ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 353622
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田

絶好調だった毛無岱の紅葉と、素晴らしい刈り払い済みの登山道【北八甲田 小岳・大岳】

2013年10月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:57
距離
11.5km
登り
883m
下り
887m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

09:21 酸ヶ湯公共駐車場下の臨時駐車場 出発
09:25 登山口
09:59 残雪期道迷い注意地点
10:11 南八甲田展望所
10:14 地獄湯ノ沢
10:32 仙人岱
10:35 仙人岱小屋
 休憩
10:39 仙人岱小屋 出発
10:42 八甲田清水 ※湧き出ていません
10:44 小岳方面分岐
11:05 小岳山頂
 休憩
11:12 小岳 出発
11:30 小岳分岐
11:34 桜沼(小桜沼)
11:59 鏡沼
12:07 大岳山頂
 山頂は人が多すぎたのでスルッと通過(笑)
12:25 大岳鞍部避難小屋
 小屋前で昼食
12:45 素直に毛無岱に下山開始
13:10 上毛無岱分岐
13:16 上毛無岱休憩所(通過)
13:25 毛無岱の階段
13:34 下毛無岱休憩所(通過)
13:55 城ヶ倉分岐
14:13 湯坂側登山口
14:17 駐車場所 到着
天候 高曇り
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
酸ヶ湯公共駐車場がパンパンの満車だったので
その下の臨時駐車場の一番奥の隅っこに、なんとか停めることができました。
コース状況/
危険箇所等
※ 登山口に登山ポストはありませんが、酸ヶ湯温泉の玄関脇に登山ポストがあります。
  利用した場合は下山報告も忘れないようにしてください。

※ 今回のルート上には特に危険と思われる場所は無いと思います。

※ 登山道そのものはボランティアによる刈り払いが終わり、素晴らしい状態になりました!
  高田大岳までも刈り払いがされていますので、チャンスがありましたら歩いてみてください。
  但し、高田大岳から谷地温泉側は手付かずですので、藪道のままです。

※ 酸ヶ湯温泉周辺の道は、数日前に雨が降ると少々泥んこ状態が続きます。
  そんな時は基本的に長靴が一番楽だと思います。

※ 地獄湯ノ沢周辺は少しですが硫黄の匂いがします。

※ 下山後の温泉
  今回は酸ヶ湯温泉が激混みだったためパス(笑)
  当然周辺の温泉も激混みだと思い、時間もタップリあったので黒石方面に下りて
  『 大川原温泉 』に入ってきました。

  【 日帰り入浴 大人 200円 !!!!! 】

  営業時間 AM 6:00 〜 PM 9:00
  シャンプー・ボディーソープ類の備付けはありません
  場所はココ↓
  http://www.mapion.co.jp/m/40.6310431306362_140.71813816721925_9/
  (上のアドレスをマウスの右ボタンでクリックして、
   出てくるメニューの「新しいタブで開く」を左ボタンでクリックすると、
   このページは開いたままでリンク先を見る事ができますよ
   但し、Windowsに限ります)

  建物もこぎれいで、言っちゃなんですが周りの民家とは雰囲気が違います。
  浴室はそれほど広くはありませんが、無色で無臭に近い泉質で、
  スベスベとしてポッカポカに温まるイイ感じの温泉です!
  個人的にカナリおススメの温泉です。

※ その他の近場の温泉情報は以下の通りです。

・酸ヶ湯温泉…日帰り入浴 大人600円 (休憩室利用の場合は1000円)
  混浴のひば千人風呂と、男女別の玉の湯があります (入浴券は別)
  露天風呂無し
  玉の湯にはシャンプー・ボディーソープ付
  ひば千人風呂は温泉成分が強力すぎて石鹸類が使えません
  利用可能時間
   ひば千人風呂 午前7時〜午後6時(午前8時〜午前9時は女性専用時間)
   玉の湯 午前9時〜午後5時
                                     
・八甲田リゾートホテル… 日帰り入浴 大人500円
  露天風呂無し
  シャンプー・ボディーソープ付
  利用可能時間 午後12時〜午後16時
                                     
・ホテル城ヶ倉…日帰り入浴 大人1000円
  露天風呂あり(若干温め)
  シャンプー・ボディーソープ付
  マッサージチェア無料
  利用可能時間 午前11時30分〜午後3時
                                     
 下記リンクも参考にしてください
 「八甲田総合インフォメーションセンター 八甲田の温泉・宿泊」
 http://www.hakkoda-info.jp/onsen/onsen.html
確か去年もこの時期は臨時駐車場だったけど
今回は更に下のスペースでした

こんな所に、こんな施設があるとは
全くわかりませんでしたよ
2013年10月06日 09:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 9:21
確か去年もこの時期は臨時駐車場だったけど
今回は更に下のスペースでした

こんな所に、こんな施設があるとは
全くわかりませんでしたよ
テクテクと歩いて
ようやく公共駐車場の端っこ
更に駐車場を突っ切ります
2013年10月06日 09:23撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 9:23
テクテクと歩いて
ようやく公共駐車場の端っこ
更に駐車場を突っ切ります
やっと登山口(笑)
2013年10月06日 09:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 9:25
やっと登山口(笑)
出だしのゆるい階段

ここも刈り払い済みですが
以前とそんなに変わらないかな?
2013年10月06日 09:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 9:29
出だしのゆるい階段

ここも刈り払い済みですが
以前とそんなに変わらないかな?
出た
フカフカでちょっと歩きづらい
ヤシの敷物(笑)

ココは最近敷いたのかな?
2013年10月06日 09:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/6 9:31
出た
フカフカでちょっと歩きづらい
ヤシの敷物(笑)

ココは最近敷いたのかな?
ここも最近でしょうね

これでだいぶグチョグチョ部はクリアーされた感じです
県の担当部署も近年整備をしてくれてきています
2013年10月06日 09:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/6 9:36
ここも最近でしょうね

これでだいぶグチョグチョ部はクリアーされた感じです
県の担当部署も近年整備をしてくれてきています
いつ見ても立派な階段
個人の力作ですが
行政ももう少し見習ってほしいです!
2013年10月06日 09:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
10/6 9:42
いつ見ても立派な階段
個人の力作ですが
行政ももう少し見習ってほしいです!
道そのものは刈り払いがされて広々サッパリですが
たまに太めの枝がニョキ

でも、だいぶ減りましたよ!
もう頭をぶつける事は無いかもしれませんね
2013年10月06日 09:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 9:45
道そのものは刈り払いがされて広々サッパリですが
たまに太めの枝がニョキ

でも、だいぶ減りましたよ!
もう頭をぶつける事は無いかもしれませんね
すげー!
きれいサッパリ!!
見事な刈り払いです
2013年10月06日 09:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/6 9:49
すげー!
きれいサッパリ!!
見事な刈り払いです
いやー
気持ちがいい登山道が続きます
2013年10月06日 17:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 17:22
いやー
気持ちがいい登山道が続きます
お!
ここは枝も切ってる
2013年10月06日 09:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 9:54
お!
ここは枝も切ってる
ココも!

やっぱりせめて登山道くらいはね
切りましょうよね
2013年10月06日 09:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 9:58
ココも!

やっぱりせめて登山道くらいはね
切りましょうよね
今までの道は何だったんだ?
と感じるほどの
手入れがされました
2013年10月06日 09:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/6 9:58
今までの道は何だったんだ?
と感じるほどの
手入れがされました
残雪期道迷い注意地点
ココもサッパリしたので
来期はわかりやすくなるでしょうね
2013年10月06日 17:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/6 17:22
残雪期道迷い注意地点
ココもサッパリしたので
来期はわかりやすくなるでしょうね
ここまで太いと切れないのかな
まあ、これだけ立派だと
滅多にぶつからないかな?
2013年10月06日 09:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 9:59
ここまで太いと切れないのかな
まあ、これだけ立派だと
滅多にぶつからないかな?
ココはそんなにぶつからないけど
刈り払いもされたので
サッパリして大丈夫そうです
2013年10月06日 10:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 10:01
ココはそんなにぶつからないけど
刈り払いもされたので
サッパリして大丈夫そうです
ここは山側だけの刈り払いですが
藪が覆いかぶさらないので
だいぶサッパリしますね
2013年10月06日 17:23撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 17:23
ここは山側だけの刈り払いですが
藪が覆いかぶさらないので
だいぶサッパリしますね
お!ここも頑張りましたね

もう雨上がりでも
朝露でも濡れる事はないですね!
百名山はこうでなくっちゃ〜
2013年10月06日 10:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 10:05
お!ここも頑張りましたね

もう雨上がりでも
朝露でも濡れる事はないですね!
百名山はこうでなくっちゃ〜
ほっほー
ここもすごかったんですがね
お疲れ様でした
2013年10月06日 10:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/6 10:07
ほっほー
ここもすごかったんですがね
お疲れ様でした
枝も切り取られていますね
2013年10月06日 10:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 10:08
枝も切り取られていますね
普通に思えるかもしれませんが
登山道が続いているのが見えて
私は感動しましたよ(笑)
2013年10月06日 10:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
10/6 10:09
普通に思えるかもしれませんが
登山道が続いているのが見えて
私は感動しましたよ(笑)
あー、ここに邪魔なのが一本あった
あれは危なかったですもんね
これで安心ですね!
2013年10月06日 10:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 10:10
あー、ここに邪魔なのが一本あった
あれは危なかったですもんね
これで安心ですね!
で、ふっと周りを見ると
イイ感じで紅葉が広がり始めていました
2013年10月06日 10:11撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/6 10:11
で、ふっと周りを見ると
イイ感じで紅葉が広がり始めていました
南八甲田展望所
紅葉がイイ感じですね
2013年10月06日 10:11撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/6 10:11
南八甲田展望所
紅葉がイイ感じですね
後ろを見ると
雲の上にポッカリと岩木山が見えていました
2013年10月06日 10:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6
10/6 10:13
後ろを見ると
雲の上にポッカリと岩木山が見えていました
地獄湯ノ沢の周りも紅葉がきれいだったんですが
逆光でイマイチ伝わりませんね(^^ゞ
2013年10月06日 10:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/6 10:14
地獄湯ノ沢の周りも紅葉がきれいだったんですが
逆光でイマイチ伝わりませんね(^^ゞ
あー
ここの枝も切ってくれたんだ
ふー、サッパリ
2013年10月06日 10:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 10:25
あー
ここの枝も切ってくれたんだ
ふー、サッパリ
いいですね
いいですねぇー
2013年10月06日 10:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 10:26
いいですね
いいですねぇー
道が見える!
こりゃたまりませんよ〜

ここも結構藪々でしたからね
2013年10月06日 10:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 10:27
道が見える!
こりゃたまりませんよ〜

ここも結構藪々でしたからね
これだけ広々していると
道の乾きも早いでしょうね
2013年10月06日 10:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 10:27
これだけ広々していると
道の乾きも早いでしょうね
お、木道が出てきた

結局酸ヶ湯から
ず〜〜〜〜〜っと快適で
腰に手を当てて
肘を張っても
滅多に草木に当たらない
素晴らしい登山道になっちゃいました!

刈り払ってくれたボランティアの皆さん
本当にありがとうございました!
2013年10月06日 10:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/6 10:30
お、木道が出てきた

結局酸ヶ湯から
ず〜〜〜〜〜っと快適で
腰に手を当てて
肘を張っても
滅多に草木に当たらない
素晴らしい登山道になっちゃいました!

刈り払ってくれたボランティアの皆さん
本当にありがとうございました!
すんなりと毛無岱に到着
2013年10月06日 10:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 10:32
すんなりと毛無岱に到着
どれどれ
毛無岱小屋に行ってみますか

おぉー、ここもサッパリですよ〜
2013年10月06日 10:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 10:32
どれどれ
毛無岱小屋に行ってみますか

おぉー、ここもサッパリですよ〜
いつもの小屋
相変わらずキレイさっぱりでした

トイレットペーパーの在庫が切れてましたが
この時期は人も多いので仕方ないでしょう

ありすぎるとアテにされちゃうしね(笑)

そうそう、知ってます?
ここに有ったトイレットペーパーは
個人の善意の物なんですよ
2013年10月06日 10:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
10/6 10:35
いつもの小屋
相変わらずキレイさっぱりでした

トイレットペーパーの在庫が切れてましたが
この時期は人も多いので仕方ないでしょう

ありすぎるとアテにされちゃうしね(笑)

そうそう、知ってます?
ここに有ったトイレットペーパーは
個人の善意の物なんですよ
さて、大岳に行きましょうかね
2013年10月06日 10:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 10:39
さて、大岳に行きましょうかね
その前に水場のチェック

ありゃ
湧き出てない
これじゃ使えませんね

長雨が少なかったのかな?
2013年10月06日 10:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/6 10:42
その前に水場のチェック

ありゃ
湧き出てない
これじゃ使えませんね

長雨が少なかったのかな?
小岳方面への分岐です

そう言えば高田大岳までも刈り払ったそうだけど
2013年10月06日 10:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 10:44
小岳方面への分岐です

そう言えば高田大岳までも刈り払ったそうだけど
おー!
ここも確かにサッパリした!

どれ、小岳まで行ってみよっと
2013年10月06日 10:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 10:44
おー!
ここも確かにサッパリした!

どれ、小岳まで行ってみよっと
道が見えるって安心ですね(笑)

前は・・・・・思い出したくありません(爆)
2013年10月06日 10:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/6 10:45
道が見えるって安心ですね(笑)

前は・・・・・思い出したくありません(爆)
うーん
気持ちいいです
2013年10月06日 10:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 10:47
うーん
気持ちいいです
紅葉もシッカリ見えますしね
2013年10月06日 10:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 10:48
紅葉もシッカリ見えますしね
気持ちがいい道はズーット続きます
2013年10月06日 10:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 10:55
気持ちがいい道はズーット続きます
ハイ松帯に入ると
枝も切られていて
全然邪魔になりませんでした
2013年10月06日 11:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 11:01
ハイ松帯に入ると
枝も切られていて
全然邪魔になりませんでした
小岳山頂到着

気持ちがいい道だったので
休むチャンスが減っちゃって
少々疲れ気味(笑)
2013年10月06日 11:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 11:05
小岳山頂到着

気持ちがいい道だったので
休むチャンスが減っちゃって
少々疲れ気味(笑)
おー、今日はずいぶんと遠くまで見えるぞ

奥は岩手山です
2013年10月06日 11:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
10/6 11:06
おー、今日はずいぶんと遠くまで見えるぞ

奥は岩手山です
さすがに早池峰は無理でしたが
姫神山らしきものは目視では確認できました
2013年10月06日 11:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
10/6 11:06
さすがに早池峰は無理でしたが
姫神山らしきものは目視では確認できました
南八甲田に広がる紅葉の絨毯

来週あたりが見頃でしょうかね
2013年10月06日 11:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/6 11:07
南八甲田に広がる紅葉の絨毯

来週あたりが見頃でしょうかね
高田大岳

確かに登山道が見えます!
今回は行きませんけど (^^ゞ
2013年10月06日 11:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/6 11:07
高田大岳

確かに登山道が見えます!
今回は行きませんけど (^^ゞ
大岳・井戸岳・赤倉岳
2013年10月06日 11:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 11:07
大岳・井戸岳・赤倉岳
大岳と奥に岩木山
2013年10月06日 11:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
10/6 11:08
大岳と奥に岩木山
では、小岳山頂のパノラマをお楽しみください

高田大岳から南八甲田の櫛ヶ峯まで
2013年10月06日 11:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/6 11:10
では、小岳山頂のパノラマをお楽しみください

高田大岳から南八甲田の櫛ヶ峯まで
櫛ヶ峯から北八甲田の赤倉岳まで
2013年10月06日 11:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 11:10
櫛ヶ峯から北八甲田の赤倉岳まで
赤倉岳から雛岳まで

これでグルリと一回り
2013年10月06日 11:11撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/6 11:11
赤倉岳から雛岳まで

これでグルリと一回り
さて、それでは戻って大岳に向かいましょう
2013年10月06日 11:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 11:14
さて、それでは戻って大岳に向かいましょう
ナナカマドも早いものは葉っぱが落ちてます
2013年10月06日 11:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 11:18
ナナカマドも早いものは葉っぱが落ちてます
お、登りでは気が付かなかったけど
ココでも太い枝を切ったんですね
通りやすくて気が付かなかったんだ(^^ゞ
2013年10月06日 11:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 11:28
お、登りでは気が付かなかったけど
ココでも太い枝を切ったんですね
通りやすくて気が付かなかったんだ(^^ゞ
立派なマツボックリ
2013年10月06日 11:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 11:30
立派なマツボックリ
分岐まで戻ってきました
2013年10月06日 11:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 11:30
分岐まで戻ってきました
おー、チングルマのワタゲが残ってる
葉っぱは紅葉してるのにね
2013年10月06日 11:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
10/6 11:32
おー、チングルマのワタゲが残ってる
葉っぱは紅葉してるのにね
お花畑もきれいに紅葉してました
2013年10月06日 11:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/6 11:32
お花畑もきれいに紅葉してました
桜沼(小桜沼)
2013年10月06日 11:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
10/6 11:34
桜沼(小桜沼)
あれは、今年どこもすごかったコバイケイソウかな?
2013年10月06日 11:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/6 11:34
あれは、今年どこもすごかったコバイケイソウかな?
この先は前回に通って確認済みでしたが
この日も快適な登山道でした
2013年10月06日 11:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 11:38
この先は前回に通って確認済みでしたが
この日も快適な登山道でした
奥にピントが合ってしまった(^^ゞ
2013年10月06日 11:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 11:38
奥にピントが合ってしまった(^^ゞ
なんとか残っていたアザミ
2013年10月06日 11:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/6 11:38
なんとか残っていたアザミ
森林限界通過〜
2013年10月06日 11:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/6 11:48
森林限界通過〜
お、名無し山と名無し沼が見えた
2013年10月06日 11:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/6 11:48
お、名無し山と名無し沼が見えた
イワイワの登り
2013年10月06日 11:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 11:55
イワイワの登り
鏡沼までくると
残りは少し!
2013年10月06日 17:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/6 17:27
鏡沼までくると
残りは少し!
ポンと山頂に出たら
ウジャウジャの人

こんな人出は年に何日あるんでしょう?(笑)
2013年10月06日 12:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/6 12:07
ポンと山頂に出たら
ウジャウジャの人

こんな人出は年に何日あるんでしょう?(笑)
ササーット自分撮り
2013年10月06日 12:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/6 12:07
ササーット自分撮り
スルッと三角点たっち
2013年10月06日 12:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
10/6 12:07
スルッと三角点たっち
やることをやって
サッサと下山開始!(笑)
2013年10月06日 12:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 12:08
やることをやって
サッサと下山開始!(笑)
コッチ側の刈り払いもバッチリです
2013年10月06日 12:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 12:19
コッチ側の刈り払いもバッチリです
あ、ここから分岐が見えるんですね(笑)
と言うほど、前は全く見えませんでしたよ
2013年10月06日 17:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 17:28
あ、ここから分岐が見えるんですね(笑)
と言うほど、前は全く見えませんでしたよ
大岳鞍部避難小屋は激混み!
小屋前も人がウジャウジャだったので
ちょっと離れた所で休憩にしました
2013年10月06日 12:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 12:25
大岳鞍部避難小屋は激混み!
小屋前も人がウジャウジャだったので
ちょっと離れた所で休憩にしました
ここでようやく気が付いた事

岩木山の下の雲は
実は雲ではなく
田んぼのワラ焼きの煙なんですね
そんなに派手に焼いてないのに
風がないからか溜まっちゃっているみたいでした
2013年10月06日 12:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/6 12:25
ここでようやく気が付いた事

岩木山の下の雲は
実は雲ではなく
田んぼのワラ焼きの煙なんですね
そんなに派手に焼いてないのに
風がないからか溜まっちゃっているみたいでした
ここで知り合いに遭遇!
八戸の賑やかなTご夫妻
離れていてもピンときます(笑)
2013年10月06日 12:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 12:30
ここで知り合いに遭遇!
八戸の賑やかなTご夫妻
離れていてもピンときます(笑)
さて、私も下山しましょうか

一瞬、井戸岳・赤倉岳・宮様コースと頭をよぎりましたが
一か月ぶりの山ですし
足の爪もまだ不安があるので
今日はやめておきましょう
2013年10月06日 12:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 12:44
さて、私も下山しましょうか

一瞬、井戸岳・赤倉岳・宮様コースと頭をよぎりましたが
一か月ぶりの山ですし
足の爪もまだ不安があるので
今日はやめておきましょう
コッチ側も邪魔な小枝も整理されてますね
2013年10月06日 12:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 12:46
コッチ側も邪魔な小枝も整理されてますね
今日は岩木山の写真が多めです(笑)
2013年10月06日 12:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 12:49
今日は岩木山の写真が多めです(笑)
刈り払いもバッチリ
2013年10月06日 12:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 12:51
刈り払いもバッチリ
本当に気持ちいい〜
2013年10月06日 12:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 12:56
本当に気持ちいい〜
赤や
2013年10月06日 12:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 12:57
赤や
黄色の
2013年10月06日 12:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
10/6 12:59
黄色の
紅葉も映えるってもんです
2013年10月06日 13:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
10/6 13:00
紅葉も映えるってもんです
赤倉岳の西側斜面です
こうやってはあまり見ないような気がするなー
2013年10月06日 13:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/6 13:02
赤倉岳の西側斜面です
こうやってはあまり見ないような気がするなー
紅葉と井戸岳・大岳
2013年10月06日 13:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 13:06
紅葉と井戸岳・大岳
宮様コースの分岐

ここを過ぎると・・・・・
2013年10月06日 13:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 13:10
宮様コースの分岐

ここを過ぎると・・・・・
ポンと毛無岱に出ます
2013年10月06日 13:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/6 13:10
ポンと毛無岱に出ます
雲に浮かぶ
じゃなくて
煙に浮かぶ岩木山
2013年10月06日 13:11撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
10/6 13:11
雲に浮かぶ
じゃなくて
煙に浮かぶ岩木山
草紅葉と井戸岳・大岳
2013年10月06日 13:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 13:12
草紅葉と井戸岳・大岳
紅葉と岩木山

なんかいい感じ〜
2013年10月07日 08:34撮影 by  PENTAX Optio W90, OLYMPUS CORPORATION
7
10/7 8:34
紅葉と岩木山

なんかいい感じ〜
こちらは南八甲田の櫛ヶ峯と横岳
2013年10月06日 13:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/6 13:15
こちらは南八甲田の櫛ヶ峯と横岳
上毛無岱の休憩所を通過〜
人が多くてこれじゃゆっくりできません(笑)
2013年10月06日 13:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 13:16
上毛無岱の休憩所を通過〜
人が多くてこれじゃゆっくりできません(笑)
お、池塘に笹船
いいね
2013年10月06日 13:17撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/6 13:17
お、池塘に笹船
いいね
派手な紅葉の木が出てくると
2013年10月07日 08:38撮影 by  PENTAX Optio W90, OLYMPUS CORPORATION
10/7 8:38
派手な紅葉の木が出てくると
見えてきましたよ
2013年10月07日 08:39撮影 by  PENTAX Optio W90, OLYMPUS CORPORATION
10/7 8:39
見えてきましたよ
毛無岱の階段からの
2013年10月07日 08:39撮影 by  PENTAX Optio W90, OLYMPUS CORPORATION
5
10/7 8:39
毛無岱の階段からの
最高の眺めが!
2013年10月07日 08:39撮影 by  PENTAX Optio W90, OLYMPUS CORPORATION
16
10/7 8:39
最高の眺めが!
いや〜今年もいい感じです!
2013年10月07日 08:38撮影 by  PENTAX Optio W90, OLYMPUS CORPORATION
10
10/7 8:38
いや〜今年もいい感じです!
そして階段を下りて
下毛無岱にでてから振り向くと
2013年10月07日 08:40撮影 by  PENTAX Optio W90, OLYMPUS CORPORATION
10/7 8:40
そして階段を下りて
下毛無岱にでてから振り向くと
じゃじゃーん
2013年10月07日 08:36撮影 by  PENTAX Optio W90, OLYMPUS CORPORATION
20
10/7 8:36
じゃじゃーん
見事な紅葉が広がっているのが見えます!

この画像は縮小していませんよ〜
2013年10月07日 08:36撮影 by  PENTAX Optio W90, OLYMPUS CORPORATION
8
10/7 8:36
見事な紅葉が広がっているのが見えます!

この画像は縮小していませんよ〜
みんなが振り返って味わっています

ほんとうに見頃でした
2013年10月07日 08:36撮影 by  PENTAX Optio W90, OLYMPUS CORPORATION
7
10/7 8:36
みんなが振り返って味わっています

ほんとうに見頃でした
下毛無岱の休憩所
ガッツリ椅子を持ち込んでる人もいます
いいねぇ〜
2013年10月06日 13:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 13:34
下毛無岱の休憩所
ガッツリ椅子を持ち込んでる人もいます
いいねぇ〜
下毛無岱の下部から見える
紅葉と北八甲田の井戸岳・赤倉岳・大岳
2013年10月07日 08:36撮影 by  PENTAX Optio W90, OLYMPUS CORPORATION
10/7 8:36
下毛無岱の下部から見える
紅葉と北八甲田の井戸岳・赤倉岳・大岳
きれいな紅葉を楽しんだあとは樹林に入り込みます

春先は綺麗だった水芭蕉は
ドデカイ葉っぱになってます(笑)
2013年10月06日 13:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/6 13:51
きれいな紅葉を楽しんだあとは樹林に入り込みます

春先は綺麗だった水芭蕉は
ドデカイ葉っぱになってます(笑)
城ヶ倉の分岐を通過
2013年10月06日 13:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 13:55
城ヶ倉の分岐を通過
最近は雨も降っていないので
グチャグチャはほとんどありませんでした

しかし、仙人岱側の刈り払いが気持ち良すぎて
今度はコッチ側が少し鬱蒼と感じるようになっちゃいましたね(笑)
2013年10月06日 14:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 14:03
最近は雨も降っていないので
グチャグチャはほとんどありませんでした

しかし、仙人岱側の刈り払いが気持ち良すぎて
今度はコッチ側が少し鬱蒼と感じるようになっちゃいましたね(笑)
酸ヶ湯が見えてきました

さすがに駐車場は空きがみえますね
朝はパンパンであふれていました
2013年10月06日 14:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 14:05
酸ヶ湯が見えてきました

さすがに駐車場は空きがみえますね
朝はパンパンであふれていました
まだ青々としたブナ林を下ります
2013年10月06日 14:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 14:08
まだ青々としたブナ林を下ります
湯坂の紅葉はまだですね
2013年10月06日 14:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/6 14:13
湯坂の紅葉はまだですね
駐車スペースに到着

爪は少量の出血痕はありましたが
ほとんど気にしないで歩けました
2013年10月06日 14:17撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/6 14:17
駐車スペースに到着

爪は少量の出血痕はありましたが
ほとんど気にしないで歩けました

感想

左足親指の爪を潰してから、気が付くと既に一か月!
あちゃー、結構長引いてるなー。。。。。
仕事もちょっと忙しいのはあるけど、まともに山を歩いていませんでした。
最近ようやくケガの痛みは減ったので、勇気を出して登山靴を履いてみる事にしました。
でも、そんなに無理はできないだろうと思い、選んだのは地元裏山の北八甲田です。
北八甲田のメジャールートは、今まであまり評判が良くない登山道でしたが、
今年はようやく刈り払いをする許可が出て、地元の山岳団体が手分けして春から刈り払い作業を進めてきました。
その作業がなんとか先月で終了したとの事でしたので、
今回はその作業による登山道の変わりっぷりをメインに見てこようと思い、
のんびりと一回りしてくることにしました。

ちょっと寝坊して駐車場に着くと (^^ゞ
なんといつもの酸ヶ湯公共駐車場はパンパンの満車!
そう言えば紅葉シーズンですもんね、八甲田が一番混みあうシーズンでした。

それでも何とか臨時駐車場に車を停めて、いつもの駐車場側の登山口から歩き出すと、
実に気持ちの良い刈り払いが、ず〜〜〜〜〜っと続きます!
今までの道とは本当にガラリと変わりました。
前の状態を知らない人は、これで当たり前だと感じると思いますが、
本当に快適な登山道に生まれ変わる事ができました。

以前は身体に草木が必ずまとわりつき、雨上がりや朝露などで、体がグッショリ濡れる事がありましたが、
今はそんな気配は全くありません!

やっとこれで普通の登山道になったと思いますが、今年だけで終わらないようにしないといけないのでしょうね。
私は結局、今年は一回しか刈り払いに参加できませんでしたが、来年も都合が合えば是非参加したいと思います。

また、今回は県が管理しているメジャールートしか刈り払いは実施されませんでしたので、
今回の事をきっかけに、その他の登山道も今後作業されていけばいいですね。


今まで八甲田を訪れて、あまり良くない印象を持っている人は少なくないと思います。
今の北八甲田メジャールートは変わりました!

その生まれ変わった登山道を歩いて、
最高に素晴らしい紅葉を満喫してもらいたいと思います。

これからの数週間は見事な紅葉が徐々に下りてくると思いますので、
皆様是非 北八甲田においで下さいませ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1764人

コメント

見事ですね〜
毛無岱の紅葉!
かれこれ20年ほど前に一度見ましたが、また見に行きたいですねえ〜。
帰省に便乗したいんですが、子どもが中学生にもなるとなかなか帰省できないのが現実ですね。

昔の写真を引っ張り出して眺めようかな

青森県は、山岳会が許可をお願いして刈り払いするんですか?
自治体によって刈り払い状況が違うようですね。
秋田駒の金十郎長根などは、岩手側は綺麗ですが秋田側は藪ぼうぼうだったり・・・
2013/10/7 13:41
みつがしわさん、ありがとうございます
あれまー、20年ほど前ですか〜
なかなかジャストタイミングで帰省は難しいですもんね
って言うか、ヤマレコを見ていると、
青森の山も改めて行きたい山が増えすぎてるような気がしますけど

刈り払いはですね、えーっと
八甲田の場合は国立公園と言うのを理由に、
これまで自然保護の観点から一切の伐採を禁じていたらしいんです。
と言う事で登山道は荒れ放題。。。。。
ところが他県の山は違うじゃないですか
そこでだいぶ前から各山岳団体が連名で申請し続けてきたのが、
やっと今年になってボランティアでの刈り払いが許可されたようです。

とは言っても、私も詳しい事はわからないんですがね(^^ゞ

えーと、確かどこかのHPに詳しい経緯があったはず・・・・・
あった!
http://www2.ocn.ne.jp/~mirai.f/9322/index.html
ちょっと長いので興味とお時間があれば見てみてください
ひょっとしたら私の言ってる事と違うかもしれませんけどね
2013/10/7 14:31
大川原温泉
いいですよね!
俺も最近初めて行きましたが一発で気に入ってしまいました。
あの無色透明のキレイなお湯がたまりません。

足の指も回復してるようで一安心です。

もうすぐガッチガッチのスキーブーツを履いて歩く時期が
すぐそこまで迫っているので尚更大丈夫なことをお祈りしております^^;
2013/10/7 21:26
yakaci君、ありがとう
あの周りの民家にそぐわない立派な建物!(笑)
正直に言って、着く前に「本当にあるの?」って思っちゃいましたよ
でもイイ温泉だよね!

爪はもうひと踏ん張り〜
って感じかな?

登山靴は底が固いから、そんなにつま先に負担がかかりませんでしたよ

ただね
それでも指先は靴の中で浮いてるのに気が付いた時は
自分でも笑っちゃいましたがね

さすがにスキーブーツシーズンまでには何とかなるんじゃないかな
なんとかなんないと、それはそれでガッカリだわなぁ〜
2013/10/7 22:24
ココ暫く・・・
北八甲田に行ってないなぁ
こんなに立派に綺麗になったルートはゼヒ近いうちに・・・

うーん、予定がなかなか・・・雪降っちゃうよーん
2013/10/8 1:34
回復おめでとうございます!
まだ ちょっと不安はあるのでしょうが
これだけ歩けたら大丈夫!ですよねんっ

ばい菌が入らないように気をつけて
完全回復まで大事にして下さいshine

紅葉が綺麗 lovely

いつか 行ってみたいなぁ

いつになることやら・・・

とりあえず、写真で楽しませていただきました。
ありがとうございます
2013/10/8 8:30
みのちゃん、ありがとう
そう言えばそうだね
ま、私もそっちに行けてないもんね
お互い様だねぇ

別に雪が降っても歩けるよ
2013/10/8 8:41
あおいさん、ありがとうございます
うーん、そうですね
まだちょっと不安はあります
だから今回は欲を出しませんでした

でもね、実はこのコース
今回は小岳までチョコット欲を出したけど
それを外せば半日コースです
そんなに時間はかかりませんから、いつか狙って来てくださいね
2013/10/8 8:48
やっぱり地元!
いいなあ〜八甲田
岩木山の具合から、八甲田の毛無がいい頃だ!
と、考えてはいましたが、今年は八幡平に行くことになってしまいました。
今週中は台風で行けそうにないし…
週末の山の仕度があるし…
今年は八甲田の紅葉、諦めます。

私も理事会で、刈り払いの状況は聞いていたのですが。それにしても、登山道の刈り払いは素晴らしく丁寧ですね。
業者がやるより、「登山者おもい」で素晴らしい出来上がりです。
大きな声では言えませんが。
八甲田の場合、自然保護団体の意見が強く、刈り払いを勧める登山団体の話は「聞く耳もたん」といったのが現状が続いたのです。
そして地域によっては、刈り払資金が行政から出ている割に、地元山岳会の老齢化等で、全く違う方にお金が使われているというところもあるみたいで。
登山道保護は、行政と山岳会相互の話し合いがもっと盛んになり、私たちは登山道を守るために行動して行かなくてはならないと思うのです。
秋田や岩手より一歩も二歩も遅れていますが、これからは少し変わってくると思いますけど。

もう少し熱く語りたいけれど、私の話なんて説得力ありませんね
2013/10/8 15:16
シト姉さん、待ってました!
さすが理事会出席者!
詳しぃ〜
こんなコメントを待ってましたよ

一人でも多くの人にこんな現状を理解してもらう事が、
これからの青森県の登山道に対する意識改革につながる!
と思いたいものです。

八甲田もそうですが、岩木山の各コースもそろそろヤバイですよね
今年私は嶽以外のコースを歩きましたが、あのままはちょっともったいないと思います。

今年は各山岳団体が動いて刈り払いをしましたが、
そんな団体に入っていない人でも参加できるような、
なにかうまい告知方法があればいいと思うんですがね

私が今年刈り払いに参加した時に、通りがかった人に聞かれたんですよ
「私も今度参加したいんですけど・・・・・」みたいな事をね

山岳団体には入っていないけど、
やってみようかと思ってくれる人は結構いると思うんですが・・・・・
まあ、なかなか難しいですよね


で、てっきりシト姉さんの事だから、今日あたり八甲田に行ってるかな?
って思ってましたよ
ま、酸ヶ湯周辺はまだまだですから、そのうちチャンスがあったら行ってみて下さいね
2013/10/8 17:02
RE: 絶好調だった毛無岱の紅葉と、素晴らしい刈り払い済みの登山道【北八甲田 小岳・大岳】
はー、相変わらずいい裏山ですね!

登山者が登山道を整備しただけあって、「愛」を感じますね
それとも、大々的にやっていいなんて、いつひっくり返されるか分からないからやれるだけやってしまおう!でしょうか?

来年には参加希望ですので、よろしくお願いします
できたら南八甲田希望です(笑)いい募集の仕方をお願いします!
あ、イベント機能で募集するのはアリかな?(爆)
2013/10/8 20:08
こまちゃん、ありがとう
まー、そこそこイイ裏山です

南はどうなんでしょうね?
ちょっと難しい雰囲気らしいですよ

今回の刈り払いも、実は保険の問題があって、原則は事前登録者に限られたりしていたんです。
保険は県の方でかけてくれていたみたいなんですけどね。

私個人が考えるところは、それこそケガと弁当は自分持ち!
なんですけどね

ま、今年は初めての事だったので、今後は徐々に変わっていくかもしれませんね
2013/10/8 22:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
八甲田大岳 酸ヶ湯温泉からの周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
大岳(酸ヶ湯温泉)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
酸ヶ湯公共p・小岳・高田大岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら