記録ID: 3651445
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳
2018年09月08日(土) ~
2018年09月09日(日)
suzuroad
その他1人
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 30:14
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 2,617m
- 下り
- 2,607m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 5:36
距離 9.2km
登り 1,787m
下り 192m
2日目
- 山行
- 6:58
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 7:46
距離 12.1km
登り 832m
下り 2,428m
日本三大急登といわれる、甲斐駒ヶ岳の黒戸尾根を七丈小屋泊で登ってきました。 全国的に天気の悪い中、甲斐駒あたりは比較的良いという予報だったので決行しましたが、しとしと雨に降られる時間が長く、不本意ながら雨具が大活躍でした。 特に初日の夜から翌日の朝方まで雨脚が強く、登頂をやめようかと考えましたが、小康状態となったのでアタック。ガスガスの中歩いて山頂に辿り着くと、、、ガスを抜けてまさかの晴天!曇天の山行で、急に青空が広がると、感動もひとしおです。 登山口から山頂までの標高差が2,200m、急な梯子や、岩場も続くシビアなコースで、翌日から筋肉痛がひどかったですが、景色も楽しめて、いいトレーニングになりました。
(2022.1 投稿)
(2022.1 投稿)
天候 | 雨/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
撮影機器:
感想
日本三大急登といわれる、甲斐駒ヶ岳の黒戸尾根を七丈小屋泊で登ってきました。 全国的に天気の悪い中、甲斐駒あたりは比較的良いという予報だったので決行しましたが、しとしと雨に降られる時間が長く、不本意ながら雨具が大活躍でした。 特に初日の夜から翌日の朝方まで雨脚が強く、登頂をやめようかと考えましたが、小康状態となったのでアタック。ガスガスの中歩いて山頂に辿り着くと、、、ガスを抜けてまさかの晴天!曇天の山行で、急に青空が広がると、感動もひとしおです。 登山口から山頂までの標高差が2,200m、急な梯子や、岩場も続くシビアなコースで、翌日から筋肉痛がひどかったですが、景色も楽しめて、いいトレーニングになりました。
(2022.1 投稿)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する