記録ID: 356127
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
秋色の鳳凰三山 ドンドコ沢より日帰り 青木鉱泉
2013年10月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,889m
- 下り
- 1,877m
コースタイム
5:20青木鉱泉-南精進ヶ滝6:46-白糸滝7:55-五色滝8:20-鳳凰小屋9:05-地蔵岳10:05-観音岳11:30-薬師岳12:00-休憩(50分)-青木鉱泉16:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
自宅より青木鉱泉の駐車場に5:00着でしたが連休初日もあってかこの時間でほぼ満車、温泉は韮崎旭温泉(600円)にて汗を流しました。特に危険個所はありませんでしたが稜線に出ると風が強く気温差を感じました。 |
写真
感想
神奈川の自宅を02:20に出て中央高速を韮崎へ向かいます。青木鉱泉へ05:00ぐらいに到着。ドントコ沢より鳳凰三山を縦走し周遊して日帰りを目指しましたが、これだけの山行は初挑戦なので途中敗退もありと自覚しドンドコ歩き始めました。途中迫力ある滝に見とれながら鳳凰小屋へ到着すると、スマホのバッテリーケーブルを車内に忘れたことに気付き、残り少ないバッテリーを確保するためスマホGPS記録を諦め電源OFF。ほぼ予定通りの計画だったので三山廻ることに決定、稜線は風が強く肌寒さを感じましたが秋晴れの絶景を拝めました。下山途中あと1時間くらいで駐車場まで着くぞといった所で膝に違和感が最後に辛さを味わいはしましたが最高な1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1138人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する