ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3775524
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

比叡山(府県境を辿り山中から大比叡を経て延暦寺西塔へ)

2021年11月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:27
距離
9.8km
登り
737m
下り
859m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:17
休憩
0:11
合計
4:28
9:24
91
スタート地点
10:55
10:58
56
11:54
11:54
5
11:59
11:59
14
12:13
12:19
36
12:55
12:57
51
13:48
13:48
4
13:52
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
・登山口まで:
京阪バス[57](京都駅前〜比叡山頂)の「山中」で降車
※比叡山オンシーズン(2021年は3月20日〜12月5日)のみ運行
・下山後:
叡山電車「八瀬比叡山口」で乗車。出町柳まで行けばバス停や京阪電車の駅がある
コース状況/
危険箇所等
●山中バス停〜比叡アルプス〜一本杉
山中バス停で下車し、すぐ側の祠の右手から府県境に取り付きます。最初の10mぐらいが、少し急ですが、なんとなく踏み跡があります。真ん中辺りにはロープも設置されています。尾根に乗ってしまえば、倒木などで若干荒れていますが、比叡アルプスの合流直前を除いて問題なく進めます。合流直前に数本の倒木が折り重なっているところを乗り越えないといけませんが、それほど危険ではありません。比叡アルプスに合流すると、一本杉まで問題ありません。

●一本杉〜大比叡
一本杉を過ぎると、ハイウエイの横を通り、東海自然歩道に入ります。猿掛石鳥居への分岐の所(ハイウエイの下を潜るトンネルの所)から東海自然歩道から離れます。目印はありませんが、踏み跡がある斜面を少しだけ登ります。その後は、踏み跡はなくなりますので、GPSで確認しながら府県境を辿っていきますが、ハイウエイを横切る箇所があります。横切った後は、少し急な斜面を適当に進んで行きます。しばらく進むと、関電の巡視路と合流します。ここからはプラ階段を進みハイウエイに再び合流します。合流後、少しだけ左手に進むとプラ階段ではないが、巡視路があります。反射板を右手から迂回すると、すぐに大比叡に到着します。

●大比叡〜延暦寺西塔
大比叡から鎮護国家の碑までは踏み跡のないところを適当に進みます。シダで覆われている箇所を左手から迂回すると、少し急な斜面の下りになります。目印などありませんから、GPS等で確認しながら進まないと、府県境から逸れていってしまうので要注意です。鎮護国家の碑からは、昔の比叡山空中ケーブルの駅跡を経由する幅の広い道があります。

(以下、kumakumo追記)
・はじめの急登は、気の利いた箇所に木の根があるので上りやすい
・大比叡周辺の斜面には割れた空き瓶の欠片が散らばっており、転ぶと危険
斜面を4つ足方式で移動する場合は、手にも靴を履くか丈夫な手袋を着用すべし
その他周辺情報 奥比叡ドライブウェイの比叡山延暦寺 西塔駐車場にトイレがある(水洗・洋式あり)
(kumakumo)バス停から少し戻ってお地蔵さんに出会ったら、そこが登山口
2021年11月23日 09:26撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/23 9:26
(kumakumo)バス停から少し戻ってお地蔵さんに出会ったら、そこが登山口
(kumakumo)小熊になったつもりでくぐってみる
2021年11月23日 09:32撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
11/23 9:32
(kumakumo)小熊になったつもりでくぐってみる
(kumakumo)肉眼なら左の方に比叡平が見える
2021年11月23日 09:44撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/23 9:44
(kumakumo)肉眼なら左の方に比叡平が見える
(kumakumo)くぐるところが赤い実で飾られている
2021年11月23日 09:47撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/23 9:47
(kumakumo)くぐるところが赤い実で飾られている
(kumakumo)上り始めて半時間足らずで左から来た道と合流
2021年11月23日 09:55撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/23 9:55
(kumakumo)上り始めて半時間足らずで左から来た道と合流
(kumakumo)右へ進む
2021年11月23日 09:56撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/23 9:56
(kumakumo)右へ進む
(kumakumo)岩の岩登り(勝手に命名)
2021年11月23日 09:59撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
12
11/23 9:59
(kumakumo)岩の岩登り(勝手に命名)
(kumakumo)向こうの山の秋納め
2021年11月23日 09:59撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/23 9:59
(kumakumo)向こうの山の秋納め
(kumakumo)反射板のある山が見える
2021年11月23日 10:02撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/23 10:02
(kumakumo)反射板のある山が見える
(kumakumo)草木岩をも裂かん
2021年11月23日 10:03撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
11/23 10:03
(kumakumo)草木岩をも裂かん
(kumakumo)岩の蕾
2021年11月23日 10:03撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6
11/23 10:03
(kumakumo)岩の蕾
(kumakumo)鉄塔の向こうに比叡山
2021年11月23日 10:09撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
11/23 10:09
(kumakumo)鉄塔の向こうに比叡山
(kumakumo)秋から冬へのトンネル
2021年11月23日 10:16撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
11/23 10:16
(kumakumo)秋から冬へのトンネル
(kumakumo)鉄塔だ!
2021年11月23日 10:22撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
11/23 10:22
(kumakumo)鉄塔だ!
(kumakumo)松ヶ崎線 二二
2021年11月23日 10:22撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
11/23 10:22
(kumakumo)松ヶ崎線 二二
(kumakumo)比叡平
2021年11月23日 10:28撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
11/23 10:28
(kumakumo)比叡平
(kumakumo)イスラムのモスクを彷彿とさせる施設
2021年11月23日 10:32撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6
11/23 10:32
(kumakumo)イスラムのモスクを彷彿とさせる施設
(kumakumo)見通しが明るい
2021年11月23日 10:42撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6
11/23 10:42
(kumakumo)見通しが明るい
(kumakumo)よりはっきり見える比叡平
2021年11月23日 10:45撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
11/23 10:45
(kumakumo)よりはっきり見える比叡平
(kumakumo)京都市街
2021年11月23日 10:45撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
11/23 10:45
(kumakumo)京都市街
(kumakumo)比叡山山頂が近づいてきた
2021年11月23日 10:47撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
11/23 10:47
(kumakumo)比叡山山頂が近づいてきた
(kumakumo)モスクの正体はNHK比叡山テレビ放送所
2021年11月23日 10:50撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
11/23 10:50
(kumakumo)モスクの正体はNHK比叡山テレビ放送所
(kumakumo)愛宕山と地蔵山
2021年11月23日 10:51撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
11/23 10:51
(kumakumo)愛宕山と地蔵山
(kumakumo)いま通って来た比叡アルプスの向こうに京都盆地と西山の山並み
2021年11月23日 10:51撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
11/23 10:51
(kumakumo)いま通って来た比叡アルプスの向こうに京都盆地と西山の山並み
(kumakumo)植樹の紅葉の鮮やかさ
2021年11月23日 10:55撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10
11/23 10:55
(kumakumo)植樹の紅葉の鮮やかさ
(kumakumo)紅葉に染まることなし一本杉
2021年11月23日 10:56撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
11/23 10:56
(kumakumo)紅葉に染まることなし一本杉
(kumakumo)琵琶湖と近江大橋
2021年11月23日 10:58撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
11/23 10:58
(kumakumo)琵琶湖と近江大橋
(kumakumo)紅葉の向こうにガーデンミュージアム比叡の展望塔
2021年11月23日 10:59撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
11/23 10:59
(kumakumo)紅葉の向こうにガーデンミュージアム比叡の展望塔
府県境は、ここから東海自然歩道を離れていく
2021年11月23日 11:08撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/23 11:08
府県境は、ここから東海自然歩道を離れていく
(kumakumo)ドライブウェイ脇から出てきてくぐった看板は案内標識だった
2021年11月23日 11:20撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/23 11:20
(kumakumo)ドライブウェイ脇から出てきてくぐった看板は案内標識だった
(kumakumo)この道路脇を通る
2021年11月23日 11:20撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/23 11:20
(kumakumo)この道路脇を通る
府県境の標識
2021年11月23日 11:22撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/23 11:22
府県境の標識
道路を横切った先に府県境尾根の取り付き
2021年11月23日 11:22撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
11/23 11:22
道路を横切った先に府県境尾根の取り付き
(kumakumo)斜面の先に巡視路ステップ
2021年11月23日 11:38撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/23 11:38
(kumakumo)斜面の先に巡視路ステップ
ハイウエイと合流したところに、再び府県境の標識。標高800m
2021年11月23日 11:45撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/23 11:45
ハイウエイと合流したところに、再び府県境の標識。標高800m
(kumakumo)反射板の近くまで来た
2021年11月23日 11:52撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/23 11:52
(kumakumo)反射板の近くまで来た
(kumakumo)大比叡山頂848.3m
2021年11月23日 11:55撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9
11/23 11:55
(kumakumo)大比叡山頂848.3m
(kumakumo)一等三角点「大比叡」
2021年11月23日 11:55撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8
11/23 11:55
(kumakumo)一等三角点「大比叡」
(kumakumo)下りて来た急斜面その1
2021年11月23日 12:09撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/23 12:09
(kumakumo)下りて来た急斜面その1
(kumakumo)下りて来た急斜面その2
2021年11月23日 12:19撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/23 12:19
(kumakumo)下りて来た急斜面その2
(kumakumo)鎮護国家の碑
2021年11月23日 12:20撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/23 12:20
(kumakumo)鎮護国家の碑
(kumakumo)空中ケーブル延暦寺駅の廃駅跡
2021年11月23日 12:27撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
11/23 12:27
(kumakumo)空中ケーブル延暦寺駅の廃駅跡
(kumakumo)駅秋にして草木寂し
2021年11月23日 12:28撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
11/23 12:28
(kumakumo)駅秋にして草木寂し
(kumakumo)大原の町
2021年11月23日 12:42撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
11/23 12:42
(kumakumo)大原の町
(kumakumo)京都盆地北部の向こうに愛宕山と地蔵山
2021年11月23日 12:43撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
11/23 12:43
(kumakumo)京都盆地北部の向こうに愛宕山と地蔵山
(kumakumo)西山峠
2021年11月23日 12:59撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
11/23 12:59
(kumakumo)西山峠
(kumakumo)峠のお地蔵さん
2021年11月23日 12:59撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
11/23 12:59
(kumakumo)峠のお地蔵さん
(kumakumo)途中のお地蔵さん
2021年11月23日 13:14撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
11/23 13:14
(kumakumo)途中のお地蔵さん
(kumakumo)延暦寺結界
2021年11月23日 13:21撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
11/23 13:21
(kumakumo)延暦寺結界
(kumakumo)DoCoMo施設
2021年11月23日 13:32撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/23 13:32
(kumakumo)DoCoMo施設
(kumakumo)鉄の巡視路階段
2021年11月23日 13:32撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
11/23 13:32
(kumakumo)鉄の巡視路階段
(kumakumo)京都精華学園グランド
2021年11月23日 13:40撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/23 13:40
(kumakumo)京都精華学園グランド
(kumakumo)叡山ケーブル。下のトンネルは水流用
2021年11月23日 13:47撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
11/23 13:47
(kumakumo)叡山ケーブル。下のトンネルは水流用
(kumakumo)ケーブル八瀬駅
2021年11月23日 13:49撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
11/23 13:49
(kumakumo)ケーブル八瀬駅
(kumakumo)橋の上から高野川
2021年11月23日 13:51撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
11/23 13:51
(kumakumo)橋の上から高野川
(kumakumo)叡山電鉄 八瀬比叡山口駅
2021年11月23日 13:51撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
11/23 13:51
(kumakumo)叡山電鉄 八瀬比叡山口駅
(kumakumo)出町柳「総本家 媽媽菜館 六花」イベリコ豚餃子定食
2021年11月23日 14:35撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11
11/23 14:35
(kumakumo)出町柳「総本家 媽媽菜館 六花」イベリコ豚餃子定食
(kumakumo)sayup18は油淋鶏定食
2021年11月23日 14:36撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10
11/23 14:36
(kumakumo)sayup18は油淋鶏定食

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ 靴下 グローブ 日よけ帽子 サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

 山中のバス停から南側の大文字山方面へは、以前に府県境を辿ったことがありました。今回は、北側の比叡山方面の府県境を辿ってみました。

 比叡アルプスに合流するまでが、未知の区間であるので心配でしたが、取り付いてすぐにロープが設置されていたので、問題ないルートであろうと安心しました。

 府県境を辿るとか鉄塔を辿るというようなテーマを考えて山行きするのは、よく知られたルートを辿るのと違って、先の見えない楽しさがありますね。

 それにつけても、急に寒くなって来ました。稜線上で風に吹かれると凍えそうになりました。どのような装備で行けば良いのかいつも迷ってしまいます。

今回利用した路線バスは、8時42分が始発で一日に三本のみの運
行。終点の比叡山頂まで乗り続けるわけではないので、バスの前の
方に詰める。横に立っていらした雲水装束のお坊さんは、白川あた
りで降りて行かれた。焦れったくも約40分の立ちぼうけ。

降車の停留所はその名も「山中」。少し戻るように下ると右手に膝
丈ぐらいの、キノコと火星人の合いの子みたいな石キャラが佇んで
おり、奥で行者風のお地蔵さん(?)が「ここから上るのじゃよ」と
いう眼差しで、岩の祠に鎮座していた。

いきなりの急斜面は木の根に助けられながら上りきる。次なる倒木
ゾーンも、跨いだりくぐったり、ときには踏み越えたりと愉快千万。
尾根道に入れば個性的な大岩が次々と現れた。比叡アルプスに入り
白っぽい地面を砂漠に見立てれば、遠くにイスラムモスク風の施設
が蜃気楼のように浮かんでいる。実際は放送局の中継所であるが、
このあたりから人間ゾーン。人の息のかかった植樹系紅葉が鮮やか
だ。

自分がこれまでに登ってきた山をヤマレコの山行記録で振り返ると、
右側サイドバーに「関連する山/近くの山」が登ったメインの山を
含めて表示される(2カラムの場合)。
この一年半で比叡山は4度訪れた気でいたが、そのときの山行記録
を見ても「関連する山」に比叡山が出ていない。また、マイページ
のランキングで「よく行く山」が上位20まで確認できるが、2回
登った山が14位以降を占めているのに、比叡山の比の字も出てい
ない。
どうやら記録のタイトルとは関係なく、大比叡に到達したか否かで
認識されるようだ。そこで、今度比叡山方面へ行く機会があれば、
ぜひとも大比叡を踏破しておきたいと夏頃から考えていた。

ドライブウェイを横切って、空き缶やガラス瓶の欠片が増えてきた
ら大比叡。特に展望が開けているわけでもなく、素っ気ない山頂で
はあったが、降りていく人、上ってくる人など数組の人々の往来が
あった。そのまま山頂を後にしたのが、ちょうどお昼どき。落ち葉
に紛れるビール瓶の破片に注意を払いながら急斜面を降りていると、
山のお寺の鐘が聞こえてきた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:684人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら