西丹沢自然教室〜檜洞丸〜臼ヶ岳
- GPS
- 07:51
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,863m
- 下り
- 1,850m
コースタイム
- 山行
- 7:11
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 7:48
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7時前着 8割がたうまっていた |
写真
装備
MYアイテム |
yoshi0000
重量:0.53kg
|
---|
感想
2年前の春にも登った西丹沢自然教室から蛭ヶ岳のピストン。
今日は日が短いだろうから早めに家を出たが、下道で来たら思ったより道路が混んでいて到着がやや遅れ、おまけにマイペースで歩いていたら臼ヶ岳到着が11時20分。
せめて12時には蛭ヶ岳に着いていたかったところでした。
その上ヘッドライトも忘れてきていたことも発覚し、そのままUターン。
以前、やはりライト忘れて下山がギリ日没間際になったことがあり(スマホのライトが最終手段でしたが)、刻一刻と暗闇に近づく山道を怯えながら降りる、
あれはトラウマですね。
結果的に駐車場には14時40分に着いたので、蛭ヶ岳まで行っていても大丈夫そうでしたが。
今日通過したところは、特に昨日の台風の影響もなく、沢が増水していたくらいでした。
すれ違った登山者も意外と少なく、10組ほど。前回は春でしたが結構多かった記憶がありますが。
ただ周囲のキャンプはさすがの大盛況でした。
コース概要としては、ゴーラ沢出会以降の尾根が岩&ザレがやや歩きずらいのと、檜洞丸以降のアップダウンで結構体力を削られます。ほぼ樹林帯ですが、時折周囲を見渡せるポイントがあり、周囲の山を展望できます。鎖や梯子もありますが、難度は高くなく、とりあえず必要なのは体力でしょう。岩や木の根を3点支持で登る(といってもよくある1−2段ですが)ようなところは何箇所かあります。
まあ個人的には1人で黙々と黙々と歩くには楽しいというより自己満足的なルートです。
ピストンでなければ(縦走であれば)変化を感じられて良いかもしれません。
あと、ヒルの被害はありませんでした。
帰りは、246方面から林道を上ってくるファミリー車(多分キャンプ目的)が多し。ああいう人たちは何故センターラインをオーバーしてくるんですかね。
ps 今日の登山では浸水することがなかった靴ですが、帰宅してベランダに干しておいたら豪雨の夕立に沈みました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する