記録ID: 3537331
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
鹿島槍ヶ岳,五竜岳(扇沢駅より)
2021年09月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 14:00
- 距離
- 30.9km
- 登り
- 3,697m
- 下り
- 3,707m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:07
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 13:59
距離 30.9km
登り 3,706m
下り 3,713m
17:13
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス | 扇沢の無料駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般ルートです。 八峰キレットは大変整備されてます。 途中のザレ場の方が落石させないように慎重に歩きました。 |
写真
感想
扇沢から柏原新道を登り爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳に登りました。
プラン1はピストン。プラン2は五竜岳から大遠見尾根で下山。プラン3は五竜岳から八方尾根で下山の予定を立てました。
途中で会った登山者にゴンドラ、やリフトの事を聞きまくりました。
ありがとうございました。
しかし北アは初心者なのでリフト、ゴンドラなどの利用に不安がありピストンにしました。
天気は最高に良くて稜線歩きを満喫できました。
100高山を3座登ることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:549人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f34df2fb3d36f9840909d7510a2d48e05.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fcc2d2d6c068db261b287295a1fccc091.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する