記録ID: 3605050
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
西穂高から焼岳
2021年10月04日(月) ~
2021年10月06日(水)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 46:38
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,136m
- 下り
- 2,316m
コースタイム
2日目
- 山行
- 8:02
- 休憩
- 2:18
- 合計
- 10:20
距離 8.5km
登り 767m
下り 1,044m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
新穂高ロープウェイまでは車、無料駐車場は手前の深山荘前に150台ある 中尾温泉から深山荘までバス3分160円1時間に一本要予約(バス停から電)、徒歩26分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
西穂山荘から焼岳山荘間はアップダウンあるが道は良い。 焼岳小屋から中尾温泉は上の方では一部笹薮、お社から下の方はよく整備されてます。 |
写真
撮影機器:
感想
上高地を取り巻く山に登ってきたが、焼岳が残ってました。
相棒とはアルプスや大峰の山々に行きましたが、3年振りに声掛けすると二つ返事でOKが出て実現しました。
焼岳小屋は古くて携帯は通じず、テレビも無い、電気はランプ最近でこそ自家発電があり食事の時間だけ点灯するようで、レトロな雰囲気で非日常が味わえて良かった。
3日間とも好天に恵まれ、紅葉を楽しみながらゆったりと行動できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1975人
日程知ってたら、お会いできましたね。
そうでしたか。来てたのですね。深山荘の露天風呂には12時30分に入ってました。
30分ほど入浴して無料駐車場に戻り、車で5分程走った登山者用の風呂、食堂とか派手に書いる店で信州ソバ食べて帰りました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する