ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3594106
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

谷川岳、一ノ倉岳、茂倉岳 縦走

2021年10月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:25
距離
17.4km
登り
1,803m
下り
1,923m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:32
休憩
1:37
合計
11:09
7:21
7:21
5
7:26
7:26
14
8:15
8:15
34
8:49
8:54
32
9:26
9:26
13
9:39
9:39
7
9:46
10:01
18
10:19
10:19
10
10:29
10:41
73
11:54
12:00
18
12:18
12:18
29
12:47
13:04
19
13:23
13:33
84
14:57
15:16
136
17:32
17:32
11
17:43
17:44
10
17:54
18:05
20
18:25
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
土合駅に駐車:6:10でほぼ満車。
ロープウエイ:日曜日なので7時から運転。チケット売り場、乗車口は長蛇の列。7:20くらいの便に乗れた。片道1250円。
土樽〜土合:電車、240円
コース状況/
危険箇所等
天神平〜熊穴沢避難小屋:木道が濡れていて注意。
熊穴沢避難小屋〜谷川岳〜ノゾキ:岩場が多いです。
ノゾキ〜茂倉岳〜矢場の頭:比較的歩きやすいです。
矢場の頭〜登山口:初めは木の根の多い登山道です。後は急坂で滑りやすいです。注意が必要です。
駐車場〜土樽駅:舗装路です。
土合駅に駐車、6:10でほぼ満車。土樽から土合まで乗車する予定なので駐車させていただく。
2021年10月03日 06:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
12
10/3 6:35
土合駅に駐車、6:10でほぼ満車。土樽から土合まで乗車する予定なので駐車させていただく。
踏切で上り電車に出会う。土樽に車を置いてこの電車で土合いに来ても良いなと思った。下山後土樽駅に送っていただいた方はこの電車に乗っていたとのこと。
2021年10月03日 06:39撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
10/3 6:39
踏切で上り電車に出会う。土樽に車を置いてこの電車で土合いに来ても良いなと思った。下山後土樽駅に送っていただいた方はこの電車に乗っていたとのこと。
緊急事態明けなので谷川岳ロープウエーは超満員、30分待ち
「紅葉狩り行列長きロープウェイ」
2021年10月03日 06:44撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
28
10/3 6:44
緊急事態明けなので谷川岳ロープウエーは超満員、30分待ち
「紅葉狩り行列長きロープウェイ」
天神平に到着。iiyuさんすぐ写真撮影開始。
鐘をついて出発。
2021年10月03日 07:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
13
10/3 7:29
天神平に到着。iiyuさんすぐ写真撮影開始。
鐘をついて出発。
笠ヶ岳、朝日岳、白毛門が晴天の中見送ってくれる
2021年10月03日 07:27撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
35
10/3 7:27
笠ヶ岳、朝日岳、白毛門が晴天の中見送ってくれる
yamayuriさんは今日も元気よく登山開始
2021年10月03日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
33
10/3 7:28
yamayuriさんは今日も元気よく登山開始
ススキの白い穂が風に靡き、真っ赤の葉をしてウルシも
2021年10月03日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
19
10/3 7:29
ススキの白い穂が風に靡き、真っ赤の葉をしてウルシも
谷川岳へ向かう天神尾根の岩肌は真っ赤なモミジが飾る
2021年10月03日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
16
10/3 8:12
谷川岳へ向かう天神尾根の岩肌は真っ赤なモミジが飾る
華やかな紅葉の岩場を登る登山者
2021年10月03日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5
10/3 8:32
華やかな紅葉の岩場を登る登山者
皆さん青空と紅葉にテンションが上がる
2021年10月03日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8
10/3 8:34
皆さん青空と紅葉にテンションが上がる
ワァー、紅葉の先にマナイタグラがクッキリ
2021年10月03日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9
10/3 8:38
ワァー、紅葉の先にマナイタグラがクッキリ
この紅葉の中を山頂に向かうyamayuriさん
「紅葉狩り青きリュックに青き空」
2021年10月03日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
19
10/3 8:39
この紅葉の中を山頂に向かうyamayuriさん
「紅葉狩り青きリュックに青き空」
赤い実をつけたナナカマド越しにマナイタグラがクッキリ
「秋天や俎?の聳え立ち」
2021年10月03日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
45
10/3 8:53
赤い実をつけたナナカマド越しにマナイタグラがクッキリ
「秋天や俎?の聳え立ち」
天狗の溜り場を過ぎると真っ青な笹道が山頂へと続く
「笹道の笹はみどりぞ秋の山」
2021年10月03日 08:59撮影
29
10/3 8:59
天狗の溜り場を過ぎると真っ青な笹道が山頂へと続く
「笹道の笹はみどりぞ秋の山」
キレイに黄色く色づいたカエデの黄葉とマナイタグラ
「俎?コラボの楓美しき」
2021年10月03日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
37
10/3 9:02
キレイに黄色く色づいたカエデの黄葉とマナイタグラ
「俎?コラボの楓美しき」
谷川岳主稜線にあるオジカザワノ頭の後方に苗場山が
2021年10月03日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
25
10/3 9:22
谷川岳主稜線にあるオジカザワノ頭の後方に苗場山が
富士山もうっすらと見えております
2021年10月03日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
21
10/3 8:45
富士山もうっすらと見えております
今日の天神尾根は登山客であふれる
「紅葉狩り九十九に折れて人の波」
2021年10月03日 09:37撮影
39
10/3 9:37
今日の天神尾根は登山客であふれる
「紅葉狩り九十九に折れて人の波」
トマの耳に到着。にぎゃかです。登山者の足元から山頂標識を。
2021年10月03日 10:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
12
10/3 10:04
トマの耳に到着。にぎゃかです。登山者の足元から山頂標識を。
快晴のトマノ耳で恒例のバンザイをするiiyuさん、超気持が良い
「秋天に届け万歳手前(トマ)の耳」
2021年10月03日 09:47撮影
106
10/3 9:47
快晴のトマノ耳で恒例のバンザイをするiiyuさん、超気持が良い
「秋天に届け万歳手前(トマ)の耳」
谷川岳主稜線も色づき始める
「稜線の分ける紅葉の色違ふ」
2021年10月03日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
58
10/3 9:45
谷川岳主稜線も色づき始める
「稜線の分ける紅葉の色違ふ」
こんな具合にキレイに色づいている
2021年10月03日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
35
10/3 9:45
こんな具合にキレイに色づいている
トマノ耳から見た谷川主稜線、相当数の方が縦走に出掛ける
「紅葉見る先に谷川岳主稜線」
2021年10月03日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
82
10/3 9:49
トマノ耳から見た谷川主稜線、相当数の方が縦走に出掛ける
「紅葉見る先に谷川岳主稜線」
そのモミジ越しにこれから登る茂倉岳、一ノ倉岳の雄姿が
2021年10月03日 09:50撮影
48
10/3 9:50
そのモミジ越しにこれから登る茂倉岳、一ノ倉岳の雄姿が
その右にオキノ耳もクッキリ見える
2021年10月03日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
23
10/3 9:59
その右にオキノ耳もクッキリ見える
振り返るとマナイタグラ稜線がクッキリ
2021年10月03日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
22
10/3 10:01
振り返るとマナイタグラ稜線がクッキリ
谷川岳主稜線も負けてません、オジカ沢の頭、万太郎山も色づく
2021年10月03日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
33
10/3 10:01
谷川岳主稜線も負けてません、オジカ沢の頭、万太郎山も色づく
その後ろには越後の盟主、苗場山
2021年10月03日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
10
10/3 10:01
その後ろには越後の盟主、苗場山
真っ赤なモミジが鮮やか、オキノ耳へ急ぐ
2021年10月03日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
7
10/3 10:04
真っ赤なモミジが鮮やか、オキノ耳へ急ぐ
前方には茂倉岳と一ノ倉岳が手前は奥の院が
2021年10月03日 10:10撮影
13
10/3 10:10
前方には茂倉岳と一ノ倉岳が手前は奥の院が
振り返るとトマノ耳がステキな形で見える
2021年10月03日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
6
10/3 10:11
振り返るとトマノ耳がステキな形で見える
オキノ耳の山頂は結構混雑
2021年10月03日 10:15撮影
7
10/3 10:15
オキノ耳の山頂は結構混雑
さっそくバンザイをするiiyuさん、青空が笑っている
「万歳を記念に写す女人かな」
2021年10月03日 10:17撮影
89
10/3 10:17
さっそくバンザイをするiiyuさん、青空が笑っている
「万歳を記念に写す女人かな」
さあ、次に登る一ノ倉岳、茂倉岳が紅葉している
2021年10月03日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9
10/3 10:30
さあ、次に登る一ノ倉岳、茂倉岳が紅葉している
その右奥には巻機山、手前に馬蹄形縦走路
2021年10月03日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
11
10/3 10:31
その右奥には巻機山、手前に馬蹄形縦走路
その右奥に越後駒ケ岳、中ノ岳
「山幾重越後の山に秋の雲」
2021年10月03日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
23
10/3 10:31
その右奥に越後駒ケ岳、中ノ岳
「山幾重越後の山に秋の雲」
その右手前にジャンクションボックス、朝日岳、烏帽子、笠ヶ岳
2021年10月03日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
14
10/3 10:31
その右手前にジャンクションボックス、朝日岳、烏帽子、笠ヶ岳
オジカ沢の頭、万太郎山を飾る真っ赤なモミジの紅葉
2021年10月03日 10:53撮影
29
10/3 10:53
オジカ沢の頭、万太郎山を飾る真っ赤なモミジの紅葉
ノゾキから見た一ノ倉沢
2021年10月03日 11:17撮影
15
10/3 11:17
ノゾキから見た一ノ倉沢
途中の石の上でカップ麺を食べるyamayuriさん
「秋の山小腹に美味しカップ麺」
2021年10月03日 11:10撮影
43
10/3 11:10
途中の石の上でカップ麺を食べるyamayuriさん
「秋の山小腹に美味しカップ麺」
沢山の方々が一ノ倉岳へ挑みます
「紅葉狩り先へ先へと人続く」
2021年10月03日 11:50撮影
31
10/3 11:50
沢山の方々が一ノ倉岳へ挑みます
「紅葉狩り先へ先へと人続く」
一ノ倉岳のモミジの紅葉
2021年10月03日 11:52撮影
21
10/3 11:52
一ノ倉岳のモミジの紅葉
カエデの紅葉も素晴らしい
2021年10月03日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
12
10/3 11:59
カエデの紅葉も素晴らしい
一ノ倉岳に到着
2021年10月03日 12:17撮影
10
10/3 12:17
一ノ倉岳に到着
一の倉岳の一等三角点。登山道からわずかに離れた踏み跡少ないササの中にあり訪れる人はわずか。
2021年10月03日 12:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
12
10/3 12:20
一の倉岳の一等三角点。登山道からわずかに離れた踏み跡少ないササの中にあり訪れる人はわずか。
茂倉岳の手前で馬蹄形縦走中のサンセット(ゆうやけ)さんに久しぶりにお会いする
「紅葉狩りバッタリ会ふは山の友」
2021年10月03日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
52
10/3 12:27
茂倉岳の手前で馬蹄形縦走中のサンセット(ゆうやけ)さんに久しぶりにお会いする
「紅葉狩りバッタリ会ふは山の友」
その右に馬蹄形縦走路の武能岳、七つ小屋山
バックに巻機山
2021年10月03日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
14
10/3 12:18
その右に馬蹄形縦走路の武能岳、七つ小屋山
バックに巻機山
その右後方にオキノ耳、トマノ耳の谷川岳
「双耳峰静かに浮かぶ秋の雲」
2021年10月03日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
25
10/3 12:24
その右後方にオキノ耳、トマノ耳の谷川岳
「双耳峰静かに浮かぶ秋の雲」
茂倉岳山頂でバンザイをするiiyuさん
「山頂に万歳する人休む人」
2021年10月03日 12:47撮影
73
10/3 12:47
茂倉岳山頂でバンザイをするiiyuさん
「山頂に万歳する人休む人」
雄大な茂倉岳、山全体に紅葉が始まっている
「落ち着きて茂倉岳のもみづるや」
2021年10月03日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
27
10/3 12:30
雄大な茂倉岳、山全体に紅葉が始まっている
「落ち着きて茂倉岳のもみづるや」
さあ、土樽駅を目指します。
2021年10月03日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
24
10/3 12:53
さあ、土樽駅を目指します。
途中で見えるモミジの絨毯
「綾なすは紅葉の絨毯山の肌」
2021年10月03日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
47
10/3 12:53
途中で見えるモミジの絨毯
「綾なすは紅葉の絨毯山の肌」
ドローン撮影中のMonsieurKudoさんとヤマユリさん
「天恵やすべて紅葉の山に会ふ」
2021年10月03日 13:00撮影
42
10/3 13:00
ドローン撮影中のMonsieurKudoさんとヤマユリさん
「天恵やすべて紅葉の山に会ふ」
茂倉岳避難小屋と美しい紅葉
2021年10月03日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
29
10/3 13:01
茂倉岳避難小屋と美しい紅葉
モミジの紅葉の下下山を急ぐyamayuriさん
「紅葉狩り下山に惜しむ紅葉あり」
2021年10月03日 13:05撮影
17
10/3 13:05
モミジの紅葉の下下山を急ぐyamayuriさん
「紅葉狩り下山に惜しむ紅葉あり」
モミジの絨毯の稜線
2021年10月03日 13:13撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
40
10/3 13:13
モミジの絨毯の稜線
芝倉岳避難小屋。近くにトイレと水場がある
2021年10月03日 13:18撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
10/3 13:18
芝倉岳避難小屋。近くにトイレと水場がある
中は仕切られている。
2021年10月03日 13:18撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
13
10/3 13:18
中は仕切られている。
この尾根道を彩るモミジの赤を楽しみながら土樽へ下山する
2021年10月03日 13:41撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
22
10/3 13:41
この尾根道を彩るモミジの赤を楽しみながら土樽へ下山する
ウメバチソウ
2021年10月03日 13:43撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
19
10/3 13:43
ウメバチソウ
紅葉の下山路を急ぐ
2021年10月03日 13:45撮影
27
10/3 13:45
紅葉の下山路を急ぐ
真っ赤なモミジの紅葉の後ろに巻機山が見える
2021年10月03日 13:48撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9
10/3 13:48
真っ赤なモミジの紅葉の後ろに巻機山が見える
色鮮やかなカエデの紅葉、バックに足拍子岳が
2021年10月03日 13:52撮影
8
10/3 13:52
色鮮やかなカエデの紅葉、バックに足拍子岳が
これが茂倉岳のモミジの紅葉
2021年10月03日 13:47撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
7
10/3 13:47
これが茂倉岳のモミジの紅葉
この辺りは今が紅葉最盛期
2021年10月03日 13:55撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
29
10/3 13:55
この辺りは今が紅葉最盛期
その素晴らしい紅葉をよそ眼に下山を急ぐ登山者達
2021年10月03日 13:56撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8
10/3 13:56
その素晴らしい紅葉をよそ眼に下山を急ぐ登山者達
その素晴らしい紅葉です。
2021年10月03日 13:56撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
33
10/3 13:56
その素晴らしい紅葉です。
土樽方面をバックに咲き誇るモミジの紅葉
2021年10月03日 13:57撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
12
10/3 13:57
土樽方面をバックに咲き誇るモミジの紅葉
下りて来た茂倉岳、紅葉が彩を添える
2021年10月03日 13:57撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
21
10/3 13:57
下りて来た茂倉岳、紅葉が彩を添える
丘の登山者も見事な紅葉に夢中
「全山もみぢ午後の光の美しき」
2021年10月03日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
55
10/3 14:04
丘の登山者も見事な紅葉に夢中
「全山もみぢ午後の光の美しき」
筆舌に表せない美しい紅葉
2021年10月03日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
19
10/3 14:08
筆舌に表せない美しい紅葉
全山真っ赤なモミジ、どうですこの紅葉は、バックは足拍子岳
2021年10月03日 14:12撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
36
10/3 14:12
全山真っ赤なモミジ、どうですこの紅葉は、バックは足拍子岳
見事な色合いの紅葉
2021年10月03日 14:13撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
13
10/3 14:13
見事な色合いの紅葉
真っ赤なモミジが鮮やか
2021年10月03日 14:17撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
10/3 14:17
真っ赤なモミジが鮮やか
オジカザワノ頭の後方にマナイタグラと川棚の頭が
2021年10月03日 14:14撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9
10/3 14:14
オジカザワノ頭の後方にマナイタグラと川棚の頭が
オジカザワノ頭に彩を添える紅葉
2021年10月03日 14:20撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
26
10/3 14:20
オジカザワノ頭に彩を添える紅葉
素晴らしいモミジの紅葉の絨毯
2021年10月03日 14:21撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
18
10/3 14:21
素晴らしいモミジの紅葉の絨毯
この紅葉も見逃せません
2021年10月03日 14:23撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
22
10/3 14:23
この紅葉も見逃せません
鮮やか真っ赤なモミジが鮮やか
2021年10月03日 14:28撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
6
10/3 14:28
鮮やか真っ赤なモミジが鮮やか
ウメバチソウが静かに咲く
2021年10月03日 14:33撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
24
10/3 14:33
ウメバチソウが静かに咲く
ハハコグサがキレイに咲き誇っていた
2021年10月03日 14:42撮影
20
10/3 14:42
ハハコグサがキレイに咲き誇っていた
矢場の頭の山頂でyamayuriさんが手を挙げている
2021年10月03日 14:50撮影
10
10/3 14:50
矢場の頭の山頂でyamayuriさんが手を挙げている
矢場の頭に急ぐiiyuさん
2021年10月03日 14:52撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
10/3 14:52
矢場の頭に急ぐiiyuさん
矢場の頭に到着、待っていてくれたyamayuriさん
2021年10月03日 15:01撮影
13
10/3 15:01
矢場の頭に到着、待っていてくれたyamayuriさん
夕闇迫る万太郎山
「秋の日に薄れゆくかや万太郎山」
2021年10月03日 15:56撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
15
10/3 15:56
夕闇迫る万太郎山
「秋の日に薄れゆくかや万太郎山」
今日の終点土樽駅、もう暗くなり出す
2021年10月03日 17:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10
10/3 17:32
今日の終点土樽駅、もう暗くなり出す
土樽駅で最終便に乗車、土合駅に戻る
makimaki08さんに会える。
「紅葉狩り惜しみ土樽最終便」
2021年10月03日 18:08撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
26
10/3 18:08
土樽駅で最終便に乗車、土合駅に戻る
makimaki08さんに会える。
「紅葉狩り惜しみ土樽最終便」
今日大活躍した散歩靴
登山靴を玄関に忘れる
今日もご覧頂き有難う御座いました
2021年10月03日 18:17撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
35
10/3 18:17
今日大活躍した散歩靴
登山靴を玄関に忘れる
今日もご覧頂き有難う御座いました

感想

谷川の紅葉を見に。ロープウエイに乗り天神平〜谷川岳〜茂倉岳〜土樽を歩いた。老人用にゆっくり歩くつもりで行ったが途中でハプニングがあり矢場の頭からはまた慌てる羽目に。私はiiyuさんより20分くらい早く登山口に着いたので一緒に下山した人に土樽駅まで車に乗せていただいた。とてもありがたかった。
紅葉は遠くから見るときれいだったがアップで見ると少し遅かった。天気が良く富士山まで見え素晴らしい展望を満喫した。日曜日だったのでオキの耳までは行列で蜜の状態。
いろんなことがあり面白い山歩きだった。

本日はyamayuriさんの発案で谷川岳、一ノ倉岳、茂倉岳の縦走です。
朝5時に待ち合わせ、土合駅に6時過ぎ到着、ここで車をデポジットし
谷川岳ロープウエーで天神平へ。
今日は緊急事態明けの初の日曜日でしたので谷川岳は超満員でした。
お陰様で一日中好天に恵まれ素晴らしい谷川岳、一ノ倉岳、茂倉岳の縦走が出来ました。
おまけにモミジの素晴らしい紅葉が我々の山行を彩ってくれました。
稜線から見る山々はクッキリと鮮やかな山容を現わし、
富士山まで見ることが出来ました。
更に沢山のヤマレコユーザーさんに声を掛けていただき嬉しかったです。
makimaki08さん声を掛けていただきありがとうございました。
改めて御礼申し上げます。
有難う御座いました、谷川連峰。
皆様ご覧頂き有難う御座いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3356人

コメント

iiyuさん yamayuriさん おはようございます!
最高な天気の中の国境越え良かったですね! 代えの靴はよくもちこたえることができましたね。今回の金メダルではないでしょうか?
この週末はオレは北アルプスに浮気していましたので、きちんと地元グンマの紅葉をこれから楽しみたいと思います。
ありがとうございました!
2021/10/4 8:28
E-gunmaさん
おはようございます。
皆様のお陰でようやく県境越えが出来る状態になりました。
あまりの好天にテンションがあがり過ぎて玄関に登山靴を置いたまま飛び出しました。
土合駅前で、いざ登山に出掛けようとしたら登山靴がありません。
一瞬、がっくりしましたが、そうだいつも使っている散歩靴を履いていたではないか。
直ぐにそのまま登山を続行しました。
やっぱり登山靴と違い帰りの下山時に足先が痛みました。
家に帰ってから調べたら足の10本の爪先が紫色になっていました。
暫く悩まれそうです。
2021/10/4 8:43
E-gunma さんこんばんんは。
宣言解除になり県境を越えました。天気と紅葉は申し分なかったですがオキの耳までは密状態でした。
のんびりの予定でしたが結局最後は今回も慌てました。
北アへ行ったとのことうらやましいです。
2021/10/4 19:21
お二人さん おはようございます。
3日は登山日和でしたね、自治会の奉仕清掃日だったので清掃しながら赤城山と青空を眺めなていました、当初行く予定のコースを日曜日に歩かれたお二人さんのレコを見て来週は行けるかな・・・と妻に予定を伝へましたよ、
茂倉からの紅葉いいですね、これは行って見ないと解からない景観ですね、天神尾根は凄い登山者の数、登山ブームも凄すぎますよ奥の院から一ノ倉ノゾキまでの石よく滑るのですが運動靴で怪我も無くお疲れさまでした。
2021/10/4 9:28
yasioさん
おはようございます。
お天気に自治会の奉仕清掃日で出かけられぬとはお気の毒様でした。
お陰様で我々は谷川連峰を充分に楽しむことが出来ました。
沢山のヤマレコユーザーさんに声を掛けていただき嬉しかったです。
今回初めて散歩靴で縦走してみましたがやっぱり下山時は足指に負担がかかり大変でした。
登山靴は決して忘れてはいけないと思いました。
コメント有難う御座います。
2021/10/4 9:58
yasio さんこんばんは。
紅葉見物に谷川に行ってきました。オキの耳まではすごい混雑でした。紅葉は茂倉岳から矢場の頭がとてもきれいでした。
yasio さんも奥様と楽しんでください。
2021/10/4 19:25
秋天や俎瑤嶺爐立ち

お二人さん今日は。
晴れたら山の会「青天を衝け」と山へゆく

青空のもとでの紅葉狩りは最高ですね。
昂揚感が湧きます。
本日も駄句駄句の羅列となりますが、よろしくお願いします。

紅葉狩り行列長きロープウェイ
紅葉狩り青きリュックに青き空
秋天や俎瑤嶺爐立ち
笹道の笹はみどりぞ秋の山
俎凜灰薀椶良美しき
紅葉狩り九十九に折れて人の波
稜線の分ける紅葉の色違ふ
秋天に届け万歳手前(トマ)の耳
紅葉見る先に谷川岳主稜線
万歳を記念に写す女人かな
山幾重越後の山に秋の雲
秋の山小腹に美味しカップ麺
紅葉狩り先へ先へと人続く
双耳峰静かに浮かぶ秋の雲
紅葉狩りバッタリ会ふは山の友
山頂に万歳する人休む人
落ち着きて茂倉岳のもみづるや
綾なすは紅葉の絨毯山の肌
天恵やすべて紅葉の山に会ふ
紅葉狩り下山に惜しむ紅葉あり
全山もみぢ午後の光の美しき
秋の日に薄れゆくかや万太郎山
紅葉狩り惜しみ土樽最終便

それではまた。
2021/10/4 11:54
yasuokambaiさん
今回も沢山の力作有難う御座います。
これでヤマレコユーザーさんの沢山の拍手を迎える準備が出来ました。
有難う御座います。
楽しみですね。
またよろしくお願いいたします。
2021/10/4 12:20
yasuokambai さんこんばんは。
いつも素晴らしい俳句をありがとうございます。
お陰様で山で楽しむと同時に俳句でも秋を満喫できました。
今回はのんびりの山歩きを狙いましたがいつも通り最後は慌てる結果となりました。
2021/10/4 19:31
iiyuさん、昨日はバッタリありがとうございました。
早朝の白毛門〜朝日岳までガスガスワールドで紅葉が全く映えませんでした!
清水峠手前より快晴ワールドに変わって素晴らしい絶景と紅葉を満喫です

茂倉岳より一ノ倉へ向かう稜線で、
iiyuさんらしき方が写真を撮っていたのでもしやと思ったらビンゴでした。
元気なiiyuさんとお互い写真を撮り合ってガッチリ握手!
馬蹄の疲れが吹っ飛びましたよ(^^)
続けての紅葉バッタリもありそうですね。
2021/10/4 15:46
Sunset33 さん
いつもの元気な夕焼けさんにお合い出来私も元気をもらいました。
久しぶりなのでとっても嬉しかったです。
おかげでその後はモミジの天国でした。
朝出かけにテンションが上がりすぎ玄関に用意しておいた登山靴置き忘れてしまいました。
散歩用の靴でそのまま歩きましたが足のつま先が紫色になってました。
これからが心配です。
忘れっぽくなりました。
2021/10/4 16:11
Sunset33 さんこんばんは。
昨日は朝のうちはガスだったのですか。我々の動き出す頃は白毛門方面も見えていました。
iiyuさんとバッタリとのこと、私はその少し先を歩いていたのですが気が付かなかったです。失礼しました。
馬蹄形縦走を楽にこなすのはすごいですね。すっかり腰も治ったようで良かったですね。
2021/10/4 19:37
iiyuさん、yamayuriさん、こんばんわ
紅葉の谷川岳、混むと思いましたが、想像以上に混雑したようですね。
iiyuさんは3度目の正直の紅葉になるのでしょうか。
また紅葉が進んだようで、尾根まで錦に変わっていますね。
バッタリあり、紅葉三昧、谷川岳バンザイですね。
2021/10/4 19:26
yasubeさん
こんばんは
3度目でようやく快晴になりました。
肝心のオキノ耳あたりの紅葉はもう終わっていました。
今は茂倉岳北斜面あたりがとてもきれいでした。
久しぶりに元気なサンセットさんにお会い出来ラッキーでした。
ロープウエーは想像以上に混んでいました。
コメント有難う御座います。
2021/10/4 19:33
yasube さんこんばんは。
紅葉の谷川岳に行ってきました。オキの耳まではすごい蜜の状態でした。宣言が解除になり皆さん天気が良かったので一斉に出かけた感じですね。天気に恵まれ素晴らしい紅葉を満喫してきました。まさに\(^o^)/です。
2021/10/4 19:45
10月3日(登山の日)は、秋晴れが広がりましたね。
3度目の正直ってこのことだね。

ヤマユリさん、いい湯さん、こんにちは。
谷川岳は行列登山なんだ。ビックリ!
谷川岳の紅葉や山並みが最高だがや!
どれも写真がグーだよ。
しかしよく歩いて来ましたね。感心しました。
いい湯さん、普通の靴で谷川岳縦走って珍記録だよ(笑)
大変お疲れ様でした。

ジパング倶楽部8月号に、モグラの駅・土合が特集されてましたよ。
この土合駅のホームは、地下深くにあることで有名って記載されてましたよ。
2021/10/5 15:48
寅さん
こんにちは
まさに珍記録なりました。
帰りの急坂が長く往生しました。
つま先に力がかかり指先が赤く腫れあがりました。
忘れ物はイケませんね。
まして登山靴を持たないとは愚かでした。
それでも何とか素晴らしい茂倉岳の紅葉を堪能しました。
コメント有難う御座います。
2021/10/5 16:29
寅さんこんにちは。
駐車場から始まり賑やかな谷川岳に行ってきました。
紅葉はよく天気も良く素晴らしい山旅を満喫してきました。
年甲斐もなく天神平から土樽まで歩きました。最後は慌てる始末でした。無事帰れたので良しとします。
2021/10/5 17:58
仲良しお二人さんこんにちは。
やっぱり谷川は大にぎわいでしたね、茂倉岳からは一人じめの静けさでしょうね、紅葉も格別ですね、道め大変ですよね、iiyuさん靴を忘れては??(2度目ですね)、茂倉登山口から土樽駅が以外と長くて時間が心配で走ったのを思い出しました、確か秋でした。
2021/10/6 16:43
夢さん
こんにちは
今回2度目の登山靴忘れです。
だいぶ注意力が落ちてきました。
それでも散歩靴で何とか乗り切りました。
ゆっくり下りたので最後は急ぎ足になりました。
またも忘れられない思い出を作りました。
コメントありがとうございます。
2021/10/6 16:59
夢さんこんばんは。
谷川岳から茂倉岳を縦走してきました。紅葉はとてもきれいで賑やかでした。茂倉岳の下りが急で木の根があったり滑ったりで大変でした。芝倉岳登山口から土樽駅までは運よく楽をしました。
2021/10/6 20:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら