ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6899637
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

花いっぱい初夏の谷川岳【西黒尾根in〜茂倉新道out】

2024年06月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
wasakaji その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:04
距離
14.4km
登り
1,645m
下り
1,761m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:16
休憩
1:47
合計
10:03
4:35
4:35
8
4:48
4:51
106
6:42
6:42
58
7:40
7:43
25
8:08
8:08
22
8:30
8:48
9
8:57
9:08
21
9:29
9:35
22
9:57
9:57
5
10:02
10:03
24
10:27
10:42
12
10:54
11:17
65
12:22
12:48
77
14:05
14:05
16
14:21
14:21
12
14:33
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ご存じ、西黒尾根を歩きます。この日は湿度も気温も穏やかで歩きやすかったです。
ご存じ、西黒尾根を歩きます。この日は湿度も気温も穏やかで歩きやすかったです。
樹林帯を抜けました。
樹林帯を抜けました。
ホソバヒナウスユキソウは素人目ですが「いまが見頃」な印象を受けました。
2
ホソバヒナウスユキソウは素人目ですが「いまが見頃」な印象を受けました。
ユキワリソウ(?)も、あちこちにカワイイ花を咲かせていました。

1
ユキワリソウ(?)も、あちこちにカワイイ花を咲かせていました。

西黒尾根側の残雪地帯は、天神尾根側と違って横切るだけなので、滑り止めなどは使いませんでした。
西黒尾根側の残雪地帯は、天神尾根側と違って横切るだけなので、滑り止めなどは使いませんでした。
肩の小屋の向こうに主脈が見えます。
1
肩の小屋の向こうに主脈が見えます。
山頂部のハクサンイチゲ綺麗です。
2
山頂部のハクサンイチゲ綺麗です。
お次は一ノ倉岳へ向かいます。チングルマは少しだけ。
1
お次は一ノ倉岳へ向かいます。チングルマは少しだけ。
何度見ても足がすくむ。
何度見ても足がすくむ。
一ノ倉岳。
お次は茂倉岳へ。登山道のハクサンイチゲが綺麗でした。
1
お次は茂倉岳へ。登山道のハクサンイチゲが綺麗でした。
矢場の頭を越えて樹林帯に入ると、木の根がウネウネ。
矢場の頭を越えて樹林帯に入ると、木の根がウネウネ。
通り抜け組ハイカーさんで賑わう土樽駅です。

列車内は汗臭いハイカーさんと鉄オタくん達の二大客層でほぼ占められていました。
通り抜け組ハイカーさんで賑わう土樽駅です。

列車内は汗臭いハイカーさんと鉄オタくん達の二大客層でほぼ占められていました。
登山道上で出会った花たちです。シラネアオイは、あちこちに咲いていました。
2
登山道上で出会った花たちです。シラネアオイは、あちこちに咲いていました。

感想

天気の良かった土曜日は今年初の谷川岳の西黒尾根〜茂倉新道〜土樽駅を歩いてきました。

【登山道状況・雑感】

この日の朝は気温も湿度も高くなく快適に西黒尾根の樹林帯を抜けることができました。この樹林帯が高湿度だと早々に体力を奪われて、後半戦がもぅ大変なんですよね。

稜線に出てから茂倉岳辺りまでは、暑すぎず風もほとんどなく湿度も低め、カラりとした青空の下を快適に歩くことができました。西黒尾根〜一ノ倉岳間の蛇紋岩は相変わらず良く滑ります。モンベルご自慢のトレールグリッパーも歯がたたない感じです。油断するとランニングマンダンスを披露してしまう。

茂倉避難小屋でトイレをお借りしました。まだ利用者も少なかったのか臭いもほとんどなく快適でした。水場は冷たい水が程よく出ていました。

矢場の頭の手前辺りから、急激に暑くなりました。遮るものの無い稜線で太陽光線浴びまくりです。茂倉新道から見上げた肩の小屋やトマ・オキの辺りはガスがかって見えたので、暑かったのは新潟側だけだったのかもしれません??

矢場の頭から先、樹林帯に入ってしばらくは、クロベ等の木の根が登山道にウネウネとして歩きにくいです。後半に頻繁に登場する粘土質な土が滑りやすいですが、前日に雨などが降らなかったのか前回よりは乾いて歩きやすい印象でした。

ゴールの土樽駅で自販機の冷たいコーラを買おうとしたら、釣銭切れで買えませんでした(お札しか持ってなかった・・・)。


【駐車場】

谷川岳インフォメーションセンターの駐車場に停めました。早朝、アオバトがターザンの雄たけびみたいに鳴いていました。駐車場にはトイレもありますが、今回は西黒尾根に向かう途中のベースプラザでお借りしました。


【花の状況】※植物には疎い素人目での感想です。

ラクダの背から先の岩々とした尾根道にホソバヒナウスユキソウ、ユキワリソウ(?)、ハクサンイチゲが咲いていました。素人目ですが、どれも満開に見えました。中でもハクサンイチゲは若干ピークを越した印象も。


トマ・オキ周辺。ハクサンイチゲはとても綺麗でした。ユキワリソウ(?)の多くは開花宣言秒読みでした。ホソバヒナウスユキソウは見かけませんでした(見逃しただけかも?)。


富士浅間神社奥の院から先に少しだけチングルマ。チングルマは終わりかけのように見えました。石楠花はほぼ終盤に見えました。


今回ハクサンイチゲが一番多く咲いていたのは茂倉岳手前の登山道沿いでした。


その他にシラネアオイ、ショウジョウバカマ、イワカガミなどなど、花好きにはたまらない季節だと思います。


【羽虫】

羽虫が多いです。常に数十匹群がってきました。虫よけを塗ったものの汗で流れてしまったのか、2か所噛まれました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら