ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3736503
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

蓼科山〜北横岳〜車山 チャリ周回

2021年11月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
12:10
距離
41.8km
登り
2,493m
下り
2,493m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:21
休憩
1:48
合計
12:09
距離 41.8km 登り 2,493m 下り 2,493m
3:44
37
白樺国際スキー場駐車場
4:21
4:22
52
5:14
32
5:51
5:57
6
6:03
6:23
25
6:48
6:49
59
7:48
7:49
17
8:06
8:07
81
9:28
9:39
5
9:44
9:46
6
9:52
10:00
8
10:08
10:09
22
11:27
11:36
22
チャリデポ地
11:58
12:05
23
1685m路側帯
12:28
12:43
12
ローソン白樺湖
12:55
73
車山登山口(チャリデポ地)
14:08
14:19
48
15:07
15:19
34
車山登山口(チャリデポ地)
15:53
白樺国際スキー場駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
コース状況/
危険箇所等
【白樺国際スキー場〜蓼科山】
・山頂直下の岩ゴロは積雪10弌チェンスパ未使用。鎖は積極使用。
・山頂は雪に埋まった岩の隙間踏み抜き注意。

【蓼科山〜亀甲池】
・山頂直下の岩ゴロ降りはチェンスパ使用してもよかったかも。爪はオーバースペック。

【亀甲池〜北横岳(南峰)】
・北峰山頂手前は蓼科山より雪多い。チェンスパ未使用。
・北横岳(南峰)へは意外と急登です。

【北横岳(南峰)〜ロープウェイ山麓駅】
・三ツ岳は岩への着雪、濡れ等があり滑ると判断し取止めた。
・ロープウェイ山頂駅から山麓駅までの登山道も景色良く楽しい。

【チャリ ロープウェイ山麓駅〜車山登山口】
・ピラタスの丘別荘地の道路は路盤が痛んでいて段差多い。
・別荘地を抜けたらスズラン峠まで200m登る。
・スズラン峠から白樺湖まで350mの一気下り。

【車山登山口〜車山〜車山登山口】
・よく整備されている登山道。
・山頂は泥濘。
※車山山頂からの復路のログデータにズレ。基本ピス。

【チャリ 車山登山口〜白樺国際スキー場】
・概ね登り基調。時間的に交通量多かった。
・テールライトはビカビカで。
おはようございます。
ゲレンデを登り上げて7合目登山口。
2021年11月13日 04:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 4:10
おはようございます。
ゲレンデを登り上げて7合目登山口。
山頂直下の岩ゴロ帯。積雪は10弌
2021年11月13日 05:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 5:25
山頂直下の岩ゴロ帯。積雪は10弌
振り返るとブルーアワー。
佐久平の夜景と浅間山のシルエット。
2021年11月13日 05:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 5:36
振り返るとブルーアワー。
佐久平の夜景と浅間山のシルエット。
暗闇登頂になってしまう。。。
2021年11月13日 05:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 5:44
暗闇登頂になってしまう。。。
蓼科山登頂〜。
2021年11月13日 05:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 5:51
蓼科山登頂〜。
ドレッドヘア。
2021年11月13日 06:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 6:01
ドレッドヘア。
おはようSUN。
2021年11月13日 06:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 6:16
おはようSUN。
自撮ってみた。
2021年11月13日 06:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 6:20
自撮ってみた。
幻想的。
2021年11月13日 06:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 6:21
幻想的。
荘厳。
2021年11月13日 06:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 6:21
荘厳。
美しい。
2021年11月13日 06:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 6:24
美しい。
山頂で独り占め。
2021年11月13日 06:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 6:24
山頂で独り占め。
浅間山。
2021年11月13日 06:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 6:25
浅間山。
静かな山頂だった。
2021年11月13日 06:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 6:26
静かな山頂だった。
慎重に降りよう。
2021年11月13日 06:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 6:34
慎重に降りよう。
天祥寺原。
冷気が溜まっていて寒かった。
2021年11月13日 07:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 7:36
天祥寺原。
冷気が溜まっていて寒かった。
蓼科山荘が見える。
2021年11月13日 07:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 7:58
蓼科山荘が見える。
意外と急登だ。
2021年11月13日 08:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 8:24
意外と急登だ。
青空に白く輝く。
2021年11月13日 08:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 8:50
青空に白く輝く。
2300越えると雪が増える。
2021年11月13日 08:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 8:51
2300越えると雪が増える。
凍てつく北横岳(北峰)へ。
2021年11月13日 09:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 9:25
凍てつく北横岳(北峰)へ。
北横岳(北峰)登頂〜。
2021年11月13日 09:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 9:28
北横岳(北峰)登頂〜。
蓼科山。
左背後に槍穂。
2021年11月13日 09:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 9:29
蓼科山。
左背後に槍穂。
南八ヶ岳の山々。
2021年11月13日 09:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 9:29
南八ヶ岳の山々。
空木岳、木曽駒ヶ岳。
2021年11月13日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 9:30
空木岳、木曽駒ヶ岳。
乗鞍岳。
2021年11月13日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 9:30
乗鞍岳。
槍穂。
2021年11月13日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 9:30
槍穂。
左から北岳、間ノ岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳。
左端に鳳凰三山。
2021年11月13日 09:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 9:34
左から北岳、間ノ岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳。
左端に鳳凰三山。
樹氷の森。
2021年11月13日 09:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 9:35
樹氷の森。
北横岳(南峰)登頂〜。
2021年11月13日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 9:44
北横岳(南峰)登頂〜。
三ツ岳は止める事にした。
2021年11月13日 10:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 10:09
三ツ岳は止める事にした。
坪庭は観光客がいっぱい。
2021年11月13日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 10:33
坪庭は観光客がいっぱい。
ロープウェイは使わずに降る。
2021年11月13日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 10:39
ロープウェイは使わずに降る。
蓼科山。
2021年11月13日 11:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 11:07
蓼科山。
登山道で降りてきた。
2021年11月13日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 11:25
登山道で降りてきた。
お待たせトレっくん。
2021年11月13日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 11:27
お待たせトレっくん。
西から見る北横岳はかっこいい。
2021年11月13日 11:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 11:58
西から見る北横岳はかっこいい。
ビーナスラインを200m登ってきた。
2021年11月13日 12:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 12:13
ビーナスラインを200m登ってきた。
下り最高〜。
白樺湖まで一気に350m下る。
2021年11月13日 12:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 12:17
下り最高〜。
白樺湖まで一気に350m下る。
一気下りで体が冷えた。オアシスで肉まん&コーヒー。
2021年11月13日 12:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 12:33
一気下りで体が冷えた。オアシスで肉まん&コーヒー。
高原の雰囲気。
2021年11月13日 12:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 12:48
高原の雰囲気。
車山登山道から登るとススキの道。
2021年11月13日 13:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 13:13
車山登山道から登るとススキの道。
蓼科山から八ヶ岳全部。
2021年11月13日 13:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 13:19
蓼科山から八ヶ岳全部。
阿弥陀岳と赤岳は尖ってる。
2021年11月13日 13:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 13:20
阿弥陀岳と赤岳は尖ってる。
ぐるっと登る。
2021年11月13日 13:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 13:21
ぐるっと登る。
チラリ富士。
2021年11月13日 13:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 13:35
チラリ富士。
車山登頂〜。
2021年11月13日 14:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 14:08
車山登頂〜。
南アとMt.Fuji。
2021年11月13日 14:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 14:09
南アとMt.Fuji。
乗鞍岳。
2021年11月13日 14:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 14:10
乗鞍岳。
御嶽山。
2021年11月13日 14:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 14:10
御嶽山。
槍穂。
白馬方面の北アはガス。
2021年11月13日 14:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 14:10
槍穂。
白馬方面の北アはガス。
八ヶ岳、富士、南ア。
2021年11月13日 14:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 14:11
八ヶ岳、富士、南ア。
甲斐駒の長い尾根は黒戸尾根。
2021年11月13日 14:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 14:14
甲斐駒の長い尾根は黒戸尾根。
根子岳から浅間山。
2021年11月13日 14:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 14:16
根子岳から浅間山。
蓼科山と白樺湖。
白樺国際スキー場まで遠いな〜。
2021年11月13日 14:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 14:52
蓼科山と白樺湖。
白樺国際スキー場まで遠いな〜。
無事下山。
久しぶりのチャリは辛かった
2021年11月13日 15:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 15:56
無事下山。
久しぶりのチャリは辛かった
蓼科山。
ぐるっと360°眺めてきた。
2021年11月13日 16:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/13 16:00
蓼科山。
ぐるっと360°眺めてきた。
撮影機器:

感想

スキーのレコもあがり出し山スキーシーズンの到来を感じる。山歩きもボチボチ終わりか。。。今年はチャリ絡め登山が少ないので、蓼科山〜北横岳〜三ツ岳〜茶臼山をチャリ周回で計画した。
夜のうちに北横岳ロープウェイ山麓駅付近にチャリをデポして白樺国際スキー場駐車場に向かう。3時40分過ぎに少し風があるがヘッデンを点灯して元気良くスタート。

下草刈りの終わっているゲレンデは人工降雪機が唸りをあげて造雪していた。
ゲレンデを登り上げたら登山道で7合目登山口から将軍平へ向かう。薄っすらと着雪があるが問題なく将軍平に到着。寒さも少ないのでそのまま山頂直下の岩ゴロに取り付く。岩には10伉度の雪がのっている。グラニュー糖の様な新雪なので踵下がりの岩だと滑る。途中の鎖場も鎖を積極使用する。振り向くと佐久平の夜景が綺麗だ。

蓼科山登頂〜。
やや風があるが防寒テムレスとカッパの上着を着用してご来光待ちをする。
待つ事20分でおはようSUN。今日は山頂貸し切りで綺麗なご来光が拝めた。ガスもいい雰囲気だ。パシャパシャしたら岩ゴロを慎重に降る。
将軍平から天祥寺原へ更に降ると冷気の溜まり場なのか寒い。亀甲池を過ぎると北横岳の登りとなる。この登りが意外と急登なのと雪が蓼科山よりも多いので慎重に登る。山頂手前で視界が開けると景色が一変して真っ白で厳冬期の様だ。

北横岳(北峰)登頂〜。
絶景を堪能しパシャパシャする。南ア、中ア、八ヶ岳、槍穂や北アも見える。白馬方面の北アはガスっていて残念。
北横岳(南峰)で標柱をパシャったら北横岳ヒュッテまで降る。南面向きの登山道なので雪は少なかった。気温も低目なのか樹木からのポタポタもなかった。
ヒュッテ手前で今日初の登山者とスライド。ロープウェイは9時に運行開始なのでそろそろかと思っていたところだった。

ヒュッテ前のベンチでミニアンパンとアミゼリーでエネ補給。
三ツ岳方面から縞枯山〜茶臼山を周回してロープウェイ山頂駅へ向かう計画だったが、降雪による濡れ等で三ツ岳の岩場が滑りそうなので取止めて真直ぐ山頂駅へ向かう。坪庭まで来ると登山者と混ざり観光者も多い。
ロープウェイは使わず登山道で下山する。この登山道は正直あまり期待していなかったが、仙丈ヶ岳や甲斐駒、車山等の白樺湖湖畔の山々が見えて楽しく降りられた。

そうだ時間も早いしチャリで白樺湖に向かって車山(霧ヶ峰)も登ってしまおう。計画変更だ。
山麓駅まで降りたら夜のうちにデポしておいたトレっくんお待たせ。

ピラタスの丘別荘地は下りのみ。道路は路盤が痛んでいて段差の度に衝撃がお尻に来るのでサドルには座れない。ビーナスラインに出ると今度はスズラン峠まで200m程度登る。途中でチェーンが外れたが、駐車可能の路側帯があったのでエネ補給がてら復旧作業。龍源橋を渡り女ノ神登山口を過ぎると辛くなりインナーローでキコキコ。スズラン峠を過ぎたら350m下り一辺倒でアッという間に白樺湖畔に着いた。
体が冷えたのでローソンで肉まん&ホットコーヒーを購入して体を温める。ここはオアシスだな。

体も温まったら車山登山口まで少々登り上げ、登山口の看板裏にチャリデポ。さすがにここはヘルメットは要らない。背丈ほどあるススキをストックで払いながらよく整備された登山道を登る。車山スキー場が見えたらスキー場の上部外周を反時計回りで山頂に向かう。横を見れば八ヶ岳、南ア、浅間山、チラ見富士。サクサクと登って行き気象レーダーを過ぎれば。。。

車山(霧ヶ峰)登頂〜。
360°のパノラマが広がる。甲斐駒ヶ岳のなが〜い黒戸尾根も見える。ここでもパシャパシャし神社でお参りしたら即下山。登山口のまで戻り本日2回目のトレっくんお待たせ。
白樺湖畔までは下りで楽々です。ローソンを過ぎてからは若干の下りがあるものの概ね登り基調で白樺高原スキー場駐車場に無事下山。

綺麗なご来光も見れてチャリも漕げたので大満足。急な計画変更となったが、安全第一で納得の計画変更だ。
近いうちに入院しているBDの板と新規Pon2oonを取りに行き山スキーの準備をしよう。
お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:457人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら