記録ID: 3559828
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
越後駒ヶ岳
2021年09月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypfa9247ee3d06dbf.jpg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:21
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,147m
- 下り
- 1,131m
コースタイム
天候 | ガス→快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
アップダウン多し。下山時の登り返しの多さは堪えた… |
その他周辺情報 | 登山口の枝折峠は、滝雲撮影の方々も多く、駐車場所確保が大変。今回は金曜深夜(土曜早朝)2時頃着いてまだ数台空きがありました。 |
写真
撮影機器:
感想
コースタイムが長いので登る気があまりなかった越後駒ヶ岳、機会があり登ってきました。
登る前から「山頂には行かない、途中で引き返す」とグダグダ言っていたけど、ノロノロ頑張りなんとか山頂へ。
登ってみると、登らず嫌いだったと言うか、思ったよりは早く登れて(山と高原地図のコースタイムは甘めらしい。と言っても長いけど)、小屋から山頂にかけての紅葉も美しく、いいお山でした。
いつ登るのがベストなのかわからないけど、紅葉(山頂直下の草紅葉)がとてもいい感じで、登山客もかなりたくさんいました。20人くらいのツアーも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:337人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する