記録ID: 3569574
全員に公開
ハイキング
剱・立山
カミナリとアラレの立山(泣) 浄土山南峰で終わる
2021年09月25日(土) ~
2021年09月26日(日)
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fype8882614a07637a.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:44
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 466m
- 下り
- 472m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 4:40
距離 3.8km
登り 442m
下り 176m
天候 | 霧、雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されているので迷い箇所なし。 |
その他周辺情報 | 下山後、吉峰温泉。 露天風呂もあり気持ち良かったです。 |
写真
感想
初日は室堂展望台からの眺めを期待しましたが霧が晴れず残念。
こういう天気の時は雷鳥が現れるかと期待しながら浄土山へ。これまたなかなかご縁がないです。
一ノ越山荘宿泊、翌日は雄山でご来光後、剣御前小屋まで縦走して下山予定でしたが 夜中に雷にヒョウが降り飛び起きました。
朝は雷が止みホッとしました。 雷注意報、雨天予報に諦めて下山することに。
一ノ越からの下山に眺めた室堂の風景は、晴れとはまた違った風景でとても素晴らしかったです。
室堂ターミナルに着くと日曜日なのに下山者でごった返してました。
みなさん、このお天気に予定変更ですね。 霧・雨・雷とお天気に恵まれませんでしたが しっとりとした室堂の風景もこれまた素晴らしく満足に下山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する