ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 374921
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
祖母・傾

大崩山〜”九州一”の山に挑む〜

2013年11月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:24
距離
12.1km
登り
1,505m
下り
1,469m

コースタイム

 5:49 大崩山登山口
 6:22 坊主尾根分岐(大崩山荘)
 6:44 湧塚尾根分岐
 6:50−6:56 展望岩場
 7:01 湧塚尾根分岐(徒渉点)
 7:30 最後の水場
 8:14−8:22 袖ダキ
 8:50 下湧塚
 9:07 中湧塚(岩上には上がらず)
 9:44 上湧塚
 9:59 もちだ谷分岐
10:41 大崩山山頂
10:50−11:35 石塚(昼食)
11:52 坊主・湧塚分岐
12:19−12:36 小積ダキ
14:02 林道分岐
14:40 坊主尾根分岐(大崩山荘)
15:05 大崩山登山口
天候 嘘みたいな快晴!
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●アクセス
 島原港(九商フェリー)熊本港(R57)阿蘇(R57)竹田(R502)豊後大野(R326)延岡・下赤地区(林道)祝子川
 熊本港から祝子川まで約150km、4時間半前後

●祝子川温泉 美人の湯
 http://www1.bbiq.jp/hourigawaonsen/sisetu/sisetu.html
・国土地理院1/2.5万をベースにした詳細な大崩山登山地図(¥400)が売ってあり、管理人さん(大崩山登山に精通)から地図を見ながら登山道について丁寧に説明してもらえました。
 なお、詳細地図は福岡のラリーグラス、シェルパ等でも購入可能なようです。

●大崩山登山口 
 路肩に10台程駐車可。登山口前の一番広いスペースは緊急車両等の為駐車禁止(看板有り)
 車上荒らしが多発しており、施錠・貴重品の管理はしっかりと。
コース状況/
危険箇所等
●登山届は登山口及び美人の湯(営業時間のみ)にポスト有
●ルート図のGPS精度はあまり良く有りません。また上湧塚はGPSを付けてたザックをデポして登ったため飛んでます。
●危険個所はあげればキリがないのでトピックス的なものだけです。
☆湧塚コース
 ・下湧塚に上がる最後のロープが切れかけている
 ・下湧塚〜中湧塚間の巻き道(バイパス)※分岐に道標有り。また最新版の1/2.5万には記載有り
  道がかなり不明瞭のため、下湧塚〜中湧塚(尾根道)を通る方が良いとの事。
☆坊主尾根コース
 ・見返りの塔のロープが切れかけている
 ・山頂から下りに使った場合、象岩トラバースの1つ手前のハシゴの支点の木が損傷しかなり危険。近日補修予定との事。

※ガイドブック等を熟読及び美人の湯で最新の情報を手にいれ、安全には十分すぎる程の配慮をして臨んで下さい。

●2012年5月に撮影された動画(ニコニコ動画) 
 日本百名山に登ってみた番外28 大崩山編 ま横様投稿
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm18335019
 
 自分はかなり参考にしました。主要な危険個所と展望スポットの映像があり、ネタばれ的な要素もありますが、単独で行くなら見る価値有りだと思います。
 昨年の映像ですが、すでに状況が変わっている個所も多くあるので注意は必要です。
22日。始発のフェリーで熊本へ
2013年11月22日 07:10撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
11/22 7:10
22日。始発のフェリーで熊本へ
いってきます〜
2013年11月22日 07:21撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/22 7:21
いってきます〜
阿蘇は冠雪。大崩山は大丈夫??
2013年11月22日 09:58撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/22 9:58
阿蘇は冠雪。大崩山は大丈夫??
色々寄り道しつつ、14:30には祝子川へ。明るいうちに登山口を確認します。
2013年11月22日 14:41撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/22 14:41
色々寄り道しつつ、14:30には祝子川へ。明るいうちに登山口を確認します。
トピックス
2013年11月22日 14:44撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/22 14:44
トピックス
トピックス
2013年11月22日 14:44撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/22 14:44
トピックス
時間があるので神様山へ
2013年11月22日 14:56撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/22 14:56
時間があるので神様山へ
明日の登山の無事を祈願しました。
2013年11月22日 15:03撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/22 15:03
明日の登山の無事を祈願しました。
美人の湯駐車場で車中泊です。
2013年11月22日 15:18撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/22 15:18
美人の湯駐車場で車中泊です。
美人の湯には山の本が多数。スタッフも山好きで山小屋のような雰囲気でした♪
2013年11月22日 18:00撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
6
11/22 18:00
美人の湯には山の本が多数。スタッフも山好きで山小屋のような雰囲気でした♪
23日。まだ暗いAM5:50、ヘッデン点けていよいよ出発です!!
2013年11月23日 05:49撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/23 5:49
23日。まだ暗いAM5:50、ヘッデン点けていよいよ出発です!!
いきなりハシゴ
2013年11月23日 06:09撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/23 6:09
いきなりハシゴ
さらに一本橋。
2013年11月23日 06:14撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/23 6:14
さらに一本橋。
さらにさらにボロ橋。これは渡らず上流で迂回できましたが、しょっぱなから大変そうな雰囲気デスネ…
2013年11月23日 06:20撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/23 6:20
さらにさらにボロ橋。これは渡らず上流で迂回できましたが、しょっぱなから大変そうな雰囲気デスネ…
坊主尾根分岐。渡渉点の確認。水位は問題なさそう。
2013年11月23日 06:22撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/23 6:22
坊主尾根分岐。渡渉点の確認。水位は問題なさそう。
左は崖。全然序盤なのに気が抜けません!
2013年11月23日 06:38撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/23 6:38
左は崖。全然序盤なのに気が抜けません!
湧塚尾根分岐。ここから祝子川渡渉ですが、三里河原方面へちょっと寄り道
2013年11月23日 06:44撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/23 6:44
湧塚尾根分岐。ここから祝子川渡渉ですが、三里河原方面へちょっと寄り道
ロープを登りきると展望所があります。
2013年11月23日 06:56撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/23 6:56
ロープを登りきると展望所があります。
朝焼けの小積ダキと湧塚尾根
2013年11月23日 06:52撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
15
11/23 6:52
朝焼けの小積ダキと湧塚尾根
小積ダキ アップ
2013年11月25日 14:50撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
8
11/25 14:50
小積ダキ アップ
分岐に戻り渡渉。橋が流され、SASUKEチックな渡渉点。
2013年11月23日 07:01撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/23 7:01
分岐に戻り渡渉。橋が流され、SASUKEチックな渡渉点。
SASUKEは身の危険を感じたので、少し上流から飛び石伝いに渡渉。SASUKEに続く一本橋やハシゴ橋もかわせて楽に渡れました。
2013年11月23日 07:03撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/23 7:03
SASUKEは身の危険を感じたので、少し上流から飛び石伝いに渡渉。SASUKEに続く一本橋やハシゴ橋もかわせて楽に渡れました。
水がきれい♪
2013年11月23日 07:16撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/23 7:16
水がきれい♪
岩の間を抜けると…
2013年11月23日 07:29撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/23 7:29
岩の間を抜けると…
紛らわしいテープや踏み跡多数の迷いの森。注意して進みましたが小積谷の渡渉でテープに釣られルートミス。最後の水場につくころにはすでに精神的にぐったり…
2013年11月23日 07:31撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7
11/23 7:31
紛らわしいテープや踏み跡多数の迷いの森。注意して進みましたが小積谷の渡渉でテープに釣られルートミス。最後の水場につくころにはすでに精神的にぐったり…
水場にある道標。見落とし注意。
2013年11月23日 07:30撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/23 7:30
水場にある道標。見落とし注意。
水場からはガレ場の急登。
2013年11月23日 07:38撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/23 7:38
水場からはガレ場の急登。
アルミハシゴも出現。険しくなってきた…
2013年11月25日 14:51撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/25 14:51
アルミハシゴも出現。険しくなってきた…
参加してみる(笑)
2013年11月23日 07:48撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
6
11/23 7:48
参加してみる(笑)
尾根は見えてるけどなかなかたどりつかない…
2013年11月23日 07:58撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/23 7:58
尾根は見えてるけどなかなかたどりつかない…
袖ダキ分岐。曰く「行かないと何しに来たかわからない」だそうです!
2013年11月23日 08:10撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/23 8:10
袖ダキ分岐。曰く「行かないと何しに来たかわからない」だそうです!
ロープを登りきると…
2013年11月23日 08:12撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/23 8:12
ロープを登りきると…
袖ダキは一気に視界が開け、海まで見えます♪
2013年11月23日 08:14撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7
11/23 8:14
袖ダキは一気に視界が開け、海まで見えます♪
そして大迫力の小積ダキ。あまりの迫力に絶句!
2013年11月23日 08:15撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
8
11/23 8:15
そして大迫力の小積ダキ。あまりの迫力に絶句!
さらに湧塚群。大崩山に来たんだなぁと実感がわき感慨に浸ります。
2013年11月25日 14:52撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7
11/25 14:52
さらに湧塚群。大崩山に来たんだなぁと実感がわき感慨に浸ります。
ヤマネチ!ちょっと腰が引けてマスネ(笑)
2013年11月23日 08:19撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
12
11/23 8:19
ヤマネチ!ちょっと腰が引けてマスネ(笑)
2013年11月23日 08:23撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/23 8:23
下湧塚分岐。なんすか、あのハシゴ…
2013年11月23日 08:44撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/23 8:44
下湧塚分岐。なんすか、あのハシゴ…
ハシゴ登り切ったと思ったらロープかよ!以後ハシゴ+ロープのコンボも多数出現。険しすぎるよ〜(泣
2013年11月23日 08:47撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/23 8:47
ハシゴ登り切ったと思ったらロープかよ!以後ハシゴ+ロープのコンボも多数出現。険しすぎるよ〜(泣
下湧塚
2013年11月23日 08:50撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/23 8:50
下湧塚
由布・鶴見が見えます。
2013年11月23日 08:50撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/23 8:50
由布・鶴見が見えます。
中湧塚へは尾根を行きます。
2013年11月23日 08:51撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/23 8:51
中湧塚へは尾根を行きます。
中湧塚。上には上がらず。
2013年11月23日 09:07撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/23 9:07
中湧塚。上には上がらず。
上湧塚が見えました。
2013年11月23日 09:07撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/23 9:07
上湧塚が見えました。
中湧塚から上湧塚へは一旦下降します。
何気ない場所に見えますが、ロープの使い方がわからず、今回一番苦労したポイント。
2013年11月23日 09:10撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/23 9:10
中湧塚から上湧塚へは一旦下降します。
何気ない場所に見えますが、ロープの使い方がわからず、今回一番苦労したポイント。
思案橋。乗ると揺れます(泣
2013年11月23日 09:20撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/23 9:20
思案橋。乗ると揺れます(泣
上湧塚基部。正面からのルートはクライミング経験者向け?
2013年11月23日 09:40撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/23 9:40
上湧塚基部。正面からのルートはクライミング経験者向け?
一旦ザックを置き、右に巻く道を使って上湧塚へ。
2013年11月23日 09:53撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/23 9:53
一旦ザックを置き、右に巻く道を使って上湧塚へ。
七日廻岩
2013年11月23日 09:44撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/23 9:44
七日廻岩
上湧塚頂上から中湧塚
2013年11月23日 09:45撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
6
11/23 9:45
上湧塚頂上から中湧塚
くじゅう連山も見えます♪
2013年11月23日 09:46撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
11/23 9:46
くじゅう連山も見えます♪
捜索ヘリが飛んでました。遭難者は無事自力下山されたそうです。
2013年11月23日 09:49撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
11/23 9:49
捜索ヘリが飛んでました。遭難者は無事自力下山されたそうです。
予定時刻より遅れてはいたけど、リミットに間に合いそうなので山頂を目指します。山頂までの稜線には残雪が。
2013年11月23日 10:11撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/23 10:11
予定時刻より遅れてはいたけど、リミットに間に合いそうなので山頂を目指します。山頂までの稜線には残雪が。
リミット20分前、山頂無事到着!
2013年11月23日 10:42撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
9
11/23 10:42
リミット20分前、山頂無事到着!
山頂からの戻り、石塚からの大パノラマ
2013年11月23日 10:52撮影 by  SO-04E, Sony
8
11/23 10:52
山頂からの戻り、石塚からの大パノラマ
祖母山
2013年11月23日 11:08撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
6
11/23 11:08
祖母山
高千穂の峰や桜島の噴煙まで見えました!
2013年11月23日 11:02撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
9
11/23 11:02
高千穂の峰や桜島の噴煙まで見えました!
眺めの良さに石塚で昼食をとることに。キムチ餃子鍋、なかなか美味くできました♪
2013年11月23日 11:12撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
6
11/23 11:12
眺めの良さに石塚で昼食をとることに。キムチ餃子鍋、なかなか美味くできました♪
湧塚尾根分岐
2013年11月23日 11:52撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/23 11:52
湧塚尾根分岐
上湧塚で休む人々
2013年11月23日 11:55撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
6
11/23 11:55
上湧塚で休む人々
小積ダキ頂上
2013年11月23日 12:27撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
6
11/23 12:27
小積ダキ頂上
頑張って立ちます。
2013年11月23日 12:31撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
11
11/23 12:31
頑張って立ちます。
頑張って覗きますが、これが限界…
2013年11月23日 12:36撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/23 12:36
頑張って覗きますが、これが限界…
湧塚尾根
2013年11月23日 12:19撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/23 12:19
湧塚尾根
像岩のトラバース
2013年11月23日 12:36撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
11/23 12:36
像岩のトラバース
頂上で写真を撮ってくれた大分のタフガイ。一緒に下り始めましたが、軽やかに置き去りにされました(泣
2013年11月23日 12:32撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
11/23 12:32
頂上で写真を撮ってくれた大分のタフガイ。一緒に下り始めましたが、軽やかに置き去りにされました(泣
像岩のトラバース。
2013年11月23日 12:55撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/23 12:55
像岩のトラバース。
練習にとカラビナ使ってみましたが、カラビナの架け替え点の足場が悪い事もあり、我流は逆に危険だったかも。
2013年11月23日 12:55撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/23 12:55
練習にとカラビナ使ってみましたが、カラビナの架け替え点の足場が悪い事もあり、我流は逆に危険だったかも。
トラバースを過ぎるとハシゴ地獄の始まり…
2013年11月23日 13:04撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/23 13:04
トラバースを過ぎるとハシゴ地獄の始まり…
ロープとハシゴのコンボはもう慣れたぜ…
2013年11月23日 13:13撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
11/23 13:13
ロープとハシゴのコンボはもう慣れたぜ…
と思ったらハシゴの下にもロープ!色々なバリエーションのハシゴから苦しめてもらいました(泣
2013年11月23日 13:15撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/23 13:15
と思ったらハシゴの下にもロープ!色々なバリエーションのハシゴから苦しめてもらいました(泣
岩をくぐったり〜
2013年11月23日 13:16撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/23 13:16
岩をくぐったり〜
間を通ったり〜
2013年11月23日 13:18撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/23 13:18
間を通ったり〜
この木一本で支えているようです(笑)
2013年11月23日 13:26撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
11/23 13:26
この木一本で支えているようです(笑)
坊主岩(米塚?)
2013年11月23日 13:32撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/23 13:32
坊主岩(米塚?)
坊主尾根最後のハシゴ。坊主尾根だけで20数箇所ハシゴ場があるようです。
2013年11月23日 13:50撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
11/23 13:50
坊主尾根最後のハシゴ。坊主尾根だけで20数箇所ハシゴ場があるようです。
ハシゴ地獄が終わると急下り
2013年11月23日 13:52撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/23 13:52
ハシゴ地獄が終わると急下り
林道分岐一旦緩やかに
2013年11月23日 14:02撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/23 14:02
林道分岐一旦緩やかに
そして再度急下り。これでもかっ!ってくらい下ります。
2013年11月23日 14:06撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/23 14:06
そして再度急下り。これでもかっ!ってくらい下ります。
支え愛♡
2013年11月23日 14:17撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/23 14:17
支え愛♡
祝子川渡渉点に来ました。
2013年11月23日 14:32撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/23 14:32
祝子川渡渉点に来ました。
渡渉ポイント。
2013年11月23日 14:33撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/23 14:33
渡渉ポイント。
大崩山荘。次は泊まってみようかな〜
2013年11月23日 14:41撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/23 14:41
大崩山荘。次は泊まってみようかな〜
朝は見えなかった、祝子川沿いの紅葉。
2013年11月23日 14:40撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/23 14:40
朝は見えなかった、祝子川沿いの紅葉。
綺麗か〜
2013年11月25日 14:59撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/25 14:59
綺麗か〜
常緑も綺麗です!
2013年11月23日 15:02撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/23 15:02
常緑も綺麗です!
清らか流れの祝子川ですが、川の中の岩を見ると暴れ川でもありそうですね。
2013年11月23日 14:45撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/23 14:45
清らか流れの祝子川ですが、川の中の岩を見ると暴れ川でもありそうですね。
無事下山!とにかく疲れました…
2013年11月23日 15:07撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7
11/23 15:07
無事下山!とにかく疲れました…
本日は天気も良く人も多数。途中、そんなプランで大丈夫なの??って人に数人会いましたが、みなさん無事に降りてこられたのかなぁ。
2013年11月23日 15:09撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/23 15:09
本日は天気も良く人も多数。途中、そんなプランで大丈夫なの??って人に数人会いましたが、みなさん無事に降りてこられたのかなぁ。
帰り道も綺麗です。
2013年11月23日 15:15撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
8
11/23 15:15
帰り道も綺麗です。
無事下山のお礼参りを。
2013年11月23日 15:32撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
8
11/23 15:32
無事下山のお礼参りを。
2日間お世話になった美人の湯。いい湯でした〜
2013年11月23日 16:50撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
11/23 16:50
2日間お世話になった美人の湯。いい湯でした〜
またいつか!
2013年11月23日 17:20撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/23 17:20
またいつか!
今回の旅の友、100円三脚+リモコン。
セルフ撮り超楽でした♪
2013年11月24日 18:20撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
11/24 18:20
今回の旅の友、100円三脚+リモコン。
セルフ撮り超楽でした♪
登頂記念品(美人の湯で購入)
2013年11月24日 20:38撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7
11/24 20:38
登頂記念品(美人の湯で購入)
登山バッチアップ♪
2013年11月24日 20:38撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7
11/24 20:38
登山バッチアップ♪

装備

個人装備
登山靴
靴下
予備1
インソール
ズボン
Tシャツ
アンダーウェア
予備1
パンツ
ファーストエイド
1
手袋
2
吸ちゃんと防水
ネックウォーマー
タオル
バンダナ
ザック
レインコート
ウインドブレーカー
ヘッドライト
ラジオ
予備電池
単4
地図
コンパス
財布
カメラ
カメラ電池
予備2個
スマホ充電器
水類
予備1含
スポーツドリンク
行動食
ツェルト
ペグ類忘れず
非常食
1日分
カラビナ
スリング
120*2、60*1

感想

大崩山は登山を始めて間もないころ、金泉寺で会ったベテランの方に教えてもらいましたが、その方曰く、

「九州で1番面白い山」

との事。そして「日本各地の山を含めても3本の指に入る」とまで言われた山にずっと興味を抱いてました。
そしてちょうど1年前、計画を立てようとしてみたものの、調べるほどにその時の経験値じゃ絶対に無理なのが明らかになるばかりで、休みも迫ってた事もあり諦めて別の山へ行くことに。
しかし心惹かれる絶景にどうしても行ってみたいと、この1年間、準備・トレーニングをしてきました。

絶好の天気で迎えてくれた大崩山でしたが、できるだけの準備をしたつもりでも、わく塚尾根のロープ・ハシゴを使った岩場の昇降や坊主尾根の連続ハシゴなど、絶景の余韻もすぐ忘れるほどのハードな場面の連続は今までに経験の無い大変さ。
”面白い”と思う余裕は皆無でした^^;

自分は経験が少ないので”九州一”とまでは言い切れませんが、パノラマルート(湧塚尾根・坊主尾根)の絶景と、登山道のハードさは今までの登山では間違いなく一番でした\(^o^)/

ハードなコースでしたがその分登山の楽しみも多すぎで、戻しそうなくらいおなか一杯楽しめましたが、当分はハードな登山はいいかも^^;

とにかく無事に登頂&下山できて良かったっす!


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6886人

コメント

はじめまして
大崩山大好き人間の1人、Hans-R1と申します。

初めて入るには単独行は難易度の高い山だと思いますが、
良い天気に恵まれた大崩山を堪能できたようで、なによりです
私も数年前、単独行で大崩山に登って以来、魅力に取り付かれた一人で、
この10月にも行ったばかりですが、omiさんの写真を見ていると、
また大崩山に行きたい気持ちが沸々と湧いてきました

素晴らしい山行記録をありがとうございました
2013/11/25 23:15
Hans-R1さん
先月の山行記録、参考にさせてもらいましたm(__)m
紅葉やツツジの時期に行けるなんて羨ましいです!

今回がダメなら次は来春以降になるところだったので、なんとか行ける天気なら御の字だったんですが、こんなに晴れてくれるとは

ほんと、魅力的な山ですよね!下山直後はキツイ記憶の方が強かったんですが、今は車に張ったステッカーを見ては山の余韻に浸っております
2013/11/26 22:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら