ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3588917
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

火打山と妙高山と驚きの野天湯 笹ヶ峰in燕温泉out

2021年10月02日(土) ~ 2021年10月03日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:25
距離
23.3km
登り
2,123m
下り
2,302m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:01
休憩
1:42
合計
5:43
距離 12.4km 登り 1,258m 下り 478m
8:20
33
8:53
9:05
56
10:01
29
10:30
11:37
15
11:52
24
12:16
12:19
31
12:50
13:01
20
13:21
13:26
19
13:45
13:49
14
2日目
山行
3:52
休憩
1:18
合計
5:10
距離 10.9km 登り 869m 下り 1,871m
6:41
19
7:00
7:08
16
7:24
7:29
22
7:51
7:52
44
8:36
8:54
2
8:56
2
8:58
9:11
22
9:48
9
9:57
10:04
28
10:32
13
10:45
11:09
6
11:15
11:16
8
11:30
11:31
4
11:35
燕温泉 ホテル花文
天候 1日目 にわか雨のち晴れ
2日目 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
妙高高原駅発 笹ヶ峰直行バス 1000円
燕温泉〜関山駅 妙高市市営バス 500円
関山駅〜妙高高原駅(電車) 280円
笹ヶ峰直行バス利用にあたって、事前に妙高高原観光案内所に駐車場を問い合わせたところ、観光案内所(妙高高原駅横)横の無料駐車場を使用して良いとのことで、ありがたく利用させてもらう。
燕温泉発の市営バスは定員13名なので要注意。
コース状況/
危険箇所等
笹ヶ峰〜火打山 木道多くとても歩きやすく整備されている。
高谷池〜黒沢池 泥濘のスリップ注意
黒沢池〜妙高山 火打山に比べて急勾配、岩の段差も大きく、思ったより体力削られる
妙高山〜燕温泉 一部に優しい鎖場あり。北地獄谷コースは崖沿いで路肩痩せて狭い箇所あり。
その他周辺情報 下山後の温泉は、ホテル花文で日帰り入浴 500円
今回の旅の起点、妙高高原駅前の観光案内所。
ここから笹ヶ峰登山口直行バスに乗る。
2021年10月02日 06:56撮影 by  SC-51A, samsung
10/2 6:56
今回の旅の起点、妙高高原駅前の観光案内所。
ここから笹ヶ峰登山口直行バスに乗る。
笹ヶ峰登山口
立派な入場ゲート
2021年10月02日 08:19撮影 by  SC-51A, samsung
10/2 8:19
笹ヶ峰登山口
立派な入場ゲート
入域料500円を支払い記念品get
2021年10月02日 08:20撮影 by  SC-51A, samsung
10/2 8:20
入域料500円を支払い記念品get
序盤は歩きやすい木道
2021年10月02日 08:21撮影 by  SC-51A, samsung
2
10/2 8:21
序盤は歩きやすい木道
最初の休憩ポイント、黒沢橋
2021年10月02日 08:53撮影 by  SC-51A, samsung
10/2 8:53
最初の休憩ポイント、黒沢橋
この先、飲用水は小屋のペットボトル販売しか無さそうなので、黒沢で給水していく。
2021年10月02日 09:00撮影 by  SC-51A, samsung
10/2 9:00
この先、飲用水は小屋のペットボトル販売しか無さそうなので、黒沢で給水していく。
2kgの歩荷追加後に勾配がキツくなる
2021年10月02日 09:07撮影 by  SC-51A, samsung
10/2 9:07
2kgの歩荷追加後に勾配がキツくなる
12曲り
一つ一つが短くすぐ終わる。
2021年10月02日 09:16撮影 by  SC-51A, samsung
10/2 9:16
12曲り
一つ一つが短くすぐ終わる。
2021年10月02日 09:16撮影 by  SC-51A, samsung
10/2 9:16
黄葉のトンネルだ〜
2021年10月02日 09:28撮影 by  SC-51A, samsung
5
10/2 9:28
黄葉のトンネルだ〜
標高1800mあたりから上が紅葉最盛期かな
2021年10月02日 09:31撮影 by  SC-51A, samsung
2
10/2 9:31
標高1800mあたりから上が紅葉最盛期かな
2021年10月02日 09:46撮影 by  SC-51A, samsung
4
10/2 9:46
真っ赤なナナカマドが映える
2021年10月02日 09:46撮影 by  SC-51A, samsung
5
10/2 9:46
真っ赤なナナカマドが映える
富士見平を過ぎると展望が開け、茶臼山が見えてきた
2021年10月02日 10:02撮影 by  SC-51A, samsung
10/2 10:02
富士見平を過ぎると展望が開け、茶臼山が見えてきた
高谷池が近づいてきた
火打山は雲に隠れているけど、どんな景色が待っているのか、期待が高まる
2021年10月02日 10:11撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/2 10:11
高谷池が近づいてきた
火打山は雲に隠れているけど、どんな景色が待っているのか、期待が高まる
ダケカンバの森の向こうに小さくヒュッテが見える
2021年10月02日 10:15撮影 by  SC-51A, samsung
10/2 10:15
ダケカンバの森の向こうに小さくヒュッテが見える
樹林帯を抜けると、いきなり正面に現れる三角形。
本日の宿、高谷池ヒュッテに2時間少々で到着
2021年10月02日 10:30撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/2 10:30
樹林帯を抜けると、いきなり正面に現れる三角形。
本日の宿、高谷池ヒュッテに2時間少々で到着
目の前に湿原が広がる、素晴らしいロケーション
2021年10月02日 10:31撮影 by  SC-51A, samsung
10/2 10:31
目の前に湿原が広がる、素晴らしいロケーション
2021年10月02日 10:32撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/2 10:32
2021年10月02日 10:35撮影 by  SC-51A, samsung
10/2 10:35
2021年10月02日 10:35撮影 by  SC-51A, samsung
10/2 10:35
シンプルな構造の小屋の内部、
宿泊部屋は2階
2021年10月02日 10:43撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/2 10:43
シンプルな構造の小屋の内部、
宿泊部屋は2階
1人で約3畳のスペース、贅沢だ。
2021年10月02日 10:44撮影 by  SC-51A, samsung
10/2 10:44
1人で約3畳のスペース、贅沢だ。
1階、綺麗な食堂
2021年10月02日 10:56撮影 by  SC-51A, samsung
10/2 10:56
1階、綺麗な食堂
炊事場でショックな事実を知る。
宿泊者は飲用水無料でした。
黒沢の水の方が美味しいと信じるしかない。
2021年10月02日 10:56撮影 by  SC-51A, samsung
10/2 10:56
炊事場でショックな事実を知る。
宿泊者は飲用水無料でした。
黒沢の水の方が美味しいと信じるしかない。
ロビーにはコーヒーのセルフサービス
1杯200円
2021年10月02日 11:21撮影 by  SC-51A, samsung
10/2 11:21
ロビーにはコーヒーのセルフサービス
1杯200円
小屋2階にはテラス有り
2021年10月02日 11:04撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/2 11:04
小屋2階にはテラス有り
宿泊特典 テラスからの眺望
2021年10月02日 11:23撮影 by  SC-51A, samsung
5
10/2 11:23
宿泊特典 テラスからの眺望
昼はフリーズドライのカレーとマフィンでササッと済ませて
2021年10月02日 11:08撮影 by  SC-51A, samsung
10/2 11:08
昼はフリーズドライのカレーとマフィンでササッと済ませて
火打山へ向け出発
2021年10月02日 11:34撮影 by  SC-51A, samsung
5
10/2 11:34
火打山へ向け出発
2021年10月02日 11:35撮影 by  SC-51A, samsung
10/2 11:35
2021年10月02日 11:36撮影 by  SC-51A, samsung
10/2 11:36
どの角度からも撮りたくなる高谷池
2021年10月02日 11:36撮影 by  SC-51A, samsung
10/2 11:36
どの角度からも撮りたくなる高谷池
2021年10月02日 11:37撮影 by  SC-51A, samsung
10/2 11:37
2021年10月02日 11:40撮影 by  SC-51A, samsung
4
10/2 11:40
2021年10月02日 11:42撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/2 11:42
正面に火打山
2021年10月02日 11:44撮影 by  SC-51A, samsung
4
10/2 11:44
正面に火打山
気持ち良い木道歩き
2021年10月02日 11:45撮影 by  SC-51A, samsung
3
10/2 11:45
気持ち良い木道歩き
火打・影火打・焼山
2021年10月02日 11:48撮影 by  SC-51A, samsung
2
10/2 11:48
火打・影火打・焼山
撮影ポイントに到着
2021年10月02日 11:50撮影 by  SC-51A, samsung
10/2 11:50
撮影ポイントに到着
2021年10月02日 11:52撮影 by  SC-51A, samsung
10/2 11:52
絶景が延々と続く
2021年10月02日 11:54撮影 by  SC-51A, samsung
10/2 11:54
絶景が延々と続く
2021年10月02日 11:56撮影 by  SC-51A, samsung
2
10/2 11:56
湿地帯に見とれて長居してしまったけど、正面の紅葉も派手派手だぁ
2021年10月02日 11:58撮影 by  SC-51A, samsung
2
10/2 11:58
湿地帯に見とれて長居してしまったけど、正面の紅葉も派手派手だぁ
2021年10月02日 12:11撮影 by  SC-51A, samsung
10/2 12:11
2021年10月02日 12:12撮影 by  SC-51A, samsung
10/2 12:12
2021年10月02日 12:21撮影 by  SC-51A, samsung
2
10/2 12:21
山頂へ向かう階段
歩きやすく整備されて、良い山だ
2021年10月02日 12:41撮影 by  SC-51A, samsung
2
10/2 12:41
山頂へ向かう階段
歩きやすく整備されて、良い山だ
百名山 火打山
初登頂!
2021年10月02日 12:51撮影 by  SC-51A, samsung
3
10/2 12:51
百名山 火打山
初登頂!
山頂から明日登る妙高山を望む
2021年10月02日 12:51撮影 by  SC-51A, samsung
10/2 12:51
山頂から明日登る妙高山を望む
影火打、焼山、奥には雨飾山も
2021年10月02日 12:53撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/2 12:53
影火打、焼山、奥には雨飾山も
妙高山から高谷池、天狗の庭を一望
2021年10月02日 12:59撮影 by  SC-51A, samsung
3
10/2 12:59
妙高山から高谷池、天狗の庭を一望
山頂方面からも目立っていた、オレンジ色の紅葉
2021年10月02日 13:14撮影 by  SC-51A, samsung
10/2 13:14
山頂方面からも目立っていた、オレンジ色の紅葉
雷鳥平
2021年10月02日 13:20撮影 by  SC-51A, samsung
10/2 13:20
雷鳥平
木道でも結構な傾斜
天狗の庭まで飛び込みそうな勢い
2021年10月02日 13:25撮影 by  SC-51A, samsung
10/2 13:25
木道でも結構な傾斜
天狗の庭まで飛び込みそうな勢い
2021年10月02日 13:30撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/2 13:30
しばらく待っても、風が止まなかったな…
2021年10月02日 13:42撮影 by  SC-51A, samsung
10/2 13:42
しばらく待っても、風が止まなかったな…
2021年10月02日 13:44撮影 by  SC-51A, samsung
5
10/2 13:44
2021年10月02日 13:46撮影 by  SC-51A, samsung
5
10/2 13:46
2021年10月02日 13:47撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/2 13:47
2021年10月02日 13:54撮影 by  SC-51A, samsung
3
10/2 13:54
高谷池に戻ってきた
2021年10月02日 13:58撮影 by  SC-51A, samsung
2
10/2 13:58
高谷池に戻ってきた
よく見たら2連棟
2021年10月02日 14:04撮影 by  SC-51A, samsung
10/2 14:04
よく見たら2連棟
テン場
2021年10月02日 14:06撮影 by  SC-51A, samsung
10/2 14:06
テン場
ヒュッテのテラスで絶景に乾杯!
2021年10月02日 14:25撮影 by  SC-51A, samsung
4
10/2 14:25
ヒュッテのテラスで絶景に乾杯!
天気も紅葉も最高だ
ここは楽園か?
2021年10月02日 14:22撮影 by  SC-51A, samsung
4
10/2 14:22
天気も紅葉も最高だ
ここは楽園か?
楽園だよ!
2021年10月02日 14:28撮影 by  SC-51A, samsung
4
10/2 14:28
楽園だよ!
2021年10月02日 15:49撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/2 15:49
日没後の高谷池
2021年10月02日 18:16撮影 by  SC-51A, samsung
10/2 18:16
日没後の高谷池
夜明け前
2021年10月03日 05:18撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/3 5:18
夜明け前
これから素晴らしい時間が
2021年10月03日 05:45撮影 by  SC-51A, samsung
4
10/3 5:45
これから素晴らしい時間が
2021年10月03日 05:47撮影 by  SC-51A, samsung
2
10/3 5:47
モルゲーン!!
2021年10月03日 05:49撮影 by  SC-51A, samsung
6
10/3 5:49
モルゲーン!!
白馬連峰も紅く染まってる
2021年10月03日 05:52撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/3 5:52
白馬連峰も紅く染まってる
小屋を出発、2日目の山行開始
木道には薄っすらと霜が降りている
2021年10月03日 06:24撮影 by  SC-51A, samsung
10/3 6:24
小屋を出発、2日目の山行開始
木道には薄っすらと霜が降りている
黒沢池までの道は霜でツルッツルの木道と泥濘のヌルヌル地獄を繰り返す
2021年10月03日 06:31撮影 by  SC-51A, samsung
10/3 6:31
黒沢池までの道は霜でツルッツルの木道と泥濘のヌルヌル地獄を繰り返す
茶臼山山頂は特に眺望はないけど、
2021年10月03日 06:41撮影 by  SC-51A, samsung
10/3 6:41
茶臼山山頂は特に眺望はないけど、
少し進むと、眼下に湿地帯が広がる
2021年10月03日 06:42撮影 by  SC-51A, samsung
10/3 6:42
少し進むと、眼下に湿地帯が広がる
2021年10月03日 06:55撮影 by  SC-51A, samsung
10/3 6:55
黒沢池ヒュッテ
ドームの屋根は、思ったより小ぶり
2021年10月03日 07:02撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/3 7:02
黒沢池ヒュッテ
ドームの屋根は、思ったより小ぶり
黒沢池も紅葉が進んでいる
2021年10月03日 07:03撮影 by  SC-51A, samsung
10/3 7:03
黒沢池も紅葉が進んでいる
大倉乗越まで登ってきた
2021年10月03日 07:24撮影 by  SC-51A, samsung
10/3 7:24
大倉乗越まで登ってきた
ここから見る妙高の山頂、
プッチンプリンを落としたような形
2021年10月03日 07:25撮影 by  SC-51A, samsung
2
10/3 7:25
ここから見る妙高の山頂、
プッチンプリンを落としたような形
外輪山の内側へ降りてきたことが分かりやすい角度
2021年10月03日 07:34撮影 by  SC-51A, samsung
10/3 7:34
外輪山の内側へ降りてきたことが分かりやすい角度
長助池
2021年10月03日 07:40撮影 by  SC-51A, samsung
10/3 7:40
長助池
外輪山の斜面をトラバースするから山頂までが意外と遠い
2021年10月03日 07:45撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/3 7:45
外輪山の斜面をトラバースするから山頂までが意外と遠い
ようやく山頂への取り付きが近づいてきた
2021年10月03日 07:48撮影 by  SC-51A, samsung
10/3 7:48
ようやく山頂への取り付きが近づいてきた
休憩ポイント 長助池分岐
ここから急登
2021年10月03日 07:51撮影 by  SC-51A, samsung
10/3 7:51
休憩ポイント 長助池分岐
ここから急登
火打山とは違ってハードな登り
岩の段差も大きく体力を削られる。
2021年10月03日 07:55撮影 by  SC-51A, samsung
10/3 7:55
火打山とは違ってハードな登り
岩の段差も大きく体力を削られる。
笹ヶ峰からの2山日帰りだと、後半にこの急傾斜を登って、さらにまた大倉乗越を越えなきゃいけない。想像だけで泣けてくるな。検討したこともあるけど実行しなくて良かった。
2021年10月03日 08:11撮影 by  SC-51A, samsung
10/3 8:11
笹ヶ峰からの2山日帰りだと、後半にこの急傾斜を登って、さらにまた大倉乗越を越えなきゃいけない。想像だけで泣けてくるな。検討したこともあるけど実行しなくて良かった。
山頂直下 カラフルな紅葉
2021年10月03日 08:28撮影 by  SC-51A, samsung
4
10/3 8:28
山頂直下 カラフルな紅葉
妙高山 登頂完了!
2021年10月03日 08:37撮影 by  SC-51A, samsung
2
10/3 8:37
妙高山 登頂完了!
山頂からの火打、影火打、焼山
2021年10月03日 08:39撮影 by  SC-51A, samsung
10/3 8:39
山頂からの火打、影火打、焼山
北アルプスも、後立山から槍穂までくっきり
2021年10月03日 08:40撮影 by  SC-51A, samsung
10/3 8:40
北アルプスも、後立山から槍穂までくっきり
快晴で素晴らしい眺望
2021年10月03日 08:48撮影 by  SC-51A, samsung
2
10/3 8:48
快晴で素晴らしい眺望
2021年10月03日 08:50撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/3 8:50
2021年10月03日 08:51撮影 by  SC-51A, samsung
10/3 8:51
こちらが妙高の最高地点
2021年10月03日 08:58撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/3 8:58
こちらが妙高の最高地点
最高地点から望む山頂
2021年10月03日 09:00撮影 by  SC-51A, samsung
10/3 9:00
最高地点から望む山頂
こっちは通算3回目、昨年と同じポーズで登頂完了!でも景色の鮮やかさは段違いだ
2021年10月03日 09:02撮影 by  SC-51A, samsung
4
10/3 9:02
こっちは通算3回目、昨年と同じポーズで登頂完了!でも景色の鮮やかさは段違いだ
2021年10月03日 09:10撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/3 9:10
燕温泉へ下山開始
いかにも火山な山肌
2021年10月03日 09:13撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/3 9:13
燕温泉へ下山開始
いかにも火山な山肌
なだらかな火打とは全然違うね
2021年10月03日 09:18撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/3 9:18
なだらかな火打とは全然違うね
大谷ヒュッテ、スカイケーブル方面を見下ろす
2021年10月03日 09:25撮影 by  SC-51A, samsung
10/3 9:25
大谷ヒュッテ、スカイケーブル方面を見下ろす
岩場のトラバース&下降ポイント
2021年10月03日 09:27撮影 by  SC-51A, samsung
10/3 9:27
岩場のトラバース&下降ポイント
それほどの傾斜ではなく、ステップも切ってあり通過しやすい
2021年10月03日 09:29撮影 by  SC-51A, samsung
10/3 9:29
それほどの傾斜ではなく、ステップも切ってあり通過しやすい
光善寺池を囲む黄葉が真っ盛り
2021年10月03日 09:51撮影 by  SC-51A, samsung
3
10/3 9:51
光善寺池を囲む黄葉が真っ盛り
2021年10月03日 09:53撮影 by  SC-51A, samsung
10/3 9:53
天気良すぎて黄葉が眩しい!
2021年10月03日 09:54撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/3 9:54
天気良すぎて黄葉が眩しい!
大勢の登山者が休憩する天狗堂
2021年10月03日 09:58撮影 by  SC-51A, samsung
3
10/3 9:58
大勢の登山者が休憩する天狗堂
2021年10月03日 10:02撮影 by  SC-51A, samsung
2
10/3 10:02
北地獄谷の沢沿いコース
匂いも色も温泉だけど冷たい川の水
2021年10月03日 10:34撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/3 10:34
北地獄谷の沢沿いコース
匂いも色も温泉だけど冷たい川の水
昨年の経験から、整備度が低くアップダウンもある麻平経由コースではなく、北地獄谷コースを選択。でもこっちも崖沿いの道幅狭くて、大勢の登山客の往来には向かないね。
2021年10月03日 10:38撮影 by  SC-51A, samsung
10/3 10:38
昨年の経験から、整備度が低くアップダウンもある麻平経由コースではなく、北地獄谷コースを選択。でもこっちも崖沿いの道幅狭くて、大勢の登山客の往来には向かないね。
登山道を少し外れて、北地獄谷の2連の滝のうち上段、称明滝の滝壺に立ち寄ってみる。立派な滝だが、それより気になるのは…
2021年10月03日 10:47撮影 by  SC-51A, samsung
3
10/3 10:47
登山道を少し外れて、北地獄谷の2連の滝のうち上段、称明滝の滝壺に立ち寄ってみる。立派な滝だが、それより気になるのは…
滝を眺める露天風呂?
滝の水は冷たいが湯船は熱いから温泉なんだろうが、案内看板も料金箱も何も無い。入ってみたいが詳細不明すぎて一旦立ち去る。
2021年10月03日 10:50撮影 by  SC-51A, samsung
2
10/3 10:50
滝を眺める露天風呂?
滝の水は冷たいが湯船は熱いから温泉なんだろうが、案内看板も料金箱も何も無い。入ってみたいが詳細不明すぎて一旦立ち去る。
下段の滝、光明滝の落ち口を覗く。この後すぐ、やはりあの湯船は温泉で入浴可能と聞いて、また称明滝に戻る
2021年10月03日 10:51撮影 by  SC-51A, samsung
10/3 10:51
下段の滝、光明滝の落ち口を覗く。この後すぐ、やはりあの湯船は温泉で入浴可能と聞いて、また称明滝に戻る
登山客から丸見えという問題はあるものの、滝見の野天湯とは素晴らしい。しかも適温!
こんな隠し湯があるとは、恐るべし妙高、燕温泉
2021年10月03日 11:07撮影 by  SC-51A, samsung
5
10/3 11:07
登山客から丸見えという問題はあるものの、滝見の野天湯とは素晴らしい。しかも適温!
こんな隠し湯があるとは、恐るべし妙高、燕温泉
豪快過ぎる湯船からの眺め、この辺りはまだ紅葉序盤だから、これから更なる絶景になるんだろう。
2021年10月03日 11:04撮影 by  SC-51A, samsung
5
10/3 11:04
豪快過ぎる湯船からの眺め、この辺りはまだ紅葉序盤だから、これから更なる絶景になるんだろう。
上段の称明滝と下段の光明滝
2021年10月03日 11:13撮影 by  SC-51A, samsung
10/3 11:13
上段の称明滝と下段の光明滝
あとは舗装された道を下るだけ。
2021年10月03日 11:17撮影 by  SC-51A, samsung
10/3 11:17
あとは舗装された道を下るだけ。
有名な野天湯、今回はもう満足したからスルー
2021年10月03日 11:31撮影 by  SC-51A, samsung
10/3 11:31
有名な野天湯、今回はもう満足したからスルー
ゴールの燕温泉はすぐそこ
2021年10月03日 11:33撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/3 11:33
ゴールの燕温泉はすぐそこ
無事、下山完了。
百名山2座の紅葉に滝見の野天湯、充実感満点の山旅ありがとうございました。
2021年10月03日 11:34撮影 by  SC-51A, samsung
10/3 11:34
無事、下山完了。
百名山2座の紅葉に滝見の野天湯、充実感満点の山旅ありがとうございました。
下山後は昨年と同じく、ホテル花文で立ち寄り湯。安くて気持ち良い温泉。関山駅行きのバス乗場もここ。
2021年10月03日 11:35撮影 by  SC-51A, samsung
10/3 11:35
下山後は昨年と同じく、ホテル花文で立ち寄り湯。安くて気持ち良い温泉。関山駅行きのバス乗場もここ。
関山駅
2021年10月03日 15:08撮影 by  SC-51A, samsung
10/3 15:08
関山駅
車の回収に妙高高原駅へ戻ってきた。
ホームから妙高山の大きな山容が見える。
2021年10月03日 15:28撮影 by  SC-51A, samsung
10/3 15:28
車の回収に妙高高原駅へ戻ってきた。
ホームから妙高山の大きな山容が見える。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ

感想

待ちに待ったマンボー解除、7月以来の県外遠征。登山適期に悶々と我慢した分を取り戻して余りある充実の紅葉登山となった。
高谷池、火打山は初めての山域だったけど、紅葉ピークで天候もバッチリ、歩きやすい登山道もヒュッテの周りも、常に絶景の中という楽園。
2日目の妙高山縦走は、火山ならではのダイナミックな地形を体感できる、火打より少しハードで楽しいコース。
そして最後の驚きは登山道脇の露天風呂。
燕温泉の有名な野天湯、河原の湯と黄金の湯は昨年どちらも入浴したが、ここは知らなかったし現地に案内が何も無いので、最初は試す勇気が出なかった。
登山道から見える場所ではあるが、湯船に浸かってしまえば問題無いとしても、もしもコレは温泉ではありません、と言われて、登山客から見える位置で勝手に全裸になっている危険な人扱いされたらマズイなと思い一旦は諦めたが、たまたま下から登ってきた撮影隊?の方に「お湯が貯まっている時は入れる温泉ですよ」と教えて頂き、引き返し入ることができた。
今回は河原の湯と黄金の湯、どちらに立ち寄ろうかという迷いを一気に吹き飛ばす、豪快な滝見の湯。妙高山は過去に2回登ってても知らなかったのは、事前リサーチがまだ甘かったかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら