ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3704951
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

やっと黄葉に巡り合えた経ヶ岳

2021年11月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:46
距離
13.4km
登り
1,062m
下り
1,048m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:54
休憩
0:43
合計
7:37
距離 13.4km 登り 1,062m 下り 1,061m
8:43
8:46
56
9:42
9:50
29
10:19
95
11:54
12:19
77
13:36
13:38
43
14:21
14:23
34
14:57
33
15:30
15:33
1
15:34
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
権兵衛トンネル付近から見る山の落葉松も黄色になりました。
駐車場には3台停車。
皆さん早く下ってきて、山頂は私一人でした。
コース状況/
危険箇所等
北向きの岩場に霜が降りている程度。
快適でした。
今日は3回目。
よろしくお願いいたします。
2021年11月04日 07:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 7:50
今日は3回目。
よろしくお願いいたします。
やっと黄葉しました。
嬉しい!
2021年11月04日 07:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/4 7:53
やっと黄葉しました。
嬉しい!
コミネカエデも紅くなりました。
2021年11月04日 07:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 7:57
コミネカエデも紅くなりました。
イタヤカエデはちょっと可哀想な状態。
2021年11月04日 08:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 8:00
イタヤカエデはちょっと可哀想な状態。
ヒトツバカエデ(マルバカエデ)はまあまあ。
2021年11月04日 08:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 8:04
ヒトツバカエデ(マルバカエデ)はまあまあ。
カジノハカエデと思いますが、緑のままで、どうしたのでしょう?
2021年11月04日 08:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 8:13
カジノハカエデと思いますが、緑のままで、どうしたのでしょう?
ハリギリはいつもこんな感じ。
2021年11月04日 08:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 8:15
ハリギリはいつもこんな感じ。
オオモミジは、これから赤くなるのでしょうか?
2021年11月04日 08:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 8:17
オオモミジは、これから赤くなるのでしょうか?
コハウチワカエデも本来の紅い色に。
2021年11月04日 08:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 8:18
コハウチワカエデも本来の紅い色に。
ハウチワカエデも、この木は紅くなっていた。
2021年11月04日 08:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 8:18
ハウチワカエデも、この木は紅くなっていた。
ウリハダカエデも紅い色もあって、華やかに。
2021年11月04日 08:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 8:24
ウリハダカエデも紅い色もあって、華やかに。
エンコウカエデと言っていいのかな。1本だけありました。
2021年11月04日 08:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 8:35
エンコウカエデと言っていいのかな。1本だけありました。
アンテナピークから。
左に北沢山。経ヶ岳ピークから九合目、八合目とすべて見えます。
2021年11月04日 08:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 8:42
アンテナピークから。
左に北沢山。経ヶ岳ピークから九合目、八合目とすべて見えます。
ヒナウチワカエデかな。
2021年11月04日 08:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 8:48
ヒナウチワカエデかな。
シラカバの葉。ダケカンバに負けずに色づいていた。
2021年11月04日 08:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 8:50
シラカバの葉。ダケカンバに負けずに色づいていた。
ミズナラがとても多い。
色はイマイチでした。
2021年11月04日 08:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 8:59
ミズナラがとても多い。
色はイマイチでした。
大体この岩でした。
2021年11月04日 09:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 9:06
大体この岩でした。
観音岩も。
2021年11月04日 09:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 9:07
観音岩も。
ウラジロモミでしょうか。多いです。
2021年11月04日 09:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 9:16
ウラジロモミでしょうか。多いです。
北沢山から経ヶ岳を眺める。
2021年11月04日 09:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 9:38
北沢山から経ヶ岳を眺める。
北沢山到着。
木曽駒方面。
将棋頭、将棋頭山、茶臼山、木曽駒、木曽前岳、牙岩、麦草岳でしょうか。
2021年11月04日 09:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 9:37
北沢山到着。
木曽駒方面。
将棋頭、将棋頭山、茶臼山、木曽駒、木曽前岳、牙岩、麦草岳でしょうか。
南アルプス方面。
鋸岳、甲斐駒、仙丈、北岳、間ノ岳、農鳥岳、塩見岳。
伊那谷は霞の下に沈んでいました。
2021年11月04日 09:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 9:38
南アルプス方面。
鋸岳、甲斐駒、仙丈、北岳、間ノ岳、農鳥岳、塩見岳。
伊那谷は霞の下に沈んでいました。
荒川三山、赤石岳、聖岳、光岳、池口岳辺りまで見えました。
2021年11月04日 09:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 9:47
荒川三山、赤石岳、聖岳、光岳、池口岳辺りまで見えました。
歩いてきた尾根がきれいです。
2021年11月04日 09:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/4 9:38
歩いてきた尾根がきれいです。
御嶽山。
2021年11月04日 09:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/4 9:39
御嶽山。
御嶽山の右奥には白山。
2021年11月04日 09:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 9:47
御嶽山の右奥には白山。
乗鞍岳。
2021年11月04日 09:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 9:39
乗鞍岳。
この辺りから、ササユリのありかを示すピンクテープがいっぱいです。
登山道で踏まれそうなものは、地元の上伊那農業高校生がボランティアで笹原の中に移植したそうです。
「経ヶ岳友の会」の活動は、いろんな人を巻き込んで、積極的に展開されていて、本当に感心します。
2021年11月04日 09:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 9:52
この辺りから、ササユリのありかを示すピンクテープがいっぱいです。
登山道で踏まれそうなものは、地元の上伊那農業高校生がボランティアで笹原の中に移植したそうです。
「経ヶ岳友の会」の活動は、いろんな人を巻き込んで、積極的に展開されていて、本当に感心します。
信濃の国の名前の由来、シナノキ。
2021年11月04日 10:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 10:04
信濃の国の名前の由来、シナノキ。
コイノコに向かって登る道。
いい雰囲気ですよね。
2021年11月04日 10:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/4 10:09
コイノコに向かって登る道。
いい雰囲気ですよね。
霞の中、真ん中あたりに戸倉山。
塩見岳の右前辺りに二児山。
2021年11月04日 10:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/4 10:13
霞の中、真ん中あたりに戸倉山。
塩見岳の右前辺りに二児山。
コイノコからの景色。
真ん中の谷が奈良井川ですので、犀川〜千曲川〜信濃川となって日本海へ。
権兵衛峠から経ヶ岳と歩いて来た稜線の東側に降る雨は天竜川に。
胸突ノ頭から茶臼山〜大棚入山の稜線の西に降る雨は木曽川に。
わずかに3kmほどを隔てて、中央分水嶺が2本走る、日本でも珍しい景色です。
2021年11月04日 10:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 10:17
コイノコからの景色。
真ん中の谷が奈良井川ですので、犀川〜千曲川〜信濃川となって日本海へ。
権兵衛峠から経ヶ岳と歩いて来た稜線の東側に降る雨は天竜川に。
胸突ノ頭から茶臼山〜大棚入山の稜線の西に降る雨は木曽川に。
わずかに3kmほどを隔てて、中央分水嶺が2本走る、日本でも珍しい景色です。
岩場分岐まできました。
2021年11月04日 10:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 10:25
岩場分岐まできました。
展望地の標識。先の方へ歩いていくと、
2021年11月04日 10:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 10:26
展望地の標識。先の方へ歩いていくと、
坊主岳と仏谷。
その奥に鉢盛山。
そして穂高・槍がはっきり見えました。
2021年11月04日 10:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 10:27
坊主岳と仏谷。
その奥に鉢盛山。
そして穂高・槍がはっきり見えました。
アップで。
2021年11月04日 10:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 10:27
アップで。
中央分水嶺の標識。
四等三角点。
2021年11月04日 10:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 10:51
中央分水嶺の標識。
四等三角点。
ナナカマド。
2021年11月04日 11:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 11:05
ナナカマド。
経ヶ岳へのきつい登りの途中、西の肩。
東側の刈り払いがされていて、南アがよく見えます。
2021年11月04日 11:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 11:27
経ヶ岳へのきつい登りの途中、西の肩。
東側の刈り払いがされていて、南アがよく見えます。
仙丈岳、北岳、間ノ岳、農鳥岳。
2021年11月04日 11:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/4 11:28
仙丈岳、北岳、間ノ岳、農鳥岳。
木曽駒方面。
伊那前岳、宝剣岳も見えてきました。
目の良い人なら、西駒山荘も見えるでしょう。
2021年11月04日 12:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 12:18
木曽駒方面。
伊那前岳、宝剣岳も見えてきました。
目の良い人なら、西駒山荘も見えるでしょう。
シラビソがでてきました。
2021年11月04日 11:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 11:30
シラビソがでてきました。
やっとなだらかな稜線に上がってきました。
2021年11月04日 11:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 11:42
やっとなだらかな稜線に上がってきました。
山頂が見えてきた・・・。
これは一体!
斬られた木が、泣いているような気がした。
2021年11月04日 11:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 11:51
山頂が見えてきた・・・。
これは一体!
斬られた木が、泣いているような気がした。
2021年11月04日 11:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 11:52
美ケ原、霧ヶ峰、蓼科山方面。
2021年11月04日 11:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 11:54
美ケ原、霧ヶ峰、蓼科山方面。
これだけ斬っても、北アルプスは木に遮られている。
何のために切り払ったのかしら。
2021年11月04日 11:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 11:55
これだけ斬っても、北アルプスは木に遮られている。
何のために切り払ったのかしら。
ここにも、イナクシーさんの足跡。
2021年11月04日 11:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 11:56
ここにも、イナクシーさんの足跡。
二等三角点が目立たない。
落ち着かない気持ちで、コーヒー飲んで下ります。
2021年11月04日 12:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 12:13
二等三角点が目立たない。
落ち着かない気持ちで、コーヒー飲んで下ります。
落葉松が光を受けて美しい。
2021年11月04日 12:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 12:46
落葉松が光を受けて美しい。
岩場の下の北向きの場所。
2021年11月04日 13:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 13:12
岩場の下の北向きの場所。
御嶽山、乗鞍方面の落葉松。
2021年11月04日 13:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 13:20
御嶽山、乗鞍方面の落葉松。
緑のアヤメ山(多分「経ヶ岳友の会」の命名)、北沢山、アンテナピークと続く峰々。
2021年11月04日 13:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 13:39
緑のアヤメ山(多分「経ヶ岳友の会」の命名)、北沢山、アンテナピークと続く峰々。
綺麗です!
2021年11月04日 13:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 13:45
綺麗です!
コナシ。
2021年11月04日 14:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 14:21
コナシ。
2021年11月04日 14:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 14:22
傾いた陽光に、尾根が輝いている。
2021年11月04日 14:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 14:22
傾いた陽光に、尾根が輝いている。
2021年11月04日 15:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 15:11
ガマズミ?
2021年11月04日 15:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 15:16
ガマズミ?
2021年11月04日 15:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 15:19
やさしい色合いですね。
数日すると、どんな色になるのかな。
2021年11月04日 15:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 15:24
やさしい色合いですね。
数日すると、どんな色になるのかな。
最後の落葉松を見て、駐車場に下りました。
2021年11月04日 15:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 15:29
最後の落葉松を見て、駐車場に下りました。
撮影機器:

感想

10月23日、30日と途中まで登ったけど、落葉松の色づきがイマイチだったのと、やっぱり経ヶ岳まで登っておきたいと思い、三度目の正直で山頂まで登ってきました。
落葉松は散り始めてましたけど、色は最高でした。やっと満足。
30日に会った「経ヶ岳友の会」の方は、「これ以上は切らない」とおっしゃってましたけど、山頂の有様は本当に無残でした。
北アルプス方面の展望のために伐採したのかと思いましたが、北アルプス方面は木に遮られていて、展望は完全ではなかったので、関係ない部分の木を、どうしてこれほど斬ったのか、私にはわかりません。単に、山頂を明るくするためなのでしょうか?
近くにはオサバグサやコミヤマカタバミがありました。影響がないか心配です。
ただ、なんらかのお考えで整備を進めていらっしゃるのでしょうから、部外者の私がどうこう言うことではないのかもしれません。まだ進行中で、もっと違う形になるのかもしれませんし。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中央アルプス [日帰り]
経ヶ岳、権兵衛峠ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら