記録ID: 3630321
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳
2016年04月29日(金) ~
2016年05月01日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 39:39
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,876m
- 下り
- 1,224m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:52
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 3:14
距離 5.3km
登り 694m
下り 24m
12:40
2日目
- 山行
- 6:39
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 7:07
距離 9.6km
登り 1,187m
下り 1,201m
天候 | 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
GWの合宿で、岳沢から西穂高岳に行ってきました。雪の少ない春で、岳沢周辺でもかなり木などが露出した状態。デブリが溜まっている雪崩跡もあり、周囲に警戒しながら登りました。西穂高沢の登りは急で大変。ピッケル、アイゼンで一歩一歩標高を稼いで、何とか無事に西穂登頂が出来ました。
翌日は前穂にアタックする計画でしたが、天気が悪く、疲労も大きかったので中止に。西穂だけでもお腹いっぱいの登り甲斐のある登山でした。
(2021.11 投稿。GPSデータ3日目軌跡なし)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する