
花の写真を撮りながらゆっくり下った。
ホツツジの花。
2021年09月12日 10:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/12 10:57
花の写真を撮りながらゆっくり下った。
ホツツジの花。
タマアジサイの花。赤に近いピンク色。
以下、この山で見かけた、タマアジサイ4色のコレクション。(撮影場所は同じでないので、念のため)
2021年09月12日 11:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/12 11:01
タマアジサイの花。赤に近いピンク色。
以下、この山で見かけた、タマアジサイ4色のコレクション。(撮影場所は同じでないので、念のため)
タマアジサイの花。白色。
2021年09月12日 11:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/12 11:15
タマアジサイの花。白色。
タマアジサイの花。淡いピンク色。
2021年09月12日 12:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/12 12:44
タマアジサイの花。淡いピンク色。
タマアジサイの花。淡い青色。
2021年09月12日 14:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/12 14:04
タマアジサイの花。淡い青色。
ホソバコゴメグサの花。
2021年09月12日 11:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/12 11:01
ホソバコゴメグサの花。
ムラサキヒヨドリバナの花。葉も紫色だ。
2021年09月12日 11:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/12 11:04
ムラサキヒヨドリバナの花。葉も紫色だ。
頂上部からの急な岩場の下り。気を抜けない下りだ。
2021年09月12日 11:07撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/12 11:07
頂上部からの急な岩場の下り。気を抜けない下りだ。
イワショウブの花。
2021年09月12日 11:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/12 11:14
イワショウブの花。
振り返って望む会津朝日岳。
2021年09月12日 12:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/12 12:08
振り返って望む会津朝日岳。
浅草岳1585m方面を望む。
2021年09月12日 12:16撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/12 12:16
浅草岳1585m方面を望む。
叶の高手近く、樹高18mの大クロベ。
2021年09月12日 12:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/12 12:23
叶の高手近く、樹高18mの大クロベ。
朝は気付かなかった、叶の高手のプレート。
2021年09月12日 12:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/12 12:34
朝は気付かなかった、叶の高手のプレート。
下りの方向の山並み。
2021年09月12日 12:36撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/12 12:36
下りの方向の山並み。
ギンリョウソウの群落。
2021年09月12日 13:11撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/12 13:11
ギンリョウソウの群落。
ヤマハッカ属のセキヤノアキチョウジに似た花。(残念だが葉の形が違う。分かる方教えてください。)
2021年09月12日 13:35撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/12 13:35
ヤマハッカ属のセキヤノアキチョウジに似た花。(残念だが葉の形が違う。分かる方教えてください。)
アップで。
2021年09月12日 13:35撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/12 13:35
アップで。
オニシオガマの花。
2021年09月12日 13:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/12 13:39
オニシオガマの花。
ツルニンジンの花。
2021年09月12日 13:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/12 13:45
ツルニンジンの花。
アップで。
2021年09月12日 13:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/12 13:45
アップで。
サラシナショウマの花だろうか。
2021年09月12日 13:49撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/12 13:49
サラシナショウマの花だろうか。
同じく。
2021年09月12日 13:49撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/12 13:49
同じく。
葉の形からヨメナのようだ。
2021年09月12日 13:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/12 13:57
葉の形からヨメナのようだ。
ツリフネソウの花。
2021年09月12日 14:07撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/12 14:07
ツリフネソウの花。
キンミズヒキの黄色い花。
2021年09月12日 14:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/12 14:08
キンミズヒキの黄色い花。
木橋を渡る。
2021年09月12日 14:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/12 14:33
木橋を渡る。
ゲンノショウコの花。
2021年09月12日 14:37撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/12 14:37
ゲンノショウコの花。
最後の木橋を渡り、
2021年09月12日 14:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/12 14:44
最後の木橋を渡り、
赤倉沢登山口の駐車場に帰着した。
今日は少なくとも8台くらいは停まっていたらしい。
2021年09月12日 14:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/12 14:45
赤倉沢登山口の駐車場に帰着した。
今日は少なくとも8台くらいは停まっていたらしい。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 携帯 時計 タオル カメラ

感想

1.お勧めのガイド
福島の山々  会津朝日岳 で検索またはhttps://yamayama.jp/asahi/asahi.htm
で出てくるガイドがお勧め。
会津朝日岳は只見の大展望台として、360度のパノラマが広がる。
このガイドの中にパノラマのシミュレーションがあるので、山座同定に興味のある方は印刷して持っていくとさらに、楽しめることだろう。

2.無線運用
叶の高手と会津朝日岳の山頂で運用した。
関東方面は日光の山々が屏風のように立ちはだかっている。
無線運用のハードルは高いが、交信に成功したときの達成感は何物にも代えがたい。今回は、茨城県、埼玉県及び新潟県の局との交信ができたが、次回の山岳移動もできたらこの近辺の山に登れたらと思っている。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:536人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら