記録ID: 363345
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
戸隠山&高妻山
2013年10月28日(月) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,599m
- 下り
- 1,591m
コースタイム
6:10戸隠キャンプ場〜7:10戸隠神社奥社〜8:45戸隠山〜9:30九頭龍山〜10:25一不動〜11:10五地蔵山〜12:30高妻山13:00〜14:10五地蔵山〜14:50一不動〜16:00戸隠キャンプ場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
戸隠キャンプ場〜戸隠神社奥社 キャンプ場から奥社入口までは遊歩道を歩きます。 奥社入口から奥社は杉並木の参道を歩きます。 戸隠神社奥社〜戸隠山 最初は樹林帯の急登を登ります。 上部は岩場でクサリ場が多くなります。 この日は前日の降雪&朝の冷え込みで岩が濡れて凍結しているところもあり足場に気を使いました。 私は普段は岩場とかでもクサリは使わない事が多いんですが、一度凍った岩で滑り2mぐらい落ち擦り傷多数・・・それからはしっかりとクサリを使わさせてもらいました(笑) 行程全体に言えますが、クサリやロープも朝のうちは凍ってて滑りやすいので注意が必要です。 名所の蟻の戸渡りも日陰部分が凍っていて大変スリルがありました。 正直穂高や剱よりも怖かったです・・・戸隠舐めてました(笑) 戸隠山は山頂はそんなに広くないですが展望良いです。 戸隠山〜一不動 少しアップダウンのある稜線歩き、凍ってる下りは気を使いました。 一不動〜五地蔵山 アップダウンの多い稜線歩き・・・ 五地蔵山〜高妻山 アップダウンがあって終わると高妻山に登る急登になり山頂に到着します。 日当たりの良い所はぬかるんでグチャグチャ、上部は積雪がありました。 アイゼンが必要なほどではありませんが完全な雪道なので注意が必要です。 高妻山の山頂も眺めがよく槍穂や富士山まで見えました。 一不動〜戸隠キャンプ場 沢を下りていきます。 滝の脇をクサリで下りるなどクサリ場多数、沢を何回も渡るなど水にぬれる可能性があります。特に靴は完全防水のものが良いと思います。 |
写真
感想
高い山の紅葉もそろそろ終わりかなーと思い、ちょっと低めの戸隠に行ってきました。
戸隠なんて2000mないし楽勝でしょ?と思ってたら大間違い・・・
前日の降雪で岩場が凍っておりクサリを使わないで不用意に登った岩で滑って落ちるという大失態・・・低かったため大事には至りませんでしたが、それからはしっかりとクサリを利用させてもらいました・・・それでも滑るので気を使いましたが・・・
蟻の戸渡りも日陰部分が凍結していておっかなびっくりで通過・・・
正直穂高の稜線や剱よりも怖かったです(笑)
途中でピッケル持った人やハーネスメットの方を見かけましたがちょっぴり納得です。
戸隠山は低いものの展望良好でした。山頂は少し狭いです。
高妻山まではあのギザギザの見かけどおりアップダウンもりだくさんです。
稜線も日陰は凍結、積雪箇所ありました。
高妻山への登りは雪道でした。危険個所は無いですが急な所は気を使います。
アイゼンは必要なかったですが心配な方は軽アイゼンぐらいあったほうがいいかも。
高妻山山頂は360度の展望が素晴らしいです。
槍穂から富士山まで見えました。
帰りは一不動から沢沿いを下りました。
滝を下るクサリ場など多数あり、沢自体が登山道のところあり、沢を渡る箇所多数ありで靴は水に必ず濡れます。防水対策が必要でしょう。
後で地図みたら五地蔵山から下る道もあるっぽいですね・・・こっちの方が濡れなくていいのかな?
下山後は牧場内にある岳っていう蕎麦屋で蕎麦をいただきました。
店名が確信犯というか・・・山好きならこんな名前だったら寄ってしまうでしょうに・・・私もついつい入ってしまいました(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2007人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する