ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 366423
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

鳥甲山−ムジナ平〜屋敷登山口周回−

2013年11月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:28
距離
8.1km
登り
1,131m
下り
1,276m

コースタイム

7:17ムジナ平登山口−11:17山頂12:15−14:45屋敷登山口
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新潟県からは津南町から秋山郷へ。秋山郷は秘境だけあって公共交通機関はほぼ利用できないそう。バスがあった気もしますが・・・
コース状況/
危険箇所等
・難所が3箇所。万仏岩はハシゴ鎖が多数。しっかりしてるので高度感はありますが大丈夫でしょう。ナイフリッジは両端が切れ落ちていて高度感抜群。でも2m程なので大丈夫。その直後のカミソリ岩は立入禁止のテープが切れていてどっちへ向かえばいいのか迷いましたがテープ結んできました。急でちょっと怖いですがここも大丈夫でしょう。その三箇所のみですが高所恐怖症でなければクリアできます。
・登山ポストはムジナ平・屋敷の両登山口に設置されています。
・下山後は秘境秋山郷に温泉が多数。今回は雪あかりというお宿で日帰り入浴。
・登山口付近にトイレはありませんでしたので途中のよさの里オートキャンプ場のトイレを利用しました。
登り始めは紅葉が盛り。秋山郷も綺麗でした
2013年11月03日 07:22撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
11/3 7:22
登り始めは紅葉が盛り。秋山郷も綺麗でした
最初は余裕の緩斜
2013年11月03日 07:23撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
11/3 7:23
最初は余裕の緩斜
紅葉
2013年11月03日 08:02撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
11/3 8:02
紅葉
万仏岩
2013年11月03日 08:13撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
11/3 8:13
万仏岩
万仏岩。10mくらいでしょうか?ポーズはちょっと盛ってます。
2
万仏岩。10mくらいでしょうか?ポーズはちょっと盛ってます。
ハシゴと鎖が大量。ハシゴ以外はしっかりしてます。なくても登れます。わたしは使いませんでした
2013年11月03日 08:19撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
4
11/3 8:19
ハシゴと鎖が大量。ハシゴ以外はしっかりしてます。なくても登れます。わたしは使いませんでした
秋山郷を望む
2013年11月03日 08:20撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
11/3 8:20
秋山郷を望む
怖い中でも怖くない方でした。しかし足元は石落としたらどこまでも落ちていくほど切れ落ちてます
2013年11月03日 08:21撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
11/3 8:21
怖い中でも怖くない方でした。しかし足元は石落としたらどこまでも落ちていくほど切れ落ちてます
盛ってます
2013年11月03日 08:23撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
11/3 8:23
盛ってます
一休み
2013年11月03日 08:24撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
11/3 8:24
一休み
頑張れ!
2013年11月03日 08:25撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
11/3 8:25
頑張れ!
登り切って一休み
1
登り切って一休み
紅葉が綺麗です
2013年11月03日 08:38撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
11/3 8:38
紅葉が綺麗です
ヘトヘト
2013年11月03日 09:43撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
11/3 9:43
ヘトヘト
さすが第二の谷川岳です。山容がかっこいい
2013年11月03日 09:55撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
11/3 9:55
さすが第二の谷川岳です。山容がかっこいい
2013年11月03日 09:56撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
11/3 9:56
ちょっとだけ雪。木曜日に栄村役場に電話した所雪はまだと言われました。
2013年11月03日 10:00撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
11/3 10:00
ちょっとだけ雪。木曜日に栄村役場に電話した所雪はまだと言われました。
2013年11月03日 10:02撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
11/3 10:02
2013年11月03日 10:04撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
11/3 10:04
ぬかるみ多し
2013年11月03日 10:08撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
11/3 10:08
ぬかるみ多し
スギヒラタケが少し残ってました
2013年11月03日 10:09撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
11/3 10:09
スギヒラタケが少し残ってました
2013年11月03日 10:27撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
11/3 10:27
かなり高度感あります。慎重に
2013年11月03日 10:32撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
11/3 10:32
かなり高度感あります。慎重に
カミソリ岩
2013年11月03日 10:35撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
11/3 10:35
カミソリ岩
カミソリ岩全容
2013年11月03日 10:49撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
11/3 10:49
カミソリ岩全容
苗場山の写真だったかな?終始苗場山が見えました
2013年11月03日 10:53撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
11/3 10:53
苗場山の写真だったかな?終始苗場山が見えました
両端が切れ落ちてます。高所恐怖症の方注意
2
両端が切れ落ちてます。高所恐怖症の方注意
余裕余裕^^
2013年11月03日 10:55撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
11/3 10:55
余裕余裕^^
笹がでかい!
2013年11月03日 11:01撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
11/3 11:01
笹がでかい!
山頂
2013年11月03日 11:22撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
11/3 11:22
山頂
天気はこんなかんじでした
2013年11月03日 12:01撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
11/3 12:01
天気はこんなかんじでした
帰り道志賀高原方面?を望む
帰り道志賀高原方面?を望む
撮影機器:

感想

スリル ★★★★☆
体力  ★★★★☆
気力  ★★★★★
景観  ★★★☆☆
楽しさ ★★★★★

晴れの特異日、文化の日、日本二百名山で信州百名山の鳥甲山へ行ってきました!
第二の谷川岳と言われる鳥甲山ですが秋山郷からみると本当にその通りの山容で荒々しい雰囲気を醸し出していました。(谷川岳は行ったことがありませんが^^;)

今回は東京から向かったきょんぴ君と秋山郷のよさの里で待ち合わせ車二台で周回。一台は屋敷登山口のトンネル横にデポしました。一台分しかスペースがありませんでした。屋敷登山口からムジナ平までは6kmほどらしく歩く方が多いようです。ムジナ平登山口には広い駐車場あり。三台ほど先客ありで途中ピストンの単独のおじさまに出会いました。他の登山者は屋敷方面に降りたそうです。6時半には登り始めたかったのですがさすがの秘境秋山郷。道に迷いながらグルグルして登りはじめたのは7時を過ぎていました。

登り始めすぐは傾斜も緩やかで紅葉を満喫しながら歩けましたがそれも束の間、すぐに急勾配に変わり高度は稼げるけど距離が稼げない状態。さすがにこの勾配はずっと続かないだろうと思っていたらまさかのアップダウンの繰り返し。結局下山までずっと急勾配でした。わたしの急登ランキング一位に入るかもしれません。ちなみに2位は百名山雨飾山の薬師尾根。北アルプス三大急登の燕の合戦尾根は7位くらいでしょうか。山登り3回目の同行者のザックが重くて辛そうだったので軽量化してきたマイザックと交換してボッカトレーニングすることに。初秋のロング山行のおかげか疲労はあまり感じませんでした。

難所1の万仏岩に到着すると噂の鎖場にテンションが上がります。鎖はしっかりしていますがハシゴはちょっと不安。なくても登れそうだったので鎖ハシゴは使わずに登りました。ここでちょっと盛った写真を撮って遊んでいたら結構な時間をロスしてしまいました。万仏岩は高所恐怖症の相棒も余裕の表情でした。

しばらくアップダウンを繰り返し進んでいると難所2のナイフリッジ。ここは2mほどですが幅は30cmほど両端は何十mかわからないくらい切れ落ちています。高度感抜群でここはさすがにちょっとみんなビビる。でも距離が短いので案外余裕でクリアできます。

さらに少し進むと難所3のカミソリ岩。幅が狭く崩落しているところもありで慎重に。立入禁止のテープが切れていて一瞬迷いました。テープは結んでおきました。
落ちたりしたらやばいですが慎重に行けば問題ありません。

そこを過ぎると今までと同じ山なのか疑うほど雰囲気が変わり急勾配は変わりませんが大きな笹に囲まれた道へ。雨と落ち葉でぬかるみがひどかったです。ここからはキノコなどを探しながらのんびり登山です。

ひたすらアップダウンを繰り返し登っていると屋敷との分岐、山頂まで2分の道標。本当に2分くらいなのですが疲労が来てると結構長い。

山頂は4人パーティの我々が昼食を取るのにピッタリくらいのスペース。10人くらいまでは大丈夫そうです。展望が期待できないと聞いていたのですが山頂の木々は葉っぱが落ちていて対峙する苗場山や志賀高原が見渡せました。(うろ覚え)

休憩で自作アルコールバーナーが山で使えるのか実験。40mlのアルコールでカップスープとコーヒー分のお湯が沸かせました。低山のんびり山行のお供に調度良さそうです。軽いのが良い。

長い休憩を終えて下ります。分岐の辺りから屋敷方面ルートを見ると気持よさそうな笹畑にみえます。しかし実際は急勾配で小ピークが幾つもありしんどいルートです。
登り始めから8つ目くらい(うろ覚え)の小ピークを超えるとあとはひたすら急勾配の道を下ります。落ち葉やぬかるみが多くかなり滑ります。滑ったら下まで滑り落ちる可能性があるのでパーティ組んでいく時は前の人に突っ込まないよう注意が必要です。危険なところはありませんが怪我に注意。ポール使ったことなかったのですが相棒に後半借りたらありえないくらい楽だったのでポールがあるといいかもです。

長い長い下りの後半には雪崩止めが幾つもありそれが遠くから見ると道路に見えなくもないコンクリート造りで何度も騙されました。まったくいやらしい道です。

車につく頃には初心者二人は疲労困憊。後から相棒に聞いた所わたしも無意識のうちにため息が多くなっていたようです。

下山後は車を拾って秘境秋山郷の温泉で疲れを癒やしました。さっぱりしたお湯でした。今回の温泉は雪あかりさんというお宿で日帰り入浴は時間が遅かったせいか内風呂のみ500円、小タオル250円でした。露天風呂に入れたらきっと素晴らしい紅葉の景色が見れたことと思います。

今年の秋山もそろそろ終わりのこの時期、素晴らしい山に出会えて感激です。高いから良い山という感覚を覆してくれる山でした。みんな最初はあまり乗り気ではなかったのですが最後は達成感いっぱいで山行を無事終えることが出来ました。一緒に行ってくれた仲間たちに感謝です。

ちなみに雪の状況ですが10月31日に栄村役場に問い合わせた所雪はまだとのことでした。上の方にほんの少し雪が降った形跡がありました。問い合わせは栄村役場の支所が秋山郷にあるとのことでそちらに問い合わせたほうがよさそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2414人

コメント

お疲れ様でした(^^)
こんばんは、NatureGirlさん(^^)v
ワタシのレコへの訪問もありがとうございましたm(__)m

ワタシも同じような感想です、スゴい急登ですよね、あの山(^-^;
見晴らしが良くなるまでノンストップであの登りでしたから、ワタシもヘトヘトでした。
でも全体的には楽しい山ですよね♪

今一度ゆっくりレコの方拝見しましたら、NatureGirlさんが途中で会われたピストンのおじさまこそが、山頂で写真を撮って下さった方でした!
栃木から来られていた方で前日は新潟のお山を歩かれたと聞きました、とても話好きな方でしたね♪

あ、そういえば屋敷登山口のあたりに停まっていた車はNatureGirlさん方の車だったんですね!
トンネルの手前に停まっていたのを覚えておりました。
今回はニアミスでしたが、次回は山頂でお会いしましょー(^^)v
2013/11/7 0:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら