有馬28km六甲越 宝塚 生瀬 湯の山街道
- GPS
- 08:48
- 距離
- 28.3km
- 登り
- 1,246m
- 下り
- 1,255m
コースタイム
- 山行
- 7:49
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 8:49
お湯 600ml(車内)
経口補水液500mlx1 炭酸水500mlx1 凍結水500mlx1
昼食 パックご飯180g(未開封レンジ1分 追20秒 前日)ツナPack50g アミノゼリー250mlx1
行動食 草餅小5個Pack 太鼓饅頭x3 アミノゼリー250mlx3 甘酒パウチ500mlx1 塩タブレットx6
非常食 羊羹1P カロリーメイト1P 経口補水液作成パウダーx2
トイレ 瑞宝寺公園 六甲山 宝塚大劇場 横のパーキングのトイレ
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日 100円/1H 最大600円 1000円札入れてお釣り対応なし なので硬貨必須 土日祝 当日1回1000円 池の坊P 有馬の中心部 平日300円/1H 土日祝400円/1H 使用時間の長さにより検討を |
写真
感想
行きは縦走路 帰りは湯の山街道 と妄想し実施
暑さと時間に不安があるので、できる限り早朝
4:15 自宅発
4:55 瑞宝寺P入庫
5:00 朝食分を食べる。パックご飯180g サバ缶190g 液味噌汁Packx1 お湯250mlで溶かす。
CARRY THE SUNソーラーランタン使ってみる。車内のランプ程度の照度 良い。
有馬の日の出時刻 夜明けの空の程度を見計らいスタート
6:30 アミノゼリーx1
7:20 一軒茶屋 トイレ利用 太鼓饅頭x1 草餅小1個
8:30 草餅小2個
アミノゼリーx1
9:30 草餅小2個
10:00 塩尾寺
下って民家に差し掛かると、宝塚警察が車で来られており、1番目の客として捕まる。山の遭難事故防止で、えっ、兵庫県って山岳遭難が多いんですか?カード 安全登山ハンドブック2021 山岳遭難セーフティーカード ボールペン ティッシュ 振り込め詐欺防犯クリアファイル(広告入り)をいただいた。
11:00 宝塚大劇場 駐車場のトイレ利用
昼食 パックご飯180g ツナパック50g アミノゼリー250mlx1
凍結水の水部分 炭酸水
11:30 ウヰルキンソン炭酸水1本購入 塩タブレット併用
ウヰルキンソン記念館 老人2人が将棋、1人が受付 靴を脱がねばならない。どうするか迷う。脱いで上がる。初めてですか?と聞かれ、署名 電話番号 連絡先を求められる。2階へ ここで、足の休息と靴の履き直しができた。
12:30 アミノゼリーx1
戻りの後半 船坂以降で、適宜、甘酒パウチパック300mlほど飲んだ。
15:00 残炭酸水飲み切り コカ・コーラ強炭酸水1本購入
太鼓饅頭 2個残ったが、駐車場で食べた。前半1個、後半1個予定が変わった。後半は固形物をやめ流動物にした。
宝塚から有馬への戻り 以前、淡河ー三木、淡河ー有馬を湯の山街道(気分)として歩いたので、宝塚ー有馬を行った。
一貫して緩斜面の上りである。歩道のある車道は少ない。R51歩道なし。車に気を使う。蓬莱峡も白水峡も展望できるわけもなく。面白くない。おすすめしない。
縦走路だけで経過時間が遅い失敗対策として、宝塚からバスで帰る場合の案 時刻の調査検討もした。有馬線45系統96系統 1時間1本とか、平日本数少ないとか、夕方だけとかである。
テーピング
小趾根ー土踏まずー踵ー土踏まずー拇趾根 クロス
小趾根ー拇趾根 ループ
土踏まず 引き上げ
今回、靴にインソールを追加し、靴中の容積を小さくした。
前回、2時間で左足の薬指付け根に痛みが生じていたものが、コンプレッションされたことで、前回より微妙に固定され、痛みが始まる手前の状態で最後まで安定し、歩ききれた。長時間だと足全体の圧迫が多いと思う。
前回までのモンベルの靴は、山で右踵が滑る状況があり溝の状況から廃棄。13ヶ月で張替えその後11ヶ月で廃棄とした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する