ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3579346
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

壮大な景色が見たくて乗鞍岳へ

2021年09月30日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:02
距離
10.8km
登り
662m
下り
662m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
1:45
合計
6:00
8:08
8:08
4
8:12
8:13
8
8:21
8:26
4
8:30
8:30
6
8:49
8:50
20
9:10
9:17
11
9:28
9:29
15
9:44
9:54
10
10:04
10:07
9
10:16
10:25
5
10:30
10:32
7
10:39
10:49
3
10:52
10:52
24
11:16
11:16
9
11:25
11:25
4
11:29
11:30
10
11:40
12:08
4
12:12
12:14
3
12:17
12:17
26
12:43
12:46
1
12:47
13:01
29
13:30
13:30
8
13:38
13:39
5
13:44
13:44
7
13:51
13:52
5
13:57
14:03
1
14:04
ゴール地点
天候 晴天→曇り
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
駐車場:乗鞍高原センター駐車場(無料)
バス:乗鞍高原センター⇔畳平(3000-)
コース状況/
危険箇所等
特に危険な個所はありませんでした、山と高原地図では通行可能と表示されるルートも現地では通行禁止となっている場所があるので注意です。
)皺Τ戡恵比須岳(通行禁止の看板)
)猴支天岳分岐→摩利支天岳
(車の通行止ロープが張られているのみで一見行けそうだけど通行禁止だそうです、自分は知らずに進んでしまい他の方の投稿を見て引き返しました。)
朝日岳(高山植物保護の緑のロープが張られている)
■乗鞍高原観光センター■
お早うございます、今日は明日の台風の影響を考え涸沢カールテント泊を中止してお隣の乗鞍岳へとやってきました。
2021年09月30日 06:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 6:41
■乗鞍高原観光センター■
お早うございます、今日は明日の台風の影響を考え涸沢カールテント泊を中止してお隣の乗鞍岳へとやってきました。
■乗鞍高原観光センター■
朝一のバスへ乗り込みます、平日ということもありバスの乗車人数は20人程でした。
2021年09月30日 06:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 6:42
■乗鞍高原観光センター■
朝一のバスへ乗り込みます、平日ということもありバスの乗車人数は20人程でした。
◇乗鞍エコーライン◇
エコーラインは紅葉が綺麗でした、次は下から歩いてみようかな。
2021年09月30日 07:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 7:49
◇乗鞍エコーライン◇
エコーラインは紅葉が綺麗でした、次は下から歩いてみようかな。
■畳平バスターミナル■
到着しました、気温は12℃で快適に過ごせそうです。
2021年09月30日 07:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 7:56
■畳平バスターミナル■
到着しました、気温は12℃で快適に過ごせそうです。
■畳平バスターミナル■
それではまず魔王岳へ向かいます。
2021年09月30日 08:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 8:04
■畳平バスターミナル■
それではまず魔王岳へ向かいます。
〇ナナカマド〇

2021年09月30日 08:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 8:09
〇ナナカマド〇

■魔王園地■
目の前に恵比須岳が見えます、登山道は無く景色だけ楽しみます。
2021年09月30日 08:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 8:11
■魔王園地■
目の前に恵比須岳が見えます、登山道は無く景色だけ楽しみます。
□登山道□
今日は晴れていて槍.穂高連峰とよく見えます。
2021年09月30日 08:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 8:14
□登山道□
今日は晴れていて槍.穂高連峰とよく見えます。
▲魔王岳(2,764m)▲
1山目に登頂です、久しぶりの高山にテンションも高くなります。
2021年09月30日 08:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 8:19
▲魔王岳(2,764m)▲
1山目に登頂です、久しぶりの高山にテンションも高くなります。
▲魔王岳(2,764m)▲
ここです!、槍ヶ岳はここです!。
2021年09月30日 08:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 8:20
▲魔王岳(2,764m)▲
ここです!、槍ヶ岳はここです!。
▲魔王岳(2,764m)▲
景色最高です、テンクラや登山天気でもAランクなので一日楽しめそうです。
2021年09月30日 08:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 8:21
▲魔王岳(2,764m)▲
景色最高です、テンクラや登山天気でもAランクなので一日楽しめそうです。
〇ハイマツ〇
実を付けています、熊の器量な食料だそうです。
2021年09月30日 08:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 8:29
〇ハイマツ〇
実を付けています、熊の器量な食料だそうです。
〇イワギキョウ〇
道路脇の岩場から花を咲かせていました。
2021年09月30日 08:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 8:39
〇イワギキョウ〇
道路脇の岩場から花を咲かせていました。
◇大黒岳登山口◇
大黒岳へと向かいます、この周囲は雷鳥が多く生息しているようなので晴れですが期待してみます。
2021年09月30日 08:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 8:50
◇大黒岳登山口◇
大黒岳へと向かいます、この周囲は雷鳥が多く生息しているようなので晴れですが期待してみます。
□登山道□
北アルプスを後ろに登っていきます。
2021年09月30日 08:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 8:55
□登山道□
北アルプスを後ろに登っていきます。
▲大黒岳(2,771m)▲
登頂しました、朝一の登山者はメインの剣ヶ峰へ行かれたようでこの辺りは誰もいませんでした。
2021年09月30日 09:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 9:06
▲大黒岳(2,771m)▲
登頂しました、朝一の登山者はメインの剣ヶ峰へ行かれたようでこの辺りは誰もいませんでした。
▲大黒岳(2,771m)▲
槍ヶ岳がよく見えます。
2021年09月30日 09:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 9:14
▲大黒岳(2,771m)▲
槍ヶ岳がよく見えます。
▲大黒岳(2,771m)▲
んー、奥穂高の横はジャンダルムかな?。
2021年09月30日 09:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 9:14
▲大黒岳(2,771m)▲
んー、奥穂高の横はジャンダルムかな?。
▲大黒岳(2,771m)▲
ギリギリ西穂高かな?、山容を見ても中々山を特定できません。
これから現地で見て登れば遠距離からでもわかるようになるでしょう。
2021年09月30日 09:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 9:14
▲大黒岳(2,771m)▲
ギリギリ西穂高かな?、山容を見ても中々山を特定できません。
これから現地で見て登れば遠距離からでもわかるようになるでしょう。
□登山道□
エコーラインの紅葉が見えます、今度は紅葉目当てで途中下車して撮影にこようかな。
2021年09月30日 09:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 9:20
□登山道□
エコーラインの紅葉が見えます、今度は紅葉目当てで途中下車して撮影にこようかな。
□登山道□
畳平の鶴ヶ池がよく見えます、相変わらずの好天気です。
2021年09月30日 09:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 9:21
□登山道□
畳平の鶴ヶ池がよく見えます、相変わらずの好天気です。
■標高2716mバス停■
国内最高地点のバス停です、切符とか記念に買えばよかったかな・・・・。
2021年09月30日 09:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 9:27
■標高2716mバス停■
国内最高地点のバス停です、切符とか記念に買えばよかったかな・・・・。
〇イワツメクサ〇
ちっちゃくて可愛いですね、所々に咲いています。
2021年09月30日 09:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 9:35
〇イワツメクサ〇
ちっちゃくて可愛いですね、所々に咲いています。
▲富士見岳(2,818m)▲
富士見とありますが遠くには雲があり見ることは出来ませんでした。
2021年09月30日 09:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 9:46
▲富士見岳(2,818m)▲
富士見とありますが遠くには雲があり見ることは出来ませんでした。
▲富士見岳(2,818m)▲
来年は訪れるぞ・・・・!!。
2021年09月30日 09:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 9:51
▲富士見岳(2,818m)▲
来年は訪れるぞ・・・・!!。
〇コマクサ〇
これは高山植物の女王のコマクサ!、初めて見ました・・・。
お美しいです。
2021年09月30日 09:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 9:59
〇コマクサ〇
これは高山植物の女王のコマクサ!、初めて見ました・・・。
お美しいです。
□登山道□
雪渓が残っています、よく見ると登っている方が見えます。
2021年09月30日 10:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 10:06
□登山道□
雪渓が残っています、よく見ると登っている方が見えます。
〇カヤクグリ〇
カヤクグリがいました、結構多くいらっしゃいます。
2021年09月30日 10:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 10:07
〇カヤクグリ〇
カヤクグリがいました、結構多くいらっしゃいます。
✖気象観測所✖
山と高原地図にはルート表示があり、登山道前にはロープが張られていましたが立入禁止札は無かったので登りました。しかし他のレコを見ると立入禁止とあり山頂を探すのをやめて引き返しました。事前に調べず立ち入ってしまいすみませんでした。
2021年09月30日 10:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 10:22
✖気象観測所✖
山と高原地図にはルート表示があり、登山道前にはロープが張られていましたが立入禁止札は無かったので登りました。しかし他のレコを見ると立入禁止とあり山頂を探すのをやめて引き返しました。事前に調べず立ち入ってしまいすみませんでした。
□登山道□
道を戻りメインの剣ヶ峰へ向かいます。
2021年09月30日 10:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 10:35
□登山道□
道を戻りメインの剣ヶ峰へ向かいます。
■肩ノ小屋■
ここに泊まれば名の通り星と雲海が楽しめそうです。
2021年09月30日 10:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 10:38
■肩ノ小屋■
ここに泊まれば名の通り星と雲海が楽しめそうです。
□登山道□
ガレ場ですが富士山ほど細かくは無いので登りやすいです。
2021年09月30日 11:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 11:15
□登山道□
ガレ場ですが富士山ほど細かくは無いので登りやすいです。
▲朝日岳(2,975m)▲
こちらもルート表記ありますが、保護ロープが張られていて登頂できません。いつかは開くのでしょうか?。
2021年09月30日 11:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 11:20
▲朝日岳(2,975m)▲
こちらもルート表記ありますが、保護ロープが張られていて登頂できません。いつかは開くのでしょうか?。
□登山道□
名は分かりませんが池があります。
2021年09月30日 11:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 11:21
□登山道□
名は分かりませんが池があります。
■頂上小屋■
ここまでくれば頂上は目の前です。
2021年09月30日 11:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 11:29
■頂上小屋■
ここまでくれば頂上は目の前です。
▲乗鞍岳剣ヶ峰(3,025m.日本百名山.甲信越百名山)▲
登頂しました、天気も良く過ごしやすい気温で最高です。
2021年09月30日 11:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 11:44
▲乗鞍岳剣ヶ峰(3,025m.日本百名山.甲信越百名山)▲
登頂しました、天気も良く過ごしやすい気温で最高です。
▲乗鞍岳(3,025m.日本百名山.甲信越百名山)▲
お参りをします。
2021年09月30日 11:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 11:48
▲乗鞍岳(3,025m.日本百名山.甲信越百名山)▲
お参りをします。
▲乗鞍岳(3,025m.日本百名山.甲信越百名山)▲
ガスが上がってきました、予報では13:00目位から雲が多くなるとの予報でしたがそうなりそうです。
2021年09月30日 11:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 11:51
▲乗鞍岳(3,025m.日本百名山.甲信越百名山)▲
ガスが上がってきました、予報では13:00目位から雲が多くなるとの予報でしたがそうなりそうです。
□登山道□
それでは下山開始します。
2021年09月30日 12:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 12:11
□登山道□
それでは下山開始します。
▲蚕玉岳(2,979m)▲
途中通り過ぎてしまいました、無事登頂です。
2021年09月30日 12:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 12:18
▲蚕玉岳(2,979m)▲
途中通り過ぎてしまいました、無事登頂です。
〇イワギキョウ〇
岩の間にイワギキョウが咲いていました。
2021年09月30日 12:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 12:24
〇イワギキョウ〇
岩の間にイワギキョウが咲いていました。
■肩ノ小屋■
こちらで昼飯を食べます。
2021年09月30日 12:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 12:42
■肩ノ小屋■
こちらで昼飯を食べます。
■肩ノ小屋■
今日もカップラーメン、これが旨いんです。
2021年09月30日 12:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 12:55
■肩ノ小屋■
今日もカップラーメン、これが旨いんです。
■肩ノ小屋■
食後の珈琲、ガスガスの中雷鳥いるかなとボーっと見ますが見当たりませんでした。
2021年09月30日 13:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 13:17
■肩ノ小屋■
食後の珈琲、ガスガスの中雷鳥いるかなとボーっと見ますが見当たりませんでした。
□登山道□
晴れていれば下の道路で紅葉撮影しようと思ったのですが、ガスガスなのでバスへ向かいます。
2021年09月30日 13:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 13:32
□登山道□
晴れていれば下の道路で紅葉撮影しようと思ったのですが、ガスガスなのでバスへ向かいます。
□登山道□
お花畑も雲の中です、ホシガラスがハイマツから出ては降りてを繰り返しています。
2021年09月30日 13:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 13:48
□登山道□
お花畑も雲の中です、ホシガラスがハイマツから出ては降りてを繰り返しています。
■乗鞍高原観光センター■
到着しました、バスに乗車します。
2021年09月30日 13:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 13:56
■乗鞍高原観光センター■
到着しました、バスに乗車します。
◇乗鞍エコーライン◇
バス停にて撮りました、座る位置が悪かったのか走行中は広大な紅葉を収めることが出来ませんでした。是非訪れてみてください、すごい綺麗な景色を見ることができます。
2021年09月30日 14:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 14:21
◇乗鞍エコーライン◇
バス停にて撮りました、座る位置が悪かったのか走行中は広大な紅葉を収めることが出来ませんでした。是非訪れてみてください、すごい綺麗な景色を見ることができます。
■乗鞍高原観光センター■
到着しました、台風が来る前に帰りたいと思います。
お疲れ様でした。
2021年09月30日 15:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 15:01
■乗鞍高原観光センター■
到着しました、台風が来る前に帰りたいと思います。
お疲れ様でした。

感想

今日は涸沢カールテント泊を諦め、乗鞍岳へ日帰り登山へやってきました。
乗鞍岳まではアクセスが容易で沢山歩きたい方は地上から、頂上まで一気に行きたい方はバスで行くことが出来ます。
今回は山頂が目当てでしたが、紅葉を撮るならやはり歩いたほうが撮れ高は多そうです。天気は後半ガスに包まれましたが、剣ヶ峰登頂するまでは晴れが広がり快適で景色を満喫できる登山になりました。ガスなら雷鳥チャンスかとも思いましたが出会うことは出来ず、来年の北アルプス縦走に期待します。
10月からは高山は控えめにして地元周辺を歩こうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:872人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
剣ヶ峰往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら