ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 365010
全員に公開
ハイキング
奥秩父

「紅葉は登山口周辺まで下りてきました」甲武信ヶ岳千曲川源流コース

2013年11月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
schun その他1人
GPS
08:15
距離
14.3km
登り
1,019m
下り
1,006m

コースタイム

毛来場駐車場7:45→9:12ナメ滝9:20→10:14千曲川源流碑10:30→10:44稜線10:47→11:22甲武信ヶ岳山頂12:26→12:54千曲川源流碑13:07→14:01ナメ滝14:01→15:48毛来場駐車場
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
<往路>4:00自宅出発→沼津IC→新東名→富士IC→一般道→甲府南IC→中央道→須玉IC→野辺山→川上村→毛来場駐車場7:30

<復路>毛来場駐車場16:00→須玉IC→中央道→甲府南IC→一般道→富士市→沼津市→自宅21:40
コース状況/
危険箇所等
全体的に、危ない箇所はありませんでした。

毛来場駐車場→ナメ滝  水が各所で歩道と交差もしくは、浸水していました
ナメ滝→千曲川源流碑  おそらく崩れたんだろうと思われる箇所が何箇所か
            ありました。ただ、どこも、う回路的なものができ
            ています。凍っている箇所も少しだけ。
千曲川源流碑→稜線   霜柱が少し見られました。危険箇所は無し
稜線→山頂       山頂への取り付きは、浮石的で少し危険な気もしま
            すが、この程度なら大丈夫かな。おそらく。

すこし路線を外しますが、毛木場駐車場は、ほとんど標識がありませんのでご注意ください。
自分らは、金峰山神社を目的地にナビゲートして、その先の分岐を右に曲がった
感じで着くことができました。
ナビにも出てきませんので、HP等で下調べをされるとよろしいかと思います。
参考HP:http://blogs.yahoo.co.jp/tomo317am/17418652.html
駐車場は60台分、で僕らは61台目(>_<)
2013年11月02日 07:43撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/2 7:43
駐車場は60台分、で僕らは61台目(>_<)
でも日が差してきれいでした。
2013年11月02日 07:44撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/2 7:44
でも日が差してきれいでした。
周辺の山々を載せてありました。
2013年11月02日 07:45撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/2 7:45
周辺の山々を載せてありました。
さぁ〜出発です。
2013年11月02日 07:45撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/2 7:45
さぁ〜出発です。
出発してすぐ、十文字峠との分岐に。
2013年11月02日 07:53撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/2 7:53
出発してすぐ、十文字峠との分岐に。
今回は源流コースなので右側へ
2013年11月02日 07:53撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/2 7:53
今回は源流コースなので右側へ
木漏れ日がきれいでした。
2013年11月02日 08:05撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/2 8:05
木漏れ日がきれいでした。
この辺もまだ紅葉が残っていてきれいでした。
2013年11月02日 08:06撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
11/2 8:06
この辺もまだ紅葉が残っていてきれいでした。
カラマツかなぁ〜。
2013年11月02日 08:06撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
11/2 8:06
カラマツかなぁ〜。
黄色が多い感じでした
2013年11月02日 08:08撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/2 8:08
黄色が多い感じでした
手前の木を交わしてみました。あまり変わらんか〜(^_^;)。
2013年11月02日 08:08撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/2 8:08
手前の木を交わしてみました。あまり変わらんか〜(^_^;)。
青空とのコントラスト、黄色と青ってのも良いものですね。
2013年11月02日 08:19撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
11/2 8:19
青空とのコントラスト、黄色と青ってのも良いものですね。
そうこうするうちにナメ滝に到着。どうしてもなめ茸って呼んでしまう自分がいました(^_^;)
2013年11月02日 09:07撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/2 9:07
そうこうするうちにナメ滝に到着。どうしてもなめ茸って呼んでしまう自分がいました(^_^;)
ナメ滝〜結構素敵な滝でしたよ。
2013年11月02日 09:07撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
11/2 9:07
ナメ滝〜結構素敵な滝でしたよ。
紅葉〜もう少しだけ続きます
2013年11月02日 09:31撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
11/2 9:31
紅葉〜もう少しだけ続きます
このころはまだ天気が良かったんです〜。
2013年11月03日 18:56撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/3 18:56
このころはまだ天気が良かったんです〜。
少しずつですが川幅も狭くなってきています。
2013年11月02日 09:45撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/2 9:45
少しずつですが川幅も狭くなってきています。
とうとう、紅葉なくなりました。
2013年11月02日 09:57撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/2 9:57
とうとう、紅葉なくなりました。
色々なところから、川が合流していました。さすが源流域
2013年11月02日 10:12撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/2 10:12
色々なところから、川が合流していました。さすが源流域
千曲川源流に到着。大きな木の柱がたっていました。
2013年11月02日 10:14撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
11/2 10:14
千曲川源流に到着。大きな木の柱がたっていました。
ここからは、一気に登りが急になります。霜柱も見られました。
2013年11月02日 10:43撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/2 10:43
ここからは、一気に登りが急になります。霜柱も見られました。
稜線へ到着。
2013年11月02日 10:44撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/2 10:44
稜線へ到着。
ここからは、稜線歩き。これが一番楽しいですね。
2013年11月02日 10:45撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/2 10:45
ここからは、稜線歩き。これが一番楽しいですね。
山頂も見えています。
2013年11月02日 10:59撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/2 10:59
山頂も見えています。
ここまでは天気良かったんですよ〜。
2013年11月02日 11:00撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/2 11:00
ここまでは天気良かったんですよ〜。
きれいな青空の中登っていきます。
2013年11月02日 11:14撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
11/2 11:14
きれいな青空の中登っていきます。
下の方では紅葉も見られました。
2013年11月02日 11:14撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/2 11:14
下の方では紅葉も見られました。
気持ちいいなぁ
〜。
2013年11月02日 11:14撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
11/2 11:14
気持ちいいなぁ
〜。
ガスっていますが・・・。
2013年11月02日 11:15撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/2 11:15
ガスっていますが・・・。
だいぶガスが出始めています。
2013年11月02日 11:15撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/2 11:15
だいぶガスが出始めています。
この解放感が好きなんですよね。
2013年11月02日 11:19撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/2 11:19
この解放感が好きなんですよね。
山頂へ到着!!
2013年11月03日 19:09撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
11/3 19:09
山頂へ到着!!
ご飯を食べると、天候はだいぶ微妙に。ガスと風が出てきました。
2013年11月02日 12:08撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/2 12:08
ご飯を食べると、天候はだいぶ微妙に。ガスと風が出てきました。
山頂には結構シャクナゲが見られました。
2013年11月02日 12:11撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/2 12:11
山頂には結構シャクナゲが見られました。
40分ほどで、埼玉県最高峰三宝山へ行けるようです。さぁ〜僕らは下山です。
2013年11月02日 12:19撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/2 12:19
40分ほどで、埼玉県最高峰三宝山へ行けるようです。さぁ〜僕らは下山です。
川もどんどん大きくなっていきます。
2013年11月02日 13:44撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/2 13:44
川もどんどん大きくなっていきます。
だんだん〜。
2013年11月02日 14:02撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/2 14:02
だんだん〜。
紅葉も見え出します。
2013年11月02日 14:34撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/2 14:34
紅葉も見え出します。
こういう渡渉のところが今回多くありました。台風のあとなんかは大変でしょうね。このルート。
2013年11月02日 15:01撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/2 15:01
こういう渡渉のところが今回多くありました。台風のあとなんかは大変でしょうね。このルート。
紅葉〜きれいです。
2013年11月02日 15:16撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/2 15:16
紅葉〜きれいです。
手前よりバックの山、何とも言えないきれいさです。
2013年11月02日 15:17撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/2 15:17
手前よりバックの山、何とも言えないきれいさです。
しばらく、ここで写真を撮っていました。
2013年11月02日 15:22撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/2 15:22
しばらく、ここで写真を撮っていました。
駐車場まで下りてきました。
2013年11月02日 15:47撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/2 15:47
駐車場まで下りてきました。
一日楽しかったです。
2013年11月02日 15:48撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/2 15:48
一日楽しかったです。
あずまやにはこんな案内図も
2013年11月02日 15:49撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/2 15:49
あずまやにはこんな案内図も
これわかりやすかったです。
2013年11月02日 15:49撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/2 15:49
これわかりやすかったです。
向こうの山は一日日が当たっているんでしょうか〜。
2013年11月02日 15:53撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11/2 15:53
向こうの山は一日日が当たっているんでしょうか〜。
とってもきれいでした。
2013年11月02日 15:53撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
11/2 15:53
とってもきれいでした。
帰りがけ。野辺山の野菜畑の向こうの山も紅葉真っ盛りといった感じでした。
2013年11月02日 16:04撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/2 16:04
帰りがけ。野辺山の野菜畑の向こうの山も紅葉真っ盛りといった感じでした。
甲府の夜景。今回は、夜景を見ながら温泉に入りました。もちろんこれは、駐車場からの夜景ですが・・・。
2013年11月02日 19:10撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
11/2 19:10
甲府の夜景。今回は、夜景を見ながら温泉に入りました。もちろんこれは、駐車場からの夜景ですが・・・。

装備

個人装備
ヘッドランプ
予備電池
1/25,000地形図
1
ガイド地図
1
コンパス
1
1
筆記具
1
保険証
1
飲料
1
ティッシュ
1
三角巾
テーピング
バンドエイド
1
タオル
1
携帯電話
1
計画書
1
雨具
1
防寒着
1
ストック
2
水筒
1
時計
1
非常食
2
2日分用意
共同装備
ツェルト
ファーストエイドキット
1
医薬品
1
カメラ
1
ビデオカメラ
1

感想

ここのところ、仕事も音楽系も忙しく、バタバタでしたが、なんとか時間は作って時々山に入っていました。
9月末には天城山、10月頭には八方池みたいな感じで。
ただ、10月頭を過ぎるとバタバタ感は拍車がかかり、毎日深夜帰り状態に。
いつになったら、楽になるのかなぁ〜なんて思いながら、11月に突入したschunであります。

そんなときに山の師匠が事務所へ来てくださって、甲武信ヶ岳に誘ってくださいました。
とりあえず、3件の締切日だった10月31日はクリアーできていたので、行きます!と即答。
あとから飲み会が前日にあることに気づきましたが、まぁ何とかなるさ的なノリで行くことにいたしました。

当日は、4時に出発。一路長野県の川上村へ向かいました。
川上村は、千曲川の源流で売っている感じですね。

駐車場へ着くと早速荷造りをして出発!!
正直、ここ3週間ほど山系、運動系していなかったので、足つったらまずいなぁ〜
なんて思っていましたが、何とか足もつることなく下山することができました。

紅葉目当てのお客さんたちなんですかね。
ハイカーもたくさん来ていて、午前中は、日帰りのハイカーを下山時は小屋泊のハイカーの皆さんに
多くすれ違いました。

千曲川源流の碑のところまではなだらかな感じで登っていきます。
カラマツを中心とした落葉樹が紅葉最終盤の姿を見せてくれていました。
千曲川は、どんどん川幅を狭め、ついには源流に到着。
源流で休憩ののちはいよいよ甲武信ヶ岳を目指しました。

甲武信ヶ岳まではそれまでとは違って結構急な斜面を登って行きました。
温度も結構下がってきて、手先が冷たさを感じるくらい。
標高が上がってきているんだなってことが肌で実感できました。
そんなで、15分ほどで、稜線へ到着。そこからは、あっちで写真〜こっちで写真〜
って感じで、写真を撮りながらのんびり山頂を目指しました。

山頂へ着くと、人でごった返していました。
どうも山頂では、ご飯食べれそうにない感じのため、少し小屋よりの道幅が少し広くなっているところで、
風をよけながらご飯を食べました。

1時間ほど山頂で過ごすと、ガスと風がきつくなり始めてきたので、下山開始。
下山ものんびり、あちらこちらで写真を撮りながら下山いたしました。
気が付けば、16:00(^_^;)。のんびりしすぎたかも。
でも、とっても楽しいハイキングでした。

紅葉は、ナメ滝周辺くらいまで見られましたが、もう終わりの方向です。
でも、源流のポタッポタッ的な最初も見れたり、山からの展望も広がったりと
いろいろと面白い山行となりました。
よかった〜よかった〜。リフレッシュもできたしね。


なんか、今日は何の脈絡もない感じの文章に。いつも以上に悲惨ですが、まぁ、しゃ〜ない。
文章下手なんでその辺はお許しくださいませ〜。
明日は、お仕事。来週は三つ峠を考えています。
仕事に山に〜両立頑張りますね。(^_^)/~

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:654人

コメント

schun さん、おかえりなさい。
たまには行かれてたのですね。

久々にコメント頂戴したので、もしかしたらとは思って
いましたが、甲武信ヶ岳でしたか〜。
黄葉がなんともいえない美しさですね

今年のもっとも印象深かった山の一つです

弟との出会いの山ですから
それに彼とニアミスされてると思いますよ!
毛木平から瑞牆山まで奥秩父主脈大縦走中だったみたい
です。

なんか怖いくらいの偶然です。
必然?
2013/11/4 14:56
あらら・・・バレましたか(^_^;)。
mmgさん、こんばんは 。今仕事から帰ってきました
察しがいいですね。さすがです
ちょうど昨日珍しく予定が全くなし日だったんですよ〜。
何か月ぶりだろうって感じですが。(^_^;)。おかげでのんびりできました

このため、例の弟さんのところと、mmgさんのところとaのつくお兄さんのところへお邪魔させていただいた次第でございます。

弟さんとニアミスかぁ〜。そうでしたか(^_^;)。逆に連れて行ってほしかったかも
って僕がバタバタだから無理でしょうけどね

僕の方は、師匠とのんびり歩いてきました。
紅葉や山並みが美しく、千曲川の水源も見ることができ、
たまにはこういう山行もいいなぁ〜って感じました。
mmgさんともご一緒したいですね。そのうちによろしくお願いします。

弟さんとの思い出の場所、とても素敵なところでした。
そして、いろんなコースが作れそうな場所でもありました。
また行きたいなぁ〜って気がしています。そのうちですが・・・。(^_^)/~

PS.必然はおそらく偶然です
2013/11/4 21:07
偶然はおそらく必然です。笑
驚きました。シュンさん。
シュンさんが出発した2時間ほど前、私たち、
そこを歩いていました。
いたし。甲武信に!!
ほぼ、同じ風景を見たことになります。

マカシオっ晴れでした。いや、シュンさん晴れかな。

我々は甲武信から瑞垣まで、そう、歩いたんです。
壮絶でした。でも、最高でした。
数日後にレコ、あがると思います。
よかったら読んでくださいね。
2013/11/5 23:31
あらら…本当のニアミスでしたか
makasioさん、おはようございます。あらら…。本当のニアミスでしたか?
教えてくださればよかったのに〜って、僕が忙しすぎているんですね(笑)
それにしても僕も瑞牆まで行きたかったぁ〜 以前お話ししたかもしれませんが、瑞牆周辺を縦走したいなぁって思っているんでね。でも、甲武信から瑞牆じゃぁ僕には無理かもなー
ということで、レコを見させてもらいます。

ってことは、僕はmakasioっ晴れ のおこぼれを預かったわけですね。
どうりで、お昼を食べたら一気にガスや風が強くなるわけですね。 妙に納得しちゃいました。
縦走された方にこんなレコをご覧いただくのは誠に心苦しいですが、ご覧いただきましてどうもありがとうございました。(^o^)/
2013/11/6 6:35
三つ峠は団体客多し(笑)
初めまして。
自分も沼津在住で昨日三つ峠行って来週甲武信ヶ岳に行こうと思いヤマレコでデータ集めしてました。
大した理由じゃなくてすみませ(笑)
西沢渓谷の方が近いとは思いますが毛木平にした理由なんかあるのでしょうか?
2013/11/6 12:35
情報ありがとうございます
TTKKさん、はじめまして。三つ峠の情報ありがとうございます。
とても助かりました。早めに出たいと思います。
毛木平からの登山についてですが、地理的に、こちらからですと西沢渓谷からのが
近いのですが、西沢渓谷から上がると5時間登りっぱなしとなります。
しかしながら、毛木平から登るとそこが3時間半程度で済み、急な部分というのは、
源流から甲武信岳までの40分程度のみでだいぶ毛木平の方が楽なんです。そのため、こちらのコースを選択いたしました。体力的に問題なければ、
西沢渓谷から行かれても面白いと思います。ご検討ください。

週末晴れる と良いですね。それでは楽しい山業になりますようお祈りしております。
この度は書き込みありがとうございました。(^o^)/
2013/11/6 22:27
ありゃ!?
お疲れ様です

お〜〜凄いニアピンです!!
正に数時間前にそこにおりました!!!

一緒に登ればよかったですね〜〜・・・

落葉松の紅葉がとても美しく、源流のお水も最高に美味しく、とても楽しい山行ができました!

schunさんも久しぶりにリフレッシュできたみたいで良かったですね
2013/11/7 20:34
そのようですね。(>_<)
acchiさん、おはようございます。

そのようですね。皆さんからお聞きしております。
ご一緒したかったですね。まぁ、仕方ないでしょう。
はぁ〜(>_<)

とりあえず、リフレッシュできてよかったです。

acchiさんも、お疲れ様でした。(^_^)/~
2013/11/8 7:00
お疲れさま
schun さん
ほんと、ニアミスです
でも、皆が来たい魅力的な山でしたね!

帰りの温泉、みたまの湯かな?

ワタシとのニアミスはコッチの温泉 のほうが確立高いかもしれませ〜ん
2013/11/9 9:42
ニアミスでしたね
K_2さん、こんにちは。
本当ニアミスでした

みなさん健脚でいらっしゃいますね。
びっくりしました。
ルートもとっても魅力的なルートで。羨ましかったです。

温泉 ですが、ご存知でしたか。そうです。
夜景きれいですよね。
この日は結構ガスっていたのですが、なんとか撮ることができました
温泉でバッタリってこともあるかもしれませんね
今後ともよろしくお願いいたします(^o^)/
2013/11/9 19:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
毛木平から甲武信ヶ岳、十文字峠周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら