記録ID: 358079
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
晩秋の表銀座パノラマコース2泊3日(燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳)
2013年10月12日(土) ~
2013年10月14日(月)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 80:00
- 距離
- 33.6km
- 登り
- 2,956m
- 下り
- 2,895m
コースタイム
▼10月12日
05:57 中房温泉
06:30 第1ベンチ
07:00 第2ベンチ
07:35 第3ベンチ
08:05 富士見ベンチ
08:40 合戦小屋
09:12 合戦沢ノ頭
10:00 燕山荘
11:00 燕岳
12:15 燕山荘
12:45 蛙岩
13:15 大下りの頭
14:50 喜作レリーフ
15:00 槍ヶ岳分岐
15:35 切通岩
15:40 大天荘
16:00 大天井岳
▼10月13日
07:10 大天荘
08:10 東天井岳
08:40 横通岳下
10:10 常念乗越
11:05 常念小屋
12:20 常念岳 12:45
14:25 P2512
15:10 P2592
15:30 蝶槍とりつき
16:15 蝶槍
16:30 横尾
17:00 蝶ヶ岳ヒュッテ
▼10月14日
05:40 蝶ヶ岳ヒュッテ
05:45 蝶ヶ岳
05:55 妖精の池
06:20 長塀山
08:43 徳澤園
09:10 徳沢ロッジ
09:43 白沢出会い・徳本峠入口
09:45 明神館 10:00
10:30 河童橋 11:05
11:10 上高地バスターミナル
05:57 中房温泉
06:30 第1ベンチ
07:00 第2ベンチ
07:35 第3ベンチ
08:05 富士見ベンチ
08:40 合戦小屋
09:12 合戦沢ノ頭
10:00 燕山荘
11:00 燕岳
12:15 燕山荘
12:45 蛙岩
13:15 大下りの頭
14:50 喜作レリーフ
15:00 槍ヶ岳分岐
15:35 切通岩
15:40 大天荘
16:00 大天井岳
▼10月13日
07:10 大天荘
08:10 東天井岳
08:40 横通岳下
10:10 常念乗越
11:05 常念小屋
12:20 常念岳 12:45
14:25 P2512
15:10 P2592
15:30 蝶槍とりつき
16:15 蝶槍
16:30 横尾
17:00 蝶ヶ岳ヒュッテ
▼10月14日
05:40 蝶ヶ岳ヒュッテ
05:45 蝶ヶ岳
05:55 妖精の池
06:20 長塀山
08:43 徳澤園
09:10 徳沢ロッジ
09:43 白沢出会い・徳本峠入口
09:45 明神館 10:00
10:30 河童橋 11:05
11:10 上高地バスターミナル
天候 | 10月12日:晴れのちガス時々みぞれ 10月13日:快晴 10月14日:快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:アルピコ交通(上高地〜新島々) |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
今年の北アルプス山行は最後かもしれないので10月の三連休に表銀座の縦走を決行してきました。福岡から向かうので天気との勝負です、連日天気予報とにらめっこしながらなんとか雨はなさそうなので毎日アルペン号を予約していざ中房温泉を目指します。毎日新聞社から北アルプス方面へ6台のバスが向かったようでバスの待合所は熱気ムンムン。
大にぎわいの中房温泉を出発してアルプス三大急登を進むとさっそく大天井岳と常念山脈が左手に見えて気分最高。合戦小屋のスイカにはありつけませんでしたが八ヶ岳の行者小屋的な雰囲気でたくさんの登山者が小休止されてました。
合戦小屋から先は冬支度が始まっている森林限界の景色が広がりようやく燕岳と燕山荘が見えてきました。
燕岳は花崗岩が風化した白砂とハイマツの緑のコントラストが最高、巨岩、奇岩、砂礫の道をどこまでも歩けそな気分になりますね♪
燕山荘でバッツと手ぬぐいを購入した頃には天候が急変してこれから向かう大天井岳の稜線にガスが立ち込めて風が強くなっててきました。とくに槍、西岳との分岐から分かれて大天荘までの40分はそれまで西風だったのが荒れ狂う強風となって襲いかかってきました。
多分体感気温としては−4℃くらいだったと思います…
翌朝は快晴で穂高連峰や槍ヶ岳を染める朝日、荷下げに来たヘリ、表銀座パノラマコースは想像より100倍素晴らしく感動の連続でした。
初の北アルプス山行がほぼ快晴に恵まれて最高の経験になったことに感謝です♬
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2415人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [5日]
中房温泉から上高地まで表銀座ルート縦走 燕岳(合戦尾根) 大天井岳(表銀座) 西岳(喜作新道) 槍ヶ岳(東鎌尾根)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する