ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3561591
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

平標山 スンバらしい紅葉がみられるといいなぁ🍁・・(*_*)

2021年09月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:00
距離
11.7km
登り
1,059m
下り
1,053m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:16
休憩
0:44
合計
6:00
6:26
6:26
57
7:23
7:24
35
7:59
7:59
59
8:58
8:58
22
9:20
9:34
40
10:14
10:43
42
11:25
11:25
56
12:21
12:21
0
12:21
ゴール地点
天候 曇ときどきポツポツ雨 山頂付近は風ぴゅ〜
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
□駐車場情報
 平標山駐車場 一般駐車場100台ぐらい。600円 帰る時に支払います。
 満車の場合は、臨時の駐車場(表示なし)あり。
コース状況/
危険箇所等
□道の状況
 とても良く整備されていて、危険箇所なし。
□トイレ
 平標山駐車場
 平標山の家
駐車場にキリンさん(Y)
アキノキリンソウ、9月でもいっぱい咲いてます。(k)
2021年09月25日 06:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
9/25 6:20
駐車場にキリンさん(Y)
アキノキリンソウ、9月でもいっぱい咲いてます。(k)
ノコンギクかな。いっぱい咲いてます。(k)
2021年09月25日 06:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
9/25 6:20
ノコンギクかな。いっぱい咲いてます。(k)
では出発 チラッと青空も見えるけど・・(Y)
雲が多いなぁ。晴れてほしいな。(k)
2021年09月25日 06:20撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/25 6:20
では出発 チラッと青空も見えるけど・・(Y)
雲が多いなぁ。晴れてほしいな。(k)
メマツヨイグサが河原に咲いてます。(k)
2021年09月25日 06:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/25 6:22
メマツヨイグサが河原に咲いてます。(k)
ここからがホントーの出発!綺麗な紅葉がみられるかなぁ・・(Y)
下界は未だ緑だけど、山頂付近はいい感じじゃないかな。(k)
2021年09月25日 06:24撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/25 6:24
ここからがホントーの出発!綺麗な紅葉がみられるかなぁ・・(Y)
下界は未だ緑だけど、山頂付近はいい感じじゃないかな。(k)
真っ白(Y)
猛毒のドクツルタケ?シロタマゴテングタケかも。(k)
2021年09月25日 06:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/25 6:31
真っ白(Y)
猛毒のドクツルタケ?シロタマゴテングタケかも。(k)
ほどなく1合目 ちょっとガスの中(Y)
しかも、ちょっと暗い。(k)
2021年09月25日 06:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/25 6:34
ほどなく1合目 ちょっとガスの中(Y)
しかも、ちょっと暗い。(k)
ホツツジさん(Y)
残ってたね。(k)
2021年09月25日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
9/25 6:44
ホツツジさん(Y)
残ってたね。(k)
ヤマハハコ ずーっといましたね(Y)
山頂までいたね。(k)
2021年09月25日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/25 6:45
ヤマハハコ ずーっといましたね(Y)
山頂までいたね。(k)
おお!見えてる!ここ連敗続きだったからうれしいー(Y)
苗場プリンスが見えてるよ。(k)
2021年09月25日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/25 6:45
おお!見えてる!ここ連敗続きだったからうれしいー(Y)
苗場プリンスが見えてるよ。(k)
かわいい子がいたよー(Y)
なに子ちゃん?(k)
2021年09月25日 06:46撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/25 6:46
かわいい子がいたよー(Y)
なに子ちゃん?(k)
ほら!アカモノさん(Y)
ぽつんと一つ。おぉ、かわええなぁ。(k)
2021年09月25日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
9/25 6:46
ほら!アカモノさん(Y)
ぽつんと一つ。おぉ、かわええなぁ。(k)
あ〜〜 みえてる〜〜(Y)
山頂につく時は青空になってほしな。(k)
2021年09月25日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/25 6:46
あ〜〜 みえてる〜〜(Y)
山頂につく時は青空になってほしな。(k)
ホツツジさん 残っているのはここまで(Y)
コレより上は全部たねになってた。(k)
2021年09月25日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/25 6:47
ホツツジさん 残っているのはここまで(Y)
コレより上は全部たねになってた。(k)
ホタルブクロもこの子だけ(Y)
よくぞ残ってたなぁ。(k)
2021年09月25日 06:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/25 6:50
ホタルブクロもこの子だけ(Y)
よくぞ残ってたなぁ。(k)
立派なボクちゃん(Y)
オヤマボクチだ。(k)
2021年09月25日 06:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/25 6:52
立派なボクちゃん(Y)
オヤマボクチだ。(k)
ノハラアザミかな。(k)
2021年09月25日 06:55撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/25 6:55
ノハラアザミかな。(k)
え!なんだろ(Y)
花のようにみえるけど、なんだろ。(k)
2021年09月25日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/25 6:59
え!なんだろ(Y)
花のようにみえるけど、なんだろ。(k)
ハグマさんだ(Y)
キッコウハグマかな(k)
2021年09月25日 06:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/25 6:59
ハグマさんだ(Y)
キッコウハグマかな(k)
あ〜この子の花が落ちた後だったんだね(Y)
ヤマハッカだったんだ。なるほど。(k)
2021年09月25日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/25 7:01
あ〜この子の花が落ちた後だったんだね(Y)
ヤマハッカだったんだ。なるほど。(k)
トリカブトさん 登りはこの子だけだったね(Y)
紅葉ももうすぐだからね。(k)
2021年09月25日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/25 7:03
トリカブトさん 登りはこの子だけだったね(Y)
紅葉ももうすぐだからね。(k)
フシグロセンノウさんもこの子だけ(Y)
よく残ってた(k)
2021年09月25日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/25 7:04
フシグロセンノウさんもこの子だけ(Y)
よく残ってた(k)
2021年09月25日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/25 7:05
ホウチャクソウの実かな(k)
2021年09月25日 07:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/25 7:06
ホウチャクソウの実かな(k)
ノコンギク?花が細い。(k)
2021年09月25日 07:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/25 7:08
ノコンギク?花が細い。(k)
おお このボクちゃんは綺麗だね(Y)
良い色です。(k)
2021年09月25日 07:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/25 7:08
おお このボクちゃんは綺麗だね(Y)
良い色です。(k)
階段あります(Y)
もうすぐ稜線だね。(k)
2021年09月25日 07:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/25 7:19
階段あります(Y)
もうすぐ稜線だね。(k)
4合目 まだちょっと見えてる(Y)
鉄塔の所です。(k)
2021年09月25日 07:23撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/25 7:23
4合目 まだちょっと見えてる(Y)
鉄塔の所です。(k)
モヤモヤの中を歩きます(Y)
とっても幻想的(k)
2021年09月25日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/25 7:29
モヤモヤの中を歩きます(Y)
とっても幻想的(k)
ナナカマドの向こうにプリンスがみえるよ(Y)
ほんとうだ。もっと晴れてくれないな。(k)
2021年09月25日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/25 7:32
ナナカマドの向こうにプリンスがみえるよ(Y)
ほんとうだ。もっと晴れてくれないな。(k)
階段ばっかり(Y)
歩きやすいですよ。(k)
2021年09月25日 07:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/25 7:40
階段ばっかり(Y)
歩きやすいですよ。(k)
アカモノの実は紅いんです。(k)
2021年09月25日 07:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/25 7:49
アカモノの実は紅いんです。(k)
アカモノちゃん よく見るといくつか残ってますね(Y)
2021年09月25日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
9/25 7:51
アカモノちゃん よく見るといくつか残ってますね(Y)
赤い実がキレイだね(Y)
ナナカマド赤くなってる。(k)
2021年09月25日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/25 7:53
赤い実がキレイだね(Y)
ナナカマド赤くなってる。(k)
イチゴちゃん?(k)
2021年09月25日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/25 7:58
イチゴちゃん?(k)
リンリン(Y)
2021年09月25日 07:58撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/25 7:58
リンリン(Y)
松手山に到着。(k)
2021年09月25日 07:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/25 7:59
松手山に到着。(k)
あ〜〜〜残念(◞‸◟)(Y)
な〜んも見えない。(k)
2021年09月25日 07:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/25 7:59
あ〜〜〜残念(◞‸◟)(Y)
な〜んも見えない。(k)
ぴょ〜ん、コケ(k)
2021年09月25日 08:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/25 8:01
ぴょ〜ん、コケ(k)
リンドウさんは開かずに終わりかな(Y)
もうサブいからなぁ。(k)
2021年09月25日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
9/25 8:01
リンドウさんは開かずに終わりかな(Y)
もうサブいからなぁ。(k)
あ〜〜ガスがぬけてきた〜〜(Y)
雲の流れが早いぞ。(k)
2021年09月25日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/25 8:03
あ〜〜ガスがぬけてきた〜〜(Y)
雲の流れが早いぞ。(k)
もう少しだ!ガンバレ(Y)
ガスぬけてくれ(k)
2021年09月25日 08:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/25 8:03
もう少しだ!ガンバレ(Y)
ガスぬけてくれ(k)
やった〜〜!ちょっとだけどみえたよー(Y)
2021年09月25日 08:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/25 8:03
やった〜〜!ちょっとだけどみえたよー(Y)
振り返ると登ってきた道もみえてるよ(Y)
2021年09月25日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/25 8:04
振り返ると登ってきた道もみえてるよ(Y)
2021年09月25日 08:06撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
9/25 8:06
きれいだねー(Y)
この付近でだいぶ赤くなってきた。
2021年09月25日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
9/25 8:07
きれいだねー(Y)
この付近でだいぶ赤くなってきた。
あ〜〜雫が〜(Y)
シラタマノキだね。アカモノじゃない?(k)
2021年09月25日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
9/25 8:09
あ〜〜雫が〜(Y)
シラタマノキだね。アカモノじゃない?(k)
登山道わきの綺麗な紅葉(Y)
コレは良い色づきです。(k)
2021年09月25日 08:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/25 8:09
登山道わきの綺麗な紅葉(Y)
コレは良い色づきです。(k)
もう少しだ風よ助けてくれ〜(Y)
青空がみえるんだけど。(k)
2021年09月25日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/25 8:10
もう少しだ風よ助けてくれ〜(Y)
青空がみえるんだけど。(k)
あ〜〜〜またガスが〜〜〜(Y)
見えなくなるんです。(k)
2021年09月25日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/25 8:13
あ〜〜〜またガスが〜〜〜(Y)
見えなくなるんです。(k)
向こうは晴れてるのになァ(Y)
新潟方面はバッチリなんだけど。(k)
2021年09月25日 08:15撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
9/25 8:15
向こうは晴れてるのになァ(Y)
新潟方面はバッチリなんだけど。(k)
ずいぶん立派なツルちゃん(Y)
おお、キレイな実。(k)
2021年09月25日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
9/25 8:16
ずいぶん立派なツルちゃん(Y)
おお、キレイな実。(k)
雲海ですか(Y)
そううんかい。(k)
2021年09月25日 08:18撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
9/25 8:18
雲海ですか(Y)
そううんかい。(k)
ガスが抜きかけているうちにパシャパシャしないと(Y)
あっという間にガースー(k)
2021年09月25日 08:18撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
9/25 8:18
ガスが抜きかけているうちにパシャパシャしないと(Y)
あっという間にガースー(k)
綺麗にこうようしてますよ(Y)
いいですね〜(k)
2021年09月25日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
9/25 8:18
綺麗にこうようしてますよ(Y)
いいですね〜(k)
紅葉がちょっと見えてる(Y)
真っ赤になるのは、あと10日ぐらいかな。(k)
2021年09月25日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/25 8:19
紅葉がちょっと見えてる(Y)
真っ赤になるのは、あと10日ぐらいかな。(k)
コゴメグサ ホソバコゴメグサなのかな(Y)
ど〜かな?いっぱい種類あるから(k)
2021年09月25日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
9/25 8:21
コゴメグサ ホソバコゴメグサなのかな(Y)
ど〜かな?いっぱい種類あるから(k)
イワショウブさんいたね これはまだ実になる前だ(Y)
最初はこんなボンボン花なのね。(k)
2021年09月25日 08:23撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/25 8:23
イワショウブさんいたね これはまだ実になる前だ(Y)
最初はこんなボンボン花なのね。(k)
このマンダラが可愛いのよね(Y)
白が残ってるね。そのうち真っ赤になるのね。(k)
2021年09月25日 08:23撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/25 8:23
このマンダラが可愛いのよね(Y)
白が残ってるね。そのうち真っ赤になるのね。(k)
う〜〜〜風ピュ〜 サブサブ〜 で赤ずきんちゃんに変身(Y)
同じくカッパマンになりました。(k)
2021年09月25日 08:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/25 8:28
う〜〜〜風ピュ〜 サブサブ〜 で赤ずきんちゃんに変身(Y)
同じくカッパマンになりました。(k)
何これキノコ?(Y)
ベイナキタケかな(k)
2021年09月25日 08:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/25 8:28
何これキノコ?(Y)
ベイナキタケかな(k)
これは・・(Y)
オォ〜、ぴょ〜ん.フクオウソウだ。(k)
2021年09月25日 08:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/25 8:30
これは・・(Y)
オォ〜、ぴょ〜ん.フクオウソウだ。(k)
線香花火いたね(Y)
かわええ〜(k)
2021年09月25日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/25 8:31
線香花火いたね(Y)
かわええ〜(k)
ウツボさんこの子は綺麗(Y)
良い青です。ウツボグサ(k)
2021年09月25日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
9/25 8:33
ウツボさんこの子は綺麗(Y)
良い青です。ウツボグサ(k)
いま何度(Y)
10℃、風が強いからさぶい。(k)
2021年09月25日 08:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/25 8:34
いま何度(Y)
10℃、風が強いからさぶい。(k)
フウロさんもいたね(Y)
ここだけだったね。(k)
2021年09月25日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
9/25 8:35
フウロさんもいたね(Y)
ここだけだったね。(k)
ウメちゃんはまだまだご健在(Y)
最後までいっぱいさいてるよね。(k)
2021年09月25日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
9/25 8:36
ウメちゃんはまだまだご健在(Y)
最後までいっぱいさいてるよね。(k)
稜線が見えてきた(Y)
もうすぐ頂上ちかいぞ。(k)
2021年09月25日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/25 8:37
稜線が見えてきた(Y)
もうすぐ頂上ちかいぞ。(k)
真っ赤だね(Y)
カエデ系の葉っぱはきれい。(k)
2021年09月25日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
9/25 8:39
真っ赤だね(Y)
カエデ系の葉っぱはきれい。(k)
やった〜!青空ものぞいてる〜〜〜(Y)
おぉ、山頂の景色はバッチリ間違えなし。(k)
2021年09月25日 08:50撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
9/25 8:50
やった〜!青空ものぞいてる〜〜〜(Y)
おぉ、山頂の景色はバッチリ間違えなし。(k)
わ〜い わ〜い(Y)
いいぞ〜(k)
2021年09月25日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/25 8:51
わ〜い わ〜い(Y)
いいぞ〜(k)
稜線がクッキリみえてるよー(Y)
やった、天気予報通り。(k)
2021年09月25日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/25 8:51
稜線がクッキリみえてるよー(Y)
やった、天気予報通り。(k)
でも風ピュー〜〜〜〜でも景色が見えてうれしい〜〜(Y)
よかったね〜(k)
2021年09月25日 08:51撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
9/25 8:51
でも風ピュー〜〜〜〜でも景色が見えてうれしい〜〜(Y)
よかったね〜(k)
紅葉 紅葉(Y)
青空と赤が映えます。(k)
2021年09月25日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/25 8:51
紅葉 紅葉(Y)
青空と赤が映えます。(k)
わーい青空に向かってるよ(Y)
もうすぐ山頂だよ。(k)
2021年09月25日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/25 8:52
わーい青空に向かってるよ(Y)
もうすぐ山頂だよ。(k)
と思ったら すぐにガースー(Y)
あぁ、またか(k)
2021年09月25日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/25 8:58
と思ったら すぐにガースー(Y)
あぁ、またか(k)
遠くはガスで綺麗に撮れないね(Y)
カメラのレンズも曇っちゃう。(k)
2021年09月25日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/25 9:00
遠くはガスで綺麗に撮れないね(Y)
カメラのレンズも曇っちゃう。(k)
でも綺麗な紅葉で風ピューもヘッチャラだい(Y)
そうだ、そうだ。(k)
2021年09月25日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/25 9:01
でも綺麗な紅葉で風ピューもヘッチャラだい(Y)
そうだ、そうだ。(k)
あの綺麗な所を歩いてきたのね(Y)
2021年09月25日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/25 9:02
あの綺麗な所を歩いてきたのね(Y)
黄色も綺麗だね(Y)
ほんと、良い色。(k)
2021年09月25日 09:18撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
6
9/25 9:18
黄色も綺麗だね(Y)
ほんと、良い色。(k)
平標山 とうちゃーく
かぜぴゅー なーんにも見えないよー(Y)
なんで〜、あれだけ晴れ間が見えたのに。
風ピューだし、仙ノ倉山はあきらめて、山の家へ降りよう。(k)
2021年09月25日 09:20撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/25 9:20
平標山 とうちゃーく
かぜぴゅー なーんにも見えないよー(Y)
なんで〜、あれだけ晴れ間が見えたのに。
風ピューだし、仙ノ倉山はあきらめて、山の家へ降りよう。(k)
かわいい子がたくさんいますね(Y)
やっぱり、湿原のあるコッチにはいっぱいいますね。(k)
2021年09月25日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
9/25 9:39
かわいい子がたくさんいますね(Y)
やっぱり、湿原のあるコッチにはいっぱいいますね。(k)
ほら!(Y)
草紅葉の中に紅いぽっちが。(k)
2021年09月25日 09:44撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
9/25 9:44
ほら!(Y)
草紅葉の中に紅いぽっちが。(k)
雨もパラパラふってるのよ(Y)
木道の階段すべるよ〜(k)
2021年09月25日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
9/25 9:47
雨もパラパラふってるのよ(Y)
木道の階段すべるよ〜(k)
ノギランさんかな。(k)
2021年09月25日 09:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/25 9:59
ノギランさんかな。(k)
登山道から見送ってくれてるよ(Y)
これはかわええ。(k)
2021年09月25日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
9/25 10:01
登山道から見送ってくれてるよ(Y)
これはかわええ。(k)
休憩しよう(Y)
山の家に到着。結局、モウセンゴケ見つからなかったなぁ。(k)
2021年09月25日 10:14撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/25 10:14
休憩しよう(Y)
山の家に到着。結局、モウセンゴケ見つからなかったなぁ。(k)
避難小屋で休憩です
これから登ろうか 悩んでいる方がいますね(Y)
ちょうど外は雨音がしてるからなぁ。(k)
2021年09月25日 10:29撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/25 10:29
避難小屋で休憩です
これから登ろうか 悩んでいる方がいますね(Y)
ちょうど外は雨音がしてるからなぁ。(k)
赤ずきんを卒業し山頂で黄色頭巾になってました(Y)
山の家から下は、樹林帯なので風は弱いんです。(k)
2021年09月25日 10:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/25 10:43
赤ずきんを卒業し山頂で黄色頭巾になってました(Y)
山の家から下は、樹林帯なので風は弱いんです。(k)
紅葉はまだまだこれからだね。(k)
2021年09月25日 10:46撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/25 10:46
紅葉はまだまだこれからだね。(k)
ツルリンドウの実がいっぱい。(k)
2021年09月25日 11:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/25 11:00
ツルリンドウの実がいっぱい。(k)
長〜〜〜〜〜い階段が永遠に続きます(Y)
割と歩き安い道だけど、長いなぁ。(k)
2021年09月25日 11:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/25 11:04
長〜〜〜〜〜い階段が永遠に続きます(Y)
割と歩き安い道だけど、長いなぁ。(k)
やっと登山口に到着だけど・・(Y)
長い林道もあるでよ。(k)
2021年09月25日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/25 11:24
やっと登山口に到着だけど・・(Y)
長い林道もあるでよ。(k)
サラシナショウマだね。(k)
2021年09月25日 11:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/25 11:37
サラシナショウマだね。(k)
ギョえ~~すんごいね〜(Y)
すんごい実。(k)
2021年09月25日 11:43撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
6
9/25 11:43
ギョえ~~すんごいね〜(Y)
すんごい実。(k)
ツリバナの実だね(Y)
おいしそ〜(k)
2021年09月25日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
9/25 11:43
ツリバナの実だね(Y)
おいしそ〜(k)
ダラダラと続くリンドウ歩き これが辛い(Y)
意外とこのゲートまで長かった。(k)
2021年09月25日 11:55撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/25 11:55
ダラダラと続くリンドウ歩き これが辛い(Y)
意外とこのゲートまで長かった。(k)
トリカブトさんいたね(Y)
林道から沢に降りた所にいたね。(k)
2021年09月25日 12:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/25 12:04
トリカブトさんいたね(Y)
林道から沢に降りた所にいたね。(k)
あ〜〜〜羨ましい あおぞら〜〜〜(Y)
なんで、下山すると青空なんだろ。(k)
2021年09月25日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/25 12:10
あ〜〜〜羨ましい あおぞら〜〜〜(Y)
なんで、下山すると青空なんだろ。(k)
とうちゃーく
ガスガスの中でもちょっと綺麗な稜線が見られてよかったよー(Y)
前半見えたから良しとしましょうね。(k)
2021年09月25日 12:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/25 12:19
とうちゃーく
ガスガスの中でもちょっと綺麗な稜線が見られてよかったよー(Y)
前半見えたから良しとしましょうね。(k)
赤城高原SAでコーヒーソフトをいただきました
おっとな〜(Y)
ビターな味、うんま。(k)
2021年09月25日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
9/25 13:32
赤城高原SAでコーヒーソフトをいただきました
おっとな〜(Y)
ビターな味、うんま。(k)

感想

春の花合戦に続き、秋の紅葉を見に平標山行きました。登りの前半では、青空が見えて、雲の流れとキレイな紅葉を見ることができました。

山頂では、ガースーと風ピューのため、仙の倉山までの往復はあきらめ、山の家に下山しました。週末の天気悪いなか、まずまずの山登りが出来てよかったです。

紅葉は平標山の8合目以上の標高付近が始まったぐらいで、紅葉がとてもキレイな松手山はまだまだ。10月以降が期待できそうですね。ただ、今年の紅葉はイマイチかもしれません。葉っぱが焼けて茶色のポチポチが目立ってました。多分、最近突然暑くなったからかも。

最後に、今回は最後の尾瀬のテント山行を考えていたのですが、天候不良の予想のため変更。そろそろ寒くなったので、テントはまた来年やりたいですね。今回もコラボいただいたYYTAIさんには感謝です。

🍁
週末は尾瀬にテントの予定でした
でもお天気が・・どうしよう・・怪しいのならやめようか
新潟が天気良さそうだから紅葉が始まった平標山に行ってみよう!

あれ!ちょっと怪しい・・
でも晴れてくるかなぁ・・ と登り始めると
ガスの中でも下界は見えてるね
でも行く手は・・大丈夫これからガスはあがっていくよー
と祈りながら景色がなければお花探しだよね
まだ夏の余韻が残っていました

稜線に出ると風が〜〜〜〜〜!!!
飛ばされる〜〜
あ!でも稜線がみえてるよー
綺麗だねー  それも一瞬のこと
平標山山頂は6月に続き またまたガスの中
先が見えない 仙ノ倉は諦めよう

ガスガスの中でも少し稜線がみえたり 綺麗な紅葉も見えたので
これもまた良し としましょう
平標山 3連敗中 次回はスッキリ晴れたお山にしてください

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:574人

コメント

kuboyanさん、YYTAIさん、こんにちは。
折角行かれたのに、お天気が少し残念でしたね。
見たことのないお花や、花の後の結実、結実直前の写真まで、お花の写真が沢山で大変勉強になりました。
また、一足早い紅葉も楽しませてもらいました。
お疲れ様でしたm(__)m。
2021/9/27 11:28
yumeizi さん、こんばんは。
当初は、尾瀬キャンプの予定だったんですが、天気が悪そうなので、日帰りで天気が良さげな所、平標山に変更しました。大雨にふられなかっただけでもラッキーだったと思います。
紅葉にはチョット早かったんですけど、花がかなり残っていたので楽しめました。これから紅葉シーズン、楽しみですね。 また来年の春には、ハクサンコザクラ、ハクサンイチゲの花畑を見に訪れたいですね。毎度コメありがとうございます。
2021/9/27 20:25
yumeizi さん こんばんわー

予報では晴れマークだったのですが山の天気はねー・・
それでも少しだけ稜線も見られたので良かったです
yumeizi さんほどお花に詳しくはないのですが 有名な山野草は葉っぱだけでもわかるようになってきているのでその後になる実はこんな実がなるんだ とまた新たな楽しみですね
紅葉はまだまだこれからが本番ですね
行きたいところがたくさんあり絞り込むのが大変ですね
コメントありがとうございます😁
2021/9/27 22:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
平標山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら