記録ID: 384429
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
那須 茶臼岳
2013年12月21日(土) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:29
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 688m
- 下り
- 663m
コースタイム
7:30駐車場-10:45峰の茶屋避難小屋-剣ヶ峰取付-11:00峰の茶屋避難小屋12:00
-12:40茶臼岳-13:10峰の茶屋避難小屋-14:25大丸駐車場
-12:40茶臼岳-13:10峰の茶屋避難小屋-14:25大丸駐車場
天候 | 時々 午後より強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
途中、アイスバーンでスタットレスが効きにくい箇所があるので チェーンがあると安心です |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは大丸駐車場トイレにあります 降雪後、樹林帯はワカンかスノーシュー必須 朝日岳はまだ凍結がゆるくおすすめできない状態でした。 |
写真
撮影機器:
感想
今年最後の山ということで、そこそこ雪があって天気もよさそうな場所と検討した結果、那須が良さそうということで行ってきました。
そこそこ雪のつもりが、樹林帯はトレースが消えていてワカンをはいて膝まで埋まる中々の雪でした(;^_^A
当初は、三本槍までを目論んでいましたが峠の茶屋まで2時間以上掛ってしまい朝日岳までに変更…
その朝日岳も、あまり岩が凍結してなく雪もしまっていないと状態が悪く剣ヶ峰に取付くもヤメ(´・ω・`)
リセットするのに峰の茶屋避難小屋で、食事休憩して茶臼岳を登ってきました( ̄ー ̄)
茶臼に無事登ったあとは下りから予報通り強風が始まり、雪の粒が顔に当たり目茶痛かったです(つД`)
年の〆の登山としてはしっかり雪も楽しめて楽しい山行となりました^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2173人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
はじめましてYAMA555と申します。同時刻に登っていた3人組です。
那須岳の計画は序盤の積雪で随分と狂っちゃいましたが、それはそれで良い山行になりましたね。
あれほど雪があるとは思いませんでした。ラッセルありがとうございます。
あとメンバーが茶臼岳から下山時にピッケルを落としてしまい諦めかけていましたが、峰の茶屋の避難小屋を出ると・・・
なんと!落としたはずのピッケルがあるではないですか!もしかして途中で拾ってくださいましたか?
こちらこそ、峠の茶屋から先のラッセルたすかりました。
あのまま続けてラッセルしたら中の茶屋で力つきていました
那須岳は、毎年降雪後のラッセルで時間切れや体力切れで
撤退というレコをよく見ますので今回はギリギリセーフな
状況だったと思います
ピッケルは多分、単独で登っていた若い男性かと思いますよ
takamoさんおはようございます。
那須岳はこの時期まだまだ雪ないとタカをくくってました。とりあえず1つピークにたどり着いただけでも満足。登りで風がほとんどなかったのが良かったですね。来年はリベンジでまた登りたいなーと思いました。
ピッケルの件は、takamoさんではありませんでしたか。もう少し早く気付けば、さっと降りてお礼の一言でもお伝えしたかったのですが、避難小屋で食事とってゆっくりしていたもので気付くのが遅れてしまいました。
ヤマレコしていればこういうふうに連絡取れるんですけどね〜残念です。
またどこかの山でお会いできること楽しみにしています。
takamoさん、kujiraさん、こんばんは
那須に行かれてたのですね(^^)
私は今年の1月2日に出掛けましたが、トレースがあったので苦労知らずでした…。
ラッセル大変でしたね。どなたかがラッセルしてくれたおかげで私は快適に
歩くことが出来たのだな…と改めて思いました。頭が下がります
剣ヶ峰の情報、有難うございます!
来年早々の計画に那須が候補に挙がっていたので「今年こそは!」と思っておりました。
お二人が難しいと判断されたのなら、私はまだまだですね
でももし出掛けることになったら、2、3歩分位は登ってみたいと思います
今年もお二人の果敢に挑む山行に刺激を受けました。少しずつでも進歩したいと思います。
来年も楽しみにしておりますので、どうぞよろしくお願い致します(^^)
pippiさんの硫黄岳のレコ拝見しました。
あの雪上車に乗ったとは、かなり羨ましいです
剣ヶ峰ですが、行ってみてトレースがついていて岩が凍りついて
ゴロゴロしていなければ大丈夫だと思います。
ただ、剣ヶ峰からの下降とその先の夏の鎖場が氷と岩のミックス
になっている可能性があるので色々な方のレコを参考にして状態
をある程度イメージしておくと良いと思います。
こちらこそ、pippiさんのレコいつも拝見させて頂いているので
来年もよろしくおねがいします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する