ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3599977
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

越後三山縦走(越後駒ヶ岳〜中ノ岳〜八海山) 錦秋の険しき縦走路

2021年10月03日(日) ~ 2021年10月04日(月)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
34:16
距離
31.3km
登り
3,416m
下り
3,428m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:01
休憩
1:18
合計
10:19
5:44
5:45
5
5:50
5:50
17
6:07
6:11
187
9:18
9:27
37
10:26
10:27
13
10:40
10:52
22
12:07
12:08
72
13:20
13:20
50
14:10
14:11
37
14:48
14:53
11
15:04
15:38
4
2日目
山行
8:38
休憩
1:12
合計
9:50
6:12
6:26
10
6:36
6:41
32
7:13
7:13
63
8:16
8:24
30
8:54
8:55
87
10:22
10:33
54
11:27
11:36
18
11:54
11:55
4
11:59
12:00
6
12:26
12:28
6
12:34
12:49
7
12:56
12:56
13
13:09
13:11
9
13:20
13:21
11
13:32
13:33
16
13:49
13:50
91
15:21
15:21
12
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
越後駒ヶ岳水無渓谷ルート:越後三山森林公園駐車場沢山停めれる
八海山大倉口コース:八海山坂本神社前駐車場10台ほど
コース状況/
危険箇所等
駐車場から十二平登山口までは、ところどころ薮化、登山口から駒ヶ岳までのルートは明瞭だか、グシガハナまでの平均斜度46度!
駒ヶ岳から中ノ岳はところどころ断崖脇通ります。
中ノ岳から八海山(入道岳)までは、鎖場、断崖、ナイフブリッジ、道がわかりにくい箇所ありの上級者向けのアスレチックルート
越後三山森林公園駐車場
千之沢小屋にトイレ有り
先行者2名?
2021年10月03日 05:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 5:17
越後三山森林公園駐車場
千之沢小屋にトイレ有り
先行者2名?
登山口までの道中に大きな滝
2021年10月03日 05:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 5:39
登山口までの道中に大きな滝
2021年10月03日 05:58撮影 by  SH-53A, SHARP
1
10/3 5:58
明日通る八海山への縦走ルート、オカメノゾキ行けるのか?
2021年10月03日 05:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 5:59
明日通る八海山への縦走ルート、オカメノゾキ行けるのか?
ようやく十二平登山口
ここまで50分、藪化してる
2021年10月03日 06:06撮影 by  SH-53A, SHARP
1
10/3 6:06
ようやく十二平登山口
ここまで50分、藪化してる
噂通りの急登…
2021年10月03日 06:41撮影 by  SH-53A, SHARP
2
10/3 6:41
噂通りの急登…
元気のよいワンちゃんに抜かれる
2021年10月03日 07:47撮影 by  SH-53A, SHARP
4
10/3 7:47
元気のよいワンちゃんに抜かれる
快晴の中ノ岳
2021年10月03日 08:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 8:17
快晴の中ノ岳
グシガハナまだまだ遠い
2021年10月03日 08:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 8:29
グシガハナまだまだ遠い
グシガハナ到着
ここで出会ったお兄さんとは、中ノ岳避難小屋までご一緒
2021年10月03日 09:21撮影 by  SH-53A, SHARP
2
10/3 9:21
グシガハナ到着
ここで出会ったお兄さんとは、中ノ岳避難小屋までご一緒
後はグシガハナ
2021年10月03日 09:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 9:37
後はグシガハナ
目の前には素敵な駒ケ岳
2021年10月03日 09:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/3 9:47
目の前には素敵な駒ケ岳
ようやく分岐路
2021年10月03日 10:03撮影 by  SH-53A, SHARP
1
10/3 10:03
ようやく分岐路
遥かに望む中ノ岳
2021年10月03日 10:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 10:12
遥かに望む中ノ岳
駒ヶ岳山頂は大賑わい
2021年10月03日 10:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/3 10:22
駒ヶ岳山頂は大賑わい
銅像の写真を撮ってそそくさと先を急ぐ
(時々剣の向きが違うぞ..?)
2021年10月03日 10:26撮影 by  SH-53A, SHARP
3
10/3 10:26
銅像の写真を撮ってそそくさと先を急ぐ
(時々剣の向きが違うぞ..?)
大勢の方が上がってきます
2021年10月03日 10:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 10:32
大勢の方が上がってきます
駒の小屋も賑わっています
2021年10月03日 10:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 10:52
駒の小屋も賑わっています
目的の命の水を補給
当然、小屋の水場は出ていません
2021年10月03日 10:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/3 10:43
目的の命の水を補給
当然、小屋の水場は出ていません
とんがり荒沢岳
2021年10月03日 11:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 11:39
とんがり荒沢岳
燧ヶ岳、平ヶ岳
2021年10月03日 11:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 11:39
燧ヶ岳、平ヶ岳
巻機山
2021年10月03日 11:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 11:40
巻機山
八海山
2021年10月03日 11:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 11:40
八海山
中ノ岳への稜線を進む
2021年10月03日 11:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/3 11:52
中ノ岳への稜線を進む
天狗平から後を望む
2021年10月03日 12:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/3 12:05
天狗平から後を望む
時々ガレてます
2021年10月03日 12:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 12:40
時々ガレてます
カキ氷食べたい
2021年10月03日 12:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/3 12:53
カキ氷食べたい
ずいぶん歩いてきました
駒ヶ岳
2021年10月03日 13:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/3 13:20
ずいぶん歩いてきました
駒ヶ岳
八海山
2021年10月03日 13:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/3 13:20
八海山
ラスボスの風格、中ノ岳
2021年10月03日 13:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/3 13:48
ラスボスの風格、中ノ岳
厳しかった稜線
2021年10月03日 14:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/3 14:23
厳しかった稜線
目の前にはうってかわって優しげな兎岳-丹後岳の縦走路
2021年10月03日 14:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 14:36
目の前にはうってかわって優しげな兎岳-丹後岳の縦走路
今夜の宿、中ノ岳避難小屋着
荷物を置いて
2021年10月03日 14:48撮影 by  SH-53A, SHARP
4
10/3 14:48
今夜の宿、中ノ岳避難小屋着
荷物を置いて
中ノ岳山頂
素晴らしい天気に、360度の絶景
2021年10月03日 15:11撮影 by  SH-53A, SHARP
3
10/3 15:11
中ノ岳山頂
素晴らしい天気に、360度の絶景
小屋に戻って今夜の支度
2021年10月03日 15:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 15:38
小屋に戻って今夜の支度
まずは明日の八海山に乾杯
2021年10月03日 16:17撮影 by  SH-53A, SHARP
2
10/3 16:17
まずは明日の八海山に乾杯
グシガハナで出会ったお兄さんと乾杯
やっぱり考える事は同じ(笑)
2021年10月03日 16:24撮影 by  SH-53A, SHARP
7
10/3 16:24
グシガハナで出会ったお兄さんと乾杯
やっぱり考える事は同じ(笑)
夕食はラーメン
疲れ過ぎて〆の雑炊は食べれず
2021年10月03日 17:07撮影 by  SH-53A, SHARP
2
10/3 17:07
夕食はラーメン
疲れ過ぎて〆の雑炊は食べれず
日本海に日が沈む
2021年10月03日 17:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/3 17:27
日本海に日が沈む
暗くなれば、空には満天の星達
明日もいい天気だわ
2021年10月03日 19:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/3 19:45
暗くなれば、空には満天の星達
明日もいい天気だわ
朝食はハムチーズサンド
2021年10月04日 04:21撮影 by  SH-53A, SHARP
2
10/4 4:21
朝食はハムチーズサンド
東の空が明るくなってきた
2021年10月04日 05:24撮影 by  SH-53A, SHARP
1
10/4 5:24
東の空が明るくなってきた
会駒あたりから日の出
今日は今山行での核心部、無事を祈る
2021年10月04日 05:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/4 5:42
会駒あたりから日の出
今日は今山行での核心部、無事を祈る
八海山へGO
2021年10月04日 05:43撮影 by  SH-53A, SHARP
1
10/4 5:43
八海山へGO
歩きにくい道(沢)を下る
2021年10月04日 05:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/4 5:48
歩きにくい道(沢)を下る
ここ間違うところ、左に進む
2021年10月04日 05:54撮影 by  SH-53A, SHARP
3
10/4 5:54
ここ間違うところ、左に進む
目の前の御月山は尖り過ぎ
2021年10月04日 06:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 6:10
目の前の御月山は尖り過ぎ
祓川着
2021年10月04日 06:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 6:12
祓川着
水はなんとかありました
今日の命の水です。
あとあと、もっと汲んでおけばと後悔
2021年10月04日 06:15撮影 by  SH-53A, SHARP
2
10/4 6:15
水はなんとかありました
今日の命の水です。
あとあと、もっと汲んでおけばと後悔
御月山着
2021年10月04日 06:36撮影 by  SH-53A, SHARP
1
10/4 6:36
御月山着
下って来た中ノ岳
2021年10月04日 06:35撮影 by  SH-53A, SHARP
3
10/4 6:35
下って来た中ノ岳
駒ヶ岳
2021年10月04日 06:36撮影 by  SH-53A, SHARP
3
10/4 6:36
駒ヶ岳
ここから気を引き締めて進む
2021年10月04日 06:37撮影 by  SH-53A, SHARP
1
10/4 6:37
ここから気を引き締めて進む
出雲先
2021年10月04日 07:14撮影 by  SH-53A, SHARP
1
10/4 7:14
出雲先
昨日、登ったグシガハナへの尾根
2021年10月04日 07:31撮影 by  SH-53A, SHARP
1
10/4 7:31
昨日、登ったグシガハナへの尾根
凄すぎる....
2021年10月04日 07:35撮影 by  SH-53A, SHARP
3
10/4 7:35
凄すぎる....
オカメノゾキへ
2021年10月04日 07:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/4 7:44
オカメノゾキへ
なんとか歩いて来た稜線
2021年10月04日 08:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/4 8:04
なんとか歩いて来た稜線
登り返しが辛すぎる
絶景が無ければ挫折しているところ
2021年10月04日 09:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/4 9:03
登り返しが辛すぎる
絶景が無ければ挫折しているところ
息も絶え絶え
ようやく五竜岳、入道岳が間近に
2021年10月04日 10:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/4 10:11
息も絶え絶え
ようやく五竜岳、入道岳が間近に
五竜岳から最後の登り
2021年10月04日 10:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/4 10:23
五竜岳から最後の登り
三座目、八海山入道岳
息が続きません...
2021年10月04日 11:25撮影 by  SH-53A, SHARP
6
10/4 11:25
三座目、八海山入道岳
息が続きません...
恐ろしい稜線歩きでした
2021年10月04日 11:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/4 11:36
恐ろしい稜線歩きでした
もちろん登りもです
2021年10月04日 11:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/4 11:36
もちろん登りもです
八海山の景色を楽しみながら
2021年10月04日 11:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/4 11:38
八海山の景色を楽しみながら
八ツ峰
2021年10月04日 11:39撮影 by  SH-53A, SHARP
4
10/4 11:39
八ツ峰
2021年10月04日 11:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 11:46
登ってますね
2021年10月04日 11:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/4 11:51
登ってますね
今日は八ツ峰はパスして迂回路へ
すでに歩いているし、目的は安全に下山
というか、登る余裕無し
2021年10月04日 11:57撮影 by  SH-53A, SHARP
1
10/4 11:57
今日は八ツ峰はパスして迂回路へ
すでに歩いているし、目的は安全に下山
というか、登る余裕無し
迂回路といいつつ厳しい
2021年10月04日 12:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/4 12:04
迂回路といいつつ厳しい
八ツ峰の岩稜
2021年10月04日 12:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/4 12:11
八ツ峰の岩稜
千本檜小屋が見えました
2021年10月04日 12:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/4 12:32
千本檜小屋が見えました
今日は売店開いていました
水も切れかけていたので、冷蔵庫でキンキンに冷えたジュースは、最高の贅沢でした。
2021年10月04日 12:38撮影 by  SH-53A, SHARP
4
10/4 12:38
今日は売店開いていました
水も切れかけていたので、冷蔵庫でキンキンに冷えたジュースは、最高の贅沢でした。
無事の下山を祈願
2021年10月04日 12:55撮影 by  SH-53A, SHARP
1
10/4 12:55
無事の下山を祈願
見納めの草紅葉
2021年10月04日 13:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/4 13:09
見納めの草紅葉
祓川の水場
一応、汲んでいく
2021年10月04日 13:14撮影 by  SH-53A, SHARP
2
10/4 13:14
祓川の水場
一応、汲んでいく
大倉口への分岐
ここからは、予想外の急降
下るのも飽きました
2021年10月04日 13:49撮影 by  SH-53A, SHARP
1
10/4 13:49
大倉口への分岐
ここからは、予想外の急降
下るのも飽きました
風穴
もう涼しくない
2021年10月04日 14:27撮影 by  SH-53A, SHARP
1
10/4 14:27
風穴
もう涼しくない
八海山坂本神社着
無事に下山出来た事に感謝のお参り
2021年10月04日 15:21撮影 by  SH-53A, SHARP
1
10/4 15:21
八海山坂本神社着
無事に下山出来た事に感謝のお参り
越後三山森林公園駐車場着
ぽつんと自分の車だけでした
2021年10月04日 15:40撮影 by  SH-53A, SHARP
1
10/4 15:40
越後三山森林公園駐車場着
ぽつんと自分の車だけでした

感想

登山を始めた頃は、絶対に来る事は無いと思っていた越後三山縦走ルート。
しかし、昨年の裏三山縦走してから、行けたら行ってみたいと思い、最高の時期、天気で決行しました。
キツい山行は予想できた為、いつもの贅沢装備は諦めて軽量化。
それでも、グシガハナへの登りで体力を削られ、駒の小屋で水を補給し、さらに重くなり、ようやくの事で中ノ岳の小屋へ到着しました。
小屋の中は、消毒アルコール、仕切りボートが用意されています。
今夜の宿泊は計8名、2階立てなので楽々と使わせてもらいました。
みんなでの山談義、星談義楽しかった〜。
三山縦走反時計回りの方から貴重な情報を頂き、ほっと一安心して就寝。
翌朝も朝から素晴らしい天気。
それぞれの無事を祈願し出立。
祓川で八海山までの水を確保し、過酷なルート処理に取りかかる。
鎖場、断崖、草や枝をつかみながら進む。
時には、木が根こそぎ倒れていてルート??もあったが、よく観察して進む。
オカメノゾキからの登り返しは、日が射した事もあり、暑さとキツさで足取り重い。
その一歩に命がかかっているので、それでもしっかりと歩く。
鎖にしがみつき、時には四つん這い、時には草をかき分けて、ようやく入道岳登頂し三山達成!
気の抜けない迂回路をゆっくと進み、ようやく千本檜小屋につくと、おお神様!売店開店しているではないですか。
ここで冷たいジュースを購入し生き返る。
が、まだ先は長い。
ここから、麓まで下山の道が待っている。
長い急降、一歩が辛くようやく大倉口の八海山坂本神社へ到着。
神社に無事の下山を感謝し、不覚にも涙。
達成感なのか、ようやく長い縦走が終わったからなのか、それとも無事に下山できたからなのか。
しかし車を取りに、5kmのロードを歩かなければなりません...
とその時に、小屋でご一緒した三山反時計回り縦走の方とばったり。
大倉口の駐車場に車を止めてあり、丁度来たところ。
送ってやるよと、ありがたい言葉。
疲労困憊の体には、本当にありがたい言葉でした。
ルート情報といい、乗車までさせていただき、運命だったのでしょうか。
お世話になりました。
小屋でご一緒した方々は、無事に下山できたかな。
今回の反省点はやはり水ですね。
普段、あまり水分を消費しないので、各水場水場調達で計画していたのですが、季節外れの暑さと、度重なる緊張の連続で、思った以上に水を飲みました。
中ノ岳から下山まで3リットルは飲んだかもしれません。
翌日、写真をみながらしみじみと振り返っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3820人

コメント

こんばんは!
小屋では大変お世話になりました。そしていろんなお話が聞けて楽しかったです。
2日目の行程、無事目標達成されたようですね!何よりです!
ずいぶん凄いルートですね。写真でも凄いのでさぞかし実際は大変だったでしょうね。これからもがんばってください。
                        石川県からの登山者より
               追伸:私の記録はヤマップにあげておきました。
2021/10/5 22:58
こんばんは!
こちらこそ、山頂、小屋と楽しい話、そして八海山への出立の際のお声がけ、ありがとうございました!
いろいろ険しい山の行きなれている方には、普通のルートかも知れませんが、私のような地元山メインだと、心底恐ろしかったです。
何より、裏三山、表三山を達成出来たので、とりあえずは満足です。
(今だから言えますが、あの時は山はこりごりと思っちゃいました)
丹後山への稜線歩きは気持ちよかったでしょうね。
ヤマップ拝見させてもらいます。
2021/10/6 21:22
kaz-monさん、お久しぶりです。
越後三山縦走、お疲れ様でした。

2日目、八海山入道岳にてお会いしましたね。しばらくお話しさせてもらった2人組のうちの1人です。私はイエローのTシャツを着ていたほうです。中ノ岳→八海山区間の水場のお話をしました。写真62は私の仲間が撮った写真です
kaz-monさん、あなただったんですね

ずいぶんお疲れのようでしたので、あのあと心配ずっとでした。ですが、無事に下山されたようでホッといたしましたよ。

念願の越後三山縦走、おめでとうございました(^^)/
2021/10/7 22:06
Forest21 さん、こんばんは。
入道岳で!そうだったんですか!
こんなにも有名な方と、ばったりとお会いできるとは光栄です。
よくレポを参考にさせてもらっています。
今シーズンはあまり山を歩けなかったので、すっかり体力不足でした。
表三山をなめていた訳ではありませんが、前日の疲労の蓄積、暑さ、水不足にやられました。
息も絶え絶えとはこの事です。
なかなか予定時間が読めない行程、ましてやソロでしたのでスピードの加減が難しかったです。
もしもの時は、ロープウェイも考えていたので、少しは気が楽でしたが。
なかなか遠出する事が無いので、もっぱら近場の山に行く事が多いです。
そうなると、やはり表三山、裏三山を踏破することは、ロマン(?)でしたので、念願成就といった感があります。
しばらくは山なんて行かない!と思っていましたが、すでに心は次の山の事ばかり。
たまには、早着きのまったり登山もいいかなと思っちゃいます。
また、お会いできるとうれしいですね。
どうもご心配ありがとうございました。
自分も出会った方の無事を心配していました。自分を差し置いて(笑)
追伸:水戻し焼きそば(塩味)食べていました?山メシには目がないので、興味しんしんで耳がダンボでした。
2021/10/8 22:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら