長い急坂も超絶景 蝶ヶ岳テント泊 地震怖かった😰
- GPS
- 14:11
- 距離
- 24.0km
- 登り
- 1,292m
- 下り
- 1,283m
コースタイム
- 山行
- 6:57
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 9:17
天候 | 快晴 ・上高地〜蝶ヶ岳山頂は、暑くもなく、寒くもなく快適。 ・夜中の強風を心配したが、時折、テントがハタハタするくらいだった。 ・ダウンを着込んでいたので、テント内も外も寒さを感じず、快適。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
・新宿バスタ22:15発 上高地着5:20 帰り ・上高地12:40発 新島々13:40 ・新島々14:20?発 新村着時刻失念 ・新村→松本駅 代行バス ・松本駅あず15:10発 自宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
【検証】
①地震
槍ヶ岳の方からゴゴゴーと地鳴がした後、下から突き上げるように山が揺れた。その後、遠くで電車が走るようなザーッという音。地震が少しおさまってうとうとしていた19時過ぎ頃、ヒュッテから常念岳方面に崩落・落石の可能性あり、明日は三俣か徳沢方面への下山を推奨するアナウンス。
テント場が地割れで崩れたら…震源がどこなのか情報が少なく、怖かった。テントが密集していて、両隣のパーティの話し声が唯一の情報。不安はみな一緒。その会話に心が安らいだ。
②長堀山ルート
徳沢登山口から山頂まで水場なし。約1時間ごとの休憩スポットもなし。
ずっとつづら折りを含めた急坂。山頂の天国の風景と引き換えにしても、私の体力ではテント泊装備のバックパックは8kg以内だと疲労感少ないのでは。
今回は、徳沢の美味しいお水約3L補給したが、季節に合わせての水分量と、あとはヒュッテで1L200円購入する作戦もありだ。
③アミノバイタルの効果
急坂を登っているとき、よっこらしょッと体重をかける反対のふくらはぎがつるようになってしまった。
バリウム検査と同じ要領でごっくん。気のせいか、ふくらはぎのつりも解消され、また肩の痛みも一瞬すっと抜ける。登山であれば、前後に飲むのが効果的なのかな。
おかげでバテはしなかったけど、身体が動く分、身体の限界を越えて行動する可能性があるかも。自分の年齢、太ももや膝の状態を注意深く感じ取りながら摂取する必要があるかなと思った。
④食料と栄養
食料が減ってもテントが朝露で湿っているので、そんなに軽くはならない。ワイン300mlで十分。朝食リゾットの調味料忘れ。雑炊用顆粒の調味料を持って行くようにしよう。おいしく食べれる朝ごはんが課題。シャインマスカット、巨峰、プチトマトのセット、カット野菜は正解。
⑤おつまみセット
ソフトさきいか、デカイベビースターラーメンなどのおつまみセットを用意したのはよかったが、ジップロックタイプにしていたが、しけった。袋の工夫が必要。
⑥ダウンルームシューズを持って行って正解。ダウンパンツもあるといいな。
それよりなにより、ご無事の下山できて良かった!
地震、怖かったです。もしかしたら、翌日下山できないかも…と思いました。下山後、Twitterのたくさんの投稿を見て、足がすくみました。
蝶ヶ岳、写真や動画で見ていた山々が目の前にあり、風もそよそよ、陽あたりも心地よく、こんな過ごし方があるんだと思いました。
トレランの方はさすがにいないよな〜と思ったら、なんとおひとりいらっしゃいましたよ😊
すれ違った時間からして、おそらく徳沢泊なのでは。贅沢やわ〜✨そんな楽しみ方もありよね!って思いました。
次回登るときは、三俣コースにします😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する