ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3601797
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

おススメルート発見!那須岳周回 〜敢えて外したそのピーク〜

2021年10月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
Beloved Sky その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:55
距離
18.2km
登り
1,268m
下り
1,258m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
1:08
合計
6:49
距離 18.2km 登り 1,268m 下り 1,268m
9:01
66
10:07
10:08
25
10:33
10:43
18
11:01
11:02
17
11:19
11:21
2
11:23
6
11:29
11
11:40
1
11:41
12:07
8
12:15
13
12:28
7
12:35
12:37
3
12:40
12:41
6
12:47
12:48
17
13:05
13:06
37
13:50
13:52
3
14:08
14:09
35
14:44
14:49
4
14:53
15:00
44
15:44
5
15:49
15:50
0
15:50
ゴール地点
いつもこのタイムレコードが周囲の平均に対してどのくらいかを書きますが、あまり同じルートの人がおらず分かりません。
そんなに早く歩いてはいません。
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありませんが、この出発時刻は遅すぎます。
那須岳は初めての山としても知られていますが、山道に不慣れな初めての方がこの時間でこのルートは回るのはかなり厳しいと思います。
一般的には遅くても7時頃にはスタートされたほうが良いと思います。
平日なのに9時前到着時点で駐車率7割‼️
平日なのに9時前到着時点で駐車率7割‼️
9時過ぎと言うナメきった時間に入山。
最初から良い色具合。
9時過ぎと言うナメきった時間に入山。
最初から良い色具合。
ここは赤が多い🍁
ここは赤が多い🍁
気持ちのいい森の道でたまに視界が開けるポイントがある。良いパターン。
気持ちのいい森の道でたまに視界が開けるポイントがある。良いパターン。
白笹登頂!登頂感なし。登山道の脇が少し草刈りされ2m入ったところに標識あり。ちょうどここに先行者がいたので気がついたけど、居なかったら通り過ぎたかも。
白笹登頂!登頂感なし。登山道の脇が少し草刈りされ2m入ったところに標識あり。ちょうどここに先行者がいたので気がついたけど、居なかったら通り過ぎたかも。
ここからは気持ちのいい稜線歩きが10km続く。
茶臼が見えてきた。
ここからは気持ちのいい稜線歩きが10km続く。
茶臼が見えてきた。
この稜線を進んでいく✨
この稜線を進んでいく✨
歩いてきた稜線を振り返る。左奥がさっきいた白笹山⛰
歩いてきた稜線を振り返る。左奥がさっきいた白笹山⛰
紅葉のトンネル🍁
紅葉のトンネル🍁
南月山登頂⛰
茶臼までの稜線が一気に開け、ここからしばらく荒々しい火山帯の道になる。
南月山登頂⛰
茶臼までの稜線が一気に開け、ここからしばらく荒々しい火山帯の道になる。
茶臼の左奥が那須岳最高峰の三本槍岳。
そこに伸びる尾根までこれから行きます。
茶臼の左奥が那須岳最高峰の三本槍岳。
そこに伸びる尾根までこれから行きます。
きれい✨
火山帯突破して再び色付いた森に入る。
火山帯突破して再び色付いた森に入る。
森の中の色合い。
森の中の色合い。
気象庁のライブカメラ発見👀
ソーラーパネルは200wくらいありそう。
角度が急なのは雪が載らないようにするためだろう。
気象庁のライブカメラ発見👀
ソーラーパネルは200wくらいありそう。
角度が急なのは雪が載らないようにするためだろう。
この奥の尾根を今日は歩きます。
この奥の尾根を今日は歩きます。
近付く主峰の茶臼岳。でも茶臼はもう4回?登ってるので今日は巻きます。
近付く主峰の茶臼岳。でも茶臼はもう4回?登ってるので今日は巻きます。
姥ヶ平に人がいっぱい‼️
姥ヶ平に人がいっぱい‼️
この茶臼の西側トラバース道は気持ちよさそう✨
この茶臼の西側トラバース道は気持ちよさそう✨
南月山を振り返る。山頂付近は荒々しいのに麓は紅葉する樹木でいっぱいの不思議な山体。
南月山を振り返る。山頂付近は荒々しいのに麓は紅葉する樹木でいっぱいの不思議な山体。
茶臼の西側トラバース道。
ここだけ見ると常念山脈の常念↔️大天井間っぽい。
1500mHしかないけど。
茶臼の西側トラバース道。
ここだけ見ると常念山脈の常念↔️大天井間っぽい。
1500mHしかないけど。
沼原の駐車台数の割に山中に人が全然居ないと思ったらほとんどの人が姥ヶ平が目的地のようで自分のように南から全部縦走してくる人はごくわずか。
確かにあそこからなら紅葉茶臼の麓を眼前に見ることができるだろう。
沼原の駐車台数の割に山中に人が全然居ないと思ったらほとんどの人が姥ヶ平が目的地のようで自分のように南から全部縦走してくる人はごくわずか。
確かにあそこからなら紅葉茶臼の麓を眼前に見ることができるだろう。
吹き出す火山ガス🌋
吹き出す火山ガス🌋
今までほとんど写真撮ってなかったのにここの何がそんなに気になった(笑)
今までほとんど写真撮ってなかったのにここの何がそんなに気になった(笑)
いや〜気持ちいいね👍
いや〜気持ちいいね👍
本日に最高峰朝日岳が見えてきた⛰
本日に最高峰朝日岳が見えてきた⛰
荒々しい火山帯が続く。
荒々しい火山帯が続く。
ここに橋を作る意味がまったくわからん。何のためにここを通したいのだろう。
ここに橋を作る意味がまったくわからん。何のためにここを通したいのだろう。
朝日岳に近づく。
この界隈は人が多い。
朝日岳に近づく。
この界隈は人が多い。
ランチタイムにします。
ランチタイムにします。
朝日岳に向かって出発❗️
朝日岳に向かって出発❗️
南八ヶ岳の赤とか権現の雰囲気。
南八ヶ岳の赤とか権現の雰囲気。
取りついていきます。
取りついていきます。
毎回気になるピナクル。
毎回気になるピナクル。
あれ、こんな階段あったかな?
あれ、こんな階段あったかな?
苦労されている方がたくさん。
苦労されている方がたくさん。
チェーン見えますか?岩のトラバース。難しく無いです。北アだったらこの程度はチェーンは付いていないレベル。
チェーン見えますか?岩のトラバース。難しく無いです。北アだったらこの程度はチェーンは付いていないレベル。
乗越から朝日岳。
乗越から朝日岳。
登頂!楽勝です。
この後進む稜線。
登頂!楽勝です。
この後進む稜線。
登ってきた道を振り返る。
登ってきた道を振り返る。
この後画像左の丸いピークまで縦走します。
この後画像左の丸いピークまで縦走します。
北側の斜面がいちばん色付きがイイっぽいことが分かってきた。
北側の斜面がいちばん色付きがイイっぽいことが分かってきた。
熊見曽根。ここからは那須岳最高峰の三本槍に向かう方がほとんどですが、今回は隠居倉のほうに向かって降りて行きます。
熊見曽根。ここからは那須岳最高峰の三本槍に向かう方がほとんどですが、今回は隠居倉のほうに向かって降りて行きます。
隠居倉方向の方が色付きがイイっぽい。
隠居倉方向の方が色付きがイイっぽい。
まぁ綺麗だけど、、、こんなもんかな。
まぁ綺麗だけど、、、こんなもんかな。
今日ここまでの稜線を振り返る。
この瞬間が好き。
今日ここまでの稜線を振り返る。
この瞬間が好き。
きれいなんだけども少し燃えてもいいような気もする。
時期が早いのか今年はハズレなのか…
きれいなんだけども少し燃えてもいいような気もする。
時期が早いのか今年はハズレなのか…
隠居倉登頂!
隠居倉から見る茶臼岳はカッコいいです✨
隠居倉から見る茶臼岳はカッコいいです✨
燃える森に突入!
燃える森に突入!
気持ちいいです✨
気持ちいいです✨
おっ源泉っぽい♨️
おっ源泉っぽい♨️
こりゃすげー!
沸騰した液体がボコボコと噴き出している!
こりゃすげー!
沸騰した液体がボコボコと噴き出している!
手前の白い塊は火山ガスというより湯気ですね。♨️
手前の白い塊は火山ガスというより湯気ですね。♨️
煙草屋到着。旅館だ。
煙草屋到着。旅館だ。
大黒屋も!
山小屋と言うより温泉旅館的な佇まいです。
大黒屋も!
山小屋と言うより温泉旅館的な佇まいです。
ここはイイですが沼原分岐から先の谷道は滑りやすい箇所が多いので注意!
今回は整形外科のナース付なので安心感が高い✨
ここはイイですが沼原分岐から先の谷道は滑りやすい箇所が多いので注意!
今回は整形外科のナース付なので安心感が高い✨
ひょうたん池に向かう木道。
ひょうたん池に向かう木道。
ひょうたん池。
どうやらこの手前の木道からは降りてはいけなかったようです。
ごめんなさい、帰りに注意書きに気が付きました💦
でも普通に踏み跡がたくさんあり、油断していると降りてしまうので注意です。
ひょうたん池。
どうやらこの手前の木道からは降りてはいけなかったようです。
ごめんなさい、帰りに注意書きに気が付きました💦
でも普通に踏み跡がたくさんあり、油断していると降りてしまうので注意です。
今日歩いた稜線。
いや〜今回のルートは大当たり‼️
変化に富んでいてまったく飽きない。
かなりおススメです!
今日歩いた稜線。
いや〜今回のルートは大当たり‼️
変化に富んでいてまったく飽きない。
かなりおススメです!
姥ヶ平。紅葉はまだ早いのかな。
姥ヶ平。紅葉はまだ早いのかな。
駐車場まで戻ってきた。
ほとんどが姥ヶ平まで紅葉を見に行った人と思われ、この時間にはもう車はほとんどいなくなっていた。
駐車場まで戻ってきた。
ほとんどが姥ヶ平まで紅葉を見に行った人と思われ、この時間にはもう車はほとんどいなくなっていた。

感想

天候的にどこに行っても微妙だったので比較的まともで近い那須岳へ。

那須岳はもう6回目くらいだけど今回はメジャールートは通らず、少し外れたところを選んで歩く。
那須岳というと主峰の茶臼、最高峰の三本槍が目立ちそれらを結ぶルートが主要道になりますが今回敢えてその二つは外してみました。
これが大正解。
紅葉で人は多かったもののこのルート上は比較的空いており、また次々と景色が変わるので飽きてこない。
大きければ主峰、高ければ最高峰。
でもそれが必ずしも良いピークとは限らない。
「敢えてメジャーなルートを避ける。」
コレいいかも知れない。

次回以降の参考にしたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら