ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 374868
全員に公開
雪山ハイキング
十勝連峰

【リベンジ!】 十勝岳 〜雪の砂漠を歩く

2013年11月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:50
距離
10.5km
登り
1,137m
下り
1,128m

コースタイム

6:55望岳台−8:10〜8:20十勝岳避難小屋−9:40〜10:05 1720m地点(ランチタイム)
11:35〜12:00山頂−13:55〜14:00十勝岳避難小屋−14:45望岳台

登り4時間40分(ランチタイム含む)、下り2時間45分
21,018歩

*トレースはGPSログではありませんので、適当です。
天候 曇り後晴れ、微風。
ただし山頂は最大25m/sの強風
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白金温泉近くからアイスバーンです。
コース状況/
危険箇所等
望岳台駐車場で5cm程度の積雪。
山頂近くの急登斜面はバリバリですが、MSRのスノーシューなら登れます。
ただしアイゼンで登ってる人が多かった。
下山時は途中からツボで歩いた。膝下くらいまでズボズボ埋まった。

【下山後の温泉&食事】
山辺の家族 →http://www.yamabenokazoku.com/
美味しい食事といいお湯の温泉。
お風呂は小さいですが、アットホームないいお店です。
日帰り入浴600円。
1/6から望岳台へは車で行けなくなります。
望岳台⇔吹上温泉間は既に通行止め。
2013年11月24日 22:09撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
11/24 22:09
1/6から望岳台へは車で行けなくなります。
望岳台⇔吹上温泉間は既に通行止め。
朝は空のほとんどが雲だったけど、切れ目から朝日が!

き・来たで!
これは・・・期待できる!!!
2013年11月24日 22:13撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
11/24 22:13
朝は空のほとんどが雲だったけど、切れ目から朝日が!

き・来たで!
これは・・・期待できる!!!
この日は登山口から山頂までずっとスノーシューだった。
shizuはおNEWのスノーシュー♪

秀岳荘のセールで買った、MSRのEVOツアー♪
とても使いやすかったですね
(^^)
2013年11月24日 22:16撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
11/24 22:16
この日は登山口から山頂までずっとスノーシューだった。
shizuはおNEWのスノーシュー♪

秀岳荘のセールで買った、MSRのEVOツアー♪
とても使いやすかったですね
(^^)
行く先は雲で見えない。
2013年11月24日 22:17撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
11/24 22:17
行く先は雲で見えない。
登ってるうちにだんだんと青空の面積が増えてきた。
2013年11月24日 22:18撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
11/24 22:18
登ってるうちにだんだんと青空の面積が増えてきた。
朝早くからヘリ3機が何度もグルグル回っていた。
帰宅後に知ったが、上ホロで5人パーティが遭難し、うち一人が亡くなったそうだ。
心よりご冥福をお祈り申しあげます。
2013年11月24日 22:46撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
11/24 22:46
朝早くからヘリ3機が何度もグルグル回っていた。
帰宅後に知ったが、上ホロで5人パーティが遭難し、うち一人が亡くなったそうだ。
心よりご冥福をお祈り申しあげます。
雲の切れ間から太陽がー(T△T)
見えてきたー(T△T)

はう・・・(T△T)
3
雲の切れ間から太陽がー(T△T)
見えてきたー(T△T)

はう・・・(T△T)
避難小屋はドアが少し埋まっていた。
下山時は中で休んでる人がいた。
2013年11月24日 22:49撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
11/24 22:49
避難小屋はドアが少し埋まっていた。
下山時は中で休んでる人がいた。
大量のスキーがデポされていた。
2013年11月24日 22:50撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
11/24 22:50
大量のスキーがデポされていた。
雲に太陽の光が当たってきれい。
2013年11月24日 22:53撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
11/24 22:53
雲に太陽の光が当たってきれい。
さあ!
1720mまで登るんだ!!
2013年11月24日 22:54撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
11/24 22:54
さあ!
1720mまで登るんだ!!
今度は大量のストックがデポ。
2013年11月24日 22:54撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
11/24 22:54
今度は大量のストックがデポ。
太陽に向かって登るんだ!

2013年11月24日 22:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
11/24 22:55
太陽に向かって登るんだ!

飛行機雲と月

2013年11月24日 22:57撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7
11/24 22:57
飛行機雲と月

十勝岳が見える所まで来た!
2013年11月24日 22:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
14
11/24 22:58
十勝岳が見える所まで来た!
もう少しで先月撤退したところだ!

比較的雪も深く、それでかえって登りやすかったですね!
2013年11月24日 22:59撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
11/24 22:59
もう少しで先月撤退したところだ!

比較的雪も深く、それでかえって登りやすかったですね!
グランド火口が美しい。
2013年11月24日 22:59撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
11/24 22:59
グランド火口が美しい。
やった!
今回は酸欠になることなく、この場所まで来れた!
お腹ぐーぐーだったのでここでランチにした。

ここで少し燃え尽きた
( ̄▽ ̄)
2013年11月24日 23:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9
11/24 23:00
やった!
今回は酸欠になることなく、この場所まで来れた!
お腹ぐーぐーだったのでここでランチにした。

ここで少し燃え尽きた
( ̄▽ ̄)
シュカブラが美しい。
2013年11月24日 23:13撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
15
11/24 23:13
シュカブラが美しい。
美瑛岳方面
2013年11月24日 23:14撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9
11/24 23:14
美瑛岳方面
いまいちよくわかってなかったけど、この尖がった山は美瑛岳でいいんでしょうか?
美瑛岳の山頂ってもっと平らなイメージがあったので、、、
2013年11月25日 07:22撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
13
11/25 7:22
いまいちよくわかってなかったけど、この尖がった山は美瑛岳でいいんでしょうか?
美瑛岳の山頂ってもっと平らなイメージがあったので、、、
グランド火口は雪の砂漠だ。
2013年11月24日 23:15撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
11/24 23:15
グランド火口は雪の砂漠だ。
先月はここも強風だったが、今日は微風。
快適に歩けた。
2013年11月24日 23:33撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
11/24 23:33
先月はここも強風だったが、今日は微風。
快適に歩けた。
山頂から集団が降りてくるのが見えた。
スライドするときに聞いたら、北大山岳部のパーティだった。
2013年11月24日 23:36撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
11/24 23:36
山頂から集団が降りてくるのが見えた。
スライドするときに聞いたら、北大山岳部のパーティだった。
グランド火口の中を登ってくる人ハケーン!
いいな、いいな!
帰りはあそこを通ろう。そう決めた!
2013年11月24日 23:36撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
11/24 23:36
グランド火口の中を登ってくる人ハケーン!
いいな、いいな!
帰りはあそこを通ろう。そう決めた!
この急登はガリガリだったが、MSRのアイゼンなら刃が効いて登れた。
でもアイゼンで登ってる人の方が圧倒的に多かった。
2013年11月24日 23:38撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
11/24 23:38
この急登はガリガリだったが、MSRのアイゼンなら刃が効いて登れた。
でもアイゼンで登ってる人の方が圧倒的に多かった。
前を歩くボーダーもMSRのスノーシューで登っていた。
仲間、仲間♪
2013年11月24日 23:38撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
11/24 23:38
前を歩くボーダーもMSRのスノーシューで登っていた。
仲間、仲間♪
今日も、、神々しい(T△T)
美瑛岳様。
5
今日も、、神々しい(T△T)
美瑛岳様。
稜線まで出て山頂方向を激写するshizu。

カメラは使用前に電池満タンにしていきましたが
下山後は既に電池1個になってました。
減りが早い!
2013年11月24日 23:40撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
11/24 23:40
稜線まで出て山頂方向を激写するshizu。

カメラは使用前に電池満タンにしていきましたが
下山後は既に電池1個になってました。
減りが早い!
さあさ!もう一息!!
山頂に向けての最後の登りだーー!!

この辺もスノーシューで登れた。
ガリってはいたが、氷化はしていなかった
2013年11月24日 23:41撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
11/24 23:41
さあさ!もう一息!!
山頂に向けての最後の登りだーー!!

この辺もスノーシューで登れた。
ガリってはいたが、氷化はしていなかった
富良野岳の美しさが際立っていた。
2013年11月24日 23:41撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
11/24 23:41
富良野岳の美しさが際立っていた。
やったー!リベンジ成功!!
yahは十勝岳発登頂!
山頂は最大25m/sの強風が吹き荒れていた。
それでもあまりに景色が美しいから、30分近くもこの場所にいた。
2013年11月24日 23:42撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
14
11/24 23:42
やったー!リベンジ成功!!
yahは十勝岳発登頂!
山頂は最大25m/sの強風が吹き荒れていた。
それでもあまりに景色が美しいから、30分近くもこの場所にいた。
表大雪方面。

雲一つない!!!
号泣フラグがあちこちに!

(T△T)

2013年11月24日 23:43撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
11/24 23:43
表大雪方面。

雲一つない!!!
号泣フラグがあちこちに!

(T△T)

トムラウシー!
2013年11月24日 23:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9
11/24 23:44
トムラウシー!
先週(途中まで)登ったニペソツー!
2013年11月24日 23:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
16
11/24 23:44
先週(途中まで)登ったニペソツー!
石狩連峰ー!
2013年11月24日 23:45撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8
11/24 23:45
石狩連峰ー!
旭岳ー!
2013年11月24日 23:47撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
11/24 23:47
旭岳ー!
激写しまくるshizu。
2013年11月24日 23:48撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
11/24 23:48
激写しまくるshizu。
なんと言っても富良野岳が最高にカッコよかった!

先週のニペに続き、外国の山みたいだ
(T△T)
2013年11月24日 23:49撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
14
11/24 23:49
なんと言っても富良野岳が最高にカッコよかった!

先週のニペに続き、外国の山みたいだ
(T△T)
上ホロ方面。
あまりに風が強くて先に進む人は誰もいなかった。
2013年11月24日 23:50撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
11/24 23:50
上ホロ方面。
あまりに風が強くて先に進む人は誰もいなかった。
バックの雲海がカッコよさをさらにアップしてる!
2013年11月24日 23:50撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
13
11/24 23:50
バックの雲海がカッコよさをさらにアップしてる!
富良野岳をズーム。
2013年11月24日 23:51撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
11
11/24 23:51
富良野岳をズーム。
左端に下ホロカメットク。
2013年11月24日 23:52撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
11/24 23:52
左端に下ホロカメットク。
遠く日高の山々まで!
これほどスッキリと綺麗に見えたのは初めてだ。
2013年11月24日 23:52撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
11/24 23:52
遠く日高の山々まで!
これほどスッキリと綺麗に見えたのは初めてだ。
再び二ぺ!
2013年11月24日 23:54撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
14
11/24 23:54
再び二ぺ!
さあ、そろそろ降りますか。。。

さよーなら〜
また来年来るでよ!
2013年11月24日 23:54撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
11/24 23:54
さあ、そろそろ降りますか。。。

さよーなら〜
また来年来るでよ!
富良野岳を激写するshizu。
2013年11月24日 23:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
11/24 23:55
富良野岳を激写するshizu。
その富良野岳をバックに。
2013年11月24日 23:56撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
11/24 23:56
その富良野岳をバックに。
モクモク♪
硫黄臭さが満載で
かなり萌えました(^3^)
1
モクモク♪
硫黄臭さが満載で
かなり萌えました(^3^)
さあさ。
お楽しみのグランド火口に降りていきます。
ここはほぼ無風、日差しが暖かく、とても気持ちのいい場所でした。
2013年11月24日 23:57撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
11/24 23:57
さあさ。
お楽しみのグランド火口に降りていきます。
ここはほぼ無風、日差しが暖かく、とても気持ちのいい場所でした。
雪の砂漠を歩くのです!
もくもくと煙を上げる62-恐亳。
この火口を覗きに行ってる方もいらっしゃいました。
来年は覗きに行ってみたい。
2013年11月24日 23:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
11/24 23:58
もくもくと煙を上げる62-恐亳。
この火口を覗きに行ってる方もいらっしゃいました。
来年は覗きに行ってみたい。
影撮り、2ショット(*^^)v

足が長い・・・
( ̄▽ ̄)

6
影撮り、2ショット(*^^)v

足が長い・・・
( ̄▽ ̄)

ボーターも火口に向けて滑り降りてきます。
2013年11月25日 00:09撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
11/25 0:09
ボーターも火口に向けて滑り降りてきます。
動物ちゃんの足跡♪
ここもすごいシュカブラ。
2013年11月25日 00:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
11/25 0:00
ここもすごいシュカブラ。
食べたら美味しそう。。←そうか?
( ̄▽ ̄)
3
食べたら美味しそう。。←そうか?
( ̄▽ ̄)
ほぼ中央に避難小屋が小さく写っています。
あそこまで真っ直ぐに降ります。
2013年11月25日 00:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
11/25 0:00
ほぼ中央に避難小屋が小さく写っています。
あそこまで真っ直ぐに降ります。
気持ち良い天気で、ついついのんびりと。。。
2013年11月25日 00:01撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
11/25 0:01
気持ち良い天気で、ついついのんびりと。。。
スキーヤーの気持ちよさそうなシュプールが。
2013年11月25日 00:01撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
11/25 0:01
スキーヤーの気持ちよさそうなシュプールが。
避難小屋から先はトレースがしっかりと付いてました。
2013年11月25日 00:04撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
11/25 0:04
避難小屋から先はトレースがしっかりと付いてました。
朝は雲に隠れていた十勝連峰。
全部見えます!
2013年11月25日 00:05撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
11/25 0:05
朝は雲に隠れていた十勝連峰。
全部見えます!
下山後は白金温泉の「山辺の家族」へ。
日帰り入浴は600円。
2013年11月25日 00:21撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
11/25 0:21
下山後は白金温泉の「山辺の家族」へ。
日帰り入浴は600円。
美瑛豚のキーマカレーうどん
800円
2013年11月25日 00:06撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8
11/25 0:06
美瑛豚のキーマカレーうどん
800円
美瑛豚100%のW麹のハンバーグ丼
1000円
2013年11月25日 00:07撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8
11/25 0:07
美瑛豚100%のW麹のハンバーグ丼
1000円
とってもヘルシーで美味しかった。
2013年11月25日 00:07撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
11/25 0:07
とってもヘルシーで美味しかった。
気持ち良いお湯でした。
2013年11月24日 16:09撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
11/24 16:09
気持ち良いお湯でした。
露天風呂からの写真。
2013年11月24日 16:26撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
11/24 16:26
露天風呂からの写真。

感想

先月1720m地点でshizuが酸欠状態に陥り撤退した十勝岳。
リベンジに行ってきました!

夜は雨が降っていたようで、朝もまだ全面の曇り空。
晴れるという予報を信じてスタート。

酸欠に気を付けて1720m手前の登りではゆっくりと。
鬼門の1720m地点に無事到着。体調不良もない。
今日は風もなく、ここでまったりとランチタイム。
日差しが気持ちいい。

頂上までには2か所の急登があるが、そこもスノーシューで登り切った。
ガチガチではあったが、まだスノーシューの刃が効く程度だった。
でも下りはスノーシュー抜いでアイゼンの方が歩きやすかったと思う。
急な下り坂で固い雪はスノーシューじゃ怖い。

帰りはグランド火口の中を歩いた。
ここは風もなくてとっても気持ち良い場所だった。
他の登山者も「帰りのがもったいない」と言っていた。
来年は62-恐亳を覗きに行ってみたい。

下山後は以前から行ってみたかった「山辺の家族」へ。
カフェの料理はヘルシーで美味しく、お湯も気持ちよかった。

僕にとっては初めての十勝岳だったが、最高の天気に恵まれた十勝岳だった。

PS:
当然かもしれませんが、完全冬山装備の必要があります。
僕は前日まで夏用ウェア+レインウェアで行こうと思ってましたが、pakuminさんのアドバイスで冬用のウェアにしました。
非常に助かりました。夏用じゃ寒すぎますね。
山を舐めてはいけませんね・・・(>_<)

前回は体調不良の為に撤退した十勝岳。
天気とにらめっこして
日曜日に晴れの予報になった十勝方面、前回のリベンジをすることになりました。

前日の降雪もあり、白金温泉から先は冬一色で
道路にも雪が。
望岳台登山口から積雪があったので
最初からスノーシューを履いて登りました。

山頂直下の最後の登り付近で
アイゼン装着かなと思いましたが
登りはスノーシューで大丈夫でした。

撤退したポイントまで
前と比べて雪も積もっていたせいか
登りやすく、体調も落ち着いていたので
登る事が出来ました♪

眺望は序盤は山も雲で覆われていたのですが
下界が晴れて来ていたので
期待しつつ登っていると
雲の切れ間からsky blueが(T△T)

その後も、天候に恵まれ
まさに号泣フラグものの山行になりました\(^0^)/

前回のリベンジもありましたが
未だ未踏の相方を山頂に立つことが出来て
かんむりょーですね(^^)

下山後に知りましたが
上ホロで遭難があったみたいです。
ちょうど、ヘリがたくさん飛んでいて
何かあったのかなーと話していました。

天気が良くて最高だねーなんて話していながら
一方では遭難で一人亡くなっていたなんて…
複雑な心境になりました・・・
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2187人

コメント

リベンジおめでとうございます!
yahさんshizuさんこんにちは。

素晴らしい景色ですね!
羨ましい…

前日の遭難事故があったので、密かに心配しておりましたが、天候に恵まれて良い山行になりましたね。

私どもはせっかくの好天に山へ行けない憂さ晴らしで、山道具に散財してました(^^)/
2013/11/25 12:09
masatomさん、ありがとうございます。
帰宅するまでは事故のことは知りませんでした。
朝からずっとヘリが3機も飛んでたので、「遭難なのかな?」とは思ったんですが、
あまりに長い時間飛んでたので「訓練中?」などと考えてました。
そしたらやはり遭難だったようです。

天気がよくても山にいけない日ってありますよね。
悶々とする気持ち、よくわかりますよ・・・(>_<)
2013/11/25 12:50
素晴らしい景色・・
yahさんshizuさん 素晴らしい景色に遭遇とyahさんの十勝岳初登頂おめでとうございます。私もこの夏上ホロまでは行きましたが・・十勝岳は来年の楽しみ♪にとってあります。同じ時期に上ホロでの遭難があった模様で・・雪山は怖いですね・・。これからもお気をつけて・・行脚くださいませmm(_ _)mm

それにしても素晴らし写真ありがとうございます・・生の景色はもっときれいでしょうね・・うらやましいです・・
2013/11/25 18:34
sakaki-mさん、ありがとうございます。
十勝岳を避けていたわけではないのですが、何となく今まで登る機会がありませんでした。

初めての十勝岳ピークは、天気に恵まれた美しい白銀の世界でした。
この美しい景色の中で亡くなられた方がいるかと思うと、複雑な気持ちです。

しかもこのピークからすぐ近くの場所で・・・

どんなベテランであっても事故ることがあるので、十分に気を付けて、無理はしないようにしていきたいですね。

リスクを承知した上で、安全マージンをしっかりとって山を楽しみ続けたいです。
2013/11/25 21:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら