ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 358652
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳(北沢峠から)

2013年10月11日(金) ~ 2013年10月13日(日)
 - 拍手
GPS
28:00
距離
16.2km
登り
2,244m
下り
2,250m

コースタイム

11日(移動日):〜15:00長衛小屋テント泊
12日:6:20長衛小屋-7:15仙水峠-8:20駒津峰8:35-(直登コース)9:35甲斐駒ケ岳10:00-(巻き道コース)10:50駒津峰-12:15北沢峠
13日:4:55長衛小屋-6:20大滝ノ頭-7:05小仙丈ヶ岳-8:00仙丈ヶ岳8:15-9:05馬ノ背ヒュッテ9:20-10:40長衛小屋
天候 12日:晴れ(強風)
13日:快晴(冷たい風)
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
芦安駐車場〜広河原(\1,100)〜北沢峠(\750)

連休中は、臨時便が多数出ます。
帰りは乗車人数が集まれば出発する状況でした。
コース状況/
危険箇所等
◇甲斐駒ケ岳
手を使って登る岩場が多い。
直登コースは高度感もあるので、慣れてないと怖いかも・・・

◇仙丈ヶ岳
全体的になだらかな道で、登りやすい。

◆テント場情報(¥500/1泊)
広い平地が2段になっている。さらに下の河原にも張れる。
適当な石が多く、ペグは不要。
トイレは小屋横、水場はテント場内にもある。

昼食を小屋で取る場合は、北沢峠まで歩いて長衛荘の方がメニュー豊富。
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
平日は、静かな芦安駐車場
2013年10月11日 12:36撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
10/11 12:36
平日は、静かな芦安駐車場
北沢峠から10分ほど歩いて、
2013年10月11日 15:02撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
10/11 15:02
北沢峠から10分ほど歩いて、
長衛荘のテント場です。連休前日なので未だ少ない。
2013年10月11日 15:58撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
10/11 15:58
長衛荘のテント場です。連休前日なので未だ少ない。
翌朝…小川沿いに登り始めます。
2013年10月12日 06:25撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
10/12 6:25
翌朝…小川沿いに登り始めます。
途中からガレ場となり、あの先が、
2013年10月12日 07:04撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
10/12 7:04
途中からガレ場となり、あの先が、
仙水峠です。
2013年10月12日 07:15撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
10/12 7:15
仙水峠です。
甲斐駒がカッコ良いですね〜
しかし雲の流れが速く、風が強そう
2013年10月12日 07:48撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
5
10/12 7:48
甲斐駒がカッコ良いですね〜
しかし雲の流れが速く、風が強そう
風に煽られながら、やっと駒津峰。
風が強くて、振られて疲れました。思わず帰ろうかと…
2013年10月12日 08:21撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
1
10/12 8:21
風に煽られながら、やっと駒津峰。
風が強くて、振られて疲れました。思わず帰ろうかと…
北岳の雲の流れも速い。
2013年10月12日 08:32撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
2
10/12 8:32
北岳の雲の流れも速い。
仙丈も強風ですね。。
2013年10月12日 08:32撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
2
10/12 8:32
仙丈も強風ですね。。
正面に甲斐駒ヶ岳
風が強いけど、回復基調だし、、さぁ〜行きますか…
2013年10月12日 08:35撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
3
10/12 8:35
正面に甲斐駒ヶ岳
風が強いけど、回復基調だし、、さぁ〜行きますか…
戸台川(仙流荘方面)
2013年10月12日 09:08撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
10/12 9:08
戸台川(仙流荘方面)
直登コースを登ります。
この後、強風で1分ほど耐風姿勢を強いられる。
2013年10月12日 09:16撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
1
10/12 9:16
直登コースを登ります。
この後、強風で1分ほど耐風姿勢を強いられる。
登ってきた直登コースを見下ろします。
2013年10月12日 09:21撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
2
10/12 9:21
登ってきた直登コースを見下ろします。
さらに登ると…
2013年10月12日 09:22撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
1
10/12 9:22
さらに登ると…
ひょっこり山頂
2013年10月12日 09:35撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
1
10/12 9:35
ひょっこり山頂
仙丈の雲もとれました。
2013年10月12日 09:38撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
1
10/12 9:38
仙丈の雲もとれました。
北岳から南部の山々まで見えますね〜
2013年10月12日 09:38撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
3
10/12 9:38
北岳から南部の山々まで見えますね〜
鳳凰山の向こうに富士山
2013年10月12日 09:38撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
3
10/12 9:38
鳳凰山の向こうに富士山
見下ろすと、日向山の白砂が目立つ
2013年10月12日 09:39撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
2
10/12 9:39
見下ろすと、日向山の白砂が目立つ
その先には八ヶ岳
2013年10月12日 09:39撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
1
10/12 9:39
その先には八ヶ岳
北側には、行くことの無い鋸岳
2013年10月12日 09:39撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
2
10/12 9:39
北側には、行くことの無い鋸岳
さて、巻き道コースで下ります。
2013年10月12日 10:01撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
10/12 10:01
さて、巻き道コースで下ります。
強風で砂が吹き上げられて、顔に当たって痛いです。
2013年10月12日 10:13撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
10/12 10:13
強風で砂が吹き上げられて、顔に当たって痛いです。
仙丈を正面に、
2013年10月12日 10:52撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
1
10/12 10:52
仙丈を正面に、
双児山を越えて下山します。
2013年10月12日 10:55撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
10/12 10:55
双児山を越えて下山します。
空は真っ青
2013年10月12日 11:48撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
10/12 11:48
空は真っ青
北沢峠に下山
2013年10月12日 12:17撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
10/12 12:17
北沢峠に下山
凄いことになっていたテント場
2013年10月12日 12:26撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
1
10/12 12:26
凄いことになっていたテント場
ここから、摩利支天がちょこっと見えます。
2013年10月12日 12:39撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
10/12 12:39
ここから、摩利支天がちょこっと見えます。
テント場脇の小川
2013年10月12日 14:35撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
10/12 14:35
テント場脇の小川
一番下の河原まで、張ってますね〜
2013年10月12日 15:10撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
10/12 15:10
一番下の河原まで、張ってますね〜
翌朝
2013年10月13日 06:10撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
10/13 6:10
翌朝
仙丈へ…
2013年10月13日 06:11撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
10/13 6:11
仙丈へ…
森林限界を越えると、いや〜良い感じ♪
2013年10月13日 06:40撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
10/13 6:40
森林限界を越えると、いや〜良い感じ♪
小仙丈ヶ岳
ここでの眺め…
2013年10月13日 07:07撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
1
10/13 7:07
小仙丈ヶ岳
ここでの眺め…
標高1・2・4位がそろって
2013年10月13日 07:07撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
2
10/13 7:07
標高1・2・4位がそろって
塩見・悪沢・赤石・聖も見えます。
今日は空気が澄んでます。
2013年10月13日 07:08撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
1
10/13 7:08
塩見・悪沢・赤石・聖も見えます。
今日は空気が澄んでます。
険しい鋸岳と、その先の八ヶ岳
2013年10月13日 07:08撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
1
10/13 7:08
険しい鋸岳と、その先の八ヶ岳
それでは、仙丈ヶ岳に向かいましょう。
山容が大きいですね〜
2013年10月13日 07:19撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
4
10/13 7:19
それでは、仙丈ヶ岳に向かいましょう。
山容が大きいですね〜
振り返って、歩いてきた稜線
2013年10月13日 07:37撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
10/13 7:37
振り返って、歩いてきた稜線
山頂が見えた!
2013年10月13日 07:47撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
10/13 7:47
山頂が見えた!
うっ…凄い人
2013年10月13日 07:53撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
1
10/13 7:53
うっ…凄い人
久々の3000m峰です。
2013年10月13日 07:58撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
1
10/13 7:58
久々の3000m峰です。
中央アルプス
2013年10月13日 08:00撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
10/13 8:00
中央アルプス
記念撮影
(後ろからすみません)
2013年10月13日 08:00撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
1
10/13 8:00
記念撮影
(後ろからすみません)
甲斐駒と、右は早川尾根
2013年10月13日 08:01撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
1
10/13 8:01
甲斐駒と、右は早川尾根
眼下には仙丈小屋と、馬ノ背
2013年10月13日 08:10撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
10/13 8:10
眼下には仙丈小屋と、馬ノ背
下ります…寒いんです。
早く風から逃れたい。。
2013年10月13日 08:14撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
10/13 8:14
下ります…寒いんです。
早く風から逃れたい。。
カールに入ると、風も弱まり、、ほっ…
仙丈小屋はすぐです。
2013年10月13日 08:26撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
10/13 8:26
カールに入ると、風も弱まり、、ほっ…
仙丈小屋はすぐです。
この小屋は眺めが良いですね。
2013年10月13日 08:30撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
10/13 8:30
この小屋は眺めが良いですね。
山側も絶景ですね〜
2013年10月13日 08:30撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
10/13 8:30
山側も絶景ですね〜
馬ノ背は気持ち良い道でした。
2013年10月13日 08:37撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
1
10/13 8:37
馬ノ背は気持ち良い道でした。
仙丈の景色が見事です。
2013年10月13日 08:44撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
1
10/13 8:44
仙丈の景色が見事です。
ハイマツの道
2013年10月13日 08:46撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
10/13 8:46
ハイマツの道
馬ノ背ヒュッテ
2013年10月13日 09:01撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
10/13 9:01
馬ノ背ヒュッテ
藪沢分岐
2013年10月13日 09:24撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
10/13 9:24
藪沢分岐
2013年10月13日 09:25撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
10/13 9:25
藪沢小屋は休業中?
2013年10月13日 09:31撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
10/13 9:31
藪沢小屋は休業中?
2合目に長衛小屋への近道があります。
2013年10月13日 10:16撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
10/13 10:16
2合目に長衛小屋への近道があります。
樹林帯も気持ち良いです。
2013年10月13日 10:24撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
10/13 10:24
樹林帯も気持ち良いです。
下山
2013年10月13日 10:33撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
10/13 10:33
下山
バスの車窓から見る紅葉
2013年10月13日 12:56撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
10/13 12:56
バスの車窓から見る紅葉
撮影機器:

感想

またまた、久々の山行記録となってしまいました。
忙しくて、なかなか山に行けません。

久々なので、楽にキャンプも楽しめて、軽装備で山にも登れるこのコースとしました。
連休前日に休みが取れたので、(…とはいっても、休日出勤の代休ですが)前泊で出発します。

---10月11日---
午前中に準備をして、昼頃に家を出発。
午後3:00には北沢峠に到着。

平日です…。
明日からは激混みが予想される長衛小屋テント場も、この日は長閑です。
時間がゆっくり流れている感じですね〜。

…酒が進む。。。

---10月12日---
夜中に雨が降り、谷間のテント場なのに風が強い…
明るくなって山を見上げると、雲の中です。。

前日は気持ち良く飲みすぎてしまい、
どろ〜んとした気分の中、(停滞…)という甘いささやきを振り切って、なんとか出発します。

風強く、駒津峰手前では風に振られて登るのが疲れるほど、、
山頂では素晴しい眺望です。
ここは下界の景色が良いですね〜

テント場に帰ってくると、予想どうりの激混み状態。
これは、、、明日のトイレが大変だな〜
早起きして始動だな。

そして夜になると、深々と寒くなってきました。
ホッカイロを体中に貼って、ぽかぽか状態にして就寝します。

---10月13日---
昨日の反省もむなしく、再び飲みすぎでどろ〜ん気分ですが、
早起きしたので、気合を入れて暗い中をヘッデンを点けてのスタート。

空気が入れ替わったようで、今日は冷たい空気です。
森林限界を越えると、風も強くて寒い。。
冬のような透明度のある空気で、山頂では遠くまで眺望が効きました。
でも、寒いので早々に下山します。

下山後もテント場でゆっくりしてから、帰りました。
長衛荘で食べた蕎麦が旨かったな〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:903人

コメント

久し振りですね、、
To-さん

連休は、やはり激込みですね。

仙丈ケ岳は、今年、やたら、人が多い気がします。
私も仙塩尾根を歩いて到達したとき、人の多さにびっくりでした。

でも良い山。

甲斐駒ケ岳も仙丈ケ岳も良い山なので、
人が多いのも仕方ありませんね。

13日は、空気が入れ替わった日。
私は、三方分山へ。

寝坊でした。

Y-chan
2013/10/16 22:20
Y-chan、こんばんは。
連休のテント場は、予想どおりの激混み状態でした。
でも、前日に良い場所に張ったので、まぁ良かったです。

甲斐駒と仙丈は、山容や登山道も違う感じなので、
それぞれが楽しめますね。
でも、どちらかというと、、やっぱり仙丈の方が混んでましたかね〜。
朝8時で、山頂はこの人盛りですからね、、
登りやすいせいか、山ガールグループも多かったし…

>13日は、空気が入れ替わった日。
12日の夕方から急に寒くなった感じでした。
テント泊していると、肌身で感じます。

朝方は風もあって寒かったですが、
13日は空気の透明度が高くて、良い山日和でしたね。
2013/10/17 20:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら