ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 359636
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

焼石に水!がたっぷり焼石岳の紅葉

2013年10月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
meiken その他1人
GPS
09:55
距離
15.8km
登り
981m
下り
980m

コースタイム

6:20 中沼登山口Ⓟ
6:45 登山開始
7:30 中沼    
8:40 銀明水(小休)〜9:00
10:00 姥石平
10:30 焼石岳山頂
11:45 南本内岳
12:45 東焼石岳
13:20 姥石平(お昼休憩)
13:45 下山開始
14:40 銀明水(コーヒーブレイク)〜15:15
16:40 中沼登山口
天候 晴れのち曇り
山頂部はガスがかかったり晴れたり…
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尿前林道、中沼登山口
国道397号線から入ります。
舗装されていない道です。
http://www.yakeishi.com/notice01.html
コース状況/
危険箇所等
※登山道は木道で整備されています。古くなった木道は新しく補強されています。
 登山道の工事中の個所もあります。

※水が多い山なので沢状態になったり水があふれている道もあります。
 泥濘個所も何箇所かあります。
 銀明水から上の“残雪期の雪渓渡り”の部分は工事中で傾斜のある湿原を登る状態です。

※銀明水から上は石ゴーロの登山道となります。
 焼石岳の登り部分は砂礫のザレ場になります。
 焼石から焼石神社へは岩場の道になります。矢印に沿って歩いたほうが良いです。
※焼石神社〜南本内岳
 南本内川源流の沼があり、山頂までは草原や笹藪を歩いていきます。
※南本内岳〜東焼石岳
 笹藪や草原や池塘のある変化に富む登山道です。
 東焼石岳は夏油温泉へのルートへ入り、多少藪こぎになりますが
 すぐに砂礫の道に変わります。

※山頂からは展望が素晴らしく
 鳥海山、月山、岩手山〜秋田駒 和賀山塊・真昼山地、早池峰山などの眺望に恵まれました。
 特に秋田県側はお天気が良かったです。

※トイレは中沼登山口、銀明水避難小屋にあります。

※銀明水…おいしいです。この水でコーヒー沸かして飲みました。

※登山ポスト…登山口にノートに記入するようになっています。

♨ひめかゆ温泉があります。
 http://www.yakeishi.com/stay.html
 
中沼登山口
駐車場は広い。
右の建物はトイレがあります。
2013年10月19日 06:44撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 6:44
中沼登山口
駐車場は広い。
右の建物はトイレがあります。
登山道は始めからこんな感じ
2013年10月19日 06:47撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 6:47
登山道は始めからこんな感じ
階段や木道があるおかげで快適に歩けます。
2013年10月19日 07:08撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 7:08
階段や木道があるおかげで快適に歩けます。
小さな紅葉見つけた。
2013年10月19日 07:24撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/19 7:24
小さな紅葉見つけた。
中沼
紅葉がきれいです。
2013年10月19日 07:26撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
10/19 7:26
中沼
紅葉がきれいです。
水鏡のような静かさ。
2013年10月19日 07:29撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/19 7:29
水鏡のような静かさ。
空は曇りだけどいい映り。
2013年10月19日 07:29撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/19 7:29
空は曇りだけどいい映り。
沼の畔も紅葉
2013年10月19日 07:29撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 7:29
沼の畔も紅葉
ポイント変えての中沼
2013年10月19日 07:32撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
10/19 7:32
ポイント変えての中沼
2013年10月19日 07:32撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
10/19 7:32
2013年10月19日 07:34撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
10/19 7:34
ナナカマドと水草もきれいです。
2013年10月19日 07:36撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/19 7:36
ナナカマドと水草もきれいです。
こんな場所も何箇所かあります。
2013年10月19日 07:47撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 7:47
こんな場所も何箇所かあります。
沢の脇を通ります。
2013年10月19日 07:48撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 7:48
沢の脇を通ります。
頑張っているエゾオヤマリンドウ
2013年10月19日 07:49撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/19 7:49
頑張っているエゾオヤマリンドウ
終わりかけのチョウジギク
2013年10月19日 07:49撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/19 7:49
終わりかけのチョウジギク
水量豊富な登山道
2013年10月19日 07:51撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/19 7:51
水量豊富な登山道
上沼
2013年10月19日 07:53撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 7:53
上沼
ここも綺麗です。
2013年10月19日 07:54撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 7:54
ここも綺麗です。
素敵な色です。
2013年10月19日 07:54撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/19 7:54
素敵な色です。
ブナの林の紅葉
2013年10月19日 07:55撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/19 7:55
ブナの林の紅葉
再び沢沿いの道
2013年10月19日 08:02撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 8:02
再び沢沿いの道
湿原も通り
2013年10月19日 08:12撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 8:12
湿原も通り
何度も足を止めます。
2013年10月19日 08:12撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/19 8:12
何度も足を止めます。
トウゲブキの
くりくりポンポン
2013年10月19日 08:12撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/19 8:12
トウゲブキの
くりくりポンポン
補強された木の橋
2013年10月19日 08:15撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 8:15
補強された木の橋
こういう風景いいですね〜。
2013年10月19日 08:30撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/19 8:30
こういう風景いいですね〜。
苔の小人さんも元気だな。
2013年10月19日 08:31撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/19 8:31
苔の小人さんも元気だな。
紅葉の展望が広がりました。
2013年10月19日 08:32撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
10/19 8:32
紅葉の展望が広がりました。
目印のダケカンバが見えたら
2013年10月19日 08:39撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/19 8:39
目印のダケカンバが見えたら
銀明水があります。
美味しいです。
2013年10月19日 08:39撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 8:39
銀明水があります。
美味しいです。
銀明水から頂上まで2.7km
2013年10月20日 10:57撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/20 10:57
銀明水から頂上まで2.7km
頑張って咲いているアキノキリンソウ
2013年10月19日 08:59撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/19 8:59
頑張って咲いているアキノキリンソウ
頑張っているシラネセンキュウ
2013年10月19日 08:59撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/19 8:59
頑張っているシラネセンキュウ
銀明水からは展望が良いです。
2013年10月19日 09:05撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/19 9:05
銀明水からは展望が良いです。
まるで初夏のような草原
おそくまで雪が残っていたのかな?
2013年10月19日 09:07撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/19 9:07
まるで初夏のような草原
おそくまで雪が残っていたのかな?
歩いてきた樹林帯の紅葉を振り返る。
2013年10月19日 09:08撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/19 9:08
歩いてきた樹林帯の紅葉を振り返る。
行き先は登山道を補修中。
2013年10月19日 09:09撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 9:09
行き先は登山道を補修中。
振り返り水沢市内を遠望
2013年10月19日 09:09撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 9:09
振り返り水沢市内を遠望
ナナカマドと青空
2013年10月19日 09:15撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/19 9:15
ナナカマドと青空
紅葉した山をバックにナナカマドの実
2013年10月19日 09:19撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/19 9:19
紅葉した山をバックにナナカマドの実
岩岩道を高度を上げていきます。
2013年10月19日 09:20撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 9:20
岩岩道を高度を上げていきます。
山頂はガスに包まれています。
2013年10月19日 09:35撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 9:35
山頂はガスに包まれています。
晴れてきた山頂と広い草原
2013年10月19日 09:58撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/19 9:58
晴れてきた山頂と広い草原
山頂部パノラマ
横岳〜焼石岳〜東焼石岳
2013年10月19日 09:59撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/19 9:59
山頂部パノラマ
横岳〜焼石岳〜東焼石岳
泉水沼と焼石岳
2013年10月19日 10:09撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/19 10:09
泉水沼と焼石岳
ここは夏はお花畑になります。
2013年10月19日 10:13撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 10:13
ここは夏はお花畑になります。
横岳分岐に上がると目の前に
2013年10月19日 10:15撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 10:15
横岳分岐に上がると目の前に
鳥海山です。
2013年10月19日 10:16撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
10/19 10:16
鳥海山です。
初めて見たこの景色。
2013年10月19日 10:16撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
10/19 10:16
初めて見たこの景色。
南にある横岳
すぐ歩いて行けそうな気がする。
2013年10月19日 10:17撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 10:17
南にある横岳
すぐ歩いて行けそうな気がする。
眼下に広がる草原
2013年10月19日 10:22撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/19 10:22
眼下に広がる草原
沢が流れて湿原と笹原が広がっています。
2013年10月19日 10:22撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/19 10:22
沢が流れて湿原と笹原が広がっています。
雲の上に月山も見えています。
2013年10月19日 10:26撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/19 10:26
雲の上に月山も見えています。
鳥海山を手の上に載せてみる♪
2013年10月20日 13:55撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
18
10/20 13:55
鳥海山を手の上に載せてみる♪
空が広ーい焼石岳山頂
1548m
風が強く冷たい
2013年10月19日 10:33撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/19 10:33
空が広ーい焼石岳山頂
1548m
風が強く冷たい
一等三角点
2013年10月19日 10:34撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 10:34
一等三角点
南側は雲に覆われる。
かすかに栗駒が見える。
2013年10月19日 10:35撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/19 10:35
南側は雲に覆われる。
かすかに栗駒が見える。
北は岩手山〜秋田駒のライン
2013年10月19日 10:35撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/19 10:35
北は岩手山〜秋田駒のライン
西焼石岳と鳥海山
2013年10月19日 10:43撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/19 10:43
西焼石岳と鳥海山
東成瀬方面のルート
2013年10月19日 10:44撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 10:44
東成瀬方面のルート
北にはこれから行く南本内岳
2013年10月19日 10:44撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 10:44
北にはこれから行く南本内岳
岩手山アップ
2013年10月19日 10:44撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
10/19 10:44
岩手山アップ
秋田駒ケ岳アップ
2013年10月19日 10:45撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/19 10:45
秋田駒ケ岳アップ
中央右に見える和賀岳
2013年10月19日 10:45撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 10:45
中央右に見える和賀岳
岩場には小さな苔山
2013年10月19日 10:47撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/19 10:47
岩場には小さな苔山
北に下りて行きます。
展望が良いです。
2013年10月19日 10:48撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 10:48
北に下りて行きます。
展望が良いです。
影には雪が残っています。
2013年10月19日 10:48撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 10:48
影には雪が残っています。
まるで富士山のような鳥海山
2013年10月19日 10:53撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
10/19 10:53
まるで富士山のような鳥海山
展望が良くていいルートだ〜。
2013年10月19日 10:59撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/19 10:59
展望が良くていいルートだ〜。
南本内岳の向こうに見える岩手山
2013年10月19日 10:59撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/19 10:59
南本内岳の向こうに見える岩手山
岩場にはコメバツガザクラの銅葉色の紅葉
2013年10月19日 11:03撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 11:03
岩場にはコメバツガザクラの銅葉色の紅葉
とっても佳い眺めだ!
2013年10月19日 11:07撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/19 11:07
とっても佳い眺めだ!
焼石山頂振り返る。
2013年10月19日 11:07撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 11:07
焼石山頂振り返る。
鳥海山にまた行きたいな〜(^O^)/
2013年10月19日 11:10撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
10/19 11:10
鳥海山にまた行きたいな〜(^O^)/
焼石神社はこの大岩の下にあります。
2013年10月19日 11:17撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 11:17
焼石神社はこの大岩の下にあります。
再び鳥海山を手のひらに載せてみる。
2013年10月20日 14:01撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/20 14:01
再び鳥海山を手のひらに載せてみる。
何度見ても飽きない
富士山そっくり。
2013年10月19日 11:21撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
10/19 11:21
何度見ても飽きない
富士山そっくり。
南本内川源流の沼だそうだ。
2013年10月19日 11:29撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/19 11:29
南本内川源流の沼だそうだ。
この小さな流れが麓に潤いをもたらす。
2013年10月19日 11:30撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 11:30
この小さな流れが麓に潤いをもたらす。
南本内岳は
2013年10月19日 11:40撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 11:40
南本内岳は
まさに黄金の草紅葉
2013年10月19日 11:40撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/19 11:40
まさに黄金の草紅葉
南本内岳山頂はすぐそこ。
2013年10月19日 11:43撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/19 11:43
南本内岳山頂はすぐそこ。
南本内岳山頂
1492m
風強いです。
2013年10月19日 11:44撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/19 11:44
南本内岳山頂
1492m
風強いです。
すぐ東側に見える経塚山。
2013年10月19日 11:44撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 11:44
すぐ東側に見える経塚山。
山全体紅葉しています。
2013年10月19日 11:44撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 11:44
山全体紅葉しています。
麓はふわふわしています。
2013年10月19日 11:45撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 11:45
麓はふわふわしています。
左側には南本内岳尾根ルート
2013年10月19日 11:45撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 11:45
左側には南本内岳尾根ルート
西には三界山と鳥海山
2013年10月19日 11:48撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/19 11:48
西には三界山と鳥海山
再び草紅葉の木道を歩いて戻ります。
2013年10月19日 11:59撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/19 11:59
再び草紅葉の木道を歩いて戻ります。
焼石岳の周囲は広大な笹原と草原
2013年10月19日 12:01撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 12:01
焼石岳の周囲は広大な笹原と草原
南本内川源流の沼とガスに隠れた焼石山頂
2013年10月19日 12:06撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/19 12:06
南本内川源流の沼とガスに隠れた焼石山頂
左ののっぺりした東焼石岳に向かいます。
2013年10月19日 12:11撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 12:11
左ののっぺりした東焼石岳に向かいます。
ガスが切れると青い空が広がります。
2013年10月19日 12:16撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 12:16
ガスが切れると青い空が広がります。
南本内岳を振り返る。
2013年10月19日 12:22撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/19 12:22
南本内岳を振り返る。
東焼石岳に近付く。
2013年10月19日 12:32撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 12:32
東焼石岳に近付く。
池塘と焼石岳
2013年10月19日 12:33撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/19 12:33
池塘と焼石岳
東焼石岳は丘なのか山なのか?
2013年10月19日 12:34撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/19 12:34
東焼石岳は丘なのか山なのか?
東焼石岳山頂1507m
2013年10月19日 12:50撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 12:50
東焼石岳山頂1507m
ガスに包まれ何も見えません(~_~;)
2013年10月19日 12:50撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 12:50
ガスに包まれ何も見えません(~_~;)
北側はすぐ晴れてくる。
2013年10月19日 12:56撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 12:56
北側はすぐ晴れてくる。
ここにも雪がある。
2013年10月19日 12:56撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 12:56
ここにも雪がある。
姥石平分岐まで戻りお湯沸かしてカップめんいただきます。
2013年10月19日 13:47撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 13:47
姥石平分岐まで戻りお湯沸かしてカップめんいただきます。
戻り道
2013年10月19日 14:16撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 14:16
戻り道
おそらく大雪渓のあった場所
2013年10月19日 14:35撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 14:35
おそらく大雪渓のあった場所
足場が悪く、踏むと水が沁み出てきます。
2013年10月19日 14:35撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 14:35
足場が悪く、踏むと水が沁み出てきます。
銀明水に戻りました。
ダケカンバの白枝がきれい。
2013年10月19日 14:50撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/19 14:50
銀明水に戻りました。
ダケカンバの白枝がきれい。
銀明水で淹れたコーヒーは美味しい(*^_^*)
2013年10月19日 15:01撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/19 15:01
銀明水で淹れたコーヒーは美味しい(*^_^*)
よーじやもなか
手鏡型の皮とあんこと求肥が別に包装されていて
食べる時に自分で盛ってもなかにします。
2013年10月20日 21:57撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/20 21:57
よーじやもなか
手鏡型の皮とあんこと求肥が別に包装されていて
食べる時に自分で盛ってもなかにします。
この眺めを見ながらスィーツ&コーヒーブレイク
2013年10月19日 15:23撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/19 15:23
この眺めを見ながらスィーツ&コーヒーブレイク
戻りは紅葉ロード
2013年10月19日 15:24撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/19 15:24
戻りは紅葉ロード
黄葉もいい色です。
2013年10月19日 15:32撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/19 15:32
黄葉もいい色です。
緑と暖色の色合いがいいですね。
2013年10月19日 15:34撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 15:34
緑と暖色の色合いがいいですね。
頑張って咲いていたミズギク
2013年10月19日 15:36撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 15:36
頑張って咲いていたミズギク
トウゲブキの湿原
2013年10月19日 15:41撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/19 15:41
トウゲブキの湿原
ブナは茶枯れてそろそろ終焉かな〜。
2013年10月19日 15:55撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/19 15:55
ブナは茶枯れてそろそろ終焉かな〜。
上沼の紅葉を愛でて無事に下山しました。
2013年10月19日 15:59撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/19 15:59
上沼の紅葉を愛でて無事に下山しました。

感想

焼石岳に初めて訪れたのは2年前の夏。
まだ中沼登山口が利用できなくて
つぶ沼コースの長いルートを職場の先輩に連れて行って頂きました。
まだ大雪渓が残っていて道中は花でいっぱいの素晴らしい時期でした。

日曜日に予定していた船形山が雨で行けなくなったので
晴天の山を探して焼石岳に紅葉登山に変更。
中沼〜上沼〜銀明水辺りは紅葉がとても素晴らしかったです。
また
焼石岳山頂からは、
鳥海山の秀麗な姿、月山、岩手山〜秋田駒、早池峰山が臨められました。
特に鳥海山はずっと旅のお伴のように歩く先々で付き添ってくれました(*^_^*)
山に登り、さらに見える山々を眺められる時間は贅沢なひととき。
実際、風が強くて寒くてゆっくりとできなかったけれど…(~_~;)

花に満ち溢れた時期を過ぎても焼石岳は紅葉期も魅力的。
夏油温泉に続く経塚山も山肌が紅葉して綺麗でした。
頑張って南本内岳、東焼石岳も歩いてぐるっと廻ってみました。
焼石岳は周囲が広大な草原に囲まれているような地形。
焼石岳は火山の名残りだと伺えるのは山頂部の赤い砂礫と焼石神社に下りていく岩場。
草原と池塘と沼があちこちに点在して水が豊富な山だとわかります。
あちこちから沢の流れや水の音がして
登山道も豊富な水に恵まれてところどころ溢れています。
そして
銀明水で淹れたコーヒーを飲んで紅葉を眺める時間は至福のひととき。

秋の日暮は早いもので、下山中にどんどん樹林帯の視野が薄暗くなっていきます。
長い時間山に居ようとするとヘッドランプも必要かもしれませんね。
今年もあと2カ月余り。
まだまだ歩いていない山がいっぱいあります。
できる限り、お天気のいい日は山に出かけたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3498人

コメント

こんばんは☆
今週末は焼石でしたか〜!
今日のお天気では船形山は残念でしたね

ところで、よーじやのモナカなんてあるんですね!?
あぶらとり紙だけじゃないんですか
すんごく気になってしまいました!!
まさか、あぶらとり紙のように薄いぺらぺらの皮ではないですよね
2013/10/20 21:10
焼石から見る鳥海山
この角度から見る鳥海山は美しいですよね
晴れの日に僕のいつも見ている鳥海の姿です。

大展望の景色を眺めながら味あうコーヒー、さぞかし美味しかたでしょうね
そろそろ山には冬の気配が感じられるようになってきましたね。
2013/10/20 21:22
Springさん(*^_^*)
船形山は職場の同僚とのお久しぶり登山のはずだったんですけど
金曜日の時点で雨予報で中止にしました。

土曜日の晴天の山を探して
早池峰か焼石になった次第です。
仙台から近いほうの焼石にしましたが行って良かったですよ。

よーじやのもなかは
皮とあんこが別々に包装されていて
手鏡型の皮にあんこと求肥を入れてサクッとした食感を楽しむようになっています。
写真に付け足しておきました。
参考までによーじやカフェのHPです。

http://www.yojiya.co.jp/order/index.php/catalogs/details/12#640-055
2013/10/20 22:15
tooleさん(*^_^*)
月山から見える鳥海山とはまた違った眺めでした。
ずっと「富士山だ〜」と叫んでいましたよ
いつもこんなハンサムな鳥海山眺めているんですか?
羨ましい限りです

山で飲むコーヒーは 美味しいです。病みつきになります。

そろそろ寒くなってきて雪山になりますね。
toolさんの雪山シリーズ始まりますね〜
2013/10/20 22:33
秋の夕暮れ
本当に早いですね。山麓は日陰になることが多いので、3時を過ぎると結構暗く感じますね。谷間を歩く場合は気を付けないとね。

山麓の紅葉が美しいです。中沼の紅葉に横岳が映りこんでいたら最高だったのにね。
でも一杯歩き回り満足の山行だったのではと拝察いたします お疲れ様でした。
2013/10/21 20:21
kiyoshiさん(*^_^*)
晩秋の装いになっても
山での滞在時間を気にせずに山を歩きたいですね〜。
銀明水避難小屋にお泊まりらしい方々が
下山中に登っていらっしゃって半分羨ましいと思いました。
日帰りは何かと気ぜわしい…

中沼は紅葉が映って綺麗でしたが
残雪の横岳が映り込む有名なショットも来年トライしてみます〜
2013/10/21 22:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 栗駒・早池峰 [日帰り]
焼石岳(冬季中沼コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら