ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3593007
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

北ア・後立編 曙に煌めく槍捌き〜鹿島槍→五竜岳縦走

2021年10月02日(土) ~ 2021年10月03日(日)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
16:06
距離
35.9km
登り
3,294m
下り
3,372m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:07
休憩
0:09
合計
1:16
22:43
49
23:32
23:41
18
23:59
宿泊地
2日目
山行
14:28
休憩
2:11
合計
16:39
0:01
74
宿泊地
1:15
1:16
68
2:24
2:25
35
3:00
3:00
8
3:08
3:08
48
3:56
3:57
49
4:46
5:08
23
5:31
6:02
37
6:39
6:46
5
6:51
7:01
70
8:11
8:14
93
9:47
10:08
28
10:36
10:51
4
10:55
10:55
3
10:58
10:59
32
11:31
11:31
28
11:59
11:59
22
12:21
12:23
14
12:37
12:37
34
13:11
13:11
9
13:20
13:35
156
16:11
16:12
27
16:39
16:39
1
16:40
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
鹿島鑓で御来光を見るため、もっと早く出発する予定だったが、バイクで高速を走るにはちょいとばかし寒かったので、再装備してたらこんな時間…😨
2021年10月02日 22:41撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/2 22:41
鹿島鑓で御来光を見るため、もっと早く出発する予定だったが、バイクで高速を走るにはちょいとばかし寒かったので、再装備してたらこんな時間…😨
暗闇の林道ズンズン…😤
途中に水場があるのはちょっとだけ助かる
2021年10月02日 23:10撮影 by  LGV34,
10/2 23:10
暗闇の林道ズンズン…😤
途中に水場があるのはちょっとだけ助かる
堤体の下のトンネルを潜る…
2021年10月02日 23:34撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/2 23:34
堤体の下のトンネルを潜る…
1時間かけて漸く登山口に来た…😓
2021年10月02日 23:39撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/2 23:39
1時間かけて漸く登山口に来た…😓
実線登山道なので、途中は省略!
高千穂平で風が強い…止まらなければ冷えない程度の風なので、1枚着込んで進む…😄
2021年10月03日 01:19撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 1:19
実線登山道なので、途中は省略!
高千穂平で風が強い…止まらなければ冷えない程度の風なので、1枚着込んで進む…😄
転んで滑落したらちょっとヤバイ所だけど、転ばなければどうということはないというオチ…
はっきり言って欠伸が出るコースだこれ…🥱
2021年10月03日 02:15撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 2:15
転んで滑落したらちょっとヤバイ所だけど、転ばなければどうということはないというオチ…
はっきり言って欠伸が出るコースだこれ…🥱
爺ヶ岳ナイトの時はガスガスだったけど、本日ははっきり見えますわ♪
…でも真っ暗だけどね…_(┐「ε:)_
3時間40分も掛かって冷乗越とうちゃこ…😔
2021年10月03日 02:25撮影 by  LGV34,
10/3 2:25
爺ヶ岳ナイトの時はガスガスだったけど、本日ははっきり見えますわ♪
…でも真っ暗だけどね…_(┐「ε:)_
3時間40分も掛かって冷乗越とうちゃこ…😔
冷池山荘なう…起きてる気配はない😴
2021年10月03日 02:35撮影 by  LGV34,
10/3 2:35
冷池山荘なう…起きてる気配はない😴
ええよええよ♪
漱石さん1枚入れとくよ♪
2021年10月03日 02:38撮影 by  LGV34,
1
10/3 2:38
ええよええよ♪
漱石さん1枚入れとくよ♪
暫し時間調整する…CTがぬる過ぎて山頂で待ち過ぎてもアレなので…😴
2021年10月03日 02:43撮影 by  LGV34,
10/3 2:43
暫し時間調整する…CTがぬる過ぎて山頂で待ち過ぎてもアレなので…😴
本日の戦闘糧食…
(自分的)ヘビーな縦走な気がするので、腹持ちの良い超圧縮おにぎり🍙*6
手羽元唐揚げ(大蒜醤油)*6
そして夜間戦闘用の白湯…🍵
赤岩尾根で1つ、ここで1つ補給…(゜д゜)ウマー
2021年10月03日 02:50撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 2:50
本日の戦闘糧食…
(自分的)ヘビーな縦走な気がするので、腹持ちの良い超圧縮おにぎり🍙*6
手羽元唐揚げ(大蒜醤油)*6
そして夜間戦闘用の白湯…🍵
赤岩尾根で1つ、ここで1つ補給…(゜д゜)ウマー
夜空には下弦の鬼…では無く、月が煌々と…
2021年10月03日 02:59撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 2:59
夜空には下弦の鬼…では無く、月が煌々と…
テン場ではごそごそと動き出す気配が幾張りか…
2021年10月03日 03:07撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 3:07
テン場ではごそごそと動き出す気配が幾張りか…
布引山なう…1人2人先行者や後続と抜きつ抜かれつ…
流石にこの時間は疲れてくる時間…😫
2021年10月03日 03:57撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 3:57
布引山なう…1人2人先行者や後続と抜きつ抜かれつ…
流石にこの時間は疲れてくる時間…😫
鹿島鑓南峰なう!
鹿島鑓へ近付くにつれて、立山側から恐ろしい程の超寒風が吹き荒れる!((((;゜Д゜))))
山体の陰になると嘘のように鎮まる…
2021年10月03日 04:37撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 4:37
鹿島鑓南峰なう!
鹿島鑓へ近付くにつれて、立山側から恐ろしい程の超寒風が吹き荒れる!((((;゜Д゜))))
山体の陰になると嘘のように鎮まる…
夜明けにゃちょっとばかし早かったが…山頂で待ってたら低体温省待った無し!
2021年10月03日 04:38撮影 by  LGV34,
10/3 4:38
夜明けにゃちょっとばかし早かったが…山頂で待ってたら低体温省待った無し!
払暁か黎明か…
既にベストショットを狙う方は特等席で陣取ってますしお寿司…
山荘からの御来光組も続々登ってくるので、北峰へ行きますデース🥳
その前に…
2021年10月03日 04:46撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 4:46
払暁か黎明か…
既にベストショットを狙う方は特等席で陣取ってますしお寿司…
山荘からの御来光組も続々登ってくるので、北峰へ行きますデース🥳
その前に…
煌めく我が玉体に平伏せよ!
…ノルマ達成!
2021年10月03日 04:47撮影 by  LGV34,
10/3 4:47
煌めく我が玉体に平伏せよ!
…ノルマ達成!
黎明in南峰
2021年10月03日 04:50撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 4:50
黎明in南峰
南峰から下りながらマジックアワーを堪能する!🤩
2021年10月03日 05:02撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
10/3 5:02
南峰から下りながらマジックアワーを堪能する!🤩
目指す北峰…結構遠い?
間に合うか?😨
2021年10月03日 05:07撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 5:07
目指す北峰…結構遠い?
間に合うか?😨
モルゲンロートだー!
2021年10月03日 05:16撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 5:16
モルゲンロートだー!
ギュインギュイン明るくなってきた!
2021年10月03日 05:16撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
10/3 5:16
ギュインギュイン明るくなってきた!
太陽がひょっこりはんしたらあっという間なので、死ぬ気で北峰を目指す!😤
2021年10月03日 05:17撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 5:17
太陽がひょっこりはんしたらあっという間なので、死ぬ気で北峰を目指す!😤
もうちょいだー!
2021年10月03日 05:26撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 5:26
もうちょいだー!
Yes!
間に合ったでござる…😅
2021年10月03日 05:32撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 5:32
Yes!
間に合ったでござる…😅
あと数分で夜が明ける…😏
2021年10月03日 05:32撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 5:32
あと数分で夜が明ける…😏
夜が明けるとどうなる?🤔
2021年10月03日 05:35撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 5:35
夜が明けるとどうなる?🤔
知らんのか?😏
陽が昇る😏
2021年10月03日 05:39撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 5:39
知らんのか?😏
陽が昇る😏
陽が昇るとどうなる?🤔
2021年10月03日 05:40撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 5:40
陽が昇るとどうなる?🤔
知らんのか?😏
夜が明ける😏
2021年10月03日 05:40撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 5:40
知らんのか?😏
夜が明ける😏
という訳で、ぎりぎりチョップで間に合いましたねぇ…
2021年10月03日 05:40撮影 by  LGV34,
10/3 5:40
という訳で、ぎりぎりチョップで間に合いましたねぇ…
乗鞍でもなかなかの御来光でしたが、本日は北峰独り占め♪
静かな御来光!🤩
2021年10月03日 05:41撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 5:41
乗鞍でもなかなかの御来光でしたが、本日は北峰独り占め♪
静かな御来光!🤩
😀
2021年10月03日 05:41撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 5:41
😀
😀
2021年10月03日 05:41撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 5:41
😀
😀
2021年10月03日 05:41撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 5:41
😀
😀
2021年10月03日 05:41撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 5:41
😀
😀
2021年10月03日 05:41撮影 by  LGV34,
10/3 5:41
😀
😀
2021年10月03日 05:42撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 5:42
😀
😀
2021年10月03日 05:42撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 5:42
😀
😀
2021年10月03日 05:42撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 5:42
😀
  \ │ /
   / ̄\
 ─( ゜∀゜ )<サイタマ!
   \_/
  / │ \ サイタマ!
 サイタマ〜! ∩ ∧ ∧∩
∩ ∧ ∧∩ヽ( ゜∀゜)|
ヽ( ゜∀゜)/ |   ノ
 |  〈 |   |
 / /\」 / /\」
  ̄   / /
2021年10月03日 05:42撮影 by  LGV34,
10/3 5:42
  \ │ /
   / ̄\
 ─( ゜∀゜ )<サイタマ!
   \_/
  / │ \ サイタマ!
 サイタマ〜! ∩ ∧ ∧∩
∩ ∧ ∧∩ヽ( ゜∀゜)|
ヽ( ゜∀゜)/ |   ノ
 |  〈 |   |
 / /\」 / /\」
  ̄   / /
  \ │ /
   / ̄\
 ─( ゜∀゜ )<サイタマ!
   \_/
  / │ \ サイタマ!
 サイタマ〜! ∩ ∧ ∧∩
∩ ∧ ∧∩ヽ( ゜∀゜)|
ヽ( ゜∀゜)/ |   ノ
 |  〈 |   |
 / /\」 / /\」
  ̄   / /
2021年10月03日 05:43撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 5:43
  \ │ /
   / ̄\
 ─( ゜∀゜ )<サイタマ!
   \_/
  / │ \ サイタマ!
 サイタマ〜! ∩ ∧ ∧∩
∩ ∧ ∧∩ヽ( ゜∀゜)|
ヽ( ゜∀゜)/ |   ノ
 |  〈 |   |
 / /\」 / /\」
  ̄   / /
鹿島鑓に来たら…やる事は1つ!
2021年10月03日 05:48撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 5:48
鹿島鑓に来たら…やる事は1つ!
甘寧一番乗り!!!
これをやりに来た…槍にやりに来た!
我が鹿島流の華麗なる槍捌きをご覧あれ!!

つー訳で…ノルマ達成!
2021年10月03日 05:48撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 5:48
甘寧一番乗り!!!
これをやりに来た…槍にやりに来た!
我が鹿島流の華麗なる槍捌きをご覧あれ!!

つー訳で…ノルマ達成!
これから進むドラゴン(五竜)への道…😨
本日の本番がスタートですよ…
2021年10月03日 05:58撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 5:58
これから進むドラゴン(五竜)への道…😨
本日の本番がスタートですよ…
太陽燦燦…眩しいンゴねぇ…😣
2021年10月03日 05:59撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 5:59
太陽燦燦…眩しいンゴねぇ…😣
薄っすら富士山見えるよ…
2021年10月03日 05:59撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 5:59
薄っすら富士山見えるよ…
歩いてきた稜線…南峰には人沢山…😨
2021年10月03日 05:59撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 5:59
歩いてきた稜線…南峰には人沢山…😨
彼方に槍…だよね?
某の力量ではソロで北鎌は微妙なラインなので加齢にスルーしますね😭
2021年10月03日 05:59撮影 by  LGV34,
10/3 5:59
彼方に槍…だよね?
某の力量ではソロで北鎌は微妙なラインなので加齢にスルーしますね😭
さぁさぁ、ここからがなんか危ないルートなんだって?
楽しみじゃぁ、ないですか♪😍
2021年10月03日 06:14撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 6:14
さぁさぁ、ここからがなんか危ないルートなんだって?
楽しみじゃぁ、ないですか♪😍
まぁ、稜線を見るとすんごい形してるんだけどね…
2021年10月03日 06:32撮影 by  LGV34,
10/3 6:32
まぁ、稜線を見るとすんごい形してるんだけどね…
ここまでしっかり整備がされていて、どの口が危険だと言うのかね?
2021年10月03日 06:38撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 6:38
ここまでしっかり整備がされていて、どの口が危険だと言うのかね?
足元に気を付けて…
一歩一歩に意思を込めて…
2021年10月03日 06:41撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 6:41
足元に気を付けて…
一歩一歩に意思を込めて…
数歩先を読んで慌てず急がず正確に歩けば、まるで問題ないレベルでしょう…🤨
その為に登山道を整備されてるんですからw
ヤバイような道なら開放しないぞ?
2021年10月03日 06:45撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 6:45
数歩先を読んで慌てず急がず正確に歩けば、まるで問題ないレベルでしょう…🤨
その為に登山道を整備されてるんですからw
ヤバイような道なら開放しないぞ?
てな訳で、中間点のキレット小屋にやって来た…
当初は大事をとってここで一泊したかったんですが…
天気と連休と予約が噛みあわないから御覧の有様だよ…😭
2021年10月03日 06:52撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 6:52
てな訳で、中間点のキレット小屋にやって来た…
当初は大事をとってここで一泊したかったんですが…
天気と連休と予約が噛みあわないから御覧の有様だよ…😭
みんな出発した後なのか、元より人がいないのか?
閑散としてる…
2021年10月03日 06:52撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 6:52
みんな出発した後なのか、元より人がいないのか?
閑散としてる…
本日が営業最終日だったようです…
あぁ無情…😭
もう来ることは無いのにお泊りできませんでした…
2021年10月03日 06:53撮影 by  LGV34,
10/3 6:53
本日が営業最終日だったようです…
あぁ無情…😭
もう来ることは無いのにお泊りできませんでした…
すいすいすーいのすいすーい♪
2021年10月03日 06:54撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 6:54
すいすいすーいのすいすーい♪
快適だなぁ♪😁
2021年10月03日 07:03撮影 by  LGV34,
10/3 7:03
快適だなぁ♪😁
剣立山…死臭漂う北方稜線が…😨
あちらも某には荷が勝ちすぎる…
2021年10月03日 07:19撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 7:19
剣立山…死臭漂う北方稜線が…😨
あちらも某には荷が勝ちすぎる…
鹿島から結構下ったねぇ…😲
2021年10月03日 07:19撮影 by  LGV34,
10/3 7:19
鹿島から結構下ったねぇ…😲
こういうところは実は大好物♪
2021年10月03日 07:20撮影 by  LGV34,
10/3 7:20
こういうところは実は大好物♪
鎖が無くても全然余裕で安全確実に上り下りできるんですけどね…
2021年10月03日 07:22撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 7:22
鎖が無くても全然余裕で安全確実に上り下りできるんですけどね…
はい…鎖場の下降で愚図の集団に行く手を塞がれます…😠
登山道は誰のものでもない…分かってますよ?
でもね…5分経っても1,2mしか動かない、明らかに実力不足な💩はド低山で練習してから来てくれませんかね?
装備に実力が追い付いていない…ガイドは💩を放牧したまま先に行ってしまっているし…
ブチギレ金剛で全員その場に停止させて脇のルンゼからササっと下りました…
「あとはどうぞ、好きなだけ日が暮れるまでそこで遊んでてくださって結構ですよ?さもなくば、疾くタヒね!pgr」🤬
的なことをオブラートに包んで申し上げました😄
2021年10月03日 07:26撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 7:26
はい…鎖場の下降で愚図の集団に行く手を塞がれます…😠
登山道は誰のものでもない…分かってますよ?
でもね…5分経っても1,2mしか動かない、明らかに実力不足な💩はド低山で練習してから来てくれませんかね?
装備に実力が追い付いていない…ガイドは💩を放牧したまま先に行ってしまっているし…
ブチギレ金剛で全員その場に停止させて脇のルンゼからササっと下りました…
「あとはどうぞ、好きなだけ日が暮れるまでそこで遊んでてくださって結構ですよ?さもなくば、疾くタヒね!pgr」🤬
的なことをオブラートに包んで申し上げました😄
あれが五竜か…まだあるわぁ〜😭
2021年10月03日 07:36撮影 by  LGV34,
10/3 7:36
あれが五竜か…まだあるわぁ〜😭
少々お疲れ気味ですが、道半ばなので気合い入れます!
2021年10月03日 07:40撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 7:40
少々お疲れ気味ですが、道半ばなので気合い入れます!
北尾根の頭…
2021年10月03日 08:08撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 8:08
北尾根の頭…
先ほどの愚図の集団で一緒に足止めを食らった方とJOJOに差が付き始める…一瘤先に離されてる😩
2021年10月03日 08:09撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 8:09
先ほどの愚図の集団で一緒に足止めを食らった方とJOJOに差が付き始める…一瘤先に離されてる😩
天気が良いからめげずに済んでる…
2021年10月03日 08:09撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 8:09
天気が良いからめげずに済んでる…
ここは滑りやすいような気がする…
まぁ、滑ってズルズル落ちてもハイマツ帯から復帰できるけどw
2021年10月03日 08:14撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 8:14
ここは滑りやすいような気がする…
まぁ、滑ってズルズル落ちてもハイマツ帯から復帰できるけどw
山容はエグイ形してますが、登山道は立山側を下巻きしてるところもあるね…
もっとこう…ねぇ?
ウルトラバイオレンスな稜線歩きを期待したんですが…
まぁ、一般登山道だもん…仕方ないね🥺
2021年10月03日 08:26撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 8:26
山容はエグイ形してますが、登山道は立山側を下巻きしてるところもあるね…
もっとこう…ねぇ?
ウルトラバイオレンスな稜線歩きを期待したんですが…
まぁ、一般登山道だもん…仕方ないね🥺
意気込みに対して身体が付いて行きたくないって叫んでるよ…
登りですんごい脚が重くなる…😫
2021年10月03日 08:47撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 8:47
意気込みに対して身体が付いて行きたくないって叫んでるよ…
登りですんごい脚が重くなる…😫
高度感のせいか、危険な気がするけど、やることは変わらない…
2021年10月03日 08:56撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 8:56
高度感のせいか、危険な気がするけど、やることは変わらない…
G5ってなんなら?
昔、痔の薬でG4ってあったなぁ…とふと思い出した🤔
スットンスットン♪スットン♪スットン♪…G4〜♪
2021年10月03日 09:03撮影 by  LGV34,
10/3 9:03
G5ってなんなら?
昔、痔の薬でG4ってあったなぁ…とふと思い出した🤔
スットンスットン♪スットン♪スットン♪…G4〜♪
ここ…マーキングを見ずにうっかり右に進んでしまいました…
僅か数m進んだだけで足場が狭まりタマタマがヒュッってなりました…😱
なまじ千頭の廃道を歩いていたから、違和感に気づくのに遅れました…くわばらくわばら…😨
2021年10月03日 09:03撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 9:03
ここ…マーキングを見ずにうっかり右に進んでしまいました…
僅か数m進んだだけで足場が狭まりタマタマがヒュッってなりました…😱
なまじ千頭の廃道を歩いていたから、違和感に気づくのに遅れました…くわばらくわばら…😨
射程圏内に入った!…ような気がするけど…
2021年10月03日 09:09撮影 by  LGV34,
10/3 9:09
射程圏内に入った!…ような気がするけど…
最後の登りがつらいお…😭
2021年10月03日 09:17撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 9:17
最後の登りがつらいお…😭
ダラダラ登らされるより、こういうパンチの効いた鎖場の方が気力ゲージが溜まります♪
2021年10月03日 09:24撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 9:24
ダラダラ登らされるより、こういうパンチの効いた鎖場の方が気力ゲージが溜まります♪
登っても登っても登っても…😵
2021年10月03日 09:36撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 9:36
登っても登っても登っても…😵
これで最後!
ビクトリィー!ロードッ!!
2021年10月03日 09:42撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 9:42
これで最後!
ビクトリィー!ロードッ!!
十字架の墓標…ではない…
2021年10月03日 09:43撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 9:43
十字架の墓標…ではない…
漸く漸く五竜岳なう…
2021年10月03日 09:50撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 9:50
漸く漸く五竜岳なう…
槍…
2021年10月03日 09:50撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 9:50
槍…
思えば歩いて来たもんだ…😓
でも北アってばかなり歩いたつもりでも大して歩いてないんだよね…なんでだろう?
2021年10月03日 09:50撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 9:50
思えば歩いて来たもんだ…😓
でも北アってばかなり歩いたつもりでも大して歩いてないんだよね…なんでだろう?
ここでも山頂でいい年こいた💩BBAが山頂標周りで写真を撮りまくって10分近く占有してたw
他にも数名山頂に到着してるのに…あの面の皮の暑さは化粧の所為ですか?
八代亜紀も裸足で逃げ出す厚顔さだなおいww
2021年10月03日 09:52撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 9:52
ここでも山頂でいい年こいた💩BBAが山頂標周りで写真を撮りまくって10分近く占有してたw
他にも数名山頂に到着してるのに…あの面の皮の暑さは化粧の所為ですか?
八代亜紀も裸足で逃げ出す厚顔さだなおいww
嵐は去った…下山時にくたばれ…
だから…北アは好かんのじゃ…🤢

色々疲れて大人しく記念撮影しておく…
2021年10月03日 10:01撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 10:01
嵐は去った…下山時にくたばれ…
だから…北アは好かんのじゃ…🤢

色々疲れて大人しく記念撮影しておく…
唐松〜白馬鑓〜白馬…もう去年の話か…😦
2021年10月03日 10:04撮影 by  LGV34,
10/3 10:04
唐松〜白馬鑓〜白馬…もう去年の話か…😦
振り返れば彼方に槍、手前に鹿島鑓…
三つの槍が見える…
まぁ、BBAがはしゃぐのも分かり…ませんわ( ゜д゜)、ペッ
だからなんじゃい!
2021年10月03日 10:04撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 10:04
振り返れば彼方に槍、手前に鹿島鑓…
三つの槍が見える…
まぁ、BBAがはしゃぐのも分かり…ませんわ( ゜д゜)、ペッ
だからなんじゃい!
彼方に富士山…結構遠くまで見えるんだね…
2021年10月03日 10:05撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 10:05
彼方に富士山…結構遠くまで見えるんだね…
三角点踏みっ!😎
2021年10月03日 10:06撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 10:06
三角点踏みっ!😎
長いと言われる遠見尾根…
の、その前に、五竜山荘へと下らねば!
2021年10月03日 10:10撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 10:10
長いと言われる遠見尾根…
の、その前に、五竜山荘へと下らねば!
うひょひょw
こんなとこが正規の登山道という狂気w
道を絶対作るマンの方々には頭が下がります…😲
2021年10月03日 10:19撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
10/3 10:19
うひょひょw
こんなとこが正規の登山道という狂気w
道を絶対作るマンの方々には頭が下がります…😲
五竜山荘なう…
ここで幕営するプランを考えた時期が俺にもありました…
みんなコロナで吹き飛んだけどね…😭
2021年10月03日 10:35撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 10:35
五竜山荘なう…
ここで幕営するプランを考えた時期が俺にもありました…
みんなコロナで吹き飛んだけどね…😭
戦闘糧食!
…(゜д゜)ウマー
2021年10月03日 10:40撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 10:40
戦闘糧食!
…(゜д゜)ウマー
こちらから見る五竜…
結構ガレっぽい山体なのね…😲
2021年10月03日 10:50撮影 by  LGV34,
10/3 10:50
こちらから見る五竜…
結構ガレっぽい山体なのね…😲
さて…今度こそ遠見尾根の下りへいざキャバクラ!
2021年10月03日 10:57撮影 by  LGV34,
10/3 10:57
さて…今度こそ遠見尾根の下りへいざキャバクラ!
の前に白岳へ寄り道
2021年10月03日 10:59撮影 by  LGV34,
10/3 10:59
の前に白岳へ寄り道
さようなら五竜岳…
もう来ることは無いな…
2021年10月03日 11:11撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 11:11
さようなら五竜岳…
もう来ることは無いな…
こんな鎖などいらぬいらーぬ♪
2021年10月03日 11:16撮影 by  LGV34,
10/3 11:16
こんな鎖などいらぬいらーぬ♪
五竜よりも隣の険悪な岩峰群の方が存在感あるんですが?😨
2021年10月03日 11:27撮影 by  LGV34,
10/3 11:27
五竜よりも隣の険悪な岩峰群の方が存在感あるんですが?😨
高度に対して勾配が緩いので高度が落ちず、畢竟水平距離が長くなる…😥
2021年10月03日 11:31撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 11:31
高度に対して勾配が緩いので高度が落ちず、畢竟水平距離が長くなる…😥
こういうダラダラした下りは休憩せずにさっさと下ったほうが良い…
2021年10月03日 11:37撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 11:37
こういうダラダラした下りは休憩せずにさっさと下ったほうが良い…
よくぞ道を切り拓いたと感嘆する…
2021年10月03日 11:42撮影 by  LGV34,
10/3 11:42
よくぞ道を切り拓いたと感嘆する…
登り返しがあるというのが萎える原因でしょうか?
2021年10月03日 12:07撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 12:07
登り返しがあるというのが萎える原因でしょうか?
中遠見山なう…
2021年10月03日 12:23撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 12:23
中遠見山なう…
爺、鹿島、五竜…遠そうに見えて近いな…😲
2021年10月03日 12:23撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 12:23
爺、鹿島、五竜…遠そうに見えて近いな…😲
小遠見山…テレキャビンのピクニック連中が犇めく…
彡(°)(°)グェー!ウザいんご…
2021年10月03日 12:38撮影 by  LGV34,
10/3 12:38
小遠見山…テレキャビンのピクニック連中が犇めく…
彡(°)(°)グェー!ウザいんご…
時間と体力と金と休暇があったら札束登山で縦走して見たかったねぇ…😢
2021年10月03日 12:40撮影 by  LGV34,
10/3 12:40
時間と体力と金と休暇があったら札束登山で縦走して見たかったねぇ…😢
かなり娑婆に近付いた…気がする…
2021年10月03日 12:41撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 12:41
かなり娑婆に近付いた…気がする…
うざったい観光客に気を付けながら木道を歩くという罰ゲームです…😫
2021年10月03日 13:08撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 13:08
うざったい観光客に気を付けながら木道を歩くという罰ゲームです…😫
どいて!邪魔だよ!!
2021年10月03日 13:09撮影 by  LGV34,
10/3 13:09
どいて!邪魔だよ!!
やっと乗り場に来ましたよ〜
これで娑婆まで一足飛びぃ♪
…私はそんな軟弱な真似はしない!
2021年10月03日 13:20撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 13:20
やっと乗り場に来ましたよ〜
これで娑婆まで一足飛びぃ♪
…私はそんな軟弱な真似はしない!
麦わら海賊団の大工さんの如く、コーラでエネルギー充填!
2021年10月03日 13:30撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 13:30
麦わら海賊団の大工さんの如く、コーラでエネルギー充填!
スキー場を下るのだ!!😤
2021年10月03日 13:37撮影 by  LGV34,
10/3 13:37
スキー場を下るのだ!!😤
道を歩くと曲がりくねるので、ゲレンデ直進番長だったけど…
雪の無いゲレンデって意外なほどに凸凹してるし、浮石も多いし…結論!すんげぇ歩きづらい!!😭
2021年10月03日 13:57撮影 by  LGV34,
10/3 13:57
道を歩くと曲がりくねるので、ゲレンデ直進番長だったけど…
雪の無いゲレンデって意外なほどに凸凹してるし、浮石も多いし…結論!すんげぇ歩きづらい!!😭
下りてきたぞい!
2021年10月03日 14:26撮影 by  LGV34,
10/3 14:26
下りてきたぞい!
そして舗装路歩いて神城駅!
ここからは流石に電車使いますよ…
いいよね?下山したんだから…
2021年10月03日 14:52撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 14:52
そして舗装路歩いて神城駅!
ここからは流石に電車使いますよ…
いいよね?下山したんだから…
ラスト1ピース…(゜д゜)ウマー
2021年10月03日 14:56撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 14:56
ラスト1ピース…(゜д゜)ウマー
簗場駅なう…ここからは…
2021年10月03日 16:11撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 16:11
簗場駅なう…ここからは…
昨夜デポしておいたポークチョップ号で林道を登って下りる…
ランは絶対やらないマンなので、文明の利器でお茶を濁しますね
2021年10月03日 16:12撮影 by  LGV34,
10/3 16:12
昨夜デポしておいたポークチョップ号で林道を登って下りる…
ランは絶対やらないマンなので、文明の利器でお茶を濁しますね
戻ってきた…バッテリーがギリギリ間に合ってよかった…
2021年10月03日 16:40撮影 by  LGV34,
10/3 16:40
戻ってきた…バッテリーがギリギリ間に合ってよかった…
サイバトロン戦士!トランスフォームして帰宅だっ!!
……前後逆だぞ?
2021年10月03日 16:45撮影 by  LGV34, LG Electronics
10/3 16:45
サイバトロン戦士!トランスフォームして帰宅だっ!!
……前後逆だぞ?
大事をとって、諏訪SAで休憩とお食事…
睡魔と空腹と足の痛みのジェットストリームアタックで高速移動は危険だったよ…
2021年10月03日 18:47撮影 by  LGV34,
10/3 18:47
大事をとって、諏訪SAで休憩とお食事…
睡魔と空腹と足の痛みのジェットストリームアタックで高速移動は危険だったよ…

感想

何もかも懐かしい…晩夏のおもひで…🥺

百高計画の北アカテゴリーに入ってから塩漬けになっていた鹿島鑓〜五竜の縦走…
爺ヶ岳と絡めてテン泊ないし小屋泊プランでしたが、悠長なことを言っている段階ではなくなったので鹿島鑓と五竜を日帰り周回…😨
赤岩尾根〜鹿島鑓〜五竜〜遠見尾根もさして珍しい事でもないので仔細は語る必要も無いでしょう…🤔

寧ろこの山行で遭遇した「珍種のヒト科」について、書き留めておくことにする…

其之壱…💩群体
八峰キレット小屋を通過して20分程であろうか…鎖場の下降路に差し掛かると5,6人の集団が鎖場を下っているようだ…
こういう場所では閉塞しがちになるので待つのは「一向にかまわん!」
集団のガイド?リーダーはさっさと鎖場を通過して先行していったぞ…😨
未だ鎖場を下降している連中は………なにやら動きが悪い?
ヘルメット、簡易ハーネスをしっかり装備しているのだが…動いているのか止まっているのか、分からない程に動きが覚束ない…
…カラビナを今自分が掴んでいる鎖に引っ掛けて、「下降方向の足元を見ずに」足を下げて足元が無ければまた戻る…足元があっても引っ掛けたカラビナが邪魔をして身体を下げれないので戻ってカラビナを少し下に引っ掛けてから…以下省略😨😩
……………なんだこの💩群体は?
装備はご立派でございますが、「装備だけ買えば安心マン」なのか?
鎖場、岩場の練習したのか?道具は何回使った?
よりにもよってここで初お披露目ですか?……馬鹿ですか?馬鹿なんだね…
5分程生温かく見てましたが、全員が全員同じレベル…私以外にも後ろから数人来て閉塞しだしたのに、💩共は気にも留めずもたもたもたもたもた…
…登山道は誰のものでもないけど、迷惑を掛けて良い大義名分じゃないんですがね…
流石にキレて「いつまで同じところでウロウロしてんだゴラァ!」と文句を言ったら、帰ってきたのは「○○さ〜ん!追い越し来まーす!!」…_(┐「ε:)_
遥か先に行ってしまったガイド?に向けてのお言葉ですか…😄
お前…閉塞させて文句言われて第一声がそれか?
…お前の生きている世界はどこの異世界だ?😧
てか、お前ら無様に鎖場でウロウロしててどう私たちを行かせる気だ?
肩の上に付いているのはスイカか?中に糞でも詰まってるのか?

ガンジーでも助走付けて殴るレベルのありえなさに怒り新党で「そこを動くな!」
下降路の際にホールドの多いルンゼっぽいのがあったのでそっちをさっさと下る…
もろちん、落石もさせませんよ?
追い抜いて「どうぞ好きなだけ戯れててください」と暖かい励ましをして先を急ぎました…🥰
💩もそうだが、💩を放牧しているガイドもまた💩でした…
案の定、さっきの声掛けは聞こえてなかったようで…
こんな💩がインスタとかに「八峰キレット行ってきました!」とかうpしてるのか?映えるのか?……………地球死ね…

其之弐…爆撮猿BBA
漸くも漸く…五竜岳に到着し、これで後立の百高もノルマ達成…
山頂には数人いる程度で山頂渋滞は免れたようだ…😓
…山頂標付近で猿のように糞はしゃいでるBBA2匹…360°全方位写真撮りまくって黄土色の声でキーキーキャーキャーテンション高いわ…😨
…まぁ、北アの、百名山の、好天の、山頂の、絶景ですから?こんな容態になるのも仕方ありませんね…
他のハイカーさんはそのハイテンションに引いて少し離れたところで休憩中…

私含め、他のハイカーが山頂に来ても山頂標付近から退く気配は無く、落ち着くまで待つこと数分…猿回しなのか荷物持ちなのか?GGが下山を促すも…
名残惜しいのか更に白馬槍や鹿島鑓、槍をバックに記念撮影続行…
一応、周りを気にする思考は若干あったようで出てきた言葉が
「写真撮るなら退きましょうか?」…😧
……………うーん…少なくとも私よりは年を経ていると思うのだが、どこをどう足りない脳細胞を全力運転させればこんな言葉がケツの穴からひり出されるのか?
チンパンジーの方がマシな気がしてきたぞ…😨
争いは同じレベル(ry なので、
「あぁ、どうぞどうぞ…御気の済むまでお楽しみください😄」
とシャイニングスマイルで生温かく見てました…
一頻り満足されたようで、猿回しに引かれて2匹は五竜山荘へと下って行きましたとさ…良かったねw

番外編…啜り食い漢
無事下山して高速を疾走…諏訪SAで休憩と食事をしている途中…
私はカツ丼ざる蕎麦セットを食べていたんですが、お隣のシートの40代らしき男性が蕎麦を啜り始めたんですよ…😑
それはもう必死に!
擬音で表すなら「ズボッ!ズボゾゾッ!ゾボッゾボッゾボッ!!ソボボボボボォ…」
…と、まるで何かに急き立てらているのか、見えない何かに奪われまいとがっついているのか…😨
…なんだろう…麺を啜るのはマナーが悪いとは全く思わない、寧ろ啜る派なんですが、この「聞いていて不快になる程の」啜り方には顔を顰めてしまいました…
こんな喰い方して親か周りから何か言われなかったんでしょうか?
下手なAV女優だってもうちょっとマシな啜り方するだろうに…
…何を啜るかって?さぁ知らんな



如何だったでしょうか?
ブラックスタートも百高山も何もかも霞むほどの、人という生き物のダイバーシティの一端を垣間見ました
…本当に恐ろしい物…それは人😨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:331人

コメント

日頃のストレス発散の為のレポと解釈しました。 
タマーに、コメ申し上げてるオッカケです。(ツツガムシとかで・・・消えましたが、) 
私にもヤラセて下さい。 聞いて下さい。

平日の昼飯、外食なのですが、霊長類と思われる亜種が2種、
その1   
九茶、久茶、苦茶、区茶・・・(飯時でしたら御免なさい)・・・・・・
口、閉じてくれませんかね〜  (俺の飯がマズクなるんですよね〜)
そりゃ、空気含みながら食べたほうが美味しいんでしょうね。 (知らないけど)
自分ちでヤッてるなら文句は無い、全々無い。 (ココは公的空間だ!ワカッテルのか‼)
忖度して下さい・・・忖度して! 忖度しろ‼ (お願い、気がついて。)

その2
食中、食後、花をかむ亜種   
何なんですかね、アレ。
まるで自分しか居ないかのように、Tinn、Ti〜nn、Ti〜〜nn、Ti~~~nn・・・・・
タマリませんよ、実際。
食事中なんですよ、私。変なもの連想させないで下さいヨ。
酷いのになると、No‐misoが出てくるんじゃないかってぐらいの八ッもいる。
皆さん、平気なんですかね?自分もヤルから平気なの?・・・逆に俺が変人なの?

親とか周りの親しい間柄の人。お願い申し上げます、「人」に戻してあげて下さい、宜しく。

ナカナカ普段言えない事を言えて、スーッとしました。
とりあたま師、感謝申し上げます、ありがとうございました。         かしこ






 
 
2022/1/25 8:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら