ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3685854
全員に公開
ハイキング
丹沢

大山北尾根&三ノ塔尾根(土山峠BS〜辺室山〜物見峠〜一ノ沢峠〜大山〜ヤビツ峠〜三ノ塔〜大倉BS)

2021年10月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:56
距離
24.0km
登り
2,325m
下り
2,347m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:40
休憩
0:56
合計
9:36
距離 24.0km 登り 2,337m 下り 2,347m
7:38
49
8:27
8:30
45
9:15
9:19
5
9:24
38
物見隧道
10:02
70
11:12
11:13
0
林道出合
10:26
10:27
53
11:20
1
11:21
11:23
25
11:48
11
11:59
31
12:30
12:40
7
12:47
31
13:18
17
13:35
40
14:15
14:17
10
14:27
15:00
42
15:42
18
16:00
9
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:本厚木駅〜土山峠バス停(神奈川中央交通)
帰路:大倉バス停〜渋沢駅(神奈川中央交通)
コース状況/
危険箇所等
大山北尾根(破線コース)
 道標はないが、危険箇所&藪なしで、総じて歩きやすかった。

三ノ塔尾根(実線コース)
 上部は傾斜の急な九十九折の道で、土がえぐれて難儀する箇所がある。
 下部は斜度が緩くなり、ブル道と何度も交錯するが、ブル道をつっきれば登山道が続いている。
 
 地形図&コンパス、GPS等は必須。
今日は土山峠バス停から。
2021年10月30日 07:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
10/30 7:37
今日は土山峠バス停から。
バス停後方がいきなり辺室山の登山口。
2021年10月30日 07:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
10/30 7:39
バス停後方がいきなり辺室山の登山口。
尾根に乗った。
心配していたヒルはまったくいなかった。
2021年10月30日 07:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
10/30 7:43
尾根に乗った。
心配していたヒルはまったくいなかった。
祠で安全祈願。
2021年10月30日 07:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
10/30 7:46
祠で安全祈願。
巨木多し。
2021年10月30日 07:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
10/30 7:49
巨木多し。
503
2021年10月30日 08:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
10/30 8:03
503
辺室山にトウチャコ。
2021年10月30日 08:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6
10/30 8:26
辺室山にトウチャコ。
山名標はないのかと思ったら、真ん中に書いてあった。
2021年10月30日 08:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
10/30 8:27
山名標はないのかと思ったら、真ん中に書いてあった。
おおっ、これは!
2021年10月30日 08:38撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
10
10/30 8:38
おおっ、これは!
最近のレコでよく見るキッコウハグマではないか…
2021年10月30日 08:39撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
7
10/30 8:39
最近のレコでよく見るキッコウハグマではないか…
初めて認識したが、ものすごく小さいんだな。
これまで何度も素通りしていたのだろう…
2021年10月30日 08:41撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
13
10/30 8:41
初めて認識したが、ものすごく小さいんだな。
これまで何度も素通りしていたのだろう…
振り返れば仏果山かな?
2021年10月30日 08:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
10/30 8:43
振り返れば仏果山かな?
少し歩いたところにも…
2021年10月30日 08:51撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
9
10/30 8:51
少し歩いたところにも…
物見峠分岐。
この先の尾根も気になる…
2021年10月30日 09:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
10/30 9:03
物見峠分岐。
この先の尾根も気になる…
目的地の大山が見えた。
遠いんですけど…
2021年10月30日 09:04撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
6
10/30 9:04
目的地の大山が見えた。
遠いんですけど…
丹沢主脈を撮ったもりだが、どこを撮ったかわからない…
2021年10月30日 09:12撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
6
10/30 9:12
丹沢主脈を撮ったもりだが、どこを撮ったかわからない…
物見峠。
2021年10月30日 09:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6
10/30 9:15
物見峠。
唐沢林道へ降りる。
三峰方面へ少しだけ登るとすぐに分岐が現れる。
2021年10月30日 09:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
10/30 9:15
唐沢林道へ降りる。
三峰方面へ少しだけ登るとすぐに分岐が現れる。
峠から数メートルですぐ分岐。
2021年10月30日 09:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
10/30 9:19
峠から数メートルですぐ分岐。
物見隧道のすぐわきに降りてきた。
もちろん隧道は通らない。
反対方向にひたすら林道を歩く。
2021年10月30日 09:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
10/30 9:24
物見隧道のすぐわきに降りてきた。
もちろん隧道は通らない。
反対方向にひたすら林道を歩く。
一ノ沢峠への入口。
再び登山道に入る。
2021年10月30日 10:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
10/30 10:12
一ノ沢峠への入口。
再び登山道に入る。
一ノ沢峠にトウチャコ。
ここから破線コースの大山北尾根。
大山を示す文字はない。
2021年10月30日 10:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
10/30 10:26
一ノ沢峠にトウチャコ。
ここから破線コースの大山北尾根。
大山を示す文字はない。
大山三峰かな?
近いうちに行くよ。
2021年10月30日 10:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
10/30 10:45
大山三峰かな?
近いうちに行くよ。
2021年10月30日 10:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
10/30 10:50
北尾根にもキッコウハグマ。
2021年10月30日 10:57撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
9
10/30 10:57
北尾根にもキッコウハグマ。
一ノ沢峠から堺沢ノ頭へは適度な斜度の尾根を直登するので楽しい。
2021年10月30日 11:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
10/30 11:12
一ノ沢峠から堺沢ノ頭へは適度な斜度の尾根を直登するので楽しい。
境沢ノ頭にトウチャコ。
地獄沢橋から登ってきた方たちにご挨拶。
2021年10月30日 11:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
10/30 11:20
境沢ノ頭にトウチャコ。
地獄沢橋から登ってきた方たちにご挨拶。
ミズヒノ頭へ向かう。
露岩地帯は左側を巻いた。
2021年10月30日 11:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
10/30 11:33
ミズヒノ頭へ向かう。
露岩地帯は左側を巻いた。
ミズヒ手前の崩壊地で視界が開ける。
三ノ塔からの丹沢山。
2021年10月30日 11:46撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
9
10/30 11:46
ミズヒ手前の崩壊地で視界が開ける。
三ノ塔からの丹沢山。
丹沢山からの丹沢三峰。
2021年10月30日 11:46撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
9
10/30 11:46
丹沢山からの丹沢三峰。
ミズヒノ頭。
2021年10月30日 11:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
10/30 11:48
ミズヒノ頭。
西沢ノ頭を通過。
2021年10月30日 11:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
10/30 11:59
西沢ノ頭を通過。
富士山と三ノ塔が重なる。
2021年10月30日 12:25撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
10/30 12:25
富士山と三ノ塔が重なる。
大山のアンテナ群直前。
脚立で鹿よけネットを越える。
2021年10月30日 12:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
10/30 12:28
大山のアンテナ群直前。
脚立で鹿よけネットを越える。
大山にトウチャコ。
トイレ裏のアンテナ群周辺にも結構な人がいる。
2021年10月30日 12:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
10/30 12:30
大山にトウチャコ。
トイレ裏のアンテナ群周辺にも結構な人がいる。
奥の院の前は大混雑。
売店も行列してたな…
2021年10月30日 12:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
10/30 12:34
奥の院の前は大混雑。
売店も行列してたな…
関東平野&太平洋を望む。
高尾山並みの人口密度である。
2021年10月30日 12:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6
10/30 12:37
関東平野&太平洋を望む。
高尾山並みの人口密度である。
ヤビツ峠へ下ろう。
そして三ノ塔に登り、三ノ塔尾根を下ろう。
2021年10月30日 12:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
10/30 12:40
ヤビツ峠へ下ろう。
そして三ノ塔に登り、三ノ塔尾根を下ろう。
少しだけ表参道を降りる。
続々と登ってくる人とすれ違う。
2021年10月30日 12:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
10/30 12:43
少しだけ表参道を降りる。
続々と登ってくる人とすれ違う。
ヤビツ峠への分岐。
ヤビツ方面は人流が激減する。
2021年10月30日 12:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
10/30 12:47
ヤビツ峠への分岐。
ヤビツ方面は人流が激減する。
ヤビツ峠にチャリダーの撮影隊がいた。
三ノ塔尾根を歩きたいので三ノ塔まで登り返す。
2021年10月30日 13:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
10/30 13:18
ヤビツ峠にチャリダーの撮影隊がいた。
三ノ塔尾根を歩きたいので三ノ塔まで登り返す。
二ノ塔までの登山道おもしろくない。
林道歩きもあるし…
先週歩いた岳ノ台、菩提峠経由の方が断然いい。
2021年10月30日 13:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
10/30 13:53
二ノ塔までの登山道おもしろくない。
林道歩きもあるし…
先週歩いた岳ノ台、菩提峠経由の方が断然いい。
二ノ塔にトウチャコ。
だれもいない…
2021年10月30日 14:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
10/30 14:15
二ノ塔にトウチャコ。
だれもいない…
そしてすっかり人気の無い三ノ塔にトウチャコ。
2021年10月30日 14:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
10/30 14:27
そしてすっかり人気の無い三ノ塔にトウチャコ。
塔ノ岳を望む。
2021年10月30日 14:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
10/30 14:27
塔ノ岳を望む。
反対側は、数時間前に歩いていた大山&北尾根。
一番左の鉄塔が境沢ノ頭だな。
2021年10月30日 14:32撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
10
10/30 14:32
反対側は、数時間前に歩いていた大山&北尾根。
一番左の鉄塔が境沢ノ頭だな。
この開放感と景色、素晴らしい。
2021年10月30日 14:33撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
10/30 14:33
この開放感と景色、素晴らしい。
三ノ塔尾根を下る。
局所的に登山道がえぐれていて歩きづらいところもあるが、しっかり整備されている。
2021年10月30日 15:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
10/30 15:08
三ノ塔尾根を下る。
局所的に登山道がえぐれていて歩きづらいところもあるが、しっかり整備されている。
ひとしきり急坂を下ると斜度が緩む。
この先ブル道と何度も交錯する。
基本的にブル道は突っ切ると、登山道に復帰する。
2021年10月30日 15:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
10/30 15:23
ひとしきり急坂を下ると斜度が緩む。
この先ブル道と何度も交錯する。
基本的にブル道は突っ切ると、登山道に復帰する。
車道に下りてきた。
とりあえず無事下山。
2021年10月30日 16:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
10/30 16:09
車道に下りてきた。
とりあえず無事下山。
風の吊り橋。
はじめて渡った。
2021年10月30日 16:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
10/30 16:21
風の吊り橋。
はじめて渡った。
大倉バス停にトウチャコ。
お疲れ様でした。
2021年10月30日 16:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
8
10/30 16:26
大倉バス停にトウチャコ。
お疲れ様でした。

感想

大山三峰山を登ろうと思い、ヤマプラをカキカキしていたら北尾根もおもしろそうだったので、こっちを先に歩くことにした。
難所や藪がなくとても歩きやすい尾根だったが、登山口が遠いのが難点である。

未踏の三ノ塔尾根も歩きたかったので、先週も歩いたが三ノ塔まで登り返すことにした。
ヤビツ峠から二ノ塔までのコースは、先週歩いた岳ノ台〜菩提峠経由の方が断然いいと思った。
30分ほど余計に時間がかかるが…

晴天の日の丹沢歩きはしばらく続きそうである。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:338人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら