青空と雪の赤岳
- GPS
- 08:16
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,628m
- 下り
- 1,612m
コースタイム
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 8:12
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
前日、房総鋸山を走ってからおうちに帰って色々やって、仮眠とって0時出発
眠気を踏ん張りながら3時間に八ヶ岳山荘到着
美濃戸山荘まで行こうかと思ったけど辞めておいた
スタート予定は4時にしておいたんで30分ほど仮眠して、スタート
スタート後も眠い
眠気と戦いながら林道歩き
後ろから何台か追い越していく車あり、行けばよかったかと思うが結構、凍結してた
また、後ろから車が・・・っと振り返ると車のライトはない。
幻聴か?寝てたか?そんなんが何度か
美濃戸山荘から南沢方面へ
何名か追い越していく
みんな早いな〜
オレ、いつもあんまり抜かれないんだけど
やはりこの時期の八ヶ岳はツワモノが多い
沢沿いを登る、沢の音が聞こえる・・・
ふっと飛びそうな意識を戻すと沢の音なし🤔
同行者に「今まで沢の音聞こえなかった?」
って聞くも、「沢は凍ってて音なんかしないですよ」と
ヤバ💢また幻聴😩
でも時々聞こえる気がする
何だったんだろー
行者小屋手前に来ると横岳かな、どっかーんと⛰
一気に目が覚めた🤩
行者小屋でホンちゃんの雪山装備の準備を小屋では沢山の人が準備してる
ザイルにハーネス😳
しっかり装備してる方々を見て、まだまだ自分の至らなさを感じる😩
予定は地蔵尾根から赤岳〜阿弥陀岳〜八ヶ岳山荘だったが以前夏に登った阿弥陀岳かなりヤバいと想像、すれ違う人に聞くと、冬の阿弥陀はなかなか行けないんで、行けるとこまで行ってみますと、かなり熟練の方が
こりゃ無理だな、つーか、赤岳登ったら絶景過ぎてお腹いっぱい、心いっぱい😁
阿弥陀を辞めたんで山頂でまったり🍜今回の山頂は風もなく、昼寝したくなっちゃった
360度の絶景を見ながらすするラーメンは最高ね😉
さあ、ピストンにしたんで同じ道を戻るけど今回は下りは注意!
しっかり、アイゼン、ピッケル⛏を効かせて下山、核心部を過ぎるとなんかホッとした😮💨
行者小屋でさまで下ると随分、暖かい
装備を緩めて、長い下りへ
ここで沢の音はあったのかの検証しなきゃ
沢の音がなかったら、オレの幻聴
沢の音があったら、同行者が睡眠歩行
下山中も沢の音が聞こえる気がするけどやはり意識を集中すると静か
なんだろーか
凍った沢を見ると条件反射的に沢の音が聞こえてる気がするからなのか
よー分からんけど、降っていくうちにどこからかちゃんと沢の音が聞こえた
結局、幻聴じゃないのか?
いやいや、上の方では凍ってるところで聞こえた気がする
やっぱり、ちょっと腑に落ちない感じ・・・
今回の反省
やっぱり、冬靴買わなきゃ、冬の那須、冬晴れの岩木山、八甲田山で騙し騙し使ってたけど、今回でやっと決意した。
ボーナスで🥾買いまーす
下山後、甲府昭和IC近くでトレランナーが経営するお店があるということで寄ってみた。
お店の中は望月さんやヤマケンさんのサインやらいっぱい
カウンターに座り、店主兼トレランナーさんを見てたら感動
手際、きめ細かさを見て感激
定休日が水曜日だけとのことで
いつ、走ってるんだろ〜とか仕入れ、下ごしらえ、とかすんげー大変だろうなと
おそらく、時間の使い方、上手なんだろうな〜って
まだまだ自分の甘さを感じた
山旅でした。
赤岳登山お疲れさまでした。足、かなり冷たかったでしょ?でも、気温高めでよかったと思います笑!
阿弥陀は普通にほぼ夏道でしたので十分登れたと思います。ぜひ、また、次の機会にどうぞ!
ちなみに、すれ違った熟練の人が私を指されているなら全然熟練じゃないので笑!
いえいえ、私なんかからしたら皆さん熟練で😅
今回は晴天に恵まれて助かりました。
先日、ネパールキューブ買いました😁
次が楽しみです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する