ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3811476
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾⇔陣馬トレ

2021年12月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:08
距離
26.6km
登り
1,523m
下り
1,508m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:06
休憩
1:01
合計
7:07
距離 26.6km 登り 1,523m 下り 1,524m
6:07
15
6:38
6:39
5
6:44
6:45
6
6:59
7:00
12
7:12
11
7:23
7:24
12
7:36
17
7:59
8:00
13
8:13
8:14
12
8:39
8:40
6
8:46
5
8:51
8
8:59
9:00
6
9:13
9:40
6
9:51
6
9:57
9:58
4
10:02
10:03
4
10:07
10:08
5
10:13
10:14
3
10:30
16
10:46
17
11:03
16
11:19
11:36
1
11:37
11:38
10
11:48
6
12:02
12:03
15
12:26
13
12:39
12:40
11
12:51
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■駐車場:市営高尾山麓駐車場
土日祝、12時間最大1,000円
5:30到着で4割程度埋まっていました。
コース状況/
危険箇所等
◼︎稲荷山登山口〜高尾山
整備されていて歩きやすく道もわかりやすいです。
◼︎高尾山〜城山
整備され過ぎて階段が多く歩幅が合わず逆に歩きにくい…全体を通して道は明瞭。※城山山頂を踏まない巻き道は現在通行止めです。帰りに使うつもりだったのに…
◼︎城山〜景信山
こちらも階段の歩幅が…道は明瞭、帰路は霜柱がとけてぬかるみ多い印象。帰りは景信山頂を踏まない巻道使用。
◼︎景信山〜陣馬山
こちらも良く整備されてまた明瞭。
◼︎6号路
沢沿いで濡れてる箇所多いですが特に問題なし。よく整備されてます。
全体を通してよく整備された観光地です。
その他周辺情報 ■飲食店&登山後の温泉
高尾山麓でそばを・・と思ったけどどこも激混みのためあきらめ。
竜泉寺の湯へ温泉と食事セットで。
入館750円。しかしここも混んでた。。
https://hachioji.ryusenjinoyu.com/
sayoshida)降雪した山に行けないのでトレーニングのため高尾〜陣馬。始発到着前の高尾ケーブルカー乗り場
稲荷山からスタートしましたが、それなりに人はいました。
2021年12月05日 05:41撮影 by  SM-A750C, samsung
2
12/5 5:41
sayoshida)降雪した山に行けないのでトレーニングのため高尾〜陣馬。始発到着前の高尾ケーブルカー乗り場
稲荷山からスタートしましたが、それなりに人はいました。
sayoshida)稲荷山コースから途中都心方面のモルゲン
2021年12月05日 06:06撮影 by  SM-A750C, samsung
2
12/5 6:06
sayoshida)稲荷山コースから途中都心方面のモルゲン
sayoshida)高尾山頂から富士山方面。富士山写真だと見難いけどキレイ。
2021年12月05日 06:32撮影 by  SM-A750C, samsung
1
12/5 6:32
sayoshida)高尾山頂から富士山方面。富士山写真だと見難いけどキレイ。
s_iwa)高尾山頂から富士山。かなり雪が積もってきていました。
2021年12月05日 06:33撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/5 6:33
s_iwa)高尾山頂から富士山。かなり雪が積もってきていました。
sayosshida)いつもは(たぶん)激混みの山頂。
朝イチなので独占で撮れる。。。が、今は日の出を狙って多くの人が山頂に。
2021年12月05日 06:33撮影 by  SM-A750C, samsung
2
12/5 6:33
sayosshida)いつもは(たぶん)激混みの山頂。
朝イチなので独占で撮れる。。。が、今は日の出を狙って多くの人が山頂に。
s_iwa)山頂でちょうど日の出!ナイスタイミングでした!!
2021年12月05日 06:36撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/5 6:36
s_iwa)山頂でちょうど日の出!ナイスタイミングでした!!
s_iwa)空気が澄んでて美しい日の出でした!!
2021年12月05日 06:40撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/5 6:40
s_iwa)空気が澄んでて美しい日の出でした!!
s_iwa)日も上がったので、高尾出発。山頂で見かけた猫ちゃん。媚びぬ!
2021年12月05日 06:44撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/5 6:44
s_iwa)日も上がったので、高尾出発。山頂で見かけた猫ちゃん。媚びぬ!
s_iwa)赤い〜
2021年12月05日 06:45撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/5 6:45
s_iwa)赤い〜
s_iwa)下がってしつこく富士山。
2021年12月05日 06:48撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/5 6:48
s_iwa)下がってしつこく富士山。
s_iwa)ススキと紅葉。朝日に染まってより赤い。
2021年12月05日 07:00撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/5 7:00
s_iwa)ススキと紅葉。朝日に染まってより赤い。
s_iwa)展望台からからの富士山。えっしつこい?
2021年12月05日 07:06撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/5 7:06
s_iwa)展望台からからの富士山。えっしつこい?
sayoshida)小仏山頂から。
ここまでくれば人は少ない。(1組が朝食中)
2021年12月05日 07:13撮影 by  SM-A750C, samsung
2
12/5 7:13
sayoshida)小仏山頂から。
ここまでくれば人は少ない。(1組が朝食中)
sayoshida)天狗。
帰りに子どもが、「天狗の鼻って何で長いの?」と親に聞いてましたが、長いから天狗と呼ぶのですよ。
2021年12月05日 07:14撮影 by  SM-A750C, samsung
2
12/5 7:14
sayoshida)天狗。
帰りに子どもが、「天狗の鼻って何で長いの?」と親に聞いてましたが、長いから天狗と呼ぶのですよ。
s_iwa)東京一望。スカイツリーと東京タワーは分かりやすい。都庁も双耳峰でわかりやすい。
2021年12月05日 07:19撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/5 7:19
s_iwa)東京一望。スカイツリーと東京タワーは分かりやすい。都庁も双耳峰でわかりやすい。
s_iwa)小仏峠のたぬきさんお久しぶり!
2021年12月05日 07:37撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/5 7:37
s_iwa)小仏峠のたぬきさんお久しぶり!
sayoshida)景信山。陽もすっかり上がりました。
2021年12月05日 07:56撮影 by  SM-A750C, samsung
1
12/5 7:56
sayoshida)景信山。陽もすっかり上がりました。
s_iwa)景信山。まだ紅葉あり。
2021年12月05日 07:57撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/5 7:57
s_iwa)景信山。まだ紅葉あり。
s_iwa)今日は大山、丹沢山地もいい天気ですね。しばらく行ってないです。
2021年12月05日 07:57撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
12/5 7:57
s_iwa)今日は大山、丹沢山地もいい天気ですね。しばらく行ってないです。
sayoshida)寄り道して堂所山。何もない。無駄に急登で体力使っただけだった・・・(´;ω;`)ウゥゥ
s_iwa)私は1度行ったことがあるので今回はパスさせてもらいました( ^ω^ )パスしたのにすぐに追いつかれた。
2021年12月05日 08:29撮影 by  SM-A750C, samsung
2
12/5 8:29
sayoshida)寄り道して堂所山。何もない。無駄に急登で体力使っただけだった・・・(´;ω;`)ウゥゥ
s_iwa)私は1度行ったことがあるので今回はパスさせてもらいました( ^ω^ )パスしたのにすぐに追いつかれた。
s_iwa)明王峠。
2021年12月05日 08:48撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/5 8:48
s_iwa)明王峠。
sayoshida)陣馬山頂〜。幸い馬には人いないけど全体的に人が多くなってる。
2021年12月05日 09:13撮影 by  SM-A750C, samsung
2
12/5 9:13
sayoshida)陣馬山頂〜。幸い馬には人いないけど全体的に人が多くなってる。
s_iwa)富士山は雲の中に入ってしまいましたが、江ノ島方面がきらきらしてました。
2021年12月05日 09:38撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/5 9:38
s_iwa)富士山は雲の中に入ってしまいましたが、江ノ島方面がきらきらしてました。
s_iwa)下山します。降りる前にちょうど撮影してる人の列が途切れたのでミーハー記念撮影。
2021年12月05日 09:39撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/5 9:39
s_iwa)下山します。降りる前にちょうど撮影してる人の列が途切れたのでミーハー記念撮影。
s_iwa)城山に帰ってきました。ぜんざい餅入り、350円
粒あんいっぱいで美味しかったです。
2021年12月05日 11:23撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/5 11:23
s_iwa)城山に帰ってきました。ぜんざい餅入り、350円
粒あんいっぱいで美味しかったです。
sayoshida)水団 300円 おいしゅうございました。
2021年12月05日 11:24撮影 by  SM-A750C, samsung
3
12/5 11:24
sayoshida)水団 300円 おいしゅうございました。
sayoshida)6号路経由で下山。行きかえりで別ルートにしたけど素直に稲荷山にしとけばよかった。
昼ですが、激混み。。
2021年12月05日 12:51撮影 by  SM-A750C, samsung
3
12/5 12:51
sayoshida)6号路経由で下山。行きかえりで別ルートにしたけど素直に稲荷山にしとけばよかった。
昼ですが、激混み。。

感想

雪のある山に行きたいが、LEVORGの不良+リコールがあり車を預けレンタカー。(ディーラー持ち)
降雪もありスタッドレスタイヤがないと厳しくなってきた。(例年より早い!)
こんな状況じゃ、行きたい山に行けない。
…が、山の体力は山でつけるものなので、近場で高尾〜陣馬のトレーニングしてきました。
休日駐車場1000円は痛いけど、早くでて早く帰りたいし、なんせ高尾なので激混み必至。
ということで始発電車到着前にスタートするため、車移動です。
例に漏れず、予定スタート時刻より遅れたけど、ちょうど高尾山頂で日の出を拝むことができ良かったかな。(予定通りスタートだったら城山で日の出だけど)
<感想>
・往復26Km〜27kmくらいはなかなか疲れた。高尾山・城山で休憩があったにしても3時間切れなかった。
・早朝時間帯なら高尾から先は天国のように人が少ないが、陣馬に近づくにつれて人が増える。
・帰りは地獄。高尾山頂は(当たり前のように)避けたが、6号路の選択はミスった。
・体力がつけば、復路に大垂水峠から南高尾山稜もしくは堂所山からの北高尾山稜もやりたい。
(もともとの計画では復路に南高尾山稜使う予定だったが、脚がヤメテ!と言ってたので素直に従った。)
<総括>
早く車戻ってこい。

我が家の車、初期不良の部品交換でディーラーに預けていて、今レンタカー生活をしているため、スタッドレスタイヤに付け替えられないので、せっかく雪がたくさん積もっているのに、雪山に行けない。いつ車は帰ってくるのか分からない。
そして仕事も忙しく遠出も辛い。
土日共ボルダリングジムに引きこもろうかと思いましたが、体力これ以上落とすわけにいかないので、いつものご近所高尾山でトレーニングを。
半年前1人で行った時よりもスパルタ夫と一緒だったので、前回よりコースタイム縮められました。
足がつるかと思った…

しかしピストンをすると、朝はいいけど帰路の高尾山周辺の混雑が凄いですね。
夏よりこの時期の方が混んでいるのでしょうか。
帰路に久々の6号路を選んでしまい、道が狭いけれど、混み合いどんどん登ってくる。狭いし離合も多いのに、横並びでおしゃべりに夢中な人々。自分の後ろに行列ができていても我関せずな方々。
山の常識が通じない、観光地高尾山。
6号路は早朝以外使わないと私の心のメモに刻んでおきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら