記録ID: 3637016
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
快晴の北岳〜今シーズン最後のテント泊
2021年10月15日(金) ~
2021年10月16日(土)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:29
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,886m
- 下り
- 1,902m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:48
- 休憩
- 3:57
- 合計
- 9:45
距離 8.2km
登り 1,822m
下り 352m
16:03
2日目
- 山行
- 3:02
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 3:34
距離 5.5km
登り 67m
下り 1,562m
11:40
ゴール地点
天候 | 1日目:快晴 2日目:晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
15日朝スタート時も空きあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所特になし。 |
その他周辺情報 | 白峰会館の日帰り温泉に入ってきました。710円。かけ流しです。 |
写真
静かになった白根御池。
この後も、荷下ろしの為ヘリが来るとの事で、従業員の方々はそちらの対応で売店は一時停止中でした。
結構、時間が掛かりそうでしたので、私達は2回目のヘリ到着前に出発しました。信玄ソフトは次回のお楽しみです。
この後も、荷下ろしの為ヘリが来るとの事で、従業員の方々はそちらの対応で売店は一時停止中でした。
結構、時間が掛かりそうでしたので、私達は2回目のヘリ到着前に出発しました。信玄ソフトは次回のお楽しみです。
撮影機器:
感想
当初、涸沢カール泊、北穂散歩の予定でしたが、土日の天気が思わしくないとの事で北岳一泊に変更。この変更が大当たり。と勝手に思っています。
3度目の正直で初めての晴れの北岳山頂を踏め、そこからの景色は今年最後のアルプスの締めくくりには贅沢過ぎる360度絶景でした。
土曜日朝はテン場にも時々強風が吹き、テント撤収時ヒヤリとする事も有りましたが無事に完了。
撤収前は晴れていたのに、終了した時はガスガスの中。山の天気は変わりやすいですね。
下山は、登ってきた道をピストン。登りも下りも厳しい山歩きでしたが、最高の山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:365人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する