ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3599520
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳(蓮華鉱山道から栂池高原へ)

2021年10月04日(月) ~ 2021年10月05日(火)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
14:10
距離
20.3km
登り
1,927m
下り
1,521m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:05
休憩
1:03
合計
8:08
6:27
7
6:34
6:34
40
7:14
7:15
16
7:31
7:31
115
9:26
9:42
79
神の田圃
11:01
11:02
12
11:14
11:15
40
11:55
12:14
3
鉱山道分岐手前
12:17
12:19
54
13:13
13:19
48
14:07
14:24
11
14:35
2日目
山行
5:09
休憩
0:50
合計
5:59
5:28
16
5:44
5:54
29
6:23
6:24
42
7:06
7:10
47
7:57
8:01
31
8:32
8:53
36
9:29
9:31
52
10:23
10:23
5
10:28
10:36
51
11:27
栂池山荘
天候 両日共晴、5日は稜線で風やや強し
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き)〈JR大糸線〉⇒平岩駅、→蓮華温泉(糸魚川バス、運行日限定)
帰り)栂池自然園⇒栂池高原(栂池ロープウェイ&ゴンドラリフト)、→白馬八方→白馬駅(アルピコ交通)、⇒〈JR大糸線〉
コース状況/
危険箇所等
初日の鉱山道、地図には「利用者少なく経験者向き」とあるが、道は明確で歩きやすく、要注意点は渡渉箇所が多いこと(この時期の水量では普通に渡れる)
2日目の白馬岳から栂池コースは超人気といえるほど登山者が多く、よく整備された登山道で問題なく歩ける
その他周辺情報 アフターの温泉は栂池高原駅前の日帰り湯が廃止されたため、白馬八方バスターミナル近くの「八方の湯」を利用
蓮華温泉、前夜泊してスタートする。気持ちの良い温泉だ。
2021年10月03日 15:28撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
2
10/3 15:28
蓮華温泉、前夜泊してスタートする。気持ちの良い温泉だ。
朝日岳コース分岐、鉱山道は雪倉岳登山道とある
2021年10月04日 06:44撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
1
10/4 6:44
朝日岳コース分岐、鉱山道は雪倉岳登山道とある
蓮華の森、ブナ林を行く
2021年10月04日 07:04撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
3
10/4 7:04
蓮華の森、ブナ林を行く
滝見尾根分岐、蓮華の森遊歩道とに分かれる
2021年10月04日 07:13撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
1
10/4 7:13
滝見尾根分岐、蓮華の森遊歩道とに分かれる
瀬戸川の仮設橋を渡る
2021年10月04日 07:31撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
2
10/4 7:31
瀬戸川の仮設橋を渡る
振り返るとやや右奥に(先日登った)雨飾山と焼山、火打山が見える
2021年10月04日 09:07撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
3
10/4 9:07
振り返るとやや右奥に(先日登った)雨飾山と焼山、火打山が見える
道を少し外れた展望台から蓮華菱を眺める
2021年10月04日 09:11撮影
2
10/4 9:11
道を少し外れた展望台から蓮華菱を眺める
神ノ田圃で休憩
2021年10月04日 09:27撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
3
10/4 9:27
神ノ田圃で休憩
神ノ田圃の池塘とこれから辿っていく尾根筋
2021年10月04日 09:29撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
3
10/4 9:29
神ノ田圃の池塘とこれから辿っていく尾根筋
雪倉岳中腹の紅葉が良い感じ
2021年10月04日 09:29撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
3
10/4 9:29
雪倉岳中腹の紅葉が良い感じ
ミネカエデの黄色が鮮やか
2021年10月04日 10:17撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
1
10/4 10:17
ミネカエデの黄色が鮮やか
色とりどりの紅葉を見て
2021年10月04日 10:37撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
5
10/4 10:37
色とりどりの紅葉を見て
鉱山道最大の沢、ここは水量多く下流側に回り込んで渡渉する
2021年10月04日 10:46撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
1
10/4 10:46
鉱山道最大の沢、ここは水量多く下流側に回り込んで渡渉する
雪倉岳が見えた
2021年10月04日 10:54撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
5
10/4 10:54
雪倉岳が見えた
塩谷精錬所跡、全くその痕跡はない
2021年10月04日 11:01撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
10/4 11:01
塩谷精錬所跡、全くその痕跡はない
鮮やかなナナカマド
2021年10月04日 11:05撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
5
10/4 11:05
鮮やかなナナカマド
水場は豊富にあるが、ここだけ「うまい水」とある
2021年10月04日 11:14撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
1
10/4 11:14
水場は豊富にあるが、ここだけ「うまい水」とある
鉱山道を振り返る、ほぼ真ん中に鉱山事務所跡の平坦地
2021年10月04日 11:33撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
2
10/4 11:33
鉱山道を振り返る、ほぼ真ん中に鉱山事務所跡の平坦地
鉱山道分岐にたどり着き、朝日岳稜線コースと出会う
2021年10月04日 12:17撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
1
10/4 12:17
鉱山道分岐にたどり着き、朝日岳稜線コースと出会う
鉱山道分岐から見る雪倉岳、どっしりした大きな山
2021年10月04日 12:17撮影
4
10/4 12:17
鉱山道分岐から見る雪倉岳、どっしりした大きな山
左、白馬の稜線、右は旭岳
2021年10月04日 12:21撮影
2
10/4 12:21
左、白馬の稜線、右は旭岳
稜線西側の窪地、右に鉢ヶ岳、小さな池は長池
2021年10月04日 12:41撮影
3
10/4 12:41
稜線西側の窪地、右に鉢ヶ岳、小さな池は長池
鉢ヶ岳、雪倉岳から中央後方に朝日岳、左側に朝日小屋も確認できる
2021年10月04日 13:15撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
3
10/4 13:15
鉢ヶ岳、雪倉岳から中央後方に朝日岳、左側に朝日小屋も確認できる
三国境の分岐
2021年10月04日 13:15撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
10/4 13:15
三国境の分岐
白馬岳山頂手前から白馬の村を俯瞰
2021年10月04日 13:37撮影
2
10/4 13:37
白馬岳山頂手前から白馬の村を俯瞰
白馬岳山頂
2021年10月04日 14:09撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
4
10/4 14:09
白馬岳山頂
白馬岳から見る杓子岳、白馬鑓ヶ岳、遠く槍ヶ岳も確認できる
2021年10月04日 14:17撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
3
10/4 14:17
白馬岳から見る杓子岳、白馬鑓ヶ岳、遠く槍ヶ岳も確認できる
本日の宿、白馬山荘へ下っていく
2021年10月04日 14:30撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
2
10/4 14:30
本日の宿、白馬山荘へ下っていく
翌早朝、白馬岳でご来光を待つ
2021年10月04日 17:25撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
3
10/4 17:25
翌早朝、白馬岳でご来光を待つ
左に剱岳、右遠くに白山が浮かんでいる
2021年10月04日 17:29撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
4
10/4 17:29
左に剱岳、右遠くに白山が浮かんでいる
八ヶ岳の右に富士山が
2021年10月05日 05:45撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
3
10/5 5:45
八ヶ岳の右に富士山が
ご来光だ
2021年10月05日 05:45撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
2
10/5 5:45
ご来光だ
朝日が立山連峰から剱岳に
2021年10月05日 05:52撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
3
10/5 5:52
朝日が立山連峰から剱岳に
白馬岳直下から、登りは一苦労だが、下りはあっという間だ
2021年10月05日 06:11撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
3
10/5 6:11
白馬岳直下から、登りは一苦労だが、下りはあっという間だ
三国境の二重山稜
2021年10月05日 06:16撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
2
10/5 6:16
三国境の二重山稜
長野側の切れ落ちた谷筋
2021年10月05日 06:33撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
2
10/5 6:33
長野側の切れ落ちた谷筋
白馬岳の急峻な峰、小蓮華岳手前から
2021年10月05日 06:47撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
3
10/5 6:47
白馬岳の急峻な峰、小蓮華岳手前から
浅間山、奥秩父、八ヶ岳、南アルプスなどの大パノラマ
2021年10月05日 06:50撮影
10/5 6:50
浅間山、奥秩父、八ヶ岳、南アルプスなどの大パノラマ
小蓮華岳山頂
2021年10月05日 07:08撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
1
10/5 7:08
小蓮華岳山頂
白馬岳から杓子岳、白馬鑓ヶ岳、鹿島槍ヶ岳など後立山連峰
2021年10月05日 07:20撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
1
10/5 7:20
白馬岳から杓子岳、白馬鑓ヶ岳、鹿島槍ヶ岳など後立山連峰
船越ノ頭から小蓮華山を見る、左は白馬鑓ヶ岳
2021年10月05日 07:57撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
3
10/5 7:57
船越ノ頭から小蓮華山を見る、左は白馬鑓ヶ岳
雷鳥坂から白馬大池を俯瞰、後方は頸城の山並み
2021年10月05日 08:08撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
2
10/5 8:08
雷鳥坂から白馬大池を俯瞰、後方は頸城の山並み
大池周辺のナナカマドの紅葉
2021年10月05日 08:57撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
5
10/5 8:57
大池周辺のナナカマドの紅葉
乗鞍岳への登りから大池を振り返る
2021年10月05日 09:15撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
3
10/5 9:15
乗鞍岳への登りから大池を振り返る
乗鞍岳山頂ケルン
2021年10月05日 09:31撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
10/5 9:31
乗鞍岳山頂ケルン
天狗原が見える
2021年10月05日 09:56撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
3
10/5 9:56
天狗原が見える
天狗原、後方は乗鞍岳
2021年10月05日 10:28撮影
1
10/5 10:28
天狗原、後方は乗鞍岳
終点の栂池ヒュッテ横
2021年10月05日 11:27撮影 by  DC-GX7MK3, Panasonic
2
10/5 11:27
終点の栂池ヒュッテ横

感想

秋色を求めて蓮華温泉〜白馬岳〜栂池自然園にでかけた。目玉は蓮華鉱山道だ。
鉱山道、もともとは雪倉銀山採掘の道、沢筋に伸びた道が稜線まで続く。その標高差1000m、始めの樹林帯から多くの沢を渡り、最後はザレ場の急登と変化に富んでいる。しかし何と言ってもこの時期、期待通りに紅葉が素晴らしい。登山道脇のナナカマドなどや雪倉岳等の周りの山々中腹の色とりどりの紅葉が見事だ。
稜線に上がると白馬岳への展望の道、しかし急登続きで余裕がなくなる。その分頂上での達成感は高い。360度の大展望が後押ししてくれる。

2日目も白馬岳から始まる。ご来光のタイミングに間に合った。朝日を浴びた剱岳がひときわ美しい。
この後、船越ノ頭まで圧倒的な山岳展望を楽しみながらの稜線慢歩となる。全く飽きることがない。白馬大池で一息入れるが、小屋の喫茶はまだ開いてない。
しかし、平日なのにここまで人が多いのに驚かされる。緊急事態が開け、元の日常に戻ったようだ。
このあと白馬大池からはガレ場の道が続くが、天狗原で名残を惜しんで栂池に降りていった。
旅の最後は温泉、白馬八方に出て湯船に浸かり今回の山行を終えた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:396人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら