ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3628384
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

まったりのんびりテント泊で北岳

2021年10月10日(日) ~ 2021年10月12日(火)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
10.2km
登り
1,732m
下り
1,734m

コースタイム

1日目
山行
3:25
休憩
0:00
合計
3:25
2日目
山行
4:19
休憩
3:16
合計
7:35
6:45
90
8:15
8:25
35
落葉松の広場
9:00
9:13
24
9:37
9:43
37
10:20
12:15
38
12:53
13:45
35
3日目
山行
4:15
休憩
1:00
合計
5:15
6:00
61
7:01
7:06
58
落葉松の広場
8:04
8:57
107
10:44
10:46
29
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
広河原バスターミナルのインフォメーションセンター。

トイレも綺麗でした。
2021年10月10日 06:33撮影 by  SO-41A, Sony
10/10 6:33
広河原バスターミナルのインフォメーションセンター。

トイレも綺麗でした。
山頂が見えて、ワクワク♪
2021年10月10日 06:36撮影
1
10/10 6:36
山頂が見えて、ワクワク♪
吊り橋は結構揺れますが、しっかりとした作りで安心感。
2021年10月10日 06:41撮影
10/10 6:41
吊り橋は結構揺れますが、しっかりとした作りで安心感。
北アルプスにはない雰囲気。

広々とした樹林帯。
2021年10月10日 06:53撮影
10/10 6:53
北アルプスにはない雰囲気。

広々とした樹林帯。
尾根道スタート。
2021年10月10日 07:30撮影
10/10 7:30
尾根道スタート。
お爺さんが杖ついてるみたい……?
2021年10月10日 07:33撮影
10/10 7:33
お爺さんが杖ついてるみたい……?
2021年10月10日 09:12撮影
2
10/10 9:12
白根御池小屋到着!

本日はここにテント泊です。
時間たっぷり。
のーんびりする予定です。
2021年10月10日 10:09撮影
1
10/10 10:09
白根御池小屋到着!

本日はここにテント泊です。
時間たっぷり。
のーんびりする予定です。
徐々にガスが…
2021年10月10日 10:09撮影
10/10 10:09
徐々にガスが…
ここに決めました。
2021年10月10日 11:41撮影 by  SO-41A, Sony
1
10/10 11:41
ここに決めました。
白根御池。
2021年10月10日 11:48撮影
10/10 11:48
白根御池。
うわー!真っ白!

外で読書したかったけど、雨も降ってきてテントの中でのんびりすることに。
2021年10月10日 13:55撮影 by  SO-41A, Sony
10/10 13:55
うわー!真っ白!

外で読書したかったけど、雨も降ってきてテントの中でのんびりすることに。
夜中はテントが飛ぶかと思うほどの風!
でも雲が吹き飛んだのか、明け方は満天の星!
テン場で迎えるご来光も美しい。
2021年10月11日 06:09撮影
4
10/11 6:09
夜中はテントが飛ぶかと思うほどの風!
でも雲が吹き飛んだのか、明け方は満天の星!
テン場で迎えるご来光も美しい。
ものすごい快晴だー!
2021年10月11日 06:30撮影
1
10/11 6:30
ものすごい快晴だー!
北岳待っててね!
2021年10月11日 06:32撮影
3
10/11 6:32
北岳待っててね!
白根御池!
2021年10月11日 06:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/11 6:38
白根御池!
いざ、出発!
2021年10月11日 06:41撮影
1
10/11 6:41
いざ、出発!
鳳凰三山と白根御池。
2021年10月11日 06:54撮影
1
10/11 6:54
鳳凰三山と白根御池。
ハクサンフウロとシジミチョウ。
2021年10月11日 07:08撮影
2
10/11 7:08
ハクサンフウロとシジミチョウ。
青空とナナカマド。
2021年10月11日 07:28撮影
1
10/11 7:28
青空とナナカマド。
大きなダケカンバにナナカマドが映える。
2021年10月11日 07:31撮影
1
10/11 7:31
大きなダケカンバにナナカマドが映える。
2021年10月11日 07:34撮影
10/11 7:34
草すべりはなかなか急登だー!
2021年10月11日 08:12撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/11 8:12
草すべりはなかなか急登だー!
一歩一歩。
2021年10月11日 08:13撮影
2
10/11 8:13
一歩一歩。
大きな落葉松とナナカマド。
ちょっと広くなっていて、休憩スポット。
2021年10月11日 08:18撮影
10/11 8:18
大きな落葉松とナナカマド。
ちょっと広くなっていて、休憩スポット。
落葉松とダケカンバ。
2021年10月11日 08:20撮影
10/11 8:20
落葉松とダケカンバ。
南アルプスは森林限界がかなり上の方。
2021年10月11日 08:54撮影
10/11 8:54
南アルプスは森林限界がかなり上の方。
ダケカンバにナナカマドの実が。

鳥の仕業かな?
2021年10月11日 09:20撮影
10/11 9:20
ダケカンバにナナカマドの実が。

鳥の仕業かな?
鳳凰三山の下に広河原が見えます。
2021年10月11日 09:22撮影
3
10/11 9:22
鳳凰三山の下に広河原が見えます。
甲斐駒ケ岳。
2021年10月11日 09:37撮影
2
10/11 9:37
甲斐駒ケ岳。
八ヶ岳。
2021年10月11日 09:37撮影
2
10/11 9:37
八ヶ岳。
仙丈ヶ岳。
2021年10月11日 09:42撮影
3
10/11 9:42
仙丈ヶ岳。
中央アルプスと御嶽山。
色んな山が見えてきてワクワク!
2021年10月11日 09:43撮影
1
10/11 9:43
中央アルプスと御嶽山。
色んな山が見えてきてワクワク!
気持ちの良い稜線。
2021年10月11日 09:43撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/11 9:43
気持ちの良い稜線。
2021年10月11日 09:45撮影
10/11 9:45
北岳肩の小屋に到着!
今日はここでテント泊です。
2021年10月11日 10:20撮影
1
10/11 10:20
北岳肩の小屋に到着!
今日はここでテント泊です。
こちらにテント張ります!
1
こちらにテント張ります!
一番乗りでした。
3
一番乗りでした。
お昼!本日はカレー。

レトルトだけど、アルペンジローのカレーです。
2021年10月11日 11:26撮影
2
10/11 11:26
お昼!本日はカレー。

レトルトだけど、アルペンジローのカレーです。
北岳山頂!
2021年10月13日 15:23撮影 by  SO-41A, Sony
9
10/13 15:23
北岳山頂!
間ノ岳までの稜線が素晴らしい!!
2021年10月11日 12:59撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
10/11 12:59
間ノ岳までの稜線が素晴らしい!!
北岳山荘は黒川紀章さんデザインの山小屋。
ここもいつか行ってみたいなー。
2021年10月11日 13:03撮影
3
10/11 13:03
北岳山荘は黒川紀章さんデザインの山小屋。
ここもいつか行ってみたいなー。
富士山が近い!
2021年10月11日 13:03撮影
2
10/11 13:03
富士山が近い!
🗻
2021年10月11日 13:27撮影
3
10/11 13:27
🗻
瑞牆山と金峰山と……
2021年10月11日 13:17撮影
3
10/11 13:17
瑞牆山と金峰山と……
鳳凰三山が凄く下に見える不思議。
2021年10月11日 13:33撮影
3
10/11 13:33
鳳凰三山が凄く下に見える不思議。
地蔵岳のオベリスクかな?
2021年10月11日 13:17撮影
2
10/11 13:17
地蔵岳のオベリスクかな?
八ヶ岳もカッコイイ!
2021年10月11日 13:27撮影
2
10/11 13:27
八ヶ岳もカッコイイ!
白根御池も見えた!
2021年10月11日 13:28撮影
2
10/11 13:28
白根御池も見えた!
いつかはあっちにも……🚶
2021年10月11日 13:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/11 13:38
いつかはあっちにも……🚶
山頂は広めです。
2021年10月11日 13:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/11 13:39
山頂は広めです。
富士山と私。
2021年10月11日 13:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
10/11 13:40
富士山と私。
2021年10月11日 13:41撮影
5
10/11 13:41
三角点!
2021年10月11日 13:45撮影 by  SO-41A, Sony
10/11 13:45
三角点!
2021年10月11日 13:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/11 13:51
岩岩
2021年10月11日 13:54撮影 by  SO-41A, Sony
10/11 13:54
岩岩
肩の小屋とテン場。
2021年10月11日 14:08撮影
1
10/11 14:08
肩の小屋とテン場。
手作りおしるこ、いただきました〜〜!
2021年10月11日 14:58撮影 by  SO-41A, Sony
3
10/11 14:58
手作りおしるこ、いただきました〜〜!
孫一タイム。
テン場からの富士山。
2021年10月11日 17:14撮影
1
10/11 17:14
テン場からの富士山。
吉田博さんの版画みたいな色!
絵になる景色も一瞬のことでした。
2021年10月11日 17:14撮影
4
10/11 17:14
吉田博さんの版画みたいな色!
絵になる景色も一瞬のことでした。
槍穂もくっきり!
2021年10月11日 17:15撮影
1
10/11 17:15
槍穂もくっきり!
2021年10月11日 17:19撮影
3
10/11 17:19
真っ赤に焼ける雲が綺麗。
2021年10月11日 17:22撮影
2
10/11 17:22
真っ赤に焼ける雲が綺麗。
テントと富士山と甲府盆地。
2021年10月11日 19:34撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
10/11 19:34
テントと富士山と甲府盆地。
肩の小屋と三日月と星空。
2021年10月11日 19:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
10/11 19:38
肩の小屋と三日月と星空。
雨の中、テント撤収!

山小屋の前で。
1
雨の中、テント撤収!

山小屋の前で。
真っ白。
2021年10月12日 06:00撮影 by  SO-41A, Sony
10/12 6:00
真っ白。
真っっ白。
上空の雲と、雲海の隙間。
2021年10月12日 06:48撮影 by  SO-41A, Sony
1
10/12 6:48
上空の雲と、雲海の隙間。
旦那さん。
ザックが歩いてる 笑
2021年10月12日 07:01撮影 by  SO-41A, Sony
1
10/12 7:01
旦那さん。
ザックが歩いてる 笑
苔と地衣類。
2021年10月12日 07:05撮影 by  SO-41A, Sony
1
10/12 7:05
苔と地衣類。
2021年10月12日 07:07撮影 by  SO-41A, Sony
10/12 7:07
雨だけど、雰囲気は良い。
雨だけど、雰囲気は良い。
草すべり。
池が見えてからが長い!
草すべり。
池が見えてからが長い!
2021年10月12日 07:40撮影 by  SO-41A, Sony
10/12 7:40
白根御池小屋で長い休憩。
雨が酷くなってきたー!
2021年10月12日 08:56撮影 by  SO-41A, Sony
10/12 8:56
白根御池小屋で長い休憩。
雨が酷くなってきたー!
この雰囲気素敵!
2021年10月12日 10:26撮影 by  SO-41A, Sony
10/12 10:26
この雰囲気素敵!
2021年10月12日 11:01撮影 by  SO-41A, Sony
1
10/12 11:01
後ちょっと!
最後の吊り橋が1番の風雨💦
1
最後の吊り橋が1番の風雨💦

感想

5年振りのテント泊!で、北岳に登ってきました。

皆さん普通なら1日で山頂まで…の人が多い中、1泊目は白根御池小屋、2泊目は北岳肩の小屋でテント泊というゆっくりのんびりコース。
でも膝怪我してから初の10キロ超えザック背負って、今後に向けてのステップアップになったかな?

1日目は午前10時に白根御池到着し、そこからひたすらのんびり!贅沢〜〜!
お昼食べて、コーヒー飲んで…
持ってきた本でも読もうかなと思ったあたりから、雲行きが怪しくガスが濃くなり、雨も降ってきました😵
テント内で山の本読んで、まったりまったり…
こういう山行もなかなか良いかも!

2日目、夜中からものすごい風でテントがバタバタ、飛ばないか心配になるくらいでした💦
明け方は見事な満天の星!
雲ひとつない青空!!
草すべりはなかなかの急登でしたが、降りてくる人降りてくる人、「今日は凄いよ!」「全部見えた!」と興奮気味に教えてくださり、こちらも登るモチベーションアップ!
いつもなら10時くらいになると雲が湧き出てくるところ、ずーーーっと晴天!
山頂からの景色が最高すぎて、同じような写真を何枚も撮りました 笑
風が無ければ何時間でもいられたかも。

3日目、前線が南下してくる予報。夜中から雨が降り始め………
分かってはいたけど、雨の中のテント撤収になりました。(ちょうど霧雨のタイミングだったので助かった!)
白根御池小屋で休憩中に更に雨足が強くなり、久しぶりにずぶ濡れの下山でした。

タイミングよく乗合タクシーに乗れ、予定より早く芦安の駐車場に到着。
駐車場のところにある温泉ですぐに汗を流すことが出来て最高でした。
誰もいなくて温泉貸切😁
良い山行になりました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:488人

コメント

北アルプスの後一週間ほどで南アルプスとはほんとにうらやましい限りです。
山もモデルも“good”ですばらしい。
2021/10/17 11:50
fukuichiさん

コメントありがとうございます!
登れるうちに…ということで、気候もよく山の上でのんびりできてとても良い時間を過ごすことができました!
2021/10/25 21:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら