ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3513638
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳早月小屋泊往復

2021年09月11日(土) ~ 2021年09月12日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
31:34
距離
15.2km
登り
2,339m
下り
2,321m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:38
休憩
0:02
合計
4:40
5:48
53
スタート地点
6:41
6:42
88
9:18
9:18
71
10:29
2日目
山行
6:53
休憩
1:04
合計
7:57
10:29
57
6:25
6:25
40
7:05
7:10
23
7:33
7:37
6
7:43
8:03
4
8:07
8:12
22
8:34
8:34
37
9:11
9:17
40
9:56
10:19
40
10:59
10:59
46
11:45
11:45
58
12:42
12:42
40
13:23
ゴール地点
天候 2日目、よく晴れ視界見通しよく剱岳展望よかった
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬場島登山口、深夜2時到着既に登山口近い周辺は満杯
滑川インターから馬場島へ
コース状況/
危険箇所等
ひたすら急登、一歩の落差大きく試練のコースだった
登山口にある石碑、ヤマレコでもよく見る、これか。自分も写真撮っちゃうな。行き帰りも。
2021年09月11日 05:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/11 5:54
登山口にある石碑、ヤマレコでもよく見る、これか。自分も写真撮っちゃうな。行き帰りも。
早月尾根始まる
2021年09月11日 05:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/11 5:55
早月尾根始まる
トレラン系の方々にジャンジャン抜かれていく
2021年09月11日 06:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/11 6:27
トレラン系の方々にジャンジャン抜かれていく
所要4時間半でした。
2021年09月11日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/11 10:23
所要4時間半でした。
10時半から小屋で、翌日に向け休養する。缶ビール700円、コーラ500円、夕食5時、2食付12000
2021年09月11日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/11 10:27
10時半から小屋で、翌日に向け休養する。缶ビール700円、コーラ500円、夕食5時、2食付12000
2階窓よりテンバ
2021年09月11日 15:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/11 15:34
2階窓よりテンバ
コロナ対策の小屋。敷物のみ提供、寝袋持参、枕には使い捨て布みたいな物が巻かれ、隣とのカーテンは快適です
2021年09月11日 16:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/11 16:12
コロナ対策の小屋。敷物のみ提供、寝袋持参、枕には使い捨て布みたいな物が巻かれ、隣とのカーテンは快適です
鳥煮、ねば芋おくら、野菜煮、さつま煮、豚汁
2021年09月11日 16:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/11 16:56
鳥煮、ねば芋おくら、野菜煮、さつま煮、豚汁
コロナ禍の夕食
2021年09月11日 16:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/11 16:56
コロナ禍の夕食
朝、ソーセージ、野菜炒め、卵焼、秋刀魚煮、味噌汁
2021年09月12日 04:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/12 4:55
朝、ソーセージ、野菜炒め、卵焼、秋刀魚煮、味噌汁
5時半、出発します。視界見通し良好です
2021年09月12日 05:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/12 5:26
5時半、出発します。視界見通し良好です
びっしりテンバ
2021年09月12日 05:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/12 5:29
びっしりテンバ
10分登って、小屋があんな下に
2021年09月12日 05:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/12 5:40
10分登って、小屋があんな下に
案内プレート小まめに親切です
2021年09月12日 05:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/12 5:58
案内プレート小まめに親切です
尾根路続きます
2021年09月12日 06:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/12 6:04
尾根路続きます
2021年09月12日 06:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/12 6:07
難所きました
2021年09月12日 06:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/12 6:12
難所きました
難所でも、足場ボルトあり、容易通過できます
2021年09月12日 06:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/12 6:14
難所でも、足場ボルトあり、容易通過できます
あと0.7キロ碑、もう山頂間近ですが、そう簡単には行きません
2021年09月12日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/12 7:05
あと0.7キロ碑、もう山頂間近ですが、そう簡単には行きません
ゴツゴツ岩続き
2021年09月12日 07:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/12 7:12
ゴツゴツ岩続き
くさり太く握りやすい、赤矢印も分かりやすい
2021年09月12日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/12 7:20
くさり太く握りやすい、赤矢印も分かりやすい
カニヨコヨコ、短くさらっと通過
2021年09月12日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/12 7:23
カニヨコヨコ、短くさらっと通過
2021年09月12日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/12 7:28
わかりやすい!
2021年09月12日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/12 7:36
わかりやすい!
山頂です。あの先端部で撮るのが映えます
2021年09月12日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/12 7:44
山頂です。あの先端部で撮るのが映えます
10〜15分の撮影渋滞
2021年09月12日 07:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/12 7:45
10〜15分の撮影渋滞
2021年09月12日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/12 7:50
前剱岳側からは2回、今回で3回目でした
2021年09月12日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/12 7:51
前剱岳側からは2回、今回で3回目でした
立山室堂方面、展望良好でした
2021年09月12日 07:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/12 7:55
立山室堂方面、展望良好でした
2021年09月12日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/12 8:02
2021年09月12日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/12 8:02
前剱側からの方が多かった
2021年09月12日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/12 8:02
前剱側からの方が多かった
再びカニヨコヨコすいすい
2021年09月12日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/12 8:19
再びカニヨコヨコすいすい
降りは速いねバイバイ剱岳
2021年09月12日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/12 8:29
降りは速いねバイバイ剱岳
2021年09月12日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/12 8:57
秋のチングルマ群
2021年09月12日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/12 9:07
秋のチングルマ群
シオガマも終盤
2021年09月12日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/12 9:09
シオガマも終盤
小屋から望む剱方面、ここでお別れ
2021年09月12日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/12 10:22
小屋から望む剱方面、ここでお別れ
2日間、早月尾根剱岳、無事終わりました。
2021年09月12日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/12 13:22
2日間、早月尾根剱岳、無事終わりました。

感想

早月尾根/日記記録
1日目)
馬場島登山口の駐車、深夜2時到着でほとんど満杯。 
登山口近い所の縦列帯へかろうじて入りひと安心。 
ひと休みする。
朝6時、くもり、涼しいスタート。
試練と憧れの石碑。あっこれこれ、ヤマレコでよく見る石碑、さぁ行くぞ。
登山口最初いきなり急登はじまる。
体力消耗警戒し、じっくり進む。
雨が時折降る中だったが、樹林帯におおわれ雨つぶは、気にならない。
当たり前だが、登っても登っても、ずっと登りの連続と言う感じ。
一歩あたりの高さ幅が大きい。

登山口6時Go、小屋10時半着。所要4時半。地図タイムより1時間早かった。
今回、水2L、ゼリー3個持参。初日はゼリー1個のみ水飲まずで小屋まで行った。

厄介だった事、虫が多い。ハエ系が顔周囲に、まとわりつき、うっとおしかった。特に休憩立ち止ると顔にまとわりつかれ大変。

汗まみれで衣類が濡れたが、小屋の乾燥室は、自家発の排熱を取り入れていたので、よく乾いた。
小屋泊のメリットのひとつでもある。

1泊2食 12000円
購入、缶ビール700円、コーラ500円
水購入しなかったが参考に(2リットルボトル千円)
昼気温15度
この日はガスガス展望なし

2日目)
朝4時室内点灯
食事5時。夕食時の3分の1しかいなかった。 
5時半出発、明るい。 寒くは無い。
標高上がるにつれ、風冷たくウィンブレ羽織る。
難所「カニのはさみ」鎖場、数メートル程度、切り立ち崖場と言うような足のすくむような高度感でもなく、ささっと通過。
このカニカニ場で、足かかりのない箇所ひとつあったが、1本ボルトが打たれていて、安心して通過できた。全体的に安全。
前剱側ルートと比べ垂直鎖のカニ縦や崖岩に足場ボルトが続く場面が早月では、カニはさみくらいなので、安全なルートと思うが、なにせ体力勝負の早月尾根。

祠ある山頂は前剱方面からの登山者が圧倒的に多く山頂記念撮影行列。
立山〜室堂〜槍方面へと好展望に恵まれた。


自己体力記録として、山と高原地図タイムを参考に、行きの登りで、下りのコースタイム×1.1倍、帰りの下りで、下りのコースタイム通りだった。


急登コース比較の考察として
甲斐駒黒戸尾根
七丈小屋泊往復、早月小屋泊往復と同条件の体感的感想で、黒戸尾根は、ハシゴと垂直鎖が多い事と距離が長いので、早月に比べ体力難易度レベルは高いと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:313人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳/早月尾根ルート/馬場島起点早月小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら